したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地上県庁政令市】千葉県地方上級試験【千葉県/千葉市】

479名無しさん:2013/08/22(木) 17:34:57
アルバイトの証明まで出せと言われるとは思わなかったわ

480名無しさん:2013/08/22(木) 18:55:55
>>477
転居不可だと不採用になるよ。

481名無しさん:2013/08/22(木) 19:02:55
バイトの証明もせなあかんのか
大学1・2年のときに1ヶ月しただけなのに給与明細とかどっかいっちゃったわ
バイト先に挨拶しつつ、証明書お願いするか

482名無しさん:2013/08/22(木) 19:35:24
アルバイトの証明って既卒の話だよな・・・?

483名無しさん:2013/08/22(木) 20:13:01
【職種】技術
【年齢】23 大卒
【性別】男
【千葉県との関り】地元
【合否】合格
【個人面接】面接カードに沿いつつ、志望動機や卒研の話中心。
      カードに書いたことの予習が足りず、質問に2回ほど「すみません、わからないです…」と言ってもうた。
      声だけは元気よく!と思ったが、勉強不足がたたって噛み噛みだったかな…
      面接の得点はカスと予想。
【集団討論】面接でのミスを巻き返すために気合を入れた。
      でしゃばり過ぎに気をつけ、多く発言した。1度だけ、ユニークな意見をし、場を和ませた(と思う)。
      開示した人物試験の配点は悪くなかったから、集団でわりと稼げたか?
【論文】残り一行までかけた。きったねえ字でも知ってるだけの知識を盛り込んだ。
    大学が被災地だったので、東北復興に関して具体例や実体験を述べまくった。8割取れた。
【一言】一次はボーダー、二次はトップクラスだった。面接カスだったのに。
    筆記試験はボーダーとれるだけ勉強しておくべき。一次落ちちゃスタートラインにすら立てない。
    千葉県庁は二次の配点が8割占める。ゼミでもバイトでコミュ力つけて、
    面接カードの添削や面接練習を徹底してやるべき。そうすりゃ技術は受かる。

484名無しさん:2013/08/22(木) 20:46:32
採面3日組はおらんのかね 受験番号遅かったからだと信じとるけど席次順とかなら震えるで

485名無しさん:2013/08/22(木) 21:16:37
>>483
【一言】のことは技術だけでなく行政でも言えることだな。
知識は一定以上あればいい。

486名無しさん:2013/08/22(木) 21:21:16
新卒の場合でも在学中のアルバイトを職歴の欄に書く必要があるのでしょうか?

487名無しさん:2013/08/22(木) 21:23:03
いらない
それよりも家族構成の欄にある通勤時間と本人希望欄は何書くの

488名無しさん:2013/08/22(木) 21:44:28
>>484
自分も採用3日だよ。受験番号も遅いから気にしなくていいんでね?

489名無しさん:2013/08/22(木) 21:49:31
【職種】行政

【年齢】31 院卒

【性別】男

【千葉県との関り】なし

【合否】合

【個人面接】 留学・留年・浪人と回り道多く、そのことに質問が集中。あとは現在の仕事内容中心。

【集団討論】 今まで、司会・主導権を握って喋りすぎ失敗を繰り返したので、
発言を控えつつ、議論の流れを調整するご意見番に徹した。

【論文】 書きにくいテーマに苦戦しつつも具体例を挙げて用紙一杯まで書いた。
序論・本論・結論の構成といったことは大学院の経験が活きて、一応は論文になっていたと思う。

【一言】 現職の政府機関職員・総務部門(公務員の組織では総務は花形)勤務というのがプラス評価だったのかも。
今まで、撃沈した各都道府県の面接よりも不出来だったはず。

490名無しさん:2013/08/22(木) 22:23:57
バイト証明は職歴に書いた人だけだろ

491名無しさん:2013/08/22(木) 22:54:30
書類地味に大変だがや・・・

492名無しさん:2013/08/22(木) 23:05:27
履歴書2枚きつい
ここまで書かせて落とさないで

493名無しさん:2013/08/22(木) 23:33:05
【職種】技術
【年齢】30前後
【性別】男
【千葉県との関り】地元
【合否】合
【個人面接】志望動機・入庁後にしたいことを中心に聞かれた。
      正直ダメダメだったと思う。
      分かりませんを1〜2回使用。
      県の政策等はうまく答えられたかも。
【集団討論】それなりに発言はしたし、もりあがって楽しい討論だった。
      でも秘策ってほどの意見はなし、自分の印象も微妙だったと思う。
      最後のまとめ役は別の人。その人も合格。
【論文】9割ぐらいは埋めた。
    内容はやっぱり微妙、ってか今思えば支離滅裂。
【一言】1次試験はそこそこ。
    2次試験はギリギリ。
    正直受かっているとは思わなかった。

494名無しさん:2013/08/22(木) 23:36:29
県庁は採用漏れないよ。

495名無しさん:2013/08/22(木) 23:40:31
在職証明をどう誤魔化して人事部に頼むか悩んでいる。
「退職時の」なんて文言さえなければ「ローンの審査に必要」と嘘を言えるのに…


これで採用漏れなんぞになったら、泣くに泣けないんだが。

それとブラック勤務や非正規、無職の人から見れば手前勝手な主張ではあるけど、
12月の賞与額確定までは、退職の意向を伝えたくない(賞与の査定に響きそう)

496名無しさん:2013/08/23(金) 00:09:58
>>493 もしや集団討論他の業種の人もいた?

