[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ウィトゲンシュタイン『哲学探究』読書会
1
:
ムラタ
:2023/03/21(火) 20:13:04
6月あるいは7月からウィトゲンシュタイン『哲学探求』を読んでいく運びとなりました。
つきましては新規参加者(オンライン参加者含む)を募集いたします。
参加希望者はこの掲示板に書き込んで下さい。どなたでも歓迎いたします。
テキストは鬼界訳『哲学探究』(講談社)を利用します。
各自範囲を読んだ上で参加されることが推奨されます。
会場は大阪浪速区民センターで、時間は14時から17時まで、月一回、日祝日の開催となります。
241
:
久保共生
:2025/05/12(月) 20:16:37
>>240
>つまり"private language"とは"round square"のような oxymoron だということですね?
そう考えて良いと思います。
永井氏やエイヤーについてはきちんと確認していないので断言できませんが、仰る通りおそらく批判目当てではないでしょうか。
242
:
ムラタ
:2025/05/12(月) 22:06:22
>>238
私的言語は【原理的に】翻訳不可能・習得不可能な言語ですが、この【原理的に】という部分に対する誤解があったと思われます。
数年前、チリでヤーガン語話者の最後の女性が亡くなりヤーガン語は消滅しましたが、彼女の世界でたった一人だけが理解できるヤーガン語も決して私的言語であったわけではありません。彼女のヤーガン語は【原理的に】翻訳不可能・習得不可能であったというわけではないからです。
243
:
ウラサキ
:2025/05/13(火) 09:33:58
private language が不可能な理由を簡単に示すと以下の通りで宜しいでしょうか?
前提1:他者に伝わらなければ language ではない。
前提2:他者に伝わると private ではない。
______________________________________
結論: 故に、private language は oximoron(矛盾表現) であり、存在し得ない。
244
:
ウラサキ
:2025/05/13(火) 09:39:07
>>242
ヤーガン語が【原理的に】翻訳・習得可能だということはどのようにして分かったのでしょうか?
245
:
ムラタ
:2025/05/13(火) 16:08:45
>>244
>ヤーガン語が【原理的に】翻訳・習得可能だということはどのようにして分かったのでしょうか?
ごく普通に、例えば我々日本人が英語を翻訳・習得できるようにそれは可能でしょう。
『哲学探究』の文脈で言えば、言語ゲームに参加できるというということが重要だと思います。
ヤーガン語で「ありがとう」は「kepah(ケパ)」と言うそうですが、例えば何か助けてもらった際にいつも「kepah」と互いに言い合うのならば、それは「kepah」という言語を習得したことになるでしょう。
246
:
ウラサキ
:2025/05/13(火) 17:23:41
>>245
「世界でたった一人だけが理解できるヤーガン語」というのは、
「【原理的に】理解できない」のではなく、
「理解しようと思えばできたけど、敢えて誰もしようとは思わなかった」
ということでしょうか?
なにか【原理的に】不可能なことの例を挙げて頂ければ有難いです🙏
247
:
ムラタ
:2025/05/13(火) 19:47:40
>>246
>「理解しようと思えばできたけど、敢えて誰もしようとは思わなかった」ということでしょうか?
そういうことになると思います。
>なにか【原理的に】不可能なことの例を挙げて頂ければ有難いです
例えば数字を、その並びに何の規則性をも見出さないまま書き連ねながら、その数字の並びに規則性を見出している、ということは原理的に不可能でしょう。
248
:
ウラサキ
:2025/05/14(水) 04:49:26
>>247
>その並びに何の規則性をも見出さないまま書き連ねながら、その数字の並びに規則性を見出している
つまり、「【原理的に】不可能」とは「論理的に矛盾する」ということでしょうか?
249
:
ムラタ
:2025/05/14(水) 18:29:44
>>248
>「【原理的に】不可能」とは「論理的に矛盾する」ということでしょうか?
同じ意味とは言い難いですが、しかし雰囲気は何となく掴んでいるようには思います。
私的言語についてはこれから読書会で読んでいくテーマですから、読んでいきながらウラサキさんも僕も理解を深めていけばいいのではないでしょうか。
250
:
ウラサキ
:2025/05/15(木) 02:11:18
>>249
>読んでいきながらウラサキさんも僕も理解を深めていけばいいのではないでしょうか。
そうですね。あまり先入観を持たずに読んだ方が良いみたいですね🙏
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板