したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【引き寄せ】なんでも雑談しよう!【総合】

128不思議な名無しさん:2014/04/27(日) 00:00:35
クレンジングというのがよくわからんのですが、
どういうことなんです?

129エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/27(日) 00:27:28
>>128
うーん、、
クレンジングというのは、自分の中にある要らない観念やネガティブな感情をさまざまなメソッドを使って消していく、という感じですかね。
僕の理解では!

130不思議な名無しさん:2014/04/27(日) 10:56:22
自分の中にある要らない観念やネガティブな感情
まず徹底してこれを変化させ自分自身に許容することを可能にする
常に自分の望む姿、モノに焦点を合わせておく(これが他者に焦点を
あわせてる場合が多い)
悪魔でも焦点は自分にあわせることが大事

131不思議な名無しさん:2014/04/27(日) 11:00:10
外に求めるのではなく、全ては自分の中に創造する
外界的ななにかが満たしてくれることはない、自分を満たせるのは
自分自身だけ
子供のように無邪気な神聖なマインドで創造すれば現実化はたやすい

132エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/27(日) 22:52:41
>>126 >>130-131
同じ方ですか??
うかがいたいんですが「すでに持っている」と「やっぱりなかった」の間を行き来してます。
頭を使う・使わないで切り替わってるのかなと推測しましたが、どうすれば「すでに持っている」の状態をキープできるでしょうか?
もしよろしければ回答をお願い致しますm(__)m

133不思議な名無しさん:2014/04/28(月) 01:25:10
引き寄せといっていいのかわからないが、
今、テレビのCMで「カレーメシ」ってあるじゃん?

学校の課題でCMコンテストに出す物を考えていて、
たまたま見た「カレーメシ」のCMにそっくりだった

公式サイト行って見たら放映され始めたのは
自分が考え始めたあたりより後だった。

もちろん、考えていた物は没にした。
今は、新しいのを考えてる。

134不思議な名無しさん:2014/04/28(月) 22:21:43
>>132
そのやっぱりなかったとゆー思考にいきつくとゆー事自体が
現実が変わらないからといってチラチラ様子見してる行為なので
まだタイミングを信頼してなかったり、コントロールしようとしてる証拠
状況や人をコントロールしようとするのではなく必要なものや情報は
必要な時に全てやってくるとゆー絶対的な信頼が必要

135エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/28(月) 22:39:42
>>134
うわーうわーうわー・・・
なんかすごい。
レス、ありがとうございますm(__)m
絶対的な信頼ですね。
ガチャ!(了解の意)

136エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/28(月) 22:43:49
>>133
共時性ってやつですね。
いわゆるシンクロニシティー。
いろいろな解釈ができそう。
例えば、プロ(しかも多分CM作るくらいだから1000万プレイヤー?)と同じアイデアを出した自分すごい!
とか?
ちょっと作為的すぎるかもしれませんが^^;

137133:2014/04/28(月) 22:59:09
>>136

デザインの専攻なんだけど、
何かを作ろうとアイデアを練っていると
そのイメージに似た物を発見したりすることはよくある。

同じような感覚で願望もイメージすればいいのかな。

138エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/29(火) 00:07:22
>>137
それはフォーカスの話かもしれませんね、、
何かに集中すると、それに似たものを引き寄せる。
この場合は自分のアイデアなので、何かの"願望"とは違いますが、集中してるという意味では同じです。

>同じような感覚で願望もイメージすればいいのかな。

僕の意見では(このスレには達人さんも来てるみたいなのでレス付いたら僕のは忘れてくださいw)イメージ、というより、"集中"の部分が重要かと思います。
つまり、願望が「りんご食べたい」ならば、デザインの課題に取り組んでいるときのように、願望に集中します。
でも、一歩学校を離れたら課題については一応忘れますよね?
頭の何処かでは考えてるかもしれませんが、友達と遊んだり、バイトしているときまで、学校にいるときのように課題について考えてたりはしないですよね?(してたらすいません^^;)
だから、くだんの「りんご食べたい」についても集中したら忘れます。
そうすると、あれよあれよと状況が整い目の前に「りんご」が現れます。
あとは手を伸ばして食べるだけです。

139エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/29(火) 00:12:05
>>124 の世にも奇妙な〜についても同様ですね。
今、気づいた。
ドラマを見てるときはドラマに集中してるわけです。
でも、あまりにも強烈なエピソードだったので、見た後も多分ずっと集中していた。
あれは1エピソード30分ないくらいなので、相当集中しちゃったんでしょうね。
だから、シンクロニシティーが起こった。
まあ、似たようなホラー体験を引き寄せた、となったのかもしれません。

140不思議な名無しさん:2014/04/29(火) 23:36:14
最近本当に1年前くらいに思い描いてた通りの人生を生きてる
なんていうかこうなると本当に思考は現実化するんだなぁって肌で感じますわ

141エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/04/30(水) 00:23:47
>>140
詳しく教えてください!

142不思議な名無しさん:2014/05/03(土) 16:59:29 ID:pshWWQsY0
私は自分のイメージしたことが、周りにいる他の人の事として、実現するパターンです

自分が引っ越すイメージをすると、近所の人が引っ越す
車買って出かけたいとイメージすると、近所の人が買うなど、もろもろ

最近、イメージで引き寄せた、と言うより、誰かが何かをやろうと強くイメージしたことを、念として感じているのかな?と思っています

こう言う事って無いですか?

143エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/03(土) 17:54:31 ID:4hpann2I0
>>142
それは、引き寄せの観点からすれば嬉しいことですね。
人が受け取ったにせよ、それは自分が受け取ったに等しいからです。
そんなこと言ったって自分が体験したいですよね!^^;
僕の意見は、念を感じたからというよりも、もうそこまで来てるサインと捉えます。
だから、他の人を見て、いいなー、と思う気持ちを認め、おめでとうと祝福し、次は私!と思うといいと思います!

144不思議な名無しさん:2014/05/03(土) 18:11:06 ID:pshWWQsY0
>>143ありがとうございます
なるほどです
最近も、自分の夢がまた他の人の所で、叶ってしまったなぁと落ち込んでいました

次は自分と思ってみますね
気持ちが楽になりました

14594:2014/05/15(木) 10:21:55 ID:LjqT/edY0
以前、車検代のお金を引き寄せようとしてお義母さんの大腸癌を引き寄せてしまったと書き込みした者です。
進展がありましたので報告します。

病院を変え、先日、無事に手術が済み、腫瘍を全摘出しました。経過は良好です。
不思議だったのは初めの病院の検査では「ステージ4(かなり進行している癌)」と伝えられていたのに、実際には「ステージ2(初期段階の癌)」だったということです。

引き寄せの経緯はこうでした。
・エイブラハムさんからいただいたアドバイスのように「病気は無かった」と思うようにしたのですが力量不足か上手くいかず、自分は「実は軽度で摘出すれば治る」と思い込むようにしていました。
・奥さんと近所の神社に行き、手術の成功と家族での楽しい毎日をお祈りしました(自己暗示ですね)。
・奥さんが心配顔をしているときは、「治すための、元気になるための手術なんだから怖いことは何もないよ」と励ましました。