497名無しさん:2013/08/23(金) 00:28:41
>>495
おれは「親の保証人になるから」でいこうと思ってる。
在職中なら退職うんぬんは関係ないし、よくわからない様式ですね、で桶。
保証人なら突っ込みも少ないだろうからな。
なお、納税証明書も出さないと〜とか適当に言えば大丈夫だべ。

498名無しさん:2013/08/23(金) 01:58:04
>>495
うちの会社なんて内定が決まったことを示す書類がないと発行しないなんて言われてしまった・・・

499名無しさん:2013/08/23(金) 03:34:20
筆記合格、面接敗退を何年も重ねて、すでに34歳
面接の倍率が実質1.5くらいにしかないこの県でダメなら人生を諦めようという覚悟で臨み
ようやく手にした合格だけに感慨も一入だ。

上級といっても、年齢からいって本庁で管理職に就くのは難しいだろうし
退職金も最高額到達前に定年になるが、それでもようやく正規雇用での出発を果たせる。

500名無しさん:2013/08/23(金) 06:45:04
新卒は履歴書、身元申告書、成績証明書、身体検査書、卒業見込み証明書、学歴関係証明書、住民票記載事項証明を用意すればいいの?

501名無しさん:2013/08/23(金) 07:26:39
たぶんそうじゃない

502名無しさん:2013/08/23(金) 07:36:22
>>500
ありがとう
俺も大学の下宿に届いてるが、受験の為に実家にいるので助かったわ
今日から書類を用意し始めるか

503名無しさん:2013/08/23(金) 07:38:59
大学院中退組いますか?
>>500以外に特別に用意するものってあります?

504名無しさん:2013/08/23(金) 10:24:44
すまん。規制で書けないからここで言わしてくれ。
印旛の合同試験受けた奴いるか?
試験の仲介してる団体の担当者が問題を子供に流したみたい。
で、その子供が仲間に問題を売ったようだ。
あり得ねえ。
大学生の子供がいる奴が担当したらまずいだろ。

505名無しさん:2013/08/23(金) 10:57:25
身元申告書の本人希望欄の「希望勤務期間・希望する職務」って記入する必要あるの?

506名無しさん:2013/08/23(金) 11:03:44
退職証明書って退職後の提出でいいんだよね?

507名無しさん:2013/08/23(金) 11:46:50
>>505
なければいいんじゃない?

508名無しさん:2013/08/23(金) 11:48:13
希望勤務機関って出先ってことだよね⁇

509名無しさん:2013/08/23(金) 13:27:04
>>504
ひどい話ですね。
名前と事件詳細を暴露しても問題ないと思います。
ただし、冤罪の可能性が無ければの話ですが。

510名無しさん:2013/08/23(金) 14:03:29
県庁の意向確認っていつごろ?

511名無しさん:2013/08/23(金) 14:30:24
もう来てるだろ

512名無しさん:2013/08/23(金) 16:30:20
受けたよ。
で?その問題をどうしたいの?

513名無しさん:2013/08/23(金) 16:49:38
職場の人事関係の若手がみんな友達だから、嘘をついて証明書を発行してもらうのが後ろめたい・・・
しかしまだ誰にも知られたくないしなぁ

514名無しさん:2013/08/23(金) 16:50:58
>>499
退職金満額って35年だっけ?
いま29歳だからこのままだと俺も無理か

515名無しさん:2013/08/23(金) 18:41:09
504です。
残念ながら証拠はないんだ。
ただそいつの子供と共通の知人がいるから間違いないとは思う。
誰に言えばいいかも分からないし大した問題でもないのかな。
スレ汚しすまん。

516名無しさん:2013/08/23(金) 18:42:45

8/2 東京都 400名
8/15 裁判所 115名
8/19 千葉県 75名
・国税は内定保留者がまだ多数 全国で1115名
・特別区は内定が9月上旬までに順次出る780名
8/22 川崎市 50名
8/23 さいたま市 134名、相模原市 95名
8月下旬 八王子市 100名
8/29 埼玉県112名、横浜市150名
8/30 神奈川県85名
9月上旬 千葉市30名
9/04 茨城県 55名
9/10 栃木県 60名
9/13 群馬県 68名

合計2349名

※東京都新方式、国税、財務、労基は含まず

517名無しさん:2013/08/23(金) 19:12:49
さいたま市200人てのもすごいな

518名無しさん:2013/08/23(金) 20:29:00
健康診断いってきた
血液引っかかったらどうしよう

519名無しさん:2013/08/23(金) 21:24:55
採用面接の情報ってないのかな?
志望理由、本当に来てくれるか、何がしたいかぐらい?
10分ぐらいかな?
事前に知ってるだけで気持ち楽なんだけど

520名無しさん:2013/08/24(土) 17:39:58
なーい

521名無しさん:2013/08/24(土) 18:30:22
千葉県の中級ってどうなん?

