[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁政令市】千葉県地方上級試験【千葉県/千葉市】
280
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 22:30:15
意向確認は日時指定ですか?日時変更不可ですか?拘束時間はどれぐらいですか?
281
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 22:30:50
千葉県一般行政です
282
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 22:35:38
そういや合格後も面接とかあるのか。
もうこれ以上仕事を休めそうにないがどうしたものか・・・
283
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 22:43:25
>>280
役所だから基本平日だろ
でも半分受かってんだから、何としても出ないとな!
284
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 00:20:35
たのむー・・・
285
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 00:25:05
県庁の口頭での点数開示ってどこにいけばいいかわかりますか? 受験の手引きを実家に置いてきてしまいわかりません・・・
286
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 01:53:09
>>285
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/saiyoushiken/documents/joukyuu-jukenannai.pdf
ここにのってるで
287
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 09:42:30
>>286
ありがとう! いよいよだー・・・
288
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 10:31:17
思い返すほどダメな気がしてくる
289
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 10:48:20
発表何時だっけ?
290
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 10:52:39
1時だよ!現地組も同じかな?
291
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 10:54:45
ありがとう
292
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 11:10:54
緊張して昨日から何も口に入らない・・・
293
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 11:34:30
うう、九州勢の掲示板がすごいけど、俺らも1時半後はこうなってるんだよなあ。
294
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 11:48:25
>>293
九州勢ってどこ?
295
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 12:00:37
ここ、
【地上県庁政令市】九州の地方上級試験・避難所
ここも今日なんだ。
296
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 12:11:14
あと一時間
297
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 12:33:49
1分1分が長い。だれかー、県庁前っで待機している人いる?
298
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 12:42:11
天国か地獄か…
299
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 12:46:11
>>295
さんくす
あと15分・・・現地はすでに掲載されていたりしないのかな
300
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 12:57:44
モノレールで県庁いくで
301
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:00:21
れっつごー
302
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:01:13
どう?どう?どう?
303
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:01:43
ネットまだだね
304
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:01:51
ついにきたか・・・
305
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:03:57
うかtったああああああ!
306
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:04:34
おちた
307
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:05:26
受かった。泣いてる。
308
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:07:04
本当に信じられない。手が震えてるよーーありがとうーー!
309
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:09:21
受かったやったー‼‼
受かった人たちみんなおめでとう‼
310
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:12:29
思ったより多いよな 75予定でしょ
どのくらい辞退するんやろか
都庁と一般本省とやっぱり院進くらいよね
311
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:15:26
採用漏れはないよな?早く書類欲しい。
312
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:15:48
きたわぁあああ!!!! 諸々報われた感じがやばい
313
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:17:33
うかったー!!!
しかも一位だぁー!!!
314
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:17:46
受かった!!!!!
これで一安心だわ……
315
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:18:03
一位ってなんぞww
316
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:19:27
採用合格後の採用漏れ怖い・・・
①県庁最終合格
②すべり止めの他の選考辞退
③採用面接で採用漏れ
②でコッパンの採用面接があるんだが、まだ辞退しない方がいいよね?
317
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:22:05
受かった!機械!
318
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:24:58
ネットまだだね……
新着情報には掲載したって書いてあるけど。
319
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:30:30
受かった!
既卒で30オーバーだけど合格した人来年からよろしく!
320
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:35:08
ちなみに合格した人も成績の照会って出来るの?
321
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:45:12
無事受かった!!
今まで二ちゃんありがとう!!!!!
322
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:47:21
辞退の連絡入れたのに受かってた
なんか申し訳ない
323
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:48:16
合格発表/千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/goukakuhappyou/index.html
平成25年度千葉県職員採用試験(上級・資格免許職)最終合格者一覧
http://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/goukakuhappyou/joukyuu-saishuu.html
324
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:50:52
一般行政
2次合計301〜350点、151〜200位
開示した人は、点数と順位を書きましょう
325
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 13:51:57
落ちた人生つんだ
326
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:00:03
>>322
たぶんその分多くとってくれたんよ。わざわざ連絡ありがとよ。
327
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:01:45
行政
二次合計580〜620点 1〜5位
328
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:11:20
落ちた。
社畜にもどりたくない。
来年また試験受けられるかなんてわからない;;
329
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:14:11
>>327
すげー。
330
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:17:51
ん?合格した人も成績開示できるんか?
331
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:19:54
採用漏れってないの?
もし、これで内定だったら他の市役所辞退するつもり
332
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:22:58
わーーーー!
333
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:25:40
>>326
なるほど!そいうことか
なら安心しました
334
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:26:30
>>330
誰でもできるよ
部屋には採用試験でお世話になった人だらけで面白いから行って開示しよう!
335
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:27:54
成績開示に行ったら面接の時に圧迫してきた面接官が対応してくれて心拍数が上がってしまったw
336
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:31:32
>>335
www
337
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:35:46
>>331
どうなんだろうね。俺も迷ってる。
338
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:36:11
合格したけど、喜び合う人も報告する人もいなくて悲しくなった
339
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:38:07
採用漏れは例年はないって書いてあるんだから、犯罪か大病持ちでない限り大丈夫さ!
俺は他の内定先に辞退届を出す予定だよ
340
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:39:01
掲示板に見に行ったらナンパされた・・・さいあく・・・
341
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:41:40
>>338
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
342
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:58:52
>>340
いいね!
343
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 15:00:18
神や仏はいますか?
