レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
連投規制で書けなくなった人あつまれー 3
-
てす
-
んだな
その「ある意味」が定型を定型であらしめる鏡像段階なわけだ
とか書くとあれだけどな
非定型にADHDなど含むとADHDは鏡像段階を経ているとわたしは思うので
-
佃煮は結構ヒステリックだろ。
-
一般用語のヒステリーと精神分析用語のヒステリーはずいぶんとイメージが違うものなんすよ
解離症状がヒステリーであって、「女であることや自分を妄想だとしか思えないこと」が精神分析のヒステリー
-
佃煮はあんまり女である事を妄想とも思ってなかったっぽいけどなあ。
-
だからヒステリーじゃないとw
-
まあただ真間と別れたときに「妊娠したら俺が責任取る」とか言ってるのにあーだこーだ言ってるのに対して
「それは真間が「つくだにはそう言えば納得する女だ」と妄想してるだけ、と思えばいいじゃん」
とか言ったら「さすが恋愛経験が多いミニハン」とか珍しくほめられたことがあるけどな
このときつくだには「解離」することによって気分が楽になったと
まあこの一点だけだけどな
わたしがつくだにも女だなーとしみじみした一件である
-
自罰パラノイアなんかも解離したくて罰せられる、とかか
あ、独り言
-
そもそもマグナがなんで>>405って話をしはじめたのかがわからん
雑談スレの誤爆へのレスけ?
-
まみさんはなんか表面上と裏の人格をまた別に作ってそうなとこはあるな。ちょっと裏が覗いたと。
-
裏ってなんぞ
-
>>411
ADHDを受けて。自動的に名前が出た。
-
そっか
つくだにはヒステリーじゃないとわたしは思うよ
-
俺の中ではADHD=つくだにってなってるからな。
>>413
これは表面的なものなのですってかいてただろ。
寧ろ俺だとストレスがないがマミさんだとストレス貯めるんじゃないのかねえ。
-
よくわからんが>>390みたいな話け
-
ちなみにみえこちゃんとかもADHDっけあると思うぞ
ADHDフレーバーだな
-
>>417
それに近いかねえ。だから例のアニメ映画の件を以前にしてたのはちょっと興味深いんだな。俺の中では。
-
他人のトラウマを覗きたければ
その人に好かれることはあきらめなければならない
-
まあなんだ、こういう強い抵抗にあったら分析家は手も足も出ないもんだ
フロイトだって男性恐怖症の女性の夢を解釈してて「あんたその夢の男にレイプされたがってんだよ」つったら怒ってフロイトんちに二度と通わなくなったりしてる
-
トラウマ好きな人間も入るけどなあ。
-
あと個人的にそんなにマミさんのトラウマを見たいというわけじゃない。どっちにしてもまあこの辺りは自分でやるしかないだろうなあ。
なるようにしかならんからな。
-
自分のトラウマを探られるのが好きな人間はそうそういない
-
そりゃそうだよなあ。まあ普段はあんまり気にしない質のレイコもその辺りを刺激したときにはやはり反応していたからな。
-
自分で自分をやるのが一番じゃよ
-
だがミニハンはそれを他人にやるだろー。
-
まあ今後は頃合いを見て、相手の気を取り直すしかなさそうだなあ。昨日の件を見ても、少なくとも警戒度は上がってるわけだから。
武装解除だ。
-
まあ俺も拒絶した事はあるぞ。シロちゃん(仮名)という自称性同一障害で、働け働けとうるさくなって禁止にした。
なんかかなりアスペっぽく思えたんだがなあやつは。
-
>>427
わたしは嫌われてもいいからなw
-
それはまあかくごでやってるんだろうなあ。
-
そう言えばマミさんは底辺キャラ、男好きキャラを演じるのが好きだった。この辺りはどうしてなんでしょうな。
-
自分でやれw
-
うんこするのに覚悟がいるってのも変な話だよなあ
-
まあ自分が何をやりたいのかわからないのは自閉症の特徴だが
それにしても高機能であれば仮の目的を設定して行動するが
マグナにはそういったところが見られないのは、神経症的な抑圧(すなわち自閉度の軽さ)か、自閉度の高さなのか
-
まあ目的の設定は定型にとってすれば保護領域の保護ではあるからのう
