したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ 片思い避難所 【3】

1名無しさん:2015/07/22(水) 20:28:34 ID:a.G3rPII0
とりあえずドゾー

353loveりん:2015/08/05(水) 01:24:02 ID:74.3L1WA0
20年以上こんなんで、わたし、幸せになれるの?
もう市営やだ。お金ほしい。お金ほしい。

354loveりん:2015/08/05(水) 01:25:12 ID:74.3L1WA0
>>352
あんたのその、さも当たり前だろ?な口ぶりは、そうできない人にとって、ダメージ与えるんだよ。

355loveりん:2015/08/05(水) 01:26:00 ID:74.3L1WA0
>>352
普通男は嫌だよて書くとさ、
大抵代表づら?に思えるんだけど、なんでわからないの?

356名無しさん:2015/08/05(水) 01:26:50 ID:hEDC4jTs0
>>351のレス読んでてもわかるけどさ
何度言っても君は引き寄せの法則をまったく理解してないんだもん。

このレス読んでるだけでも、こりゃ変わるわけないわなって納得しちゃうよ。

357loveりん:2015/08/05(水) 01:27:42 ID:74.3L1WA0
>>352
しぬしぬいう男は好きにならないが、
しぬいう私に、そんな返しする人うざいにきまってるでしょ。
いちいちなんなの?
嫌いならレスしないで

358loveりん:2015/08/05(水) 01:28:38 ID:74.3L1WA0
>>356
じゃあなんなの?
そんな私見て、とくにアドバイスするわけでもなく、

あーかわらないなプゲラ?
あなたの意図がわからない
ただレスしたいだけ?
法則分かるおれすげー?

359名無しさん:2015/08/05(水) 01:28:42 ID:hEDC4jTs0
代表づらとかじゃなくて普通みんなそうでしょうよ。
君はいつも愚痴としぬしぬいう男は好きになるかい?

オレは嫌だね。

360loveりん:2015/08/05(水) 01:29:28 ID:74.3L1WA0
>>356
じゃあ
狭いカビ生えた天井みながら
わたしは素敵な生活してます!とかいうの?

361loveりん:2015/08/05(水) 01:30:21 ID:74.3L1WA0
>>359
好きな人が悩んでいいだしたら。まもりたい

嫌いなタイプがいくら明るくても無理

362名無しさん:2015/08/05(水) 01:30:44 ID:hEDC4jTs0
アドバイスしてるじゃんさんざん・・・・マジかい?
均すのも教えたし、なんでそうすればいいかもわかりやすく教えたじゃん。
他にも色々教えたけど・・・・アドバイスするわけでもなくって・・・・勘弁してよ。

363loveりん:2015/08/05(水) 01:31:06 ID:74.3L1WA0
普通みんなとかいうなよ。
おれはやだ、それでいーじゃん。
わたしは意見をおとこはーふつうはーて付け加えるの好きではない

364loveりん:2015/08/05(水) 01:32:02 ID:74.3L1WA0
>>362
この間もおもったんだけど、
普通間違われたくないならコテやら名前つけてくれない?
こんなに早い掲示板、わたし分からないよ。

365名無しさん:2015/08/05(水) 01:32:30 ID:hEDC4jTs0
>>360
28だろ?
そんなことイチイチ聞くのか?

お前の人生は天井で決まるのか?話にならないわ。今までここでみんなに何を教わってきたんだ??

おったまげるわ。

366loveりん:2015/08/05(水) 01:32:33 ID:74.3L1WA0
毎回ID追えないよ

367loveりん:2015/08/05(水) 01:33:11 ID:74.3L1WA0
>>365
20年間そこにいるから、いったまでじゃん。
天井だけならなやまないわ!

368loveりん:2015/08/05(水) 01:34:04 ID:74.3L1WA0
なんなの?

どんなにがんばっても
その天井の家から抜け出せないからいってんのに。
天井できまるてなにさ

369名無しさん:2015/08/05(水) 01:36:56 ID:hEDC4jTs0
おっやすみ〜

370loveりん:2015/08/05(水) 01:38:53 ID:74.3L1WA0
周りの人が貯金ないと結婚できないていった
がんばって正社員になった。
なのに貯金ゼロ女が結婚する。

最悪だよ。

371名無しさん:2015/08/05(水) 01:42:05 ID:hEDC4jTs0
名前も愚痴りんにしとき。

372名無しさん:2015/08/05(水) 02:02:06 ID:QMJr/j9E0
>>370
おーい、また「周りが◯◯って言ってるから云々」になっちゃってるぞ
周りが言うからなんとなく何かするんじゃなくて
それが本当に自分に必要か否か、快か不快かで行動を決めようよ

でもって、結婚はお金が無くても愛が無くても出来る
結婚自体はね

373名無しさん:2015/08/05(水) 11:34:35 ID:ubJ/MmRQ0
この人変わる気ないのでは。 
ひきよせの基礎をせっかく教わってもちょっとやって現実変わらない!あいつはわたしよりブスなのに彼氏いる!誰々は貯金ゼロなのに結婚!キイイ!!
ひねくれやったのに!ひねくれうそつき!!豪さんやっても変わらない!とか・・
基礎がないのになんとかメソットやっても意味ないのですよ。みんな基礎を落とし込んだ上で自分に合うメソッドを使っている。しばらく自分に没頭して基礎をやってみては?