522名無しさん:2013/08/24(土) 19:20:08
>>519
意向確認
あとは志望の配属先とか転勤おkか車通勤できるかとか
大したことは聞かれない

523名無しさん:2013/08/24(土) 22:40:59
辞退者どれくらいいるんやろ。一回集まりたいね〜

524名無しさん:2013/08/24(土) 23:12:17
本当だよな
自分の区分は都庁も国も大幅増員だからどのくらい減るかが心配

525名無しさん:2013/08/24(土) 23:34:14
デブだから健康診断で落ちたらしにます

526名無しさん:2013/08/24(土) 23:38:45
履歴書ってB4でいいの?

527名無しさん:2013/08/24(土) 23:39:50
中級ってスー過去対応できない?

528名無しさん:2013/08/24(土) 23:52:28
よくわからんが、上級レベルのスー過去やっとけば中級なら余裕じゃないのか

529名無しさん:2013/08/25(日) 00:24:40
中退受けるって決めてるならわざわざ難解な上級を勉強することもないでしょ

530名無しさん:2013/08/25(日) 00:25:22
失礼
中退×
中級○

531名無しさん:2013/08/25(日) 10:07:23
本人希望記入欄は何書くの?

532名無しさん:2013/08/25(日) 11:54:02
千葉市はおらんのかー

533名無しさん:2013/08/25(日) 17:41:41
大学院修士一年(中退見込)で最終合格された方いますか?
学歴関係証明書には学部時代の情報を書き、
大学院前期の成績が出来上がり次第、証明書を追加で提出するということなんですかね?

534名無しさん:2013/08/25(日) 18:13:37
書類の要項をよくみたら身体検査書は5日厳守とあるが
他の書類は「面接当日までに用意できない場合は後日速やかに提出」とあるな

535名無しさん:2013/08/25(日) 20:19:35
写真はもちろんスーツだよね?
意向確認の日はクールビスでいいんだよね?

536名無しさん:2013/08/25(日) 20:39:47
>>535
クールビズ書いてないよなー
普通にクールビズで行くけど

537名無しさん:2013/08/25(日) 21:48:52
明後日健康診断予約したけど何かひっかからないか心配
異常出たら採用取り消しになっちゃうのかな?

538名無しさん:2013/08/25(日) 22:22:09
>>535
俺も気になった!
だけどクールビズで大丈夫だろ?

539名無しさん:2013/08/25(日) 22:31:37
>>538
大丈夫だろ
この時期にスーツはきつすぎる

540名無しさん:2013/08/25(日) 22:46:15
写真はクールビズじゃダメだよね?

541名無しさん:2013/08/25(日) 22:49:35
>>540
いつ撮ったかわからないやつずっと焼き回してるわ
ちゃんと上きてるやつ

542名無しさん:2013/08/25(日) 23:05:30
去年面接まで行って落ちてるけど去年使った写真がちょうど3枚出てきたけど、履歴書に貼ったらバレるかな?

543名無しさん:2013/08/25(日) 23:15:48
てか用紙のサイズ的に縦4、横3じゃなくないですか?

544名無しさん:2013/08/25(日) 23:26:43
まぁ指定してあるんだからはみ出してもええんやろ。

545名無しさん:2013/08/25(日) 23:42:19
県内在住で採用後に一人暮らししたくて住所未定の場合はどうするんだろう。

546名無しさん:2013/08/26(月) 00:05:55
>>537
糖尿病レベルならまだしも
高血圧や肥満程度なら「健康に気を付けてね…^^;」
といったふうに注意されるだけだと思う…(震え声)

547名無しさん:2013/08/26(月) 00:49:08
おれは高脂血症と脂肪肝なんだけど大丈夫やろか・・・

548名無しさん:2013/08/26(月) 00:50:25
写真撮影のためにスーツで外出したら滝のような汗で写真が悲惨なことになったw

549名無しさん:2013/08/26(月) 01:31:06
2chを利用できるのもあとわずかか・・・

550名無しさん:2013/08/26(月) 07:51:20
履歴書にある本人希望記入欄って部署とか機関とかやりたいこととか書くのかな?

551名無しさん:2013/08/26(月) 08:26:31
>>549
どゆこと?