目的を設定しないのはマグナがマグナ自身の保護領域を固めないようにしているということにもなる
-
実は無意識的に目的があってそれを抑圧してる場合もあるしな、定型だと
-
ドクターハウスのウィルソンさんがブラックリストに出てる
-
だなあ。
-
割合目的ははっきりしてるなあ。
-
ほう
目的はなんだい
-
飽くまで妄想だが、なんかやっぱりこのスレ見られてるんじゃないかという気はしてきた。過去の閉じてたサイトまで遡って消してるようだからな。
-
マミさん自体かねえ。
-
フフ、とほほえましくなった
-
まあ、何か自体を探す才能は、定型発達者より自閉症者や精神病者の方があるとは思うよ
-
迷う才能
-
そんなに迷う才能あるかねえ。
-
保護区域がなければ迷うからな
-
保護区域が完全にないともいえないぞ。保護区域の中にとどまれないと言うだけだ。
-
保護区域の中にとどまってないときは迷っておるわけだな
-
そう言えばマミさんが猪突よりもクール系がいいとか書いてたが、これも保護区域なのか。
-
>>450
迷ってるなあ。複数の保護区域を跨ぎ越えてしまうからな。
-
クールより猪突がいいって場合も保護区域でありうるな
-
しかしマミさんすげえ右傾してるなあ。あれはなんとか変えられないもんかねえ。
-
雑談スレで、「象徴界とは予定説である」みたいなこと言った覚えがあるが、まあこの予定説は予定調和とかでもいいわけだが
定型は「言語のように構造化された無意識」があるから、迷わないんだな
迷う才能がない
-
まあわたしも大学時代はフェミにかぶれてたし、特定の思考を遍歴するのもいいんじゃないかね
偏ったらいけないと人は言うが、偏らなければ偏りがわからないもの
-
偏ってる人だからねえ俺はそもそも。だから、そういう偏った人間を見るとさも同類とも思ってしまう。
それが間違いなんだよな。
-
>>455
ここはわかりにくいなあ。
-
↓みたいに書いてみた。いかにもネトウヨ丸出しの文章を見付けたのでいい加減に頭にきたからな。
これは一連のコメントとは別です。非常に理知的な側面のある意見ですので、書き込ませて頂きます。
あなたが最近に到るまでも思想的に偏向した見解ばかり書いておられるのが眼に止まりました。ああいうのはお止めなさい! 以前のものまでは問いませんが、今後もそう言う特定の思想(俗に言うネトウヨですね)に染まっていくようであれば約束を破られたものとします。
また○○氏のサイトにコメントされていたことをごく最近知りました。あの内容では私を売ったと認識されても致し方ないでしょうね。わざわざ「へいこら」の部分を引用されているわけですから。削除乃至は訂正を求めます。
-
まだ投稿はしてねえけどな。
-
結局こうなった。
これは一連のコメントとは別です。非常に論理的な側面のある意見ですので、書き込ませて頂きます。
あなたが最近に到るまでも思想的に偏向した見解ばかり書いておられるのが眼に止まりました。見るに堪えない当てこすり、誰を相手にしているかも分からないレッテル張りを非論理的な憎悪の表現。相変わらず続けておられるのですね。何も変わらない。ああいうのはお止めなさい! 以前のものまでは問いませんが、今後もそう言う特定の思想(俗に言うネトウヨですね)に偏向した意見発信を続けていかれるのであれば約束を破られたものとします。あなたをそういう風にはしたくない、絶対にはしたくない、という非理性的なところが抑えられなくなってしまいますので。
また大塚氏でのサイトにコメントされていたことも知りました。あの内容では私を売ったと認識されても致し方ないでしょうね。わざわざ「へいこら」の部分を引用されているわけですから。削除乃至は訂正を求めます。名誉を汚される行為は看過しがたいです。
勉強不足を主張されるなら口を閉ざして黙りなさい。素直に感想文を書いていればいいのです。
これには一切の返信は無用です。
-
(ノ∀`)アチャー
-
ま、俺は政治思想を根本にして動く人ではないからな。相手が左がかってた場合はまた違うことを言うだろうなあ。
-
というか今は右翼思想が憎いな。マミさんがそっちよりに傾くならそれに対して憎悪の念を燃やしますからなあ。
-