374loveりん:2015/08/05(水) 13:31:07 ID:pji/Hdog0
ごめん
いま、今をかんじるのしてた

375名無しさん:2015/08/05(水) 13:39:41 ID:ywWvFf.I0
グチりんwww
初期にらぶりんと呼び始めたものとしては、
それめっちゃ面白い。採用!とか言いたい( ´ ω ` ) げら

まぁ、でも、らぶりんよ。
愛されてることに目を向けてみなはれよ。

こんなに大量のレスが、
たった一人のために書き込まれてる。
そんな幸せなことってないよ( ´ ω ` ) ふふふ

可愛い顔して仏頂面してんのも一緒。

まぁ、変わらないのも一興だけどね。
だったらだったで開き直ればいい。
グチりまくって、幸せになればいい。
グチりんでも、幸せになっていいんやで( ´ ω ` )

376loveりん:2015/08/05(水) 14:24:18 ID:pji/Hdog0
>>372
あの頃のわたしを、しってるものですか

幸せな姿みせられなくてくやしい

ねがりん

もう、くそ

377loveりん:2015/08/05(水) 14:24:53 ID:pji/Hdog0
明日は好きな人に似合うていわれた髪の色を保ってくる

378名無しさん:2015/08/05(水) 14:33:12 ID:m.7Qe.IY0
コテかぁ
間違えられた身としてつけようかなと思ったけど。

誰が言ったとかよりも
どうして自分の心が反応するかの方が大事と思う

379名無しさん:2015/08/05(水) 14:33:23 ID:dhJQdUBY0
グチりんでもネガりんでもいいよ( ´ ω ` )げら

いろんなことが変わっていってるのに、
らぶりんは怖がって一歩踏み出しては後ずさりして、
結果なかなか前に進めずにいるだけ( ´ ω ` )
かといって、
らぶりんが変われてないわけでも、
好転してないわけでもなくてだな、
それに気がつけたらいいのにな。
と思いながらずっと見守ってるわけさ( ´ ω ` )

らぶりん不幸だなんて思ってないよ。
むしろ幸せモンだなと思って見てるから、
悔しがることないぜよ( ´ ω ` ) げら

380名無しさん:2015/08/05(水) 18:20:15 ID:hEDC4jTs0
使ってない銀行口座に100万円あっても、それに気づかず過ごしていたらそれは「ない」も同じ。

幸せな状態であっても、本人が気づかず「不幸と思われるような」ものばかりフォーカスをしていたらそれは「幸せはない」も同じ。

381loveりん:2015/08/05(水) 20:45:29 ID:74.3L1WA0
>>379
かわってる?
いろんな?まわり?

382名無しさん:2015/08/05(水) 21:57:04 ID:ZPvuX4d20
>>380さん
そだねー( ´ ω ` )

でもさ、あるんだよね。100万円は。
気づかないだけで。
ないと同じかもしれないけど、ないわけじゃない。

何かの拍子にぽろっと出てきてさ、
その金額が嬉しいか物足りないかは分からないけど、
でも、あるんだよね( ´ ω ` ) げら

幸せも、同じ。

なんだろなー。
認識が全てでさ、あってもないと思ったらない。
ってのは定説なんだけどさ、
もしかしてその考え方も「ない」に視点が行き過ぎてんじゃないかとチラリと思ったりもして( ´ ω ` ) めんご

あるのに、気づけないからない。
ないように思えても、ある。

今のワタシは後者を採用したいなと。
気づけなくてごめんね。でも、ありがとう。
って思ってたい( ´ ω ` ) げら


>>381 らぶりん
おう。らぶりん自身もな( ´ ω ` ) !

383名無しさん:2015/08/05(水) 22:25:21 ID:hEDC4jTs0
>>382

>>380のはLoveりん状態の例えさ。

その何かがキッカリあるないというよりも視点やフォーカスの大切さをレスしただけよ。
大事なのは物じゃなくて(ある意味、大事ではあるけど)自分の気づきや認識だって言いたかっただけよ。

現象化にこだわり過ぎていたら心身が疲弊してストレスがたまるだけだからね。

384名無しさん:2015/08/05(水) 22:30:38 ID:hEDC4jTs0
それとどんなに周りがその人を幸せそうと思っていても当の本人がそれに気づいたり、幸せだと思えなければ、
それは本人は幸せではないってことになるしね。 その逆もまたありだけど。

385名無しさん:2015/08/05(水) 23:02:23 ID:MeZw/NJU0
人って何のために引き寄せするんでしょうね

386名無しさん:2015/08/05(水) 23:13:28 ID:hEDC4jTs0
>>385
何のために引きよせをする。

引き寄せは何か物事を引き寄せることが主じゃないし、その意味では引き寄せは絶えず行われているからね。

だから一言でいえば、清濁を含めて人生を感じて楽しむためじゃない?

