[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
2022/7/10 『中動態の世界』を読んで
8
:
久保史章
:2022/07/16(土) 22:38:05
「義の心からお金を渡すか、脅かされてお金を渡すか」というケースをもとに、自由の問題について息子と一緒に検討しました。
今では以下のように考えています。
当日発表した時に私は「義の心からお金を渡すのは自発的な行為なので自由であり、脅かされてお金を渡すのは強制された行為なので自由ではない」といった話をしていました。
しかし、これはやはり問題でした。
これでは、「脅してお金を奪う行為」は自発的な行為であり、自由な行為になります。
そこでスピノザの視点を導入して「義の心からお金を渡すのは自己の本性の必然性にもとづく行為であるから自由な行為であり、脅してお金を奪う行為は自己の本性の必然性に逆らう行為であるから自由ではない」となります。
この方が自由をより的確にとらえていると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板