当初はリンパ節への転移も疑われていましたが、「癌では無いかも」という見識で今の病院で再検査という段になっています。
きっとこれも「最初の病院のかんちがい」なのでしょう(ダシに使ってしまって申し訳ないですが)。

アドバイスいただいたエイブラハムさん、ありがとうございました。
かえって家族の絆が深まり、家族の時間を大切にしていこうという気持ちになりました。

長文失礼しました。

146不思議な名無しさん:2014/05/15(木) 21:28:41 ID:WDeaDe420
>>145
良かったね(>ω<)
お義母さんには失礼な言い方になってしまうけど、
家族との時間大切にねって分かって貰う為に、
病気になってくれた
(表現凄くおかしいけど…ならない方が良いに決まってるし)
のかもですね。
(気分を害してしまったらすいません…)

引き寄せ成功中ですね♪

大した事ではなく、
手術も無事に終わり、
お義母さんが元気になられる事
こっそり願ってます。

147不思議な名無しさん:2014/05/16(金) 00:00:38 ID:4BZmPhac0
>>141 昔いつも漠然と思い描いてたこんな生活がしたいなーっていうイメージがあって、それがなんだかどんどん現実になっていってる。
こういう人にあって、こんな風な仕事をして、こんな家に住んで、毎日の時間の流れはこんな感じっていう想像をしてたら大体そうなっている感じ。
特にこれだけは譲れない、ってとこだけはしっかりその通りになってて、なんだか夢のような暮らしをしている感覚です。
必要なものが必要なタイミングで手に入ったり、実りのある会話ができたり、一つ一つの仕事にやりがいを覚えたり、達成感を得たり。
すごく生きてる、って実感できる感じです。
まだまだやりたいことはいっぱいあるし、叶えたい夢もたくさんあるけど、それ含めて明日に、今日にわくわくできて楽しい。
自分にとって必要なものと、そうでないものを明確にして、必要なものは引き寄せる、そうでないものは手放すといったことを日常的にやっているとすごく現実化がスムーズにいくという実感があります。

14894:2014/05/16(金) 17:58:36 ID:UE/YwaLc0
>>146さん、レスありがとう。
あなたの言う通りだよ。
行間に凄く配慮がある文章で、読んでて嬉しかった。

こういうことにならなければ家族のある幸せに気づけないって、どれだけ鈍感だったんだろうと思うけど、
分かったからには今から精一杯ありがたがるよー!

あ、車検代は思ったより高くついた。
同時にはできないねw

本当に自分にとって一番に大事なものを静かに見直す機会でもありました。

149エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/17(土) 00:43:07 ID:4hpann2I0
>>145 >>148
素晴らしいですね!!
何よりお義母さんの体が良くなってよかった!
これからもお願いしますね!^ ^
今度は「健康に長生き」でしょうか?w
車検代はまた別な〈嬉しい形〉で入ってくるってことにしたらどうですか??^ ^

150エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/17(土) 00:50:26 ID:4hpann2I0
>>147
書き込んでくださってありがとうございます^ ^
書き込みからどのような感覚でイメージされているか
何となく分かりました!
漠然と、だけどスッキリとした力みのない姿勢を感じます。
無理がないんでしょうね!

>自分にとって必要なものと、そうでないものを明確にして、必要なものは引き寄せる、そうでないものは手放すといったことを日常的にやっているとすごく現実化がスムーズにいくという実感があります。

これは伺いたいんですが、この内容というかやり方?
はどこかで勉強したものですか?
それとも自分なりの感覚でおぼえたものでしょうか。

151146:2014/05/17(土) 13:23:53 ID:jKBb2tBc0
>>148
いえ(>ω<)
もっと上手に表現できれば良いんですけどね(^^;)

>分かったからには今から精一杯ありがたがるよー!
ぜひぜひ♪
自分の幸せも、家族みんなの幸せも引き寄せちゃって下さい!!
ついでに車検代もww

>本当に自分にとって一番に大事なものを静かに見直す機会でもありました。
凄く前向きですよね。
引き寄せがうまく行ってるのもうなずけます☆
俺も見習って頑張らねば♪

15294:2014/05/17(土) 15:41:28 ID:YT2wFDVs0
エイブラハムさん、ありがとうございます。アドバイス本当に役立ちましたし、何より心の支えになりました。
次はおっしゃる通り「健康と長生きと車検代」ですね。引き続き引き寄せたいと思いますよ!

146さんも前向きな考え方をし、周りの人に幸せをあげられる方だと思います。
きっと引き寄せられます。体験談もお待ちしてますね。

素敵なレスに溢れていてこのスレの雰囲気が大好きです。また体験したら書き込みます!

153エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/20(火) 22:36:46 ID:4hpann2I0
>>152
よろしくお願いしますm(__)m
>>94さんの書き込みもその一助となっておりますゆえ!

154不思議な名無しさん:2014/05/21(水) 04:21:09 ID:4BZmPhac0
>>150
バシャールやエイブラハム等の、引き寄せ系の本や動画を参考にして得たものです。
特にバシャールのまとめ動画の let go (手放す)という個所の一連の言葉はとても心を打たれました。
「あなたにとって必要のないものを手放していってください。」というシンプルなものなんですけど、
実際人生って私たちが常に選択していくだけのシンプルなものなので、そこにはっきりとした明確なヴィジョンと取捨選択があれば間違いないと思うのです。
またたとえ一見間違った選択をしたように見えても、その罪悪感すら手放していけば壁が全て無くなるので、
停滞や制限に自らを閉じ込めてしまうことが一切なくなりました。とても自由になった気持ちです。

155エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/21(水) 21:20:36 ID:4hpann2I0
>>154
ありがとうございます!
仰っている動画ってこれですかね?
中盤以降から、「Let it go」と繰り返されています。
最近流行りですが、「手放せ」という意味でしたね。

>実際人生って私たちが常に選択していくだけのシンプルなものなので、そこにはっきりとした明確なヴィジョンと取捨選択があれば間違いないと思うのです。
またたとえ一見間違った選択をしたように見えても、その罪悪感すら手放していけば壁が全て無くなるので、
停滞や制限に自らを閉じ込めてしまうことが一切なくなりました。とても自由になった気持ちです。

ここの話は大変参考になります、、

>>140
で、一年前に思い描いたことと仰ってましたが、
バシャールやエイブラハムで勉強なさったのは、
それくらいのタイミングだったのでしょうか?
つまり伺いたいのは「はっきりとした明確なヴィジョン」が、
無理なくご自身に“宿った”のと勉強をしたタイミングが一緒なのかどうか。
勉強してしばらくしてヴィジョンが明確化していったのかを伺いたかったんです。
分かりづらくて、また質問ばかりですいません(汗)

156エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/21(水) 21:21:31 ID:4hpann2I0
あ、動画貼るの忘れた^^;
http://youtu.be/lPGGQi0e8_Q

157不思議な名無しさん:2014/05/22(木) 02:21:09 ID:WGEbCgiA0
>>154
その動画もそうですけど、”バシャール - 人気No.1ビデオ - 2010-2012 重要なメッセージ”という動画でも触れられていましたね。
引き寄せを知る前からこんな人生を歩んでみたい、こんな日々を送ってみたいといったイメージはありました
それを実行し、行動に移していく過程で引き寄せ系の本だったり動画だったりを自然に知っていきましたね。
今の自分の心境や実感と重なることが書いてあったり、正に外は内の反映、みたいな感じで情報がなだれ込んできて、知れば知るほどワクワクしていったのを覚えています。
バシャールっていう名前もなぜか初めて聞いた気がしなかったんですよね。動画見たときも懐かしい感じがしたり。