387名無しさん:2015/08/05(水) 23:26:33 ID:MeZw/NJU0
>>386
ども。人生を楽しむということですね。いろんなことアリですものね
でも人っていずれ命を終える時って来るじゃないですか
そうしたら終わりの日まで良いこと、悪いことの往復で翻弄され
続けるってことですよね? そういう仕組みなんでしょうか。。。

388名無しさん:2015/08/05(水) 23:33:21 ID:hEDC4jTs0
良い悪いの往復ってあまり考えなくていいんじゃないかな?
そもそも良い悪いなんて曖昧なものだし、悪いと思った事があとから考えたらあれがあったから良かったんだってこともありますし。
翻弄されるのではなく、人は色んなことに気づきやフォーカスができますからもっと主体的に選択できる指し手であると思ってます。
その意味ではそして翻弄されることを選ぶこともできますし。





命はいつ終わるのかわかりませんから、だから余計に今、この瞬間をどう受け止め生きる(どう認識や選択をしていく)のかってことにつながるではないでしょうか?

389名無しさん:2015/08/05(水) 23:54:52 ID:MeZw/NJU0
>>388
達観されてる方ですと人間万事塞翁が馬になりますよね
私事で恐縮なんですが私の場合は、交通事故の後遺症でごくちいさく軽い
障害があります。幸いリハビリの継続で快方へ向かってるのを実感してます
事故発生から現在まで起きた出来事をふりかえると、大小の運不運が
あったけど、出来事って単純じゃないと思いました

起こった事に対してこれは良い、これは悪いっていう分別は誰も持っているし
それは千差万別ありますよね。わたしの場合は不幸中の幸いになるのかな?って
程度のことだと思うんですけど、たとえば重度の障害や、顔に傷ができたりとか
耐え難いケースに遭遇した場合、受け流すのは難しいって思うんですよね
そうした重いとされる出来事も楽しみと変ずる方法ってあるんでしょうか?

390名無しさん:2015/08/06(木) 00:14:17 ID:hEDC4jTs0
自分は達観してないんで何とも言いがたいですが(笑)

ただ自分の状況がどうあれ、それらをまず受け止めて自分はその感情のまま生きるのか?
それとも違うものにフォーカスして新しい活きるような感情で活きていくのかの選択だと思います。

悲しみたいときも人間ならありますからね。ただそれをずっと引きずって活きていくか否かはその人の選択ですね。

耐え難いケースでも同じだと思います。 自分からは逃れることはできませんから、でも認識はある意味自由なわけです。

どこをどう認識して選択していくのかで雲泥の差があるでしょう。
これ決しては気休めではなく自分の世界の構築ですから大事なことです。

顔に傷が出来ても、美しいものを見て感動したり、美味しいものを食べて幸せな気分に浸ることもできるわけです。
嫌なものにフォーカスしていたらますます嫌になりますから。

そういう気持ちを受け入れた上で、そこから何にフォーカスしてどういう感情や気持ちで生きていくかではないでしょうか。
気持ちを殺さずに活かすこともできるというのが我々に委ねられていることもすばらしいと思います。

391loveりん:2015/08/06(木) 00:16:19 ID:74.3L1WA0
いま

392名無しさん:2015/08/06(木) 00:41:55 ID:RoyCUEHg0
hEDC4jTs0さんのレスいいな〜。
勉強になります|д゚)

393loveりん:2015/08/06(木) 00:47:26 ID:74.3L1WA0
>>383
自分の気づきや認識を現象で確かめたいのは自信ないからかな。かくごかな

394loveりん:2015/08/06(木) 00:49:38 ID:LvIqaUvY0
>>379
認識かえてわたしがなにかを得ると、
わたしも!て泣いて求めてくるこに答えなくていい?

ておもったけど、
わたしは認識変更を、見下してる人の現象化でおぎないたいのかしら

395名無しさん:2015/08/06(木) 01:07:27 ID:MeZw/NJU0
>>390
どういう目にあったとしても超人的な心境であれ、各々の自己責任の下に
こういう解釈をしました。あいにくなんですけど、わたしはそこまで徹底
できる自信って正直ありません。自分が入院したさい、病棟で一緒になって
仲良くなった人たちの中には、書き切れないくらい酷い目に逢われた方もいました
一生をその残酷な、後遺症で生きていかなければいけない体です

何もしてあげられなくて、ただその人の手を、さすって握ってあげるしか
出来ない夜もありました。わたしの身も心もどうにかなってしまうのではと
思われる時間がたしかにありました。その人たちを前にして、幸せな気分に
なればいいんだよ、受け入れたらいいんだよとは、とてもわたしは言えません
言えるという心がわかりません
あえて問いたいのですが、フォーカスが万能とは思えません。どんなに残酷な
出来事でも笑って受け流せるほど万能なのでしょうか

396名無しさん:2015/08/06(木) 01:29:43 ID:hEDC4jTs0
>>395
フォーカスが万能と言っているわけではありませんが、新しい気づきや認識があればそれを選択することも
できるということです。

自分だって不本意な目にあったり、嫌なことだってありますが、そういう気分でいたい場合はその状態でいます。
でもある程度気が済んだら新しい認識や感情を選びます。これは自分の人生を選ぶことと同じ意味だと思ってます。

その意味で人は捉われない選択も可能でもあるということなんです。

各々感情は自分に責任がある事をほとんどの人が気づいてない場合があります。
その責任と同時に自由に選択できるという強みこそ最大の贈り物なのではないでしょうか。

>どんなに残酷な出来事でも笑って受け流せるほど万能なのでしょうか

それはその人の認識によると思います。ある程度時間が必要なのかそれとも今、この瞬間から新しい認識を選択できるのかはその人しだいでしょう。

でも認識や感情を選択できることを知っていれば、その意味の大きさを知っていればこれほど力強いものはないのではないでしょうか?

