したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その7

1名無しさん:2014/04/25(金) 21:33:00 ID:zjG.qkCc0
どうぞ〜

83名無しさん:2014/05/07(水) 11:57:04 ID:frl90kGYO
この掲示板も占領されて荒れちゃったから終わりかな…ちょっと寂しいが

84名無しさん:2014/05/07(水) 12:00:33 ID:TuegSOUM0
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'

さみしい!!!

85名無しさん:2014/05/07(水) 12:11:18 ID:EPcdpfvE0
うおおおおおおおおお

86名無しさん:2014/05/07(水) 13:34:48 ID:RFia2tuc0
>>82
>掲示板だけではなくて、
>テレビや雑誌や、町の広告、世界の全てを使って答えはやってくるのだからね。

これは当然、あなた自身体験してることなんだろーなー?

だったらテレビのことを聞きたいんだが、
その時浮かんだ疑問の答えがすぐにテレビに出てきたりするわけか?

こういうことは割とあるらしいけど
最初は単に自分の意識の通りにテレビが創造されてる証つまり世界規模のことも自分が創造してる証だと考えてたが
もう1つの可能性として
テレビが元々それを放送する予定だったから、その時にその疑問が浮かんだだけなのか
ってのも思い浮かんで
最近はこれがどっちかはっきりしなくてイラついとんのや!

ゆえに結局は世界規模の願望の成功体験談が必要やってことになっとる

87名無しさん:2014/05/07(水) 14:17:33 ID:cHGfyoQc0
>86さん
当然( ´ ω ` ) "
ついさっきもあったよwww
どれくらいかかるかはその時によるけどね。
そんなに待たされることはないよ。
怒涛のように押し寄せてくることもある。
同時に3つとか。

どんな仕組みでくるかなんて、分かるわけないじゃん。
そーゆーのはお任せしとけばいいんだよ。

何でかっていうとさ、
「知る」ということは、
答えを得るということは、
そこで可能性が限られる。
つまり、有限だよね。

けども、
「知らない」っていうことはさ、
無限の可能性があるわけだ。
自分の考えの及ばないところまで含むわけさ。

だったらどちらの方が、
「自分の世界をより豊かにするのか」

あなたは
「自分の知識の中で納得できる成功体験談」
にこだわっているようだけど、
何とももったいないなぁと思うよ( ´ ω ` )
だって、可能性を縮めすぎだもん。

あなたの「今」の世界にないものを求めているのに、
「今」の世界の価値観に縛られてたら、
そりゃ〜気づきづらいって話よ。


何度も言うけど、
知りたいと思うことをとことん探求しようという姿勢は長所だよ。

でもそれを使うべき方向が、
とてもとてももったいない。

もっと、あなたの内なる力を信じてあげなよ。
自信持ってあげなよ。


……なんつって( ´ ω ` ) ふふふ

88名無しさん:2014/05/07(水) 16:30:13 ID:RFia2tuc0
>>87
何度も言うが
俺にはあのとおり
世界規模の願望がある

願望が叶うには叶うのを信じている必要があると言われる
ゆえに
世界規模の願望も自分の意識次第で叶うと信じられるようにならなきゃならない
信じられるようになるための根拠として
相応の体験談を聞く事が必要やとしか思えんのだが?

そこで「知らない」ってことは何1つ得になるとは俺には思えん
くそー

89名無しさん:2014/05/07(水) 16:50:54 ID:g2cI5uks0
あっ、補足(・∀・)

あなたはなぜか「テレビ」と限定して質問をくれたけど、
テレビである必要はないよ。

本当にどこから来るのかなんて分からない。
街中の至る所から飛び込んでくるんだよ。
「答え」と分かるものがね。

それは電車の吊り広告であったり、
書店に並ぶ本のタイトルだったり、
はたまた誰かの会話だったり、
見慣れたものの中にあったり。

そうやってインスピレーションに似た形でやってくる何かを受け取る時は、
常に心を、意識をフラットにして、
開いている時なんだよねぇ( ´ ω ` )


「信じられないと叶えられない」
なんつー条件をどこで聞きかじってきたのかは知らないけど、
どこかでこんなことを読んだよ( ´ ω ` )

「信じる」というのは、
「そうでないかもしれないが」という前提がある。
よって、「信じる」ではダメなんだ。
とね( ´ ω ` )

まぁ、なんて屁理屈。。。
と思ったかどうかは別として、一理あるよね。

信じるための証拠探しなんて、
信じられないからに他ならないもんね( ´ ω ` )


……まぁ、何でもいいんだけど、
「知らない」「無知」をオススメするのは、
ワタシの体験から出た答えの一つ。

つまりは、本人が語る激アツの体験談てことになる。
これ以上ない、体験談だよね(・∀・)