552名無しさん:2013/08/26(月) 09:11:40
>>546-547
身体検査書よくみたら一番下に「就業可否」ってあるな…
たのむぜお医者様…

553名無しさん:2013/08/26(月) 10:12:31
採用面接前に成績開示行っても無駄かね?w

554名無しさん:2013/08/26(月) 10:41:03
>>523
さすがに2桁の順位なら採用漏れはないと思うが…

採用面接以降もB・C日程市役所(転勤のない地元の市役所の方がいいという人も多い)
や大企業の秋採用、院試合格や留年確定といった辞退者を見込むから、最低でも105位くらいまで内定出すと思う。

ああ、県庁上級行政の話ね。

555名無しさん:2013/08/26(月) 10:53:48
>>553
俺、採用漏れ怖いから開示行ってきたよ
成績上位だったから安心したわ

556名無しさん:2013/08/26(月) 10:59:57
だいたい例年三割は辞退するらしい。今年は民間の採用も多いし、予定数取れるかも分からん。

557名無しさん:2013/08/26(月) 12:00:27
やばいなー
訂正印だらけになっちゃった

558名無しさん:2013/08/26(月) 13:17:57
いつもならコピーするのに
最悪だ

559名無しさん:2013/08/26(月) 14:44:04
>>557
問い合わせしてみれば?
新しいの貰えたりしないかな?

それよりも採用漏れが怖い…
在職証明出してもらうのに会社辞めますって言っちゃったし。

560名無しさん:2013/08/26(月) 15:13:04
>>559
もらったほうがいいかなー
訂正印で何か大きな影響あるかな?
民間の履歴書審査とかじゃないし大丈夫だとおもいたい

561名無しさん:2013/08/26(月) 17:16:50
人事に嘘をついてなんとか在職証明書をもらってきたぜ
罪悪感が半端じゃなかった・・・

562名無しさん:2013/08/26(月) 17:42:48
なんていって?

563名無しさん:2013/08/26(月) 18:01:17
私も採用漏れが怖いから、退職の件はまだ伝えていない。
遠方にいるため成績開示が出来ないから、
仮に順位が下位で採用漏れの場合を考えると退職は言い出せない

564名無しさん:2013/08/26(月) 18:20:23
ホントに採用漏れってあるんでしょうか?
技術職だけど、募集定員より下の順位での合格だから心配になってきた

565名無しさん:2013/08/26(月) 18:29:02
>>561
両親が別荘を購入するからそのローンの保証人になるという嘘を。。実際に父親が同じ経験をしたことがあったので参考にした。
>>564
自分も技術系だけど、採用数の絶対数が少ないから不確定要素が大きそうで不安だ

566名無しさん:2013/08/26(月) 18:52:46
>>565
不安ですね
採用漏れあるかとか電話で問い合わせたら教えてくれますかね?

567名無しさん:2013/08/26(月) 22:44:16
千葉県職員採用試験において過去に採用漏れの例はないらしい
今年も絶対にないとは言い切れないが…

568名無しさん:2013/08/26(月) 22:44:36
採用面接以前にまだ内定もしてないのに今いる会社に退職する旨の報告したらまずいだろ。
在職証明書ならどうにか誤魔化して発行してもらえるはず。
とにかく早まるな。

569名無しさん:2013/08/26(月) 23:32:42
内定出るのっていつ頃なんだろ?

570名無しさん:2013/08/26(月) 23:33:02
>>568
所定の在職証明書の様式に「退職予定日」の欄があるからなあ。
勘のよい人事課の職員なら、すぐに変だな?気付くと思う。

571名無しさん:2013/08/27(火) 01:21:24
書類に採用面接の日に内定が出ると書いてあるな

572名無しさん:2013/08/27(火) 01:37:33
>>571
これってどういうことなんだろう?
その場で内定が出せるってことは選考は行わない→基本的に全員採用ということなのだろうか?

573名無しさん:2013/08/27(火) 01:48:39
>>572
おれはそう思ってるよ

574名無しさん:2013/08/27(火) 02:08:19
>>571
「採用面接の日」とは書いて無くね?
「採用面接後に」内定出すって書いてあるやん

過去スレでは9月末に内定通知が来たらしいが今年はどうなんだろう

575名無しさん:2013/08/27(火) 09:49:30
履歴書にある希望記入欄って何書いた?

576名無しさん:2013/08/27(火) 09:55:20
https://www.google.co.jp/webhp?source=search_app&gws_rd=cr#fp=b998e3b4af03b4ad&psj=1&q=%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%A8%98%E5%85%A5%E6%AC%84&safe=off
ググれ

577名無しさん:2013/08/27(火) 14:07:54
あり

578名無しさん:2013/08/27(火) 22:01:05
千葉県の一般市町村スレができました。併願のかたはご利用ください。

【地方】千葉県内の一般市役所&町村役場【市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377608386/

579名無しさん:2013/08/27(火) 22:22:35
採用面接までもう少し・・・

580名無しさん:2013/08/27(火) 23:08:59
これだけ書類要求しといて流石に採用漏れはないでしょ

581名無しさん:2013/08/28(水) 00:08:18
健康診断ってこんなにかかるんだな・・・
特別区は無料でやってくれたのに、そんなに余裕がないんかね

582名無しさん:2013/08/28(水) 00:59:00
院卒だと、学部と院それぞれについて、3通の証明書なんだよな。

この発行手数料だけで〆て3000円とか勘弁してほしい。

583名無しさん:2013/08/28(水) 03:55:55
>>582
ロンダしたのか

584名無しさん:2013/08/28(水) 19:36:29
身体検査所以外は期限決まってないよね?
事情を話せば面接に間に合わなくてもいいよね?