397名無しさん:2015/08/06(木) 02:10:48 ID:o.yxsTxU0
>>376
ねがりんワロタw
あの頃のらぶりんがいつのらぶりんか知らんが私は>>321だよ
らぶりんがねがりんに改名するなら私はノートりんにしよかなw

私も>>379さん同様らぶりんは幸せだと思うよ
それがらぶりん自体が望む理想とは違っててもね
少なくともここにいる人は誰もらぶりんを「不幸な人だなぁ」とは思ってないとオモ

>>395
横レスになりますが
自分の生き方や人生の捉え方または自己の在り方に対する認識を潜在意識の観点から見つめ直そうとしている人以外には
無闇に幸せな気分である事や全てを受け入れる事を押し付ける必要は無いかと。
貴方が入院患者さんにしてあげた「寄り添い」で十分だったと思います。
引き寄せや脳科学、心理学に行き着く人はそれこそ引き寄せの力により自分の意思でその情報を収集したり学んだりするのであって
自らそれを求めていない人に一方的に強要する類のものでは無いと個人的には解釈しています。
貴方以外の他者に充足へのフォーカスの重要性・万能性が有るか否かは
貴方が判断することでは無く当事者自身が自分の意思で決定することではないでしょうか。

398名無しさん:2015/08/06(木) 02:24:54 ID:MeZw/NJU0
>>396
フォーカスは万能ではなく自己責任ということですね。運よく
器用なわざを使える人でも良い悪いの分別自体や、どうしよう
もない不幸や、惨たらしい出来事もけっして終わりがなく
乗り越えきっていけない、その良い悪いの往復循環そのもの
からは抜け出せてないということになりますね

あらゆる苦を終わりにする引き寄せの技はあるのでしょうか?
幸せへの条件はそんなに狭き門であり、有資格者ではないと
無理なものなのでしょうか。もちろん自らを終わらすような
悲劇的なことは微塵も考えてません。わたしは病院で出会った
仲良くなったやさしい人たちを少しでも楽に、元気にして
あげたいっていうことだけ、たったそれだけなんです

399名無しさん:2015/08/06(木) 09:54:34 ID:hEDC4jTs0
>>396
フォーカスが万能とかそうじゃないという事も考えたことがないのですが、それ自体がちょっと話が違うように思います。


>>397の方もおっしゃられている通りで、自分が気づいて変えていく、または自分から調べたり教えを請うたりするものだと思います。
なので私もその意味では「あなたのその相手を想う気持ちと寄り添い」で十分だと思います。

あなたまで気に病んでしまったらあなたの優しい気持ちも本末転倒になっちゃうので、自分の気をしっかり保ってくださいね。

私はフォーカスは器用な技とは思っていません。決して現実を誤魔化したり、白昼夢にひたるようなものではないからです。
そして不幸と思われることがあるからといって、それだからその人が不幸とも限りません。人間は幸せか不幸のどちらかしかないとは思っていません。

よくホスピスの方がそういう状態になって幸せをとても実感するという話をきいたことがあります。
決していい状態ではなくても人は幸せでいられるということもあるんです。

その意味でこの生きている現実の世界には色々と多様な出来事がありますが、先ほどもレスしましたがそれが一概に良い悪いというのは人間が勝手に判断しているものなのでハッキリ選別できるものではありません。

自己責任という言い方は冷たく聞こえたらゴメンなさい。ただこれは気づきの話でもありますから、自分が落ちて気づく場合もあるでしょうし、気づかない場合もあります。それは仕方のないこともあります。

幸せの条件は狭き門でももちろん資格なんかいりません。病気や怪我それら理不尽と思えることさえすべて含めて人生だと思います。幸せで楽しいだけが恋愛でないように。

引き寄せというのは各々による自分の内面の作業になります。

あなたのどうにかしてあげたいという気持ちもわかります。
先ほどもレスしましたがあなたが病院で仲良くなった人達との出会いを大切にして、今この瞬間にそういう大切な経験をされていることに感謝しながら相手を想ってコミュニケーションをすることで相手の方も
目には見えなくとも苦しみはあっても癒されているのではないでしょうか。

400名無しさん:2015/08/06(木) 10:02:29 ID:hEDC4jTs0
>>399
レスを読みなおしておかしい点を修正します。
>幸せの条件は狭き門でももちろん資格なんかいりません。

正しくは、幸せに条件なんていりませんし勿論狭き門でもなく資格なんてもちろんいりません。


でした。


自分にも相手にも愛を持って接する。ベタに聞こえますがそれが色んな意味で一番のお互いにとっての癒しになると思います。

401loveりん:2015/08/06(木) 10:57:29 ID:JeXqJiQk0
なんなされたいされたいばかりで

したいがわからない。
人のためにしたいことは笑顔でいたいことくらい。感謝したいとか。
でもその前に楽しいことほしい

402名無しさん:2015/08/06(木) 11:37:41 ID:hEDC4jTs0
>>401
引き寄せの法則を使いたいならまず自分からってみんなも何回も言ってるじゃん?

>でもその前に楽しいことほしい

そんなたなぼた期待しててもあごが疲れるのとストレスが溜まるだけでっせ(笑)

403loveりん:2015/08/06(木) 12:00:34 ID:JeXqJiQk0
>>402
自分からてのが



わからん

404loveりん:2015/08/06(木) 12:01:15 ID:JeXqJiQk0
引き寄せできたときて
棚ぼた感覚あるよね?