求めよ、さらば与えられんっていう言葉が頻繁に頭に浮かんだかと思うと聖書に関する記述が手に取った本に出てきたり。
シンクロの連続でした。思考がそのまま物質になっている感じで。
そんなこんなしているうちにヴィジョンがはっきりしてきたって感じですね、でも昔みたいにガチガチのこれが!俺のヴィジョン!!ディスイズマイディスティニー!!
みたいな重苦しいのではなくて、わいはこれがしたいんや。せや。わいはこれがずーっとしたかったんや。ほんまにそうやわ〜
みたいな軽い融通の利く願いになったのはいいことだと思います。(何より疲れないし)

実感として思うのは、弟子の準備が整わないと師匠は現れてこないっていうことですね。
もうこの辺は本当に現実は内面の反映って感じで、それを受けるにふさわしい心の準備が整った時に求めていたものが手に入るっていう感じですね。
でそれがまた自分への挑戦でもあり、贈り物でもあり、次の豊かさにつながっていくんだな〜って感じてます。
そうやって全部ぐるぐるぐるぐる螺旋を回ってるんだな〜、DNAみたいだな〜、って思います。

158154&157:2014/05/22(木) 02:27:28 ID:4BZmPhac0
トリップ間違えちゃいましたね。>>155>>156さんへのレスです。

159154&157:2014/05/22(木) 19:34:57 ID:4BZmPhac0
あ、トリップじゃなくてアンカーでしたw

160エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/23(金) 00:51:23 ID:4hpann2I0
>>158-159
律儀にありがとうございますw

>>157
いやー、とにかく僕にとって意義深いレスで感謝ですm(__)m
きっとこのスレ(割と下の方ですがw)覗いてる人にも
役立ってると思います。
まとめてありがとうございます^^

>今の自分の心境や実感と重なることが書いてあったり、正に外は内の反映、
みたいな感じで情報がなだれ込んできて、知れば知るほどワクワクしていったのを覚えています。
バシャールっていう名前もなぜか初めて聞いた気がしなかったんですよね。
動画見たときも懐かしい感じがしたり。

なんかこう、正に「流れに乗ってる」という感じですね!
デジャヴなんかも起きてるし。
質問なんですが、このとき“反作用”的なことはありませんでしたか?
反発というか。
僕はエイブラハムを読み直してるんですが、
読んだあとの感情の反発(読んでる時はワクワクしている)
があって辛くてw

>求めよ、さらば与えられんっていう言葉が頻繁に頭に浮かんだかと思うと聖書に関する記述が手に取った本に出てきたり。
シンクロの連続でした。思考がそのまま物質になっている感じで。

「思考がそのまま物質になってる感じ」ってすごい言葉ですよね!
僕もシンクロ体験はしょっちゅう来てると思います。
車のレクサスSUVに乗りたいのですが、それをよく見るようになったりとかですね。

>そんなこんなしているうちにヴィジョンがはっきりしてきたって感じですね、
でも昔みたいにガチガチのこれが!俺のヴィジョン!!ディスイズマイディスティニー!!
みたいな重苦しいのではなくて、
わいはこれがしたいんや。せや。わいはこれがずーっとしたかったんや。ほんまにそうやわ〜
みたいな軽い融通の利く願いになったのはいいことだと思います。(何より疲れないし)

そうですか。
軽さ!
別スレでも出てたワードw
僕には逆に明確なヴィジョンがなくて、、
いや、あるな、、
ただこうピントが合ってないカメラみたいにぼやけてるんですね。
重苦しくはなってないと信じてますがw

>実感として思うのは、弟子の準備が整わないと師匠は現れてこないっていうことですね。
もうこの辺は本当に現実は内面の反映って感じで、
それを受けるにふさわしい心の準備が整った時に求めていたものが手に入るっていう感じですね。

まさにそう感じます。
それもあってスレを上げないでいます。
興味があって見る人は、誰もが“弟子”だと思います。

>でそれがまた自分への挑戦でもあり、贈り物でもあり、次の豊かさにつながっていくんだな〜って感じてます。
そうやって全部ぐるぐるぐるぐる螺旋を回ってるんだな〜、DNAみたいだな〜、って思います。

なんかもう僕にとって名言の宝庫ですww
「自分への挑戦でもあり、贈り物でもあり、次の豊かさへつながっていく」
いやぁ、素晴らしい言葉のチョイスですねw
「そうやって全部ぐるぐるぐるぐる螺旋を回ってるんだな〜、DNAみたいだな〜」
しびれますw

なんだかほぼ全部の文にコメント付けちゃいましたが、
これに懲りずに書き込みしてくださいね!
ありがとうございましたm(__)m

161エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/05/23(金) 00:57:06 ID:4hpann2I0
このスレを見に来た方へ。
英語版の「Let it go」です。
http://youtu.be/L0MK7qz13bU
>>140さんが>>154で言っていた手放していくという話の
参考になると思い貼ります^^
英語ですが、感じてみるときっと手放すことの意味を感じられると思いました!

162不思議な名無しさん:2014/06/04(水) 22:34:08 ID:G8xaTkgM0
972式ナンバーズ法やってる方いますか?

163不思議な名無しさん:2014/06/05(木) 00:18:48 ID:d6THYGoo0
中学受験する時にまさに『引き寄せ』を無自覚ながらやっていた。毎日毎日「合格したら、あんなこと、こんなこと…こんな楽しいことが待ってる!」と空想?して楽しんでた。そのうち、合格は確信に変わった。確信に変わったら益々日々の空想は楽しくなる。塾や模試の成績では合格ラインギリギリだったけど、見事合格した。
そして、大人になり、『引き寄せの法則』があることを知ったけど、驚く事は何もなかった。知らず知らず実践して、成功してたから。

問題は大人になったが故の色々な雑念などを振り払って「思い込むこと」「空想を楽しむこと」これがむつかしい!!

164不思議な名無しさん:2014/06/05(木) 00:26:05 ID:d6THYGoo0
連投ごめん。
あと、祖母の家の近所が雰囲気良くて「ここに住みたいなぁ」ってずっと思ってたら、結婚後に住むことが出来ました。小さな土地だけど、一戸建てで注文住宅。
あれよあれよ、といううちに決まった。

165不思議な名無しさん:2014/06/10(火) 16:44:08 ID:b1zRd3u20
引っ越しが近いのに金欠だったので実践してみた結果です。
結果的にはかなり余裕をもって引っ越す事ができるようになりました。
出来事として、、

・会社のボーナスが予想をかなり上回る額だった
・疎遠だった父から急に連絡が入り、引越し費用を援助してくれるとのこと
(こちらからは頼るつもりはなかったので、何もアクションはしてません)

もともと決まっていたのかもしれないのですが、これも引き寄せに入るのでしょうか。
ちなみに実践したのはここ3日ほどです。

166不思議な名無しさん:2014/06/20(金) 00:48:08 ID:y0hngUJE0
夜に瞑想しながら引き寄せの法則をしようとするとネガティブな事や最悪な自体を想像してしまいます。

昼間幸福な気分になっても暗くなるにつれネガティブになってしまうのは何故でしょう。
同じような体験した人はいませんか?