585名無しさん:2013/08/28(水) 19:57:10
うん。

586名無しさん:2013/08/28(水) 22:22:53
741 名前:受験番号774[] 投稿日:2009/12/18(金) 14:50:03 ID:Ol6SskQz
62県庁
60船橋、浦安
59市川、成田
58千葉、松戸、柏
56八千代、市原
55習志野、野田
53佐倉、君津
52流山、我孫子
51袖ヶ浦、四街道
50鎌ヶ谷
49印西、木更津
48茂原、東金、白井47八街、香取、山武、旭、富里
45館山、銚子、富津44勝浦、匝瑳、鴨川
43いすみ、南房総

587名無しさん:2013/08/29(木) 00:40:09
>>586
なにこれ?
難易度なら千葉市や船橋市が一番高そうだけど、何を表しているの?

588名無しさん:2013/08/29(木) 01:42:37
>>587
筆記だけなら、県庁が断トツ(全国地方上級の中でも五指に入る)
逆に面接は全くのザル(3人に2人は通る)

船橋はAとBでまるで事情が違うし、市川はランクのつけようがない試験内容。

589名無しさん:2013/08/29(木) 09:58:41
健康診断1万も取られるとは・・・
保険きかないんだな・・・

590名無しさん:2013/08/29(木) 11:11:33
病気じゃないからな〜

591名無しさん:2013/08/29(木) 13:36:52
彼女の足が臭い。

夏にブーツを履くな。

592名無しさん:2013/08/29(木) 16:20:40
>>588
そうなのか。技術だから知らなかったわ。
てっきり給料のいい順に受験生のレベルが上がるものかと思ってた。

593名無しさん:2013/08/29(木) 16:21:17
>>591
この時期にブーツって女子力低すぎ!

594名無しさん:2013/08/30(金) 21:47:13
意向確認終わったってのに過疎過ぎでしょう

595名無しさん:2013/08/30(金) 22:12:45
規制解除されて本スレにうつったんじゃない?

596名無しさん:2013/08/30(金) 23:07:31
意向確認おわったの?
これからだから情報ください

597名無しさん:2013/08/31(土) 08:47:16
意向確認ってクールビズで大丈夫ですか?

598名無しさん:2013/08/31(土) 08:50:20
>>597
おk

599名無しさん:2013/08/31(土) 10:15:59
金曜の人意向確認どうだった?

600名無しさん:2013/08/31(土) 11:01:01
金曜意向確認行ってきたよ
面接前にも書く書類がある

面接できかれたのは、
・書類そろってるか確認
・書類に書いてあることの確認 年いくつ?住所は?最寄りは?身内に県庁職員は?とか
・4月からどこ住むの?
・配属希望は?どんな仕事したい?
・勤務地はどのへんの地域希望?
・車通勤おk?
・勤務にあたり何か配慮してもらいたい事情がある?

こんなもん。既卒の人は全員、今年度中から勤務出来るかきかれるらしい。

601名無しさん:2013/08/31(土) 11:24:58
>>600
拘束時間どれくらいでした?
面接は10分ぐらいですか?

602名無しさん:2013/08/31(土) 11:26:59
>>600
面接前に書く書類ってどんなの?

603名無しさん:2013/08/31(土) 13:03:31
>>601
10〜15分くらい

>>602
・住所、学歴、職歴、持ってる資格なんかを書く書類 一次試験始まる前に書いたやつみたいに、学校名などをいちいちコードに直す。
・大学の専攻、研究テーマ、卒論テーマ こっちは多分技術だけ。A4半分くらいの小さい紙なので、ごく簡単に書いてよさそう。配属を決める参考にするってさ。

604名無しさん:2013/08/31(土) 14:00:16
>>603
圧倒的感謝!詳細ありがとう。参考になりました

605名無しさん:2013/08/31(土) 15:05:26
>>603
ありがとう

606名無しさん:2013/08/31(土) 21:36:14
その日に内々定もらえるのかな?

607名無しさん:2013/08/31(土) 21:43:53
>>606 もらえない 生殺し

608名無しさん:2013/08/31(土) 21:59:24
マジかー。他のとこ辞退しなきゃダメなんだけど…

609名無しさん:2013/08/31(土) 22:20:55
>>607
いつ頃内定出すとか言ってた?