一応引き寄せ経験あるから言うけどね。

棚ぼた引き寄せの、棚ぼたはないといーたいの。

405名無しさん:2015/08/06(木) 12:15:57 ID:hEDC4jTs0
>>404
>人のためにしたいことは笑顔でいたいことくらい。感謝したいとか。
でもその前に楽しいことほしい

この状態で起きるならそれは偶然のイライラストレスが付きまとう棚ぼたってとこだろうね。

引き寄せの意味ががわかってなきゃいつまでも頼りない偶然やそんな棚ぼたをひたすら待ち続けるしかないよ。

406loveりん:2015/08/06(木) 12:24:33 ID:JeXqJiQk0
>>405
え?
笑顔でいたいてのがふざけんなって?


心地よい心でいればいいのが引き寄せでしょ?

407loveりん:2015/08/06(木) 12:25:14 ID:JeXqJiQk0
>>405
偶然じゃねーよ。

ほしい商品をくじ引きでゲットしたわ

408名無しさん:2015/08/06(木) 12:31:41 ID:hEDC4jTs0
>>407
そりゃ商品獲得おめでとう。
でも何回も書いているけど本来、引き寄せの法則ってそんなんじゃないからさ。

だから君はいつももがいているんだろう?

409名無しさん:2015/08/06(木) 13:30:53 ID:hmCggO8k0
笑顔で居たいなら笑顔でいればいいだけなんだ
誰かに楽しませてもらわなくてもらぶりん自身に笑うパワーは備わってるんだから

引き寄せは潜在意識にある自己の力への意思だと思うから
周りの顔色伺って無理に作り笑い笑いするんじゃなく
本来は笑顔で居られる自分というものの力を信じてて良いんだよ

410loveりん:2015/08/06(木) 14:03:52 ID:JeXqJiQk0
心の中のなかは、なんにもないんだ。
ただストレスでいらいらしたり焦ってるのはわかる。

それを直したいから、軽くなるよう、かんじてるけど、、
結局それは違う引き寄せ違うていわれても、なにが?てかんじ。

411loveりん:2015/08/06(木) 14:04:41 ID:JeXqJiQk0
そんなんじゃない引き寄せはわかったけど、
そうである引き寄せはなに?

412loveりん:2015/08/06(木) 14:05:33 ID:JeXqJiQk0
>>409
しんじたいけど
また、そんなんじゃない引き寄せはとかただダメだししてくる存在がわたしの中と、この掲示板にいる

413名無しさん:2015/08/06(木) 14:20:17 ID:hEDC4jTs0
>>411>>412
>でもその前に楽しいことほしい

まず自分からって何回も言われている。

欲しいは不足の感情を作りさらに不足感を招く、そんなことしていて待っていても何も変わらない。

>>409がいうように笑顔でいたければ笑顔でいればいい。それだけさ。
でも君は笑顔になるためには、その前に楽しいことほしいという、それじゃあいつまでも外任せ。それじゃいつまでも不足不満になるのは当然さ。

414loveりん:2015/08/06(木) 14:34:12 ID:JeXqJiQk0
>>413
自分から笑顔にしてきてけど、苦しかった

415名無しさん:2015/08/06(木) 14:39:38 ID:hEDC4jTs0
>>414
引き寄せの心は自分の心のあり方に反応するんだよ。

自分の心が明るい何かをみつけなければいくらとりつくろっても変わらないよ、それが引き寄せの法則だよ。

カタチから入る方法もあるけど、心がそれについていけれければ変わらない。

だから一から引き寄せの法則の本で勉強しなおしたほうがいいよって何度も言ったんだけどね。

416名無しさん:2015/08/06(木) 14:40:55 ID:hEDC4jTs0
訂正 引き寄せの心はではなく、引き寄せの法則は

417loveりん:2015/08/06(木) 14:57:30 ID:JeXqJiQk0
久しくよんでないなあ。
読みすぎて、よむのか??

418loveりん:2015/08/06(木) 15:01:31 ID:JeXqJiQk0
>>409
うん。
わたしの笑顔可愛いてよくいわれる。。

419名無しさん:2015/08/06(木) 18:00:43 ID:wwWm3Xc.0
>>415
横レスですが、教えていただけませんか?
「欲しい」という気持ちを415さんは不足を感じず楽しむことはできますか?

420名無しさん:2015/08/06(木) 18:47:04 ID:C7Gj2Rp60
>>418
らぶりんはまずその「誰それが何々って言うからやる」という行動の軸を
意識して自分に置くことが必要なのさ

笑って褒められて嬉しいのは分かるけど
外野の評価ばかりを気にし過ぎてきた結果がらぶりん自身がよく言う
「誰それが何々って言ったから◯◯したのに!(泣)」にっていう苦しみに繋がるんだよ

自分に無理の無い範囲で外野の期待に応える事は素敵な事だが
生き方の主軸が「外野に自分を認めてもらうため」になると
今までと同じで外野に振り回されっぱなしになる

らぶりんは本気で自分の心をしっかりと見つめて寄り添ってあげた事あるかい?
らぶりんの中に湧く苦しみを、自分の一番大切な人の訴えだと思って向き合ってやりなよ
それをおざなりにしてここで誰かにぶつければぶつけるほど
らぶりんの中のらぶりんはらぶりんに無視されていくんだからさ
それが続いたらそりゃあ上手く引き寄せだってスムーズには行き難い