167早起き、ぶじん:2014/06/20(金) 05:40:07 ID:7Z8xDex.O
>>166
体が冷えたらネガティブになるなぁ。中学生までは、夕闇を恐れてた。闇からモノの怪が出てきそうで。闇のあたたかさもあるんだけどね。体を冷やさない様にすれば、マシかも知れん。
瞑想を無に近づける方法にしたら、ネガティブを避けれるかも。数をかぞえたり、ヨーガ、太極拳、気功とを集中すれば念は入りにくくなる。
ポジティブ、ネガティブが繰り返しているなら問題ないと思う。どちから一方なら危ないよね。
しっかり自分を観察出来ている様なので、瞑想的にも間違いじゃないと思う。
今は新月に向かっているけど、月明かりの時はどうだろう?

168不思議な名無しさん:2014/06/20(金) 07:04:34 ID:y0hngUJE0
>>167
瞑想を無に近づけるのが難しです。呼吸法と数数えではじめはいいけどだんだん色々考えちゃいます。

ポジティブとネガティブを繰り返していたら大丈夫なんですか?
どうも、これだけ理想に近づいたらこれだけの対価を支払う必要があるって考えてしまうんです。それも、引き寄せの法則の壁になりますか?
毎日月明かりを浴びて寝ますが別にこれと言って変化はありません。

169不思議な名無しさん:2014/06/20(金) 12:13:46 ID:7Z8xDex.O
>>168
ご返事ありがとうございます。
私は、たいした事はないので聞き流してください。すいません(汗)…

170不思議な名無しさん:2014/06/23(月) 10:56:50 ID:b1zRd3u20
今思えば4、5年前に思い描いていた自分そのままになっていた。

あるブログから影響されて、俺も高卒から外資系に入って30歳で年収500万になる!って毎日考えていた。
現在、まったくそのままの状態です。業種もなにもかも。

とても充実しているけど、もっと裕福な自分を引き寄せれたのかも。

171157:2014/06/27(金) 23:55:05 ID:4BZmPhac0
>>160
亀レスですが、こちらこそ読んでいただいて、また返信していただいてありがとうございますw


>なんかこう、正に「流れに乗ってる」という感じですね!
デジャヴなんかも起きてるし。
質問なんですが、このとき“反作用”的なことはありませんでしたか?
反発というか。
僕はエイブラハムを読み直してるんですが、
読んだあとの感情の反発(読んでる時はワクワクしている)
があって辛くてw

反作用というか、読んでいるときや、動画を見ているときはピンと来なかったものが、
体験を通してあ〜こういうことだったのか〜、みたいに理解できたことは何度かありました。
やっぱり適切なタイミングというか、「その時」が来るとわかるっていうことが、たくさんあるんだな〜、と感じています。
人の気持ちもそうだし、言葉の意味とか、その奥に秘められた感情だったり。

最近はますます思い描いていた通りになってきていて、またいろんな新しいことに挑戦したい気持ちも湧いてきました。
ひとつ思うのは、心を開くって本当に大事なんだなって思います。どんな時も自分の心を押し殺したりせず、
常に開放していれば、人や世界に何かを与え、またそれによって自分も何かの恩恵を得られるんだと思いました。
引き寄せってそういう事なのかもしれないですね。何かを与えるから、何かを得られる。
与えるものを、受け取るんだな〜、って思います。

172不思議な名無しさん:2014/08/18(月) 23:21:30 ID:i12CXPdQ0
最近、このスレに書き込みがないね。

5月くらいに引き寄せの法則を知って、本も買って読んで実践してるけど,
始めてから1ヶ月くらいたった頃から、変な現象が確認され出した.


今40代、だけど、若い時から人間関係や怪我や病気に悩まされ、一向に明るい人生に
に希望を抱けず、引きが無い人生を送っているのだが、いろんなことを左手ですると
引きがある事に気がついた。

例えば、麻雀が好きでipadを使ってネットマージャン(賭けは無し)してるけど、
右手ですると連続20連敗とかで、麻雀のプログラムがおかしいいんじゃないか?
と思うほどだったんだけど、左手で進めてゆくと、5連勝とか高い確率で勝ち進んで行ける。
まあ、所詮ゲームだからと思っていたのだけれど、もしかすると俺の左腕は幸運を
引き寄せる力を帯び始めているかもしれないと思い出し、試しにロト7をしてみた。

袋の中に、1〜37まで書いた紙を入れて、左手で引いてゆ方法をしてるんだけど、
キャリーオーバーの時に5通り選んで一口づつATM買うんだけど、3回に一回くらいの
ペースで口座に、当選金として3000円が振り込まれてる。
一等じゃないのが悲しいが…

なんとかこの力を強くして、一等当てて貧乏から脱出したい
どうすればいい?

アドバイスおくれ

173不思議な名無しさん:2014/08/21(木) 20:17:32 ID:xh/yp/8I0
引き寄せるのは難しいな

174不思議な名無しさん:2014/08/22(金) 17:06:55 ID:V4LxYqew0
>>172
すごいなぁ。すでに引き寄せは出来ていると思う。
あとは自分の左手の力を信じ込むことかな。
そして、高額当選したことを想像して、毎晩寝る前に使い道をあれこれわくわく想像するといいんじゃないかな。

175不思議な名無しさん:2014/09/27(土) 20:09:13 ID:xtZWdQ.Q0
願い事繋がりって事でチョイ書かせてもらうね

【超簡単!!願い事が叶う方法】

1. トリップ
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
緋水 2014-05-14 07:54:44

176不思議な名無しさん:2014/09/27(土) 21:49:32 ID:BvoQ8j6s0
1. トリップ
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
緋水 2014-05-14 07:54:44

177不思議な名無しさん:2014/10/04(土) 07:01:05 ID:/CEMncA.0
とりあえず社長死ね
From: pan2no5mukireta

いい加減な異動事例を送ってくる本部クソすぎ!社長死ね!社長の娘もブスすぎるから消えろ
From: sakakimann

あ〜〜〜〜まじで社長にむかつきすぎて食欲が失くなった…。こんなにむかついてるのに秘密バラさない私ホント偉いと思うわ誰にも褒められないけど。ほんとあのオッサンまじむかつく誰かから恨み買って背中刺されて死ね
From: bananotty

研修もクソもねえし給料なんて15万だし社長にも聞けなかっただろ死ねクソ企業
From: airkeit0

マジでこれ。人件費ガー利益ガーで人雇わない社長マジ消えろ
From: sinomoto0


最近、責任逃れと人柱を常に探しているクソ中間管理職は、早く死ねばいいと思っている。
From: Gettbass

178サロマロ:2014/10/04(土) 10:22:39 ID:fwSJyV0I0
引き寄せは、難しいようで、簡単です。気づくか、気づかないかですもん。楽しい時は、楽しい事が引き寄せられ、楽しくない時には、楽しくない事が引き寄せられてます。

どうせなら、楽しく生きて、たくさん楽しい引き寄せしたいと思いませんか?

全て自分の考え方、行動次第で、引き寄せは誰でも出来るんですよ!