610名無しさん:2013/08/31(土) 22:58:52
>>609 9月中旬〜下旬

611名無しさん:2013/08/31(土) 22:59:32
すまんミスタ 9月上旬〜中旬

612名無しさん:2013/08/31(土) 23:06:53
意外と早いな。採用漏れの可能性とか言ってました?

613名無しさん:2013/08/31(土) 23:11:37
採用面接の前に成績開示しようと思うけどやってない時間とかあるのかなー?
昼休憩とか

614名無しさん:2013/08/31(土) 23:29:27
転居不可or第一志望じゃない以外は受かるという話だった。
今回は試験ではないという念押しが何回かあったし

615名無しさん:2013/09/01(日) 19:16:55
面接って2次の面接と同じような感じ?
入室して受験番号言ってとか

616名無しさん:2013/09/01(日) 20:23:59
>>613 昼もやってるだろうけど、いかない方がイイと思う

617名無しさん:2013/09/01(日) 23:31:20
書類が多すぎて忘れてるものがないか心配だわ

618名無しさん:2013/09/02(月) 01:28:52
履歴書の本人希望に希望職務を書いたんだけど、本当は何を書くべきだったんだ?

619名無しさん:2013/09/02(月) 11:52:35
内定通知来週くらいかな〜早く届いてすっかり安心したい。

620名無しさん:2013/09/02(月) 13:30:01
>>618
俺もそうしちゃったんだけど、まずかったかな?

621名無しさん:2013/09/02(月) 15:36:14
身元申告書の「日本の国籍を有しているか」という質問には、「有」と答えれば良いのでしょうか?
それとも、欠格条項となっているので、「無」と答えるべきでしょうか?
皆さんどちらにしましたか? 不安なので教えていただけると助かります><

622名無しさん:2013/09/02(月) 16:14:33
>>621
無にしたけど訂正を求められなかったから無でいいと思う

623名無しさん:2013/09/02(月) 16:19:02
有にしたけど何も言われなかった

624名無しさん:2013/09/02(月) 16:37:00
有だろ。一つだけ有だから紛らわしいとは思ったが。

625名無しさん:2013/09/02(月) 16:46:58
無で提出したわ

626名無しさん:2013/09/02(月) 16:50:33
【結論】どっちでもいい

627名無しさん:2013/09/02(月) 22:05:27
>>622 623 624 625 626
教えて頂き、ありがとうございます!!

628名無しさん:2013/09/05(木) 08:41:03
千葉市発表だ

629名無しさん:2013/09/05(木) 09:03:56
絞りすぎorz

630名無しさん:2013/09/05(木) 09:20:50
受かったぜ!

631名無しさん:2013/09/05(木) 09:22:36
37人か。

632名無しさん:2013/09/05(木) 20:06:00
千葉市は今年も市長が電話かけてるんか?

633名無しさん:2013/09/05(木) 21:52:52
え!?市長から電話がかかってくるの?
緊張するな・・・まぁ市長の名前も顔も知らないわけだがw

634名無しさん:2013/09/05(木) 21:57:19
>>633
名前がわからないのはいかんでしょ

635名無しさん:2013/09/06(金) 01:24:00
日本で最も有名な市長の1人なのに合格者が知らないんかw 朝生とかも出てたしTwitterとかもやってるで。

636名無しさん:2013/09/06(金) 01:26:21
電話かけるってよ。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/375531502332674048

637名無しさん:2013/09/06(金) 09:23:51
そんなに有名じゃないよ、千葉以外では

638名無しさん:2013/09/06(金) 14:06:49
選挙や政治のニュースを全く見ないダメ人間なんだ。すまないw
これからはしっかり勉強していかないとな。

639名無しさん:2013/09/06(金) 17:47:57
俺は先日書店で著書を偶然見つけて名前を知ったよ
顔までは記憶できなかったけど

640名無しさん:2013/09/06(金) 17:52:22
普通他自治体の選挙のニュースとか見ないし、政治のニュースなんかに千葉市長なんて出ない
朝生とかそれぐらいだろ、出るのは

641名無しさん:2013/09/06(金) 18:27:51
オープンガバナンス関連とかでもよく取り上げられてるけどな。まぁ新聞読まないと知らんか。

642名無しさん:2013/09/06(金) 18:28:12
ガバメント

643<削除>:<削除>
<削除>

644名無しさん:2013/09/07(土) 02:44:29
>>636
県庁の素っ気なさとはえらい違いだな

645名無しさん:2013/09/07(土) 08:15:53
千葉市いいなぁ
県庁があまりにも事務的な対応すぎて、千葉市にしておけば良かったと少し思ってしまったw

646名無しさん:2013/09/07(土) 11:55:09
市長から電話とかうざいわw
内定者懇談会に来るとかならいいが、電話はだるいだろ

647名無しさん:2013/09/07(土) 12:49:03
辞退する人はどうするんだろうね

648名無しさん:2013/09/07(土) 19:26:37
熊谷さんから電話は嬉しいけども森田さんから電話は…

649名無しさん:2013/09/08(日) 03:05:24
あまり親密な対応されてもアレだけどなw
血も涙もない対応も公務員らしいじゃん

650名無しさん:2013/09/08(日) 03:06:01
千葉県の公務員って給料OFF傾向なんだ…

651名無しさん:2013/09/08(日) 04:01:17
県庁って四月一日まで同期に会えないんだよな
この間の採用面接の時にみんなの連絡先を聞いておけば良かったぜ・・・

652名無しさん:2013/09/08(日) 06:58:54
採用面接1日目に技術系っていた?