421名無しさん:2015/08/06(木) 19:01:51 ID:hEDC4jTs0
>>419
そりゃ生きていれば不足を感じたり不本意だと感じることはあります。
ただその感情にずっと居続けるかといわれたら違います。

その不足の感情に気づいてそれをいい悪いなく、そのまま受け入れます。

受け入れてからどうするかを考えますから、それに振り回されることはほとんどありません。

生きているのは今、この瞬間ですからそれを軸として意識しながら生きているので、
この瞬間を不足で消化するのはもったいないと思っているからです。

かけがえのない瞬間を生きていますからね。

422loveりん:2015/08/06(木) 19:16:31 ID:JeXqJiQk0
>>420
あたってるかわからないけど、
ずっと男受けを気にして黒髪ロングヘアにしてた。モテるかなて。
確かに褒められてきた。
でも周りの勧めもあったけど、思い切って男受け黒髪やめて染めてみた。イメチェンだって。
不安だった。
そしたら最初に褒めてくれた男の人が好きな人だった。

あたってるかわからないけど、こういう流れがもっと強く本物になればいいのに。

423loveりん:2015/08/06(木) 19:18:21 ID:JeXqJiQk0
>>420
みとめてもらうため以外の人生がわからない。

寄り添うとこわいこわいいう。
あらためて孤独でわかるから。
よりそわないから孤独なのにね

424名無しさん:2015/08/06(木) 19:23:18 ID:OiVY/77E0
では何故男受けを気にするのかい?

髪型ひとつ決めるにもそこに「誰それが褒めてくれるorくれたから」が軸になると
誰も褒めてくれなかったらまた寂しかったりイライラしちゃうよ

その生き方は大変疲れるどw

425loveりん:2015/08/06(木) 19:23:36 ID:JeXqJiQk0
自分によりそうと
わたしがうずくまってる。

期待にこたえるため、求めるため生きていないと、また引きこもりになりそうで

426loveりん:2015/08/06(木) 19:24:45 ID:JeXqJiQk0
>>424
好きな人といたいから、
女として喜びたいから。

昔アイドルになりたかったから。
女や母親の目線を気にして、喜んだり笑顔しなかったり、男の子と話したりしなかった、わざと男ぽくしてた時代のくやしい気持ち

427loveりん:2015/08/06(木) 19:26:22 ID:74.3L1WA0
>>424
あれ?424さんは違う人?

428loveりん:2015/08/06(木) 19:27:11 ID:74.3L1WA0
なんで受けを気にしてはいけない?
だれそれがいったから、こう、とかないと、

ただ一人でいることになっちゃうよ?

429名無しさん:2015/08/06(木) 19:35:14 ID:OiVY/77E0
>>423
怖い怖い言うのは何故か分かる?
らぶりんがその子を長いこと放置してきたからさ
こないだも言ったけど、そのらぶりんはほんとは
外野の誰かではなくらぶりんに一番存在を認めて愛して欲しがってたんよ

今らぶりんが寄り添ってあげたらぶりんは
本当はもっとらぶりんのために笑いたかったり楽しい事したり
周りの人を信頼したり愛したりしたがってるんだよ

外野の受けを気にするのが悪いのではなく
そればかり気にするあまり
らぶりんが蹲って苦しむらぶりんに「お前もっと頑張れ!じゃないと私の受けが悪くなるじゃないの!」と長いこと押し付け続けるのがしんどさの根っこなのさ

前も言ったろー?
らぶりんが他人に自分を認めてもらわないと!!と躍起になるのは
蹲ってるらぶりんに「でないと貴方の無いよ」と言ってるのと同義

430loveりん:2015/08/06(木) 19:35:54 ID:74.3L1WA0
女の子を演じるプロになりたかった。
まゆゆみたいな。
しかしアイドルにはなれなかったし、ぶりっこ作りは疲れて自然にいきたい、てのが今

自然わかんなーい

431名無しさん:2015/08/06(木) 19:36:22 ID:OiVY/77E0
「でないと貴方の価値は無いよ」だったゴメン

432名無しさん:2015/08/06(木) 19:40:46 ID:OiVY/77E0
>>430
誰の評価も気にせず自分本意で気分が良くなる事って何かある?
読書でもテレビ見るでもお菓子食べるでもなんでもいいよ
まずはそういうささやかな事からでいいから
蹲ってるらぶりんのためにらぶりんがそれを与えてあげなよ

433loveりん:2015/08/06(木) 20:33:50 ID:74.3L1WA0
>>432
じゃがいもたべること

434loveりん:2015/08/06(木) 20:39:17 ID:74.3L1WA0
>>432
評価きにせずてことは、みられてもいいてことも含む?