自分の考え、行動を変えるのが難しいだけです(笑)

でもね、引き寄せは、自分の力で起こってると思っては駄目ですよ。
引き寄せは、宇宙の力が働いて起こる現象だから。

自分が引き寄せてると思うと、いつか痛い目にあいます。私がそうだったから。

でも、今は、引き寄せの中の世界に生きてます。でも、決して自分が引き寄せたとは思ってません。人は偶然だと思うかもしれません。でも、それは、私にとって必然に起こった事で、でも必然だとも思わない。

とても曖昧な世界に生きてるから、皆の事がよく分かります(笑)

偏れば、バランスが崩れ生きづらくなり、また、さ迷ってしまう。だから、バランスが大事なんです。

人は、一人じゃ生きられない。支えあって生きる事が大事なんです。

皆さんも、偏らずに自分のバランスを大事に引き寄せをしていって下さいね。

皆さんにとっ

179サロマロ:2014/10/04(土) 10:24:07 ID:fwSJyV0I0
皆さんにとって、よいものが引き寄せられる事を願ってます。

180不思議な名無しさん:2014/10/04(土) 20:18:51 ID:aAX3OBJ60
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?

181エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/10/23(木) 01:54:14 ID:4hpann2I0
テスト

182エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/10/23(木) 01:58:54 ID:4hpann2I0
かなりご無沙汰してました^^;
本願が叶いそうなので来てみました。
(叶ってから書けよ!)
まだまだ叶えたいことはありますが、叶ったことをちょいちょい書き込めればと思いますm(__)m

18394:2014/10/30(木) 11:51:48 ID:LjqT/edY0
あっ、エイブラハムさん帰ってきてた。
成功談の書き込み、待ってます。

うちの義母は癌がリンパにも転移していましたが、抗がん剤だけでしこりが無くなりました。
気にしてた抜け毛も全くなく、元気にしていますよ。

184エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/10/31(金) 00:05:03 ID:4hpann2I0
>>183
病状が回復し、元気にされているということで良かったです!^ ^

僕はずっと潜在意識板で修行してましたw

人に対する引き寄せも可能みたいです^ ^
だから94さんがお義母さんに健康や幸せを引き寄せることもできるんですよね。
これは呪いの反対。
「祝い」って言いますよねw
それからガンには般若心経が効きます。

185不思議な名無しさん:2014/11/06(木) 06:10:53 ID:8l9j1Auk0
24 : 名無しさん 2013/01/01(火) 07:42:21

mihael_03@tkm_paa
生活保護問題で自民党が掲げる主な対策は「食費を現金ではなく食券に変える」ことと「医薬品をジェネリックにする」 これ抑えればいいってこれ豆な。

186係長 ◆TAsRXD7Gw.:2014/11/06(木) 06:18:33 ID:sBJlEELY0
ホワイトなスターさんが生きてた…良かった(TωT)

187不思議な名無しさん:2014/11/09(日) 01:29:09 ID:MejQnDM20
引き寄せイコール マーフィー

188不思議な名無しさん:2014/11/09(日) 01:48:20 ID:MejQnDM20
要するに心の法則ね

189不思議な名無しさん:2014/11/13(木) 11:44:55 ID:LjqT/edY0
>>186
ホワイトなスターさんて誰?

190エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/12/18(木) 00:20:18 ID:4hpann2I0
引き寄せ経過報告です。
本願は元カノとの復縁だったわけですが、、
先日添い寝までは行ったんですが、どうにも彼女の方が僕の教えた般若心経で目覚めてしまい、別れかけてた彼氏と寄り戻しそうな勢いで微妙です>_<
彼女は「今にある」コツを掴んだようで輝き始めたのかもしれません。
僕はといえば意識すれば今にあることができるレベルです。
引き寄せでは気分が重要ですが、今にあることは気分のベースを上げることになり、自分の望むものを引き寄せやすくなります。
余計な考えも浮かびづらくなりますし、浮かんでも囚われづらくなるので、引き寄せには持ってこいなんです。
前にレスをいただいた方が「ただ選べばよかったんだ」ということにも通じると思います。
「今にある」と叶えたい現実を選ぶことが容易になると思います。
僕の本願がどうなるのか。
神や宇宙なんかに任せてますが、今は虚しさもあり、ワクワクもありの不思議な感じです。
以上です!
長くなった、、

191エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/12/18(木) 00:22:11 ID:4hpann2I0
>>186
幻想ですよw

192エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2014/12/18(木) 00:23:06 ID:4hpann2I0
>>188
心の法則、、
認識の法則と言い換えてもいいでしょうか?

193係長 ◆TAsRXD7Gw.:2014/12/20(土) 12:48:49 ID:liCXmHMM0
>>191
幻想じゃね〜しww

194係長 ◆TAsRXD7Gw.:2014/12/20(土) 12:51:49 ID:liCXmHMM0
>>189
ジャイアン風に言うと
我が心の友よ
って感じです(^^)

19594:2014/12/24(水) 13:33:09 ID:LjqT/edY0
>>194
係長さんは>>146でコメントくださった方でしたか。
無粋なこと聞いちゃったな。。
お答えいただきありがとうございました!

19694:2014/12/24(水) 13:55:47 ID:LjqT/edY0
>>190
エイブラハムさんお帰りなさい。
不思議でもなんでもないのですが、私の個人的な体験を書かせて下さい。
妻と出会う前、私には10年間片思いをし続けた女性がいました。
大学時代から何でも話し合える唯一無二の友人としてつきあってきましたが、彼女とずっと人生を共にしたく交際を本記で申し込みました。
でも、3回目の申込みを断られた結果、彼女をこれ以上困らせるのはやめようと、理由も聞かず手を引いたんです。
後に僕が今の妻と出会い、交際を始めたことを報告したときに、彼女から「気持ちの整理が付いていないこと」だけが理由だったと聞きました。
「引き寄せ」っぽい話としては、彼女は今も独身だということです。
「彼女には僕しかいなかった」という僕の気持ち悪い思い込みが強く働いているのだったら反省しなくては…

さて、長くなりました。
引き寄せには絶大な力があると思っていますが、話し合いお互いの思いを確かめることのほうが大切なのではと勝手ながら思いました。
彼女の心がエイブラハムさんから遠ざかっているというのも思い込みなのかも知れません。

世界はきっと、思い込みと思い違いと思いやりとから成り立っているんでしょう。
エイブラハムさんが彼女との絆を信じられるなら、この3つをお互いに照らし合わせて幸せな結末を引き寄せられるハズです。

197係長 ◆TAsRXD7Gw.:2014/12/24(水) 21:34:17 ID:Eqy.9tQs0
>>195
あ!お久しぶりです(^^)
お元気でしたか??
いいえ〜気にしないで下さい(>ω<)
てかよく分かりましたねww

本当にエイブラハムさん無事に戻ってきて良かったですよ♪


>>196
参考になります!

198エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/10(土) 23:03:27 ID:4hpann2I0
ようやく人生は選択であり、決めれば手に入ることが分かりかけてきました。

199係長 ◆TAsRXD7Gw.:2015/01/13(火) 22:12:35 ID:ugiF72dw0
ほぉ…深いとこ入ってますなぁ…
あっしは全然ww
表層を漂っておりますww

てか嬉しいですね〜
こうやってまた会話出来るのがなにより嬉しい(>ω<)

200エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/21(水) 04:29:42 ID:4hpann2I0
エイブラハムと名乗りながらあまりエイブラハムを引用してない僕が来ましたよ^^;

>>196
>世界はきっと、思い込みと思い違いと思いやりとから成り立っているんでしょう。

レスを付けてなくてすいません、、
このフレーズは後できっと僕の体験に結びつくと思ってキープです。

片思いだった方、今の奥さんである方両人とも素敵そうですね^ ^
二人とも94さんにとっては不可欠だったでしょう。
僕にとっての元カノのように。
それは思い込みでもあるだろうし、選択でもある。
元カノに特別な意味付けをしてるのは僕ですし、この世界にはいい意味で僕しかいないんですよね。
あ、イミフな書き込みになってしまいました^^;
また引き寄せ体験等語ってください!
レスありがとうございます(*^^*)

201エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/21(水) 04:37:58 ID:4hpann2I0
さて、係長にレスする前に、今の僕の考えを書き殴ります。

引き寄せの法則、英語にするとLow Of Attraction
つまり何かを自分に引き寄せるってことですが、端的に、僕にとっては「選択」の方がしっくりきます。
(The Choiceって本がオグマンディーノの著書でありますが、あれです)

すべて選択です。
創造でもなく。
願望を実現するのも、欲しいものを引き寄せるのも選択することです。
レストランでハンバーグを注文するのも、ディーラーでレクサス買うのも同じことなんです。
(いや、レクサス買ってないですけどね^^;)

202エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/21(水) 04:44:46 ID:4hpann2I0
選んで決める。
後は放っておく。
放っておくというのは、あまり考えないというか、心の状態で、執着してないというか、今にあるというか、そこら辺の状態です。
考えてるけど気にならない、考えてても考えてなくてもいい、気にしても気にしなくてもいい。
あ、アニメ見よ。
てなくらいです。

そして、究極的に人は、幸せや喜び、楽しみ、快適さを感じるものを引き寄せたいのだと思うのですが、
そのためにマンションやレクサスやハンバーグを引き寄せようとするんだと思いますが、
マンションやレクサスやハンバーグがなくても、幸せや喜びや楽しさや快適さを選択していいんです。
そして、幸せや喜びや楽しさや快適さを今選択することによって、マンションやレクサスやハンバーグが付いてくるというわけです。

203エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/21(水) 04:55:49 ID:4hpann2I0
でも、今、幸せや喜びや楽しさや快適さを選択してると、感じていると、マンションやレクサスやハンバーグが来るか来ないかが気にならなくなります。
来たら嬉しいですが、必須ではなくなるというか。

そして、選択というのは、今この瞬間、常にしているものです。
無意識でも、毎瞬やってます。
そして、その選択というのは「世界そのもの」を選択しています。
僕がレクサス持ってる世界かレクサス持ってない世界かも、今、選択しています。
「でも、持ってないじゃん」
って言えばその瞬間持ってない世界を選択しています。
時間は毎瞬細切れで、その瞬間ごとに世界を選択しています。

204エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/21(水) 05:05:52 ID:4hpann2I0
バシャールの言っている通りです。
過去も未来もなく、今の選択だけがあります。
今、何を選択するかだけが重要です。
選んで、決める。
選んで、決める。
選んで、決める。
しつこい(笑)
大事なことなので3回言いました^ ^
では選択するのは何か。
気分です。
それこそ、幸せや喜びや楽しさや快適さなどです。
どんなに絶望でも、どんなに悲しくても、どんなに激おこぷんぷん丸でも、関係ありません。
まあ、悲しいときはせっかくだから悲しさに浸った方がいいかもしれませんが、そんなときでも喜びを選択できます。
その連続が引き寄せの法則と呼ばれるものだと思います。
期せずして、ここに以前書き込まれた方と同じ結論に至りました。
(また変わるかもしれませんが)
元カノが僕から離れ(たように見せかけてるだけなんですが^^;)てから、10ヶ月ほどで得た結論です。
これに基づいて僕はこれから、生きるという実践をしていきたいと思います。

205エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/01/21(水) 05:13:14 ID:spp6eYG20
>>係長
僕はあくまでエイブラハムですが、係長は係長のまま、そのまま普段通りでいてくださいね^ ^
引き寄せとか悟りとか関係なく。
過去の選択がちょっと先で今をつくります。
自然体でいいというメッセージは、過去も未来も手放して、今の自分をまるっと肯定することになります。
まあ、そんな感じです^ ^

20694:2015/02/13(金) 13:45:26 ID:LjqT/edY0
>>200
196に書き込んですぐ、片思いだった女性から3年ぶりにメールがありました。
この春に結婚するそうです。
自分は趣味でへたな絵を描いてよく彼女にプレゼントしていたのですが、「久しぶりに一枚描いて」と言われました。
気まずくて何年も会えなくなっていたのですが、再び友達になり、こころから「おめでとう」を言える今がうれしい。

>では選択するのは何か。
>気分です。
>それこそ、幸せや喜びや楽しさや快適さなどです。

「何が君の幸せ、何をして喜ぶ」
アンパンマンの歌にあるように、これは自分で決められる。
これを決めたら、自ずと人生も決まる、ということかもしれませんね。

207エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/02/19(木) 10:31:18 ID:4hpann2I0
>>206
おお!
素敵な話ですね!
これも引き寄せ、というと野暮ったいですが、そうなんでしょうね。
素晴らしい絵、プレゼントしてあげてくださいね(*^^*)
何か不思議な縁ですが、お互いに得たものはあったのでしょうね…
それが何かは分かりませんが、お互いの幸せのための何か。
でも今の嬉しさを感じるためと言ったらそれだけでもいいのかもしれませんね。

>「何が君の幸せ、何をして喜ぶ」
アンパンマンの歌にあるように、これは自分で決められる。
これを決めたら、自ずと人生も決まる、ということかもしれませんね。

そうですね!
だから最大限の夢を描いてもいいってことだと思います^ ^

208エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/02/19(木) 10:35:43 ID:4hpann2I0
そして、また自分の引き寄せの所感を書きなぐっていきたいと思います笑

重要なのは気分よくいること。
それを選択するとこ。
それは詰まる所、自分に都合のいいように物事を捉えるということです。
それで気分よくなれるならそれが最高の引き寄せのコツです。
「でも・・・だって・・・」
と都合よく考えても癖で打ち消そうとするでしょう。
でもそうゆう声が聞こえても何もしない。
掴もうもしない。
掴まなくてもいいんです。
掴もうとしなければ勝手に離れていく。
そうすればまた気分よくいれます。
その繰り返しで欲しいものもやりたいことも勝手にやってくる。
そうゆうものだと今は考えています。

209係長 ◆TAsRXD7Gw.:2015/03/20(金) 19:17:46 ID:GBH6EsIA0
お久しぶりですぅ〜。
久々に199式読んだ。

>>205
ありがとう♪
1年長いなぁと思うけど、
エイブラハムさんとも出会って
なんだかんだで1年位。
来年は引き寄せの達人になるぞ
エイブラハムさんに自慢したるww

>>206
遅くなりましたが、
そんな94さんに
おめでとう♪(^^)

210エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/03/22(日) 02:35:41 ID:4hpann2I0
お久しぶりです^ ^
最近はエイブラハムの名に恥じぬか?というように、エイブラハムの瞑想CDに凝ってますw
なんだかんだで自分はただ「流れ」に抵抗していただけなんだと思うようになりました。
抵抗とは思い込み、思い違いですね。
>>94さんが以前くださった言葉です。
それをただ溶かし手放すだけで人生とは流れ出すもの。
CDを聞いてると抵抗となっているものを手放せてる感じがします。
聞くだけなんて便利ですね笑
抵抗を手放すと感情レベルが上がりうまくいかないことなど気にならなくなります。
今まで見えなかった可能性が見えるようになるし、自然な行動も引き出されます。

211エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/03/22(日) 02:46:28 ID:4hpann2I0
以前、欲しいものもやりたいことも勝手にやってくると書きましたが、そのスピードは抵抗を手放せば早まります。
もう一つ書きたいのは、叶わない夢は見ない、ということです。
僕の夢はまだPS4とそれ用の液晶テレビを買ったことくらいしか叶ってませんがw
消防士になりたい人がパイロットになろうとしないように、自分の属性に適ったものに人は興味を持つようなので、その興味に抵抗せず素直に従うことでその人なりの何か幸せとか喜びを得られるのだと思います。
結局、無理したり、自分以外の何かになろうとする必要はなくて、幸せになりたいなら、幸せを今味わいたいなら自分の興味関心、思いの方向に真摯に、誠実に、素直に従うことなのかなと思います。
なんとなく興味があるな、ということは新たな喜びへの扉かもしれません。

212鮨&焼肉 ◆TAsRXD7Gw.:2015/03/22(日) 10:09:13 ID:TuNv7blQ0
改名ww

昨日は久々にこのスレ最初から読んでて
何か懐かしくなってww
初心に戻って引き寄せすっかなぁと思ったんだよね〜♪
そしたら呼び出されて仕事手伝った後久々に鮨食ったww
そして次は焼肉でも行くかと言われた
更に懐かしくなったのは言うまでもないかと(^^)

>>211
>叶わない夢は見ない
って本当だよね〜
100m8秒で走ろうとか俺は思わんし(^^;)

213エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/03/23(月) 01:16:53 ID:4hpann2I0
>>212
鮨と焼肉さん、寿司には縁があるが焼肉にはさっぱりな僕です。
某スレにはしばらく顔出してませんが、なんかそのうち出すかもしれません、、
にしても方向性がこっちなもんで話すこともあるかどうか・・・
もうちょいで何かつかめる?というか気のせいかもしれないですが、まあ気長にやってますw
今は>>94さんじゃないですが車を引き寄せてますよ^ ^
ではでは!

21494:2015/03/23(月) 15:13:15 ID:LjqT/edY0
エイブラハムさん、寿司&焼肉さん、お久しぶりです。
僕にとって引き寄せの難しいところは「習慣化」です。
「あ、できた」とおもったら身についたと勘違いして初心を忘れてしまう。
そうなるとわくわくする心も、信じる心も、感謝の気持ちも薄らいでしまって…
自分も1年ぶりに初心に返るべく本を読み返し始めたところでした。

中井貴一との対談で糸井重里が「夢は小さい方がいい、実現できそうな夢は本気になれる」と話していました。
「本気で取り組める」「本気で信じられる」本気には色々な意味があるでしょうが、納得してしまいました。

マジで生きた方が面白い!
こういうスタンスで色々引き寄せられたらまた書き込みます。

PS4、焼肉、いいなぁ。。

215エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/03/26(木) 05:24:08 ID:4hpann2I0
>>214
お久しぶりです^ ^
習慣化ですか。
僕自身まだそこまでいってるか分かりませんが、エイブラハムの感情のスケールを引用すると、

216エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/03/26(木) 05:29:07 ID:4hpann2I0
1.喜び、大いなる気づき、自信、自由、愛、感謝
2.情熱
3、熱意、やる気、幸せ
4.ポジティブな期待、信念
5.楽観
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観
10.ストレス、いらだち、短気
11.戸惑い
12.落胆
13.疑い
14.心配
15.非難
16.失望
17.怒り
18.復讐
19.敵意、激怒
20.嫉妬
21.自信喪失、罪悪感、自己卑下
22・恐れ、苦悩、憂鬱、絶望、無気力

この上の感情に行くほど願望を引き寄せやすくなるということですが、
基本的な感情レベルが7,8辺りで時々4とか3くらいだとポジティブな引き寄せを起こしやすくなる気がします。
僕はまだ安定してませんが^^;
感情に注目して引き寄せてみてはどうでしょうか?
ちなみに感謝は一番高い感情レベルですから、先に満面の笑みでありがとうと言うのはけっこう良い実践かもです^ ^
感情を込めて言ってみようと思います!

21794:2015/03/26(木) 11:19:16 ID:LjqT/edY0
>>216
感情のスケール、とても勉強になります。
2、3、6など上位の感情は、スポーツ、芸術あらゆるジャンルのトップランナーに共通する気がします。
「好きこそものの上手なれ」ですね。
自分は物作りが趣味の楽観的人間ですが反面落胆・失望も多いので、もうちょっと出来た作品に満足するようにしてみますね。

また体験談書きます。
エイブラハムさん、いつもありがとうございます!

218エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/03/26(木) 21:32:06 ID:4hpann2I0
>>217
こちらこそありがとうございます^ ^
何気ないコメントでも参考になってます!
トップランナーの人って会ったことないのでハタから見ての印象ですが、どっかで自分中心に世界が回ってるっていうのがある気がします。
それが感情レベルの一番上、自信とか愛とかだと思います。
世界とか宇宙が自分を愛してくれてる、そうとしか感じられないっていう感覚を持ってる気がしますね、、

物作りしてるんですね!
今日苫米地さんの新刊を某スレの引き寄せ、潜在意識的な達人さんが勧めてたので立ち読みしてきましたが、何かの分野でノットノーマルを心がけるといいみたいですよ。
突き抜けるとかブレイクスルーとか言いますが、それを地で行くってことなんですかね?
分かりませんが^^;
僕は引き寄せとか真剣にやろうとしてる自分がもうすでにノットノーマルじゃないかと思ってますが笑

219エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/05/08(金) 00:01:54 ID:4hpann2I0
えー、本願である復縁が叶ってしまいました^^;
ずいぶんあっけなかった感じですね、、
叶った今となっては、1年間のことが辻褄合わせのように感じます。
さて、次はどうしようというか、今は無為自然というのに興味があります。
無為自然と引き寄せとがどう関係あるのかというと、、
結局、願望を遠ざけているのは自分であり、不自然なことをしなければ、願望は叶うものだ、ということです。
この不自然なことというのが、いろいろと考えること、なんです。
そんなことは無意識にごく当たり前に行っているかと思います。
反射的になっていますね。
だから、「願望を叶えるのは難しい」という逆転した世界を経験するわけです。
無為自然が不自然という摩訶不思議なことになっているんだと思います。
これは僕の仮定ですが、、
とにかく願望が叶うのは当たり前という状態へ抵抗するのをやめる。
無為自然になる。
実践をしようかと思います^ ^

220鮨と焼肉時々鰻:2015/05/15(金) 22:19:51 ID:Q89ZSDrU0
>>219
エイブラハムさん
おめでとう(^^)
人の事なのに自分の事の様に嬉しいのが不思議だわww
幸せになってください!!

221エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/05/18(月) 04:26:23 ID:4hpann2I0
>>220
ありがとうございます(*^^*)
なんだか鰻が増えてる、、
鰻もいいですねー
この前ようやく焼肉たべれました!
家でですが笑

復縁は去年「夏までには」と予言してましたが、まさか「来年の夏」だったとは、という感じです。
今年の3月くらいに遊びでカードを引いたら、「Summer」というカードが出て、夏までには叶うとあったので、シンクロです。

それから、スレチですがもしかしたらそのうち某スレにお邪魔することになるかもしれません、、
今は迷ってます^^;
そもそも自分が目的とする引き寄せとは違う方向に行ってると思ったから離れたので。
某氏についてコメントしたいですが、それもどうなのかわかりません、、

まあ、引き寄せについてはドシドシ書き込んでくださいね!(^-^)/

222エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/05/18(月) 04:43:11 ID:4hpann2I0
先日、無為自然というのを書き込みましたが、無為自然と願望ということで書き込みます。

無為自然に生きる場合、願望の扱いはどうなるのか?
無為自然とは、天が為すに任せて、自ずと、然るべく生きる。
書いてて自分でもつかみどころないな、と思いますが^^;
つまるところ、余計な考え、無理な頑張りをとっていき、思いつくまま、感じるままに生きる、という感じでしょうか。
今のところは言語化すると、こうゆうふうに理解してます。

で、願望はどう絡んでくるかというと、この「思いつくまま、感じるままに」に当てはまるんではないかと思います。
つまり、願望とはどこか自分の奥底から湧いてくるんではないかと思うんです。
もちろん、湧いたそばから歪んでいく場合もあります。
意識しないうちに純粋な願望が価値観、観念によって別なものに変異し、それを願望だと思い込んでるパターン。
どの願望がそうなのかは自分の感覚頼みですが、とにかく願望とは自分の内側から湧いてくるものだと思います。
それは何のためか。
新たな喜びを知るためではないかと思います。
そして、古い自分から新しい自分になるため。
バシャール的言えば新しいバージョンの自分になるため、体験するためでもあると言えます。

エイブラハムは、喜び、成長、自由が僕らが本質的に求めるものだと言っています。
つまり、湧いてくる願望はそのどれかを根源的に叶えるために現れるということ。

無為自然でいるとは、今の自分に、それどころか自分自身にすらこだわらない在り方だと思うので、願望の湧くままに素直にそれを実現することができるのかもしれません。

223鮨と焼肉時々鰻:2015/05/22(金) 20:58:15 ID:Hw0XQRMA0
頻度としては焼肉が一番少ないんですがねww
エイブラハムさんも焼肉食べましたか!!

仕事関連も何か書いてませんでしたっけ??
気のせいかなぁ??

某スレはどうでしょうねぇww
自分も少し疲れがww
某氏とはぶっちょですか??

食べ物だけは良く引き寄せてる気が…
おかげでお腹周りが…ねww

224エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/05/24(日) 20:16:46 ID:kQ.ego5c0
>>223
ぶっちょですねー
漂ってますよねーw

仕事関連どうだったか忘れました^^;
僕もまだ安定してないですが、今は引き寄せ的に荘子に夢中です!

22594:2015/06/04(木) 11:39:21 ID:LjqT/edY0
エイブラハムさん、本願成就おめでとうございます。

アブラハムさんの言う「運を天に任せ、無為自然に生きる」ことは
「私の踏む一歩一歩は幸せに通じていると知っている」ことと同意だと感じました。

在学中の日々には何のためか分からない一日もあるけれど、
卒業を迎え3年間の時間軸に始まりと終わりができたとき、
初めて人は3年間を両手に収めて「今日感激している私になるために毎日があったのだ」と全体をながめることができるのではないでしょうか。
どう過ごしても卒業式の日には感涙する自分を想像できるなら、
どのように生きても、幸せな自分を未来に結実させることになると知っているなら、
つらい日々を歩むより、幸せを信じてありのままに歩む方がいい。

長くなりました。
一緒にいたい女性と、あっけなく一緒になれたのなら、それは自然で当たり前のことだったのでしょう。
当たり前のように隣に居て、当たり前のように楽しく過ごして下さい。
にくいねぇ、このぉ!

226エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/06/13(土) 07:16:17 ID:4hpann2I0
ありがとうございます^^

>在学中の日々には何のためか分からない一日もあるけれど、
卒業を迎え3年間の時間軸に始まりと終わりができたとき、
初めて人は3年間を両手に収めて「今日感激している私になるために毎日があったのだ」と全体をながめることができるのではないでしょうか。
どう過ごしても卒業式の日には感涙する自分を想像できるなら、
どのように生きても、幸せな自分を未来に結実させることになると知っているなら、
つらい日々を歩むより、幸せを信じてありのままに歩む方がいい。

この例えはグッときますね。
入学すれば、卒業がある(退学しなければ)。
始まりがあれば、終わりがある。
ただそれだけでよかったんですよね。
その間は思い思いに過ごせばたどり着くものかもしれないです。

なお、復縁した彼女との関係性はまだ、「卒業式」に至っていない模様w
今は、三年生最後の三学期に突入した感じでしょうか?
卒業式を意識しだして、そわそわする感じです。

>一緒にいたい女性と、あっけなく一緒になれたのなら、それは自然で当たり前のことだったのでしょう。
当たり前のように隣に居て、当たり前のように楽しく過ごして下さい。

自然で当たり前のことだったんですよね。
それを「自然じゃない!」と思ったり考えたりしてきただけで。
自然って何なんですかね?

22794:2015/06/15(月) 13:37:09 ID:LjqT/edY0
参考になるか分かりませんが、
社会人になってからの人生を自分は一里塚を築くように章分けしているんです。
そのおかげで結構見通しがいいんですよ。
期間は3年間にかかわらず「あぁ、次の章に入ったな」と思ったときに、これまでの全部を読み直す。

そうすると、2時間ドラマのように今後の人生の展開を読むことができるんです。
引き寄せ的に考えると未来が決まっているなんて逆説的かもしれませんが、
既に未来に存在するこの物語がハッピーエンドになることを知っていれば、誰と一緒に迎えるかを知っていれば、
それが自然となるような道筋を想像できる(引き寄せ的には「許容し可能にする」ですね)。
それ以外の筋道なんて現れ得ないんです。

エイブラハムさんとの対話を通して、
自然ていうのは、この「物語に無理がないこと」なのかなと思っています。

僕の場合、かつて思いを寄せていた女性と人生を共にできることを望みながら、
その人生を拒否しました。それが彼女のためにはいいんだと無理矢理言い聞かせて。
物語の腰を自分で折ったんですね。

「自然」とは、信じられる物語を夢見、それに乗ることなのかもとも思います。
ハッピーエンドが信じられなきゃ、生きてなんていられないぜってことです。
いまの自分は自分で選んだ転調の続きを幸せに生きていますしね。

エイブラハムさんは、いよいよ佳境ですね!
そして、卒業の後も次の章が続いていく。。

つづく って、すてきなことばですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板