死後の世界はありますか?
両方ポジティブにしたが受かってた。
内心ドキドキ。
344
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 15:08:19
本スレ過疎すぎ。規制かな?
345
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 15:09:18
俺も辞退したけど受かってた。
その分多く取ってくれてるならいいけど
346
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 15:33:30
意向調査って個別面接みたいなことまたやるの?
入室とか見られたりはしないよね
347
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 15:35:58
個別面接みたいね。それこそ踊り出すとかしなければ内定くれると思いたい…
348
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 16:09:32
最終合格したんで試験成績の開示請求に行ってこようと思うんだが、
開示場所の「千葉県 人事委員会事務局 任用課」って庁舎行けばいいのかな
349
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 16:17:51
>>348
南庁舎のエレベーターで5階にあがって、降りたらまっすぐ進んだ先の右側の部屋だよ
二次試験でお世話になった人たちがたくさんいるからすぐ分かるはず
350
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 16:19:18
本スレが規制で機能していないのでこちらでもやりましょう
【職種】
【年齢】
【職歴】
【性別】
【千葉県との関り】
【合否】
【面接】
【集団討論】
【論文】
【一言】
351
:
348
:2013/08/19(月) 16:24:14
>>349
ありがとうございます!
352
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 16:34:13
>>351
免許証などの身分証明書を忘れずにね
353
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 16:55:37
成績開示したら一次の順位が200番代だった
こんな頭でみんなについていけるか心配だわw
354
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:23:27
来年の人のために書いとく!!
【職種】心理・児童・農業・林業のどれか
【年齢】23(一浪)
【職歴】なし
【性別】男
【千葉県との関り】千葉の大学
【合否】合格
【面接】よく出来た
【集団討論】まぁまぁ
【論文】糞中の糞で100点だった
【一言】泣いた
355
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:24:17
ちなみに論文は200点満点な
356
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:31:20
開示した人、人物試験の点数どんくらいでしたか?
357
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:31:54
最終面接で施策聞かれ、
で、具体的にどーゆーことやりたいんだ?って聞かれて
○○です。
って言ったら、面接官に、そんなん昔からやってんだよな…
って言われた。
さすがにこれってヤバイ?
一応、参考文献などを調べてたが、最新のものが7・8年前のモノだったため、それを復活させたかった…
的なことを言ったんだが…
こんなんで最終受かった人います??
358
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:37:27
論文だけの点数も分かるのか。
359
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:43:59
技術なので参考になるかわかりませんが
【職種】技術の倍率が高めのどれか
【年齢】30前後
【職歴】あり(5年目)
【性別】男
【千葉県との関り】生まれも育ちも
【合否】合格
【面接】志望動機は高評価もその他でしどろもどろに
【集団討論】まとめ役をやってかなりうまくいった。人物評価は計420点前後
【論文】小学生の作文レベルだけど体裁にだけ気をつけた。150点前後
【一言】面接の後半がひどかったからダメだと思ったけど、集団討論が評価されたのかな?
360
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:44:59
普通に送られてくる合格通知には何が書いてあるの?
総合順位ぐらい?
361
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:45:12
ツイッター気をつけろよお前ら。
362
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:55:01
>>360
成績に関しては何も書いてないと思う
363
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 17:56:01
来週から引っ越すんだけど、こういうときってどういう手続きを取るべきか言われてたっけ?
364
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 18:39:45
【職種】行政
【年齢】既卒
【職歴】なし
【性別】男
【千葉県との関り】住んでた
【合否】合
【面接】前半緊張してかなりあうったけど、後半は落ち着いて話せた
【集団討論】ふつう。
【論文】時間足りなくて無理やり終わらせた。
【一言】やっと終わった。まだなかなか信じられない。
365
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 19:34:53
しかし2次倍率低いなあ。
2次辞退者も多かったみたいだし
まともにやった人はほとんど合格したんでないの?
366
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 21:53:38
受験者何人くらいなんだろうね。170ぐらいかな?
367
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:05:59
千葉県受かりすぎ。採用予定数の1.5倍くらい取ったんでしょ?
千葉市じゃなくて県庁にしておけばよかった…。
368
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:11:17
>>367
政令市と県庁はやる仕事が違うから入れたとしても困るだけかと
369
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:12:33
みんな来年の受験生のためにどんどん合格体験記を書こう!
370
:
一般行政
:2013/08/19(月) 22:13:35
皆さんは論文何点でしたか?
私は120点台でしたが、これは何位ぐらいでしょうか?
371
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:13:37
別に困らないだろ
どっちの仕事なら出来て、どっちは出来ないとかない
372
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:22:37
どこでも同じだと思って入ると、やっぱりあっちが良かったとなる可能性が高いから不幸な気がする
まぁ自分がそれで県庁へ転職するわけなんだがw
373
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:25:10
ぶっちゃけ入ってみなきゃわからんだろ
特に新卒なんて
374
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:26:10
千葉市じゃ絶対出来なくて県庁なら出来るってことあるの?
375
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:27:30
討論の他メンバーは合格or不合格だった?
自分のとこは全員OKだったっぽい
376
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:34:21
>>375
全員合格か不合格でした
377
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:35:39
私のグループも全員合格or不合格だった。合格5人、不合格3人
378
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:38:01
>>375
半分落ちたようだ。
コミュ障な人とかがやはり落ちた。
379
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:38:30
よく人の受験番号まで覚えてんな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板