見せたい!愛されたい!以外で

腹出してじゃがいもたべまくるのはすきなだけど、好きな人にはみせられない。

435名無しさん:2015/08/06(木) 20:59:38 ID:23l/Rvb.0
>>421
419です。ご丁寧なレスをありがとうございました。

>この瞬間を不足で消化するのはもったいないと思っているからです

これは全く同意なのですが、
時に自分で自分にプレッシャーとなることがあります。

不足を感じるのを恐れるというか。
ダメだ、これじゃ!みたいな。
でもそれって結局は目的ありき、
現実化ありきを前提にしてる気が自分でも感じます。

で、今にあろうとすると、ほぼ100%寝ちゃうんですw

そして起きるとエゴも起動みたいな、そんな繰り返しです。

436名無しさん:2015/08/06(木) 21:26:39 ID:hEDC4jTs0
>>435
>時に自分で自分にプレッシャーとなることがあります。

成果主義というか今の自分に満足してないということなのかもしれませんね。
その満足してない叶ってないという焦燥感がダメだ、これじゃ!という気持ちとして現れているのかもしれませんね。

まぁ自分にも至らない部分や出来てないと思う部分はたくさんあります。
それでもそんなのも含めて自分をいうか。良い悪いの評価ではなく今、自分はこういう状態なんだとフラットに受け入れています。

そこから何となくやったほうがいいかなとかやりたいことなど心の声を聞きながら導かれていくといった感じです。
自分は夏から秋にかけてこれから色んなものに参加したりしようと考えています。

何かできなくてもそれでダメというのではなく、ただ自分が好き。それでいいのだと思っています。
単純に自分が好きかどいうか 条件などつけなくていいんです。

変な話をしてみましょうか? ヒモ男とかあんまりいいイメージないのに女性に尽くされたりしてます。
ホストにしろ、個性的な顔の人にしろ、色々な人がいますがそれでも幸せに生きている人っていっぱいいますね。

全部がそうだとはいいませんがそういうある意味マイノリティな人達?って良い悪いでなく、たたありのままの自分を肯定して受け入れているから
ではないでしょうか? だから否定的なオーラや雰囲気が出ずに色んな人や物事が集まってきたりする。

他の人にも言ったんですが引き寄せの法則で現実を見すぎたり現象化を気にしすぎたりすると、潜在意識がそれに引っ張られて
そのイメージをいつまでも現象化しようとするんです。


>そして起きるとエゴも起動みたいな、そんな繰り返しです。

それはあなたの現実を言われる嫌だと思う部分を心で見すぎていて許してない=手放せないからでしょう。


なので不足と思う部分さえ魅力というか好きな異性がそういう部分あっても可愛いと思えるように(自分はそうですw)そんな自分を可愛いと
思ってやるのも一考だと思います。

言い方がヘンかもしれませんがそういう部分があるから逆に愛されたりするってのもあります。

そういうのもひっくるめて自分て好きかも。って思えたらシメたものですね。

>で、今にあろうとすると、ほぼ100%寝ちゃうんですw

いつまで経っても今ですよ(笑) 

頭の中で思考がぐるぐるしてってことなのかな?

今というのは瞬間瞬間の連続ですから思考に今、この瞬間を支配されないようにできてくるといいですね。

ヒントは今、この瞬間生きているや気づき、許容だと思います。

437名無しさん:2015/08/06(木) 21:44:06 ID:V0Iych6Y0
>>434
見せたくないって事は、ほんとに自分の好きな事や好きな行動を自分で恥じてるって事だ
それはさすがに小さいらぶりんが窮屈がるよ
らぶりんは自意識過剰なんだな、昔の私と同じだ

らぶりんは好きな人がらぶりんの前でお腹出してじゃがいも食べてたらそれで大嫌いにはならんだろう?
好きならそういうところもチャーミングだなぁって思わないかい?

そんな風に、自分の素の部分も好きな人を見つめるように存在を認めてあげたらええ
ましてお腹出してじゃがいも食べることなんて誰かを不幸に陥し入れるような非道な行為でも無いんだしw

>>436さんが今のらぶりんにとってとても大切なことをおっしゃってると思うので
じっくり噛み締めながら読んでみなされ

438名無しさん:2015/08/06(木) 23:56:52 ID:7VALmiow0
>>436
436さん、本当にありがとうございます!

どんな自分でも好きでいられるか。

盲点でした。
でも、これまで腑に落ちなかったいくつかの事柄がリンクして、1つの道筋になった気がします。

436さんは、昔、達人さんのコテハンを持ってた方では?
なんか急にそんな気がしました。

あ、ちなみに今にいるとは、思考を止めることです。
今にいると全てが既にあるように感じるとか、ある種の多幸感を覚える人が多いようなのですが、私の場合は本当にすぐ寝ちゃうんです。

寝て思考をすてるか、起きて思考が始まるか、そんな2択しか自分にないような、そんな気がしてました。 

でも、そんな自分も愛しちゃえですよね?

439loveりん:2015/08/07(金) 07:21:00 ID:74.3L1WA0
>>429
あいしなさいよ!と怒るわたしと
それにびくびくして悲しんでるわたしがいる。

自分に向き合うのと、かんじるのと、
男さんがいう、かげがえのない今を生きるとか、現象化を望みすぎて焦ると潜在意識が〜てのは平行できるのかな?

440loveりん:2015/08/07(金) 11:09:44 ID:x2yB9D.o0
>>437
はずかしさでたくさん。

28であせりまくり

441loveりん:2015/08/07(金) 15:15:07 ID:x2yB9D.o0
わー!好きな人に似合ういわれてうれし!てのはいかんの?