653名無しさん:2013/09/08(日) 09:15:42
いたよー

654名無しさん:2013/09/08(日) 10:26:07
>>653
ありがとう
後半組だけど少ないなーって思ったから

655名無しさん:2013/09/08(日) 19:20:03
採用面接から内定通知発送まで時間を空ける意味とは…

656名無しさん:2013/09/09(月) 01:33:27
現職スレはやはり不満しか書いてないのな

657名無しさん:2013/09/09(月) 10:51:17
まだかな

658名無しさん:2013/09/09(月) 11:07:16
土日届かなかったんだから、今日到着ではないだろうな。早くとも今日発送か

659名無しさん:2013/09/09(月) 15:23:26
>>650
Oh..

>>658
健康診断書後日提出組は更に遅れるのかね

660名無しさん:2013/09/10(火) 11:30:29
内定通知きました

661名無しさん:2013/09/10(火) 11:47:04
>>660
内容物はどんな書類が含まれてました?

662名無しさん:2013/09/10(火) 11:49:37
紙1枚

663名無しさん:2013/09/10(火) 12:05:23
>>662
教えてくれてありがとう。到着が待ち遠しいよ

664名無しさん:2013/09/22(日) 18:46:06
めー

665名無しさん:2013/10/24(木) 22:09:04
にゃんこ大戦争

666グッチ 指輪 日本限定:2013/11/19(火) 19:15:29
??※I tol* you you couldn*t bring that pup in here.§
グッチ 指輪 日本限定 http://www.hanamarket.jp/list/gucci2.php?product_id=263

667名無しさん:2013/12/15(日) 12:31:20
中級受かったんだけど採用漏れするの?
その辺りがめっちゃ怖い

668リーバイス 通販:2014/08/14(木) 01:00:22
http://www.acluv.com リーバイス ジーンズ
リーバイス 通販 http://www.acluv.com

669damier-azurダミエ-アズール:2014/08/30(土) 03:16:14
セリーヌ 値段
damier-azurダミエ-アズール http://plaza.rakuten.co.jp/loopicho87/diary/201408280000

670o ルイヴィトン 買取 京都 府:2014/08/31(日) 01:48:38
http://www.transniaga.com/downloads/lv/bfy-8321-lv.html【楽ギフ_包装】ルイヴィトン キーホルダー スーパーコピー
o ルイヴィトン 買取 京都 府 http://www.seaisi.org/html/lv/dhs-10973-lv.html

671ラルフローレンラグビー:2014/09/02(火) 18:18:24
ヴィトンコピー長財布
ラルフローレンラグビー http://plaza.rakuten.co.jp/ninfbottdust20/diary/201408080001

672銀時計:2014/09/03(水) 21:31:48
グッチ マフラー
銀時計 http://plaza.rakuten.co.jp/setzcofast16/diary/201409010003

673名無しさん:2014/09/06(土) 17:33:35
千葉県松戸市の本郷谷健次市長が8月1日付で新設した政策推進研究室の室長
(非常勤)に、6月の市長選で選挙スタッフだった元市川市議の高橋亮平氏
(34)を起用したことを巡り、その理由や待遇を巡って議会から疑問の声
が上がっている。
市議会9月定例会の計4日間の一般質問で、事前通告した議員だけでも6人
、それ以外にも多くの議員が取り上げた。
 
同研究室は市のシンクタンクという位置付けで、本郷谷市長が選挙で掲げ
ていた。高橋氏は市川市議2期を経て、昨年11月の市川市長選に出馬、
落選。民間シンクタンク「東京財団」の研究員だった経歴も持つ。
 
松戸市長選では、本郷谷市長のマニフェスト作成にも携わった。
 
高橋氏の人件費は年間ベースで約960万円。同年代の常勤職員の約
620万円を大きく上回る。議員からは「自分の関係者を高額な賃金
で採用することは市役所の私物化ではないか」という指摘も出た。
 
これに対し、本郷谷市長は答弁で、「都市間競争に打ち勝つため
市職員が政策形成能力を高める必要がある。自治体研究を行ってきた
高橋氏の実績を評価した」と起用の理由を述べ、待遇面について
市は、審議監(部長)級を基礎に民間コンサルタントの年収相場
も考慮して決めたと説明している。
 
本郷谷市長は市立病院の建て替えについては、財政難を理由に
現地での建て替えを主張してきただけに、側近とも言える非常
勤職員の高額待遇採用は、今後の市政運営にも少なからず
影響を与えそうだ。

