したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地上県庁政令市】千葉県地方上級試験【千葉県/千葉市】

380名無しさん:2013/08/19(月) 22:40:31
来年受ける方の参考になれば。自分もかなり参考にさせてもらったので。
【職種】技術
【年齢】26
【職歴】4年目
【性別】男
【千葉県との関り】なし
【合否】合格
【面接】感触は悪くなかった。現職の仕事内容をかなり突っ込まれた。
【集団討論】よく発言した。全然しゃべらない人が2、3人いた。討論内容はありきたりで、結論は秘策でもなんでもなかった。
【論文】最終行まで書いた。具体案まで書いて最後にまとるような構成。
【一言】さらば社畜生活!

381名無しさん:2013/08/19(月) 23:34:41
今までROM専で何の情報も提供しなかった俺だけど、せっかくなので書いておこう。

【職種】一般行政
【年齢】24
【職歴】なし
【性別】男
【千葉県との関わり】なし
【合否】合格

【筆記】普通。論文・面接に比べれば得意なので、相対的には高得点かもしれない。
【論文】量・質ともに不安。あんまりおぼえてないけど4行ぐらい空いてた気もする。
【面接】苦手意識があった割には善戦したと思う。「わかりません」1回使った。
【討論】発言回数は平均的。>>380と同じく、結論は凡策の域を出ないと思う。
【一言】ぶっちゃけかなり下位で滑りこんだと思ってる。同僚のみなさん、よろしく頼む。

382名無しさん:2013/08/19(月) 23:34:48
>>375
技術だが1/5で最後のくじ引き発表者以外全滅。
ちなみに不合格者に1名明らかにネジ足りない奴がいて場を乱してた。
まともなメンバーを引く運も実力の内ってか?笑えネぇぞ。

383名無しさん:2013/08/20(火) 02:00:35
>>373
気持ちの問題だと思う

384名無しさん:2013/08/20(火) 02:01:47
面接の待ち時間にいびきをかいて寝ていたやつは案の定不合格になっていて安心した

385名無しさん:2013/08/20(火) 02:04:42
まぁ待ち時間の態度自体は採点対象に入ってないだろうがそういうところが面接に現れたんだろうな
ご苦労サンスター

386名無しさん:2013/08/20(火) 02:04:55
純粋に疑問なんだけど、千葉県にゆかりのない人ってどうして千葉県庁を受けようと思ったの?
自分の県には無い魅力があるとか?

387名無しさん:2013/08/20(火) 02:06:49
討論で独り言をブツブツと言っていた危険人物が合格通知が合格していた・・・
同期になるのは少し不安だなぁ

388名無しさん:2013/08/20(火) 06:29:13
>>387
君の日本語も怪しいけどな。

389名無しさん:2013/08/20(火) 06:35:58
1次試験の結果発表ってもう見れないよな?
討論で一緒だったひとが受かってるか気になる

390名無しさん:2013/08/20(火) 11:47:47
ペラペラの紙一枚来た。後日っていつなんやろー。

391名無しさん:2013/08/20(火) 12:02:14
>>390
もう合格通知がきたの?

392名無しさん:2013/08/20(火) 12:27:53
>>389
県庁の掲示板にも1週間だかしかなかったので、HPも同様かと

しかし、討論でひたすら自分の意見に固執してた人が受かってた
基準がわからないな

393名無しさん:2013/08/20(火) 12:56:39
【職種】一般行政
【年齢】新卒
【職歴】なし
【性別】男
【千葉県との関り】地元
【合否】合格
【面接】若手さんはおkだったが、中央の方との舌戦はきつかった。国と県の仕事を間違えて述べた。志望理由すら聞かれなかったw
【集団討論】発言は一番多かった。まとめ役、タイムキーパーもやった。ちょっと自分の意見に固執しすぎたが、論理的に意見を述べた。
【論文】9割弱書いた。アイディアはくそだが、現状から分析、課題、アイディアといい流れで書いた。120点前後。
【一言】4月上旬に民間は無理と悟ってからの2か月半の勉強でなんとかなった。県のために頑張る。

394名無しさん:2013/08/20(火) 14:42:22
順位分からないのか〜成績開示行くか

395名無しさん:2013/08/20(火) 14:59:27
本当だ。後日っていつ頃だろうね。
どこか遠出したいけど自由に動けないな…。

396名無しさん:2013/08/20(火) 15:51:29
>>56
討論2日だった?