なのに「信じられない」ならば、
「信じるためにはそれ相応の体験談が……」
なんていう理論は成立してないってことになるよね。

なんか、ごめーん( ´ ω ` ) "


でもさ、まるっと信じられなくても、

「そういう視点もあるのかもしれない」

くらいでいいから、
新しい目線てのを取り入れてみるといいよ。

ほんの少しの変化が、
もしかするとあなたの世界をガラリと変えてしまうかもしれないよぉ( ´ ω ` )

90名無しさん:2014/05/07(水) 17:05:19 ID:g2cI5uks0
>>74さん
願いを叶えたい→願望
引き寄せで→条件

条件に抵抗があるのであって、
願望を叶えることに抵抗があるわけではないのでは( ´ ω ` )


>>75さん
何でも富を生み出す基になることを教えてくれてありがとう。
自分なら別のこういう方法で……。
ってわくわくする方がよっぽど楽しいと思うよ〜( ´ ω ` )

91名無しさん:2014/05/07(水) 20:51:24 ID:SHtUj7pE0
管理人さんありがとう!!

92名無しさん:2014/05/08(木) 21:05:53 ID:buD.Srsc0
オナラだけで4億5千万円稼いだっていうのが話題になっててびっくりした。

こんな稼ぎ方もあるのね。

93名無しさん:2014/05/09(金) 14:33:07 ID:g2cI5uks0
桑田氏のブログに貼られてたこれ、
面白い( ´ ω ` )

http://world-fusigi.net/archives/7221891.html

ってか、
昨日潜在意識云々以前に、
オカルトチックな話を全っっっっったく信じてないが、
科学は信じてる人と、
ちょうど多次元宇宙の話してたんですわ( ´ ω ` )

で、後で調べようと思って忘れてたんですわ。

そしたら、このまとめw

やっぱり欲しい情報ってのは、
勝手にやってくるもんでっせ。

94名無しさん:2014/05/09(金) 19:07:38 ID:RFia2tuc0
>>93
ひょっとして俺に言ってる?

95名無しさん:2014/05/09(金) 20:16:44 ID:g2cI5uks0
いや、みんなに……( ´ ω ` )

ちなみに、
昨日たまたま精神科医の先生と合って、
治療のこととか話してたんだよねぇ……。

昨日たまたま話題に出て、
興味がありありの二つが合わさった記事を目にする。

面白いよねー。

96名無しさん:2014/05/09(金) 20:19:07 ID:g2cI5uks0
あ。ワタシが精神科に行ったとかじゃなくて、
ほんとたまたま、
仕事で出会った先生が、
精神科医で、
最近の治療とかお薬のことを話してたの( ´ ω ` )

ま、偶然だろーけどねー( ´ ω ` )

97名無しさん:2014/05/09(金) 20:49:11 ID:Oz/4cyYw0
漫画を会社の人に貸したんだけど、
10日たっ

98名無しさん:2014/05/09(金) 20:50:34 ID:Oz/4cyYw0
漫画を会社の人に貸したんだけど、
10日たってもまだ返してもらえない。返してもらった自分を想像したり、塩まじないしたけど、今のところ効かないです。
アドバイスお願いします。

99名無しさん:2014/05/09(金) 20:52:27 ID:Q.wWOgV20
返してっていえばええやん

100名無しさん:2014/05/09(金) 21:35:15 ID:wgEe3QI.0
現実的対処で済む話にまで引き寄せを使おうとするのは、時間の無駄。

そろそろ返してください、で終わり。

101名無しさん:2014/05/09(金) 22:31:44 ID:g47czBZM0
>>93
宇宙には外側があり12の構造が無限に続く…、やはりそうなのか、示唆深いです。
おもしろい話を紹介してくれてありが㌧ (*´(00)`)'

102名無しさん:2014/05/10(土) 11:04:24 ID:2pIpoo2Y0
心から信じることができない。
どうすればいいんだ。

人に好かれる
仕事がうまくいく
健康になる

いくら顕在意識で思っても、潜在意識で信じていなくてはダメなんだよね

103名無しさん:2014/05/10(土) 11:29:33 ID:g2cI5uks0
>>102さん
そんなことないない( ´ ω ` )

何でか分からないけど、上手く行くらしー。

くらいで十分。
丸投げ(・∀・)/〜○"


何かやりたいなら、
まずあなたが人を好きになればいい。
仕事を好きになればいい。
健康であることに感謝すればいい。

しょーゆーこと( ´ ω ` ) つ占"

104名無しさん:2014/05/10(土) 22:49:02 ID:96siPDr20
ウォーキングしてると、
いろんな観念とか、知らず知らずのうちに持ってた考えとか出てくるよね。

今日、歩いてたら、復縁したい彼の事を思い出した。
潜在意識を知らない頃、彼の行動を束縛しちゃって、
いろいろぶつかって大変だった。
で、結局、今の状況をひきこした。