まあマミさんがどうマグナの実名を知ったのかしらんが、例のHNから実名がわかるということが「客観的に」認められなければ、
法的な名誉毀損は成り立たないとは思うけどな
匿名は実名と比べてある部分で義務を負ってないのだから権利もないとなる
制限行為能力者みたいなもん
-
名誉毀損とかそういう法的な事じゃねえぞー。佐村河内でもあるまいに。
-
法学板で権利と義務というのは法律の宗教性みたいなものだとか書いてた人がいたけど、その人の話はおもしろかったなあ
まあ権利と義務なんてのは「愛の交換原則」ならぬ「信用の交換原則」だな
-
>>466
私法って奴だな
-
マグナにとっての名誉ってなんだろう
-
マグナはなぜ名誉欲を持つのか
-
マミさんに名誉を傷付けた、という罪悪感を持たせたい、という事でもいい。
マミさんがミニハンの予想通りの人物だったら、ならだが。
-
マミさんがどんどん過激なことを書いていくのは叱って欲しいという意識もあるのかもとも思えてきてるからな。
-
実際マミさんの言動はどんどんエスカレートしていっている気がする。
-
>>469
売られた、という怒りもあるかなあ。
-
>>471
そういう思考ができるのになぜここまで空気が読めないのかが自閉症の不思議なところだなあ
-
まあ確かにファザコン+ヒステリーということならそのあいだにあるのは自罰パラノイアっぽいからこの手はありか
-
言葉を引き出すことを目的にするならいい一手なのかもなあ
-
それは自分でも不思議なんだよなあ。
空気読んでないときも片一方では空気を読める思考をしている自分がいたりするものだからなあ。「四肢」の時からしてそうだった。
-
>>478
それが個人的には草間彌生の言う「離人カーテン」とかだったりするのかなあとか思ったことはある
-
まあうむを言わさずアク禁かも知れないがな。その辺りは分からん。
分からないから気になるのだなあ。
-
>>478
草間弥生か知らんな、読んでみないと。この前言ってた相関図を作るのは得意というのと近いな。だから例えばある出来事で、どの人物がどういう風に動いていた、とか考えるのは得意な方だろう。
ただ、自分をその中に書き込もうとすると失敗する。
-
作戦当たったっぺえぞ
-
一人称が「うち」になってるw
-
キャラ変わったなあ。だが大文字の他者を気にしてる辺りは以前と変わりがないともいえる。
-
結局第三者を気にしてるからなあ。
-
ただまあマグナがマミさんの脳内妄想で「想定的知の主体」になる道は開けたかと
まあそりゃマグナが望む関係ではなかろうが
-
キャラ的に幼児化(退行だな)してるよな
-
そんなにしてるものか。
-
わたしが見てきた中では、な
-
マグナは発達障害なんだからそれに合わせてたら幼児的にもなるじゃろう
-
まあマミさんもマグナも自分は第三者でもあるって発想がないのがおもしろいな
-
「想定的知の主体」は「第三者」でもあるのだよ
-
それはそうだろうなあ。だが俺は基本的には「黒い眼鏡」は掛けてるだろう。最近のコメントではそれをちょっとはずしたが。
-
ちなみにここで言う「仲間意識」も保護区域である
-
>>493
定型の「黒い眼鏡」の分厚さと比べたらマグナのはコンタクトレンズみたいなもんだ
-
ツムのグループなんて仲間意識満載だったろ
それを「聖戦士」とか述べてたんじゃねえのかい
-
>>491
どういうことだわ。
-
ちょっと時間置く方がいいな、今は。相手の妄想に委ねた方がいいとは思う。
-
>>497
マミさんマグナ以外の第三者の妄想によっては、君ら二人が第三者になる
-
>>496
そうだなあ、あれはきつかった。
ただ「仲間意識」ならつくだににはちょっとは感じてたかもしれん。ミニハンにもか。
-
まあ二人とも幼児化してるので君ら二人が「第三者」「想定的知の主体」という妄想をする可能性は低いがな
-
>>500
つくだにへの仲間意識もきついものになってなかったかw
-
わたしは別に仲間のつもりはないが、まあ自閉症者はたくさん相手してるので対応が慣れているってことはあるかもしれん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板