397名無しさん:2013/08/20(火) 15:52:07
まちがえたw
>>393

398名無しさん:2013/08/20(火) 16:27:16
2日って最終日?
残念だが違うよん。

399名無しさん:2013/08/20(火) 16:28:45
398だが
>>397

400名無しさん:2013/08/20(火) 17:38:18
みなさん、もう合格通知きましたか?

401名無しさん:2013/08/20(火) 17:56:01
通知書だけきた
意向確認っていつなんやろ

402名無しさん:2013/08/20(火) 17:57:20
紙ペラ一枚でありがたみが薄かったなw

403名無しさん:2013/08/20(火) 18:29:47
意向確認旅行にかぶりませんように…かぶりませんように…

404名無しさん:2013/08/20(火) 19:16:56
>>401 402
教えて頂き、ありがとうございます。
ちなみに速達でしょうか? まだ届かないので少し不安です。

405名無しさん:2013/08/20(火) 19:19:36
都内だけど速達じゃなかったよ
普通の茶色封筒

406名無しさん:2013/08/20(火) 19:23:48
>>405
ありがとうございます。速達じゃなくて、安心しました。
気長に待ちたいと思います。

407名無しさん:2013/08/20(火) 19:35:29
合格としか書いてないんだな
成績開示行ってこようかな
私服で行って大丈夫?
なんか緊張する

408名無しさん:2013/08/20(火) 20:06:05
>>407
掲示板で合格発表を見たついでに短パンで行ったけど、他の内定者も同じような格好だったよ

409名無しさん:2013/08/20(火) 20:16:22
>>408
ありがとう
成績開示って各試験の点数と順位だけ載ってるの?

410名無しさん:2013/08/20(火) 20:39:14
採用漏れないとか聞いたけど75の枠に100人も内定だす?

411名無しさん:2013/08/20(火) 21:23:24
>>409
教養・専門・一次合計・論文・人物・二次合計

これらの点数を見せてもらえるだけだった
紙とペンをお忘れなく

412名無しさん:2013/08/20(火) 21:24:02
あ、それらと一次二次それぞれの順位を教えてもらえる

413名無しさん:2013/08/20(火) 21:48:45
表面に「重要」とあって、合格と解ったわw

ところで>>78の討論発表順が、そこまでの席次説はどうなん?
自分は6番目で合格だったが、>>78さんは合格したのか。

後ろの方の指名での合格、前の方の指名での不合格報告があれば立証できるが。

414名無しさん:2013/08/20(火) 21:51:06
自分は10人の中の二番目でした
技術ですが筆記は三位でした

415名無しさん:2013/08/20(火) 21:53:10
一次の結果が順番なんじゃないかと思う
結局最終合格には関係ないけど

416名無しさん:2013/08/20(火) 21:57:51
>>413
2〜4番辺りの2人と最後の人が落ちてた。

417名無しさん:2013/08/20(火) 22:15:27
【職種】技術
【年齢】アラサー
【職歴】6年〜
【性別】男
【千葉県との関り】生まれと育ち
【合否】否
【面接】普通に質問に答えていた。
【集団討論】一人暴れていた。くじ引き発表者以外全滅した模様。
【論文】時間足りなくて無理終わった。
【一言】死にたい

418名無しさん:2013/08/20(火) 22:17:34
そいや、合格者って新卒(学部と院別で考える)と既卒のどの層が多いんだろうな

419名無しさん:2013/08/20(火) 23:15:33
人事委員会に開示に行った人に聞きたいのだが、人物試験のときにいた人間味の少ない女性職員いた?

意外とタイプだったのでwww

420名無しさん:2013/08/20(火) 23:41:38
一次の時に申し込んだ開示請求も一緒に来たが、一般行政の受験者175人なんだね!

421名無しさん:2013/08/20(火) 23:42:13
二次受験者の話ね

422名無しさん:2013/08/21(水) 00:17:24
>>419
黒縁メガネ?