たぶんわたしの場合は、それがすべて!にみえるんだろうな。

442loveりん:2015/08/07(金) 15:24:01 ID:x2yB9D.o0
親の声きくだけでいらいら、悲しみがくる。
でも現実は毎日顔合わせる。

こんな状態でどう引き寄せのためにこころを変えるの?

本読んでも難しい

443loveりん:2015/08/07(金) 15:30:18 ID:x2yB9D.o0
もともと、引き寄せ本みてもうまくいかなかて、セドナに手を出した。
わたしはなにやっても感情がかわらないらない。

ヒスな親、なにもかえようとしかい親がきらい。

くやしい。

なんでわたしばかり。こんな、心うまくかわらないの?
親に合わせるの疲れた

444loveりん:2015/08/07(金) 15:38:38 ID:x2yB9D.o0
わたしやはり親がすきなのかな?

こんなに親がにくいのは、
なんとかしてあげたいという気持ちからきてる

親が幸せではないとわたしも幸せではない

ておもってたらやだなー

445loveりん:2015/08/07(金) 15:45:17 ID:x2yB9D.o0
クーラーこわれててあついあつい言う親に

なんであついからってわたしを責めるの?ていう。

わたしは涼しいところにいるから。

そうね、大変ねーて軽くいいたい

本当はその方が、優しくみえるんでしょ?

わたしはあついあつい言う親を助けられなくてくるしいのに

446名無しさん:2015/08/07(金) 18:59:41 ID:hEDC4jTs0
>>438
何かを好きになるのに理由はいらないわけです。
ただ好き。これほど強いものはないのではないでしょうか。

自分は達人でもコテハンをつけたこともありません。
ただ潜在意識の作用というか特性のようなものを知っているのでそれをうまく活かしているだけです。

思考というのもそれぞれがどう捉えているのかで扱いが全く変わってきますからね。
手に負えないという人もいれば、ただの思考(頭の中での想像のようなもん)だから気にしないとかね。

自分は思考というのは自分の何かの反応が思考として湧いて来ているのでただそれを客観的に気づいてこういう事が気になっているんだなって
思ったら(そこでたぶん受け止めているのでしょう)、あくまでそれは思考なのでそこからはそれに重きをおきません。 なので勝手に消化していきます。

人生で大事なのは思考じゃなく、今この瞬間の生なのでそちらを味わい楽しみます。

思考に今この瞬間を占領されていたら今この瞬間は楽しめないですからね^ ^

すぐ寝ちゃうというのは私はよくわからないんですが、いろいろ気づいていくうち付き合い方も変わってきますよ^ ^

私にとっては思考はたかが思考なのです。

言い換えれば思考が自分より大きくないというか、思考は自分より小さいたいしたことがないものという感覚です。

だから気づいたらそれからはほどんど意識しないで勝手に消えていくようです。

これも潜在意識の働きですね。気にしてないからどっかいっちゃう。 逆にそれを気にするから余計に離れていかないという作用が働きます。

ヒントとしては思考に対する認識や印象が変わって軽くなれば、思考もあなたから離れやすくなっていきます。

そういう意味で引き寄せの法則はシンプルですが奥深いところが人生ともリンクしてとても興味がそそられます。

447名無しさん:2015/08/07(金) 19:13:06 ID:hEDC4jTs0
それと自分としては潜在意識や引き寄せの法則など細かく何かをやったり?とか特別難しい何かをしているわけでもありません。

ただ受け入れながらうまく自分のエネルギーに変換できるようにしているんだと思います。
もちろんたまには不活性になることもありますが(笑)それもまたありですかね^ ^

人生うまくいかせるというのも曖昧な話ですが、それよりも人生を楽しむのが自分は好きなので結果、適当にうまくはいっているようです。

いわゆる潜在意識におまかせってやつですね。
潜在意識のコツさえつかんじゃえば自分で状態がわかったり調整がつきやすいですから強い味方になってくれますよ。

448loveりん:2015/08/07(金) 21:55:13 ID:74.3L1WA0
ならせばならすほど
怒りがわく

449loveりん:2015/08/08(土) 07:41:54 ID:74.3L1WA0
現実について考えすぎず明るい想像すると
気持ち楽なんだけど、こんなんでいいの?

450loveりん:2015/08/08(土) 15:13:13 ID:MPmGR3Zs0
他人の幸せがわたしの幸せとして、
がまんして、でも親や友達が笑顔にしてたら、一緒にへらへら笑ってたから?

自分から心から笑顔になると恨まれそうでこわ!
笑顔って、ひとにあわせるもんでないの??

間違いでありますよう

451loveりん:2015/08/08(土) 18:10:08 ID:MPmGR3Zs0
引き寄せ関係ないかもだけどさ、
今日仕事でうるさいおばあさんに、
若いうちにたくさん働いて苦労してきたら、としとったら幸せになるて。
だから私は若い時あそばなかったから、今幸せだって。
遊んではだめだよていってきたの。
たしかに、将来不安ある。年金少ない世代だしね。
でも遊ぶな?
わたしは彼氏とディズニーや浴衣で祭りもないのよ?
でも遊ぶと将来苦労するて。

こんなこという人いる?
みんなら老後とか怖くないの?家資産家?
この心はざわざわ、みんなしないの?

452loveりん:2015/08/08(土) 21:06:58 ID:74.3L1WA0
無視される現実につかれた。
なんでわたしから行かないと
かかないと、いけないわけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板