674シャネル ネックレス:2014/09/15(月) 21:42:45
ヴィトン ライン
シャネル ネックレス http://nichinoto1970.blog.jp/archives/1009150393.html

675公務員は最高!:2014/09/26(金) 23:21:16
次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか

■業績好調でもリストラする東芝、日立化成、エーザイ

ここにきて日本の大手企業のリストラがじわじわと増えている。スマホの業績不振で今期の赤字 を見込むソニーが約1000人の削減、音響・映像機器部門の売却に伴い国内外約1500人を削減する パイオニア、パソコン事業の赤字で900人を削減する東芝などである。 しかも、目を引くのは赤字企業に限らないことだ。従来のリストラは赤字が深刻化し、

ソニーは別にしても、東芝、パイオニアはい

まってリストラに踏み切る企業が多かった。だが、

ずも2013年度決算は黒字。7月に40歳以上の社員1000人の削減を発表した日立化成も増収増益で ある。2014年上半期(1-6月)に希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業のうち、エーザイ (応募396人)、三菱製紙グループ(200人)、大陽日酸(100人)といった大手企業も黒字にもかかわら ず、リストラを実施している。 その背景には会社が儲かっている今こそ将来を見据えて不採算事業などの贅肉を削ぎ落とそうと いうものだ。政府の経済財政諮問会議は業績が回復した今こそ業界再編や事業構造改革に着手す べきと主張しているが、好業績企業であってもリストラに躊躇しなくなっている。 こうした構造改革型のリストラが増えれば、景気の動向に関係なく、

を意味する。そうなると、日本的リストラのあり方も大きく変化する可能性もある。 日本のリストラの代表的手法が「希望退職募集」である。だが、会社にとってのリスクも大き い。手を挙げた人には退職加算金や再就職支援などの特典がつくが、

出も発生しやすい。希望退職募集の際、企業は事前に「辞めてほしい人」

選別し、辞めてほしい人を退職勧奨し、残ってほしい人を慰留するのが一般的だが、

秀人材の流出は止まらない。 また、大量のリストラにより残った社員の仕事の負担が増し、「次は自分の番かもしれない」

いう疑心暗鬼が生まれるなど社員のモチベーションも下がりやすい。さらにメデイアを通じて社 外に知られ、リストラ企業として社会的に注目を浴びるとともに、業績が悪いからと考える投資 家がいて、株価に影響を与えるというリスクもある。 しかも退職勧奨しても辞めない社員を人事部付き、あるいは職種が違う部署に配転すれば、

コミに「追い出し部屋」と騒がれ、社会的信用を失うことすらある。

676エルメスバッグ 専門店:2014/10/14(火) 23:44:47
<a href="http://www.hermes-bag.jp/&quot;&gt;激安エルメスバッグ</a>:http://www.hermes-bag.jp/
エルメスバッグ 専門店 http://www.hermes-bag.jp/

677名無しさん:2014/11/08(土) 00:50:31
千葉市在住の加藤瑞文・元受刑者は今も窃盗・恐喝を繰り返している。付近住民の方はご注意を。

678名無しさん:2014/11/08(土) 10:54:48
千葉市ってこんなに危ないの?

<自治体破綻>富津市が18年度に破綻の恐れ 千葉

 千葉県富津市は2013〜19年度の中期収支見込みを公表し、15年度決算で実質収支が
赤字となり、18年度には「破綻状態」と判断される財政再生団体に転落する見通しであると
明らかにした。15年度には市の貯金にあたる財政調整基金が底をつくなど厳しい状況にあり、
市は破綻回避のため、公共サービス範囲の見直しや職員の削減などに乗り出す方針。佐久間
清治市長は「もはや従来の取り組みだけで状況を克服することは困難。行政の経営そのものを
改革、実行していかなければならない」と話している。

 「現在の財政状況は破綻寸前状態と言える。これまでの先送り体質を猛省する」。先月29日に
臨時記者会見を開いた市幹部は厳しい表情をみせた。

 市によると、今年度の決算見込みは歳入が160億1300万円、歳出が160億300万円で
辛うじて黒字となる。だが、財政調整基金残高はわずか1億5000万円。「場当たり的に
取り崩してきた」(幹部)ため、15年度末には残高がゼロになり、決算も3億2400万円の
赤字となる見通しだ。

毎日新聞 9月21日(日)13時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140921-00000019-mai-soci

【将来負担比率】
富津市:151%
千葉市:248%
http://www.pref.chiba.lg.jp/shichou/zaisei/zaiseijouhou/h24-zaiseijokyou.html

679名無しさん:2014/11/12(水) 13:58:42
http://koumuin.webnode.jp/
面接対策は、コレ!意外と使えるな♪

680名無しさん:2015/02/13(金) 02:01:44
千葉市の加藤瑞文・元受刑者は放火犯。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板