423名無しさん:2013/08/21(水) 00:19:12
>>420
150人って聞いたけど

424名無しさん:2013/08/21(水) 00:26:29
意向確認の詳細って電話でくるんだろうか・・・ おそらく書類だよな

425名無しさん:2013/08/21(水) 00:42:14
>>423 150人は根拠ないとか言ってた気がするけど

426名無しさん:2013/08/21(水) 00:56:29
二次回避は国総内々定者と他と日程かぶってる人くらいか
討論まで受けて辞退した人は合格にはなってるらしいね

427名無しさん:2013/08/21(水) 10:02:43
もうお世話になった人に合格しましたって言っていいのかな?
なんか漏れたら怖い

428名無しさん:2013/08/21(水) 10:21:27
大丈夫っしょ!

429名無しさん:2013/08/21(水) 10:47:18
>>428
大丈夫か
確定するの待ってたらめっちゃ遅くなっちゃうもんな

430名無しさん:2013/08/21(水) 10:53:02
下のちっこい数字って席次と関係ないよな?

431名無しさん:2013/08/21(水) 10:58:25
合格通知の。

432名無しさん:2013/08/21(水) 10:58:50
あいうえお順かな?

433名無しさん:2013/08/21(水) 11:05:43
合格者の受験番号順だった

434名無しさん:2013/08/21(水) 11:32:26
今後の大体の予定分かる人いませんか?
去年の予定で構わないので。
過去ログ見れなくって…

435名無しさん:2013/08/21(水) 11:42:41
今年の地上は去年より一週間後の実施だったから参考になるんだろうか

436名無しさん:2013/08/21(水) 12:23:55
目安で構わないので

437名無しさん:2013/08/21(水) 12:25:11
書類来て、健康診断とか書類揃えて、九月初旬に採用面接。

438名無しさん:2013/08/21(水) 13:22:24
健康診断って何か特別なことするの?

439名無しさん:2013/08/21(水) 13:25:01
採用面接の通知きてたわ

440名無しさん:2013/08/21(水) 13:31:00
>>439 まじか! いつ?

441名無しさん:2013/08/21(水) 13:43:05
>>440
2日

442名無しさん:2013/08/21(水) 14:05:50
まだ書類届いてないので、簡単でいいので内容教えて。
在職証明、住民票記載事項、健康診断書の他に何か必要?
あと、健康診断書の提出は面接時でいいの?
出張で後2日家に帰れないので情報提供お願いします。

443名無しさん:2013/08/21(水) 14:17:35
>>442
あとは退職証明と卒業証明成績証明かな
健康診断は5日まで

444名無しさん:2013/08/21(水) 14:20:40
>>442
退職証明、学歴関係証明、身元申告、写真3枚
健康診断は5日までに提出

445442:2013/08/21(水) 14:28:51
>>443-444
ご丁寧にありがとうございます!
在職証明だけでも言いづらいのに、退職証明の件どう言おう…

446442:2013/08/21(水) 14:33:50
たびたびの質問で恐縮だけど、
提出物って住民票じゃなくて、住民票記載事項証明書であってる?
住民票記載事項証明書だったら、以前のがあるので役所に行かずにすみそう

447名無しさん:2013/08/21(水) 14:38:12
>>446
送られてきた用紙に書くから以前もらったのじゃダメだと思う

448442:2013/08/21(水) 14:42:33
>>447
教えてくれてありがとう!
あ〜どっちにしろ病院や役所に行かなきゃだめっぽいね。
飼いならされた社畜の俺は在職証明すら言い出せない2013の夏の日

449名無しさん:2013/08/21(水) 14:50:44
在職証明と退職証明がいるの?

450名無しさん:2013/08/21(水) 15:04:32
みんな他のとこもう辞退した?

451名無しさん:2013/08/21(水) 15:19:56
成績開示は2日でいいか

452名無しさん:2013/08/21(水) 15:55:04
開示してきた

【職種】技術
【年齢】26 院卒
【職歴】2年
【性別】女
【千葉県との関り】地元
【合否】合格
【面接】前職の話中心。結構つっこんだことも聞かれた。専門の話ばっかで人事の人空気w
【集団討論】はしゃいでしまった。
【論文】全然思いつかなかったから、同じ話を3度押しくらいしてみた。120点。
【一言】筆記はビリ通過、総合得点も下から何番の域で、開示してもらいつつちょい背筋が寒くなったw 通ってよかったー

453名無しさん:2013/08/21(水) 15:55:37
退職証明は採用が決まるまで発行できないんだけど、同じような人で問い合わせた人いる?

454名無しさん:2013/08/21(水) 15:56:20
>>452
不採用あるで

455名無しさん:2013/08/21(水) 16:04:29
他人の人生もかかってるんだし、はしゃぐのはやめようよ…

456名無しさん:2013/08/21(水) 16:21:03
論文120点多くね。40点ごとかな?

457名無しさん:2013/08/21(水) 16:25:47
2日に内定もらえるって書いてあるな
てか履歴書なんで2枚書くの?

458名無しさん:2013/08/21(水) 18:58:00
面接官が二人いるからかな?

459名無しさん:2013/08/21(水) 20:15:24
>>458
そうか
なんか緊張するな

460名無しさん:2013/08/21(水) 20:22:46
一回転職してて、前の会社も今の会社も在職証明出してくれる気がしない…
他のもので受け付けてくれないかな…

461名無しさん:2013/08/21(水) 21:38:53
念のためだが、大卒の場合に高校の卒業証明書はいらんのだよな?

462名無しさん:2013/08/21(水) 22:55:20
合格祝いで出かけた旅行先でオービスに引っかかってしまった・・・
免停くらっても採用に影響はないよな・・・

463名無しさん:2013/08/21(水) 23:00:49
>>462
釣りかもしれんがオービスってことは赤キップだよな?
行政処分になるな。
現職なら懲戒もんだ。

464名無しさん:2013/08/21(水) 23:14:56
>>462
アホすぎワロタ

465名無しさん:2013/08/21(水) 23:44:01
採用漏れ心配すぎるよう…電話してみようかな…

466名無しさん:2013/08/21(水) 23:56:33
>>463
まだ警察から通知がきたわけではないので釣りになる可能性もあるが・・・
採用前で良かった・・・

467名無しさん:2013/08/22(木) 07:13:17
技術系(その他)で都庁に合格した友達が採用漏れした・・・
千葉は国や都庁に流れる人もいるから大丈夫だとは思うが

468名無しさん:2013/08/22(木) 07:44:11
色々書くものがあって健康診断も行くのに漏れることなんてあるのか
2日まで安心できないな

469名無しさん:2013/08/22(木) 09:24:03
県庁なら採用漏れはないって本スレで誰かが言ってたけどマジなん
ちな土木以外の技術

470名無しさん:2013/08/22(木) 10:12:44
血液検査あるから1週間かかるんだな
間に合わない人いるんじゃね?

471名無しさん:2013/08/22(木) 10:21:23
>>469 まじだわ 都庁も採用漏れ無いとか書いてあったからまじでびびった・・・

472名無しさん:2013/08/22(木) 10:26:05
>>471
成績がボーダーギリギリ&上位者が誰も辞退しなかったんやな・・・

473名無しさん:2013/08/22(木) 10:29:25
どっちだよw

474名無しさん:2013/08/22(木) 11:53:11
採用面接の時に成績開示ってできるかな?
忙しくて受け付けてもらえないとか

475名無しさん:2013/08/22(木) 13:05:02
>>474
採用面接は総務課、点数開示は人事委員会。
そもそも主体が違うから大丈夫だよ。

476名無しさん:2013/08/22(木) 14:11:05
>>475
そうなのか
ありがとう

477名無しさん:2013/08/22(木) 15:56:54
転居って出来ないだとまずい?
自宅から通いたかったから不可にしたんだけど

478名無しさん:2013/08/22(木) 17:01:43
成績開示行ってきた
二次の順位が高ければ採用漏れの危険はないのかな…(震え声)

479名無しさん:2013/08/22(木) 17:34:57
アルバイトの証明まで出せと言われるとは思わなかったわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板