当時彼が私に求めていた事を思い出したら、
潜在意識の扱い方そのものだった。

・とにかく自分を愛して欲しい
・でも、人の価値観や常識にとらわれるのはいや。批判しないでほしい
・認めて欲しい、褒めて欲しい、おだてて欲しい
・自分を一番にしてほしいけど、じーって待ってられるのは嫌
・包むように抱きしめて欲しい
・何をしようと、自分の全てを受け入れてほしい
・俺を自由にして欲しい…etc

そんな彼に私はエゴ丸出しだったなあ…

復縁を叶えたくて潜在意識を知ったけど、
彼が潜在意識そのものだった

はぁ〜世界ってよく出来てる(´-ω-`)

105名無しさん:2014/05/11(日) 00:21:41 ID:e8fwxbW20
会いたい人がいるんだけどどうしたらいいの?
連絡先も分からん、ただ共通の知り合いはたくさんいるんだけど。

106名無しさん:2014/05/11(日) 04:12:52 ID:afXu7tz.0
>>105
私も似たような感じだけど、もう放っておいてるよw
私は共通の知り合いもいないから放置してるけど、
気になるなら共通の知人に「あの人に会いたい」って言ってみたら?

107名無しさん:2014/05/11(日) 11:16:58 ID:RFia2tuc0
ところでみんなは
願望を叶えるためには
すぐ叶う願望じゃなければ
あくまでそれが叶ってるところをイメージングするぐらいしかないと思ってるのか?

その願望そのものに意識を向けなくても他の好きなことに意識を向ければいい
という考え方は知らんのかよ?

108名無しさん:2014/05/11(日) 12:10:04 ID:Pz6y7Ds20
願望に意識を向けるっていったって、思いついたら叶ったも同然。
自分はわざわざ時間をとってイメージングしない。

ただ、心理的な内面係数が個々人違うから
他の人にとって有効な方法が、自分にとっても有効とは限らない。

数秒イメージングしたほうが叶いやすいならそうすればいいし、
他の好きなことに没頭したほうが叶いやすいならそうすればいい。
大切なのは、その人にとって効果的なアプローチ。それは各々異なるんだ。

109名無しさん:2014/05/11(日) 15:10:36 ID:PMwHXTPw0
>>108
私はあなたが大好きで、チケ板の過去レス全部抽出して読みました。
この板のレスも全部読みました。
やっぱりあなたは素敵です。大好きです。

特に好きなレスは印刷してファイルに入れて何度も何度も読みました。

だけど結局私に合ってたのは
「叶わない思いと向かい合う」「今まで見ない振りをしてきた心の奥に正面から向かい合う」でした。

長いこと蓋をしてきた、浮き上がってるのに必死で沈めてきた、抑圧してきたものなので、スゴいエネルギーですw

今もそのやり方で色々と向かい合ってるので、キッツイときもありますが、
それは長く続かない。
直ぐに楽になる。
当たり前ですね。「私に気付いて!」って言ってる私なんだもの。
しっかり向かい合えば、安心して私と柔らかく一体になっていきます。

自分の内面がどんどん自由に、なんだろう、自然な感じで「流れていく」ようになって、
気が付けば目の前の色々なことが変わってきました。

変えたい!と必死だったときは何一つ変わらなかったのにw

あんなに憧れ一生懸命になってた7章も、今はどうでもいいです。
わからないことは、わからなくていい。
私は私でいいです。


何となく、あなた宛にファンレターが書きたくなったのと、私の変化をあなたに読んでほしくてレスしましたw
キモかったらすいません…

110名無しさん:2014/05/11(日) 15:50:40 ID:RFia2tuc0
>>108
潜在意識にある抵抗を取り除かなければ叶わない
ってのも実にめんどうだと思うんだが
抵抗が完全になくなっていなくても
イイ気分なら、あくまでその時の気分に従って望ましいことが現実化する
ってことには
ならないのだろうか?

111名無しさん:2014/05/11(日) 21:04:40 ID:Pz6y7Ds20
>>110
潜在意識の抵抗はスルー可能。
チケットの「悪人はうまくいく?」「関連付けの放棄」でも言われていることです。
だけど、抵抗が強いならクレンジング等をおススメ。

心地よさを指針に過ごせば、それに従った現実が自然と開かれていくと思いますが、
貴方自身が本当にいい気分で過ごすことができるのか(=実践可能か?)が問題です。

そのアプローチに賭けられるのなら、
おもいきって心から楽しんで日々暮らしてください。思い煩いを一切やめる、今すぐに!

自分で実践してみるしかないです。
効果的・得意とするアプローチは皆それぞれです。

112名無しさん:2014/05/11(日) 21:05:11 ID:g47czBZM0
>>109
(*/∇\*)照れる…

レスを全部読んでくれているなんて
ホントですか!びっくり。

好きな時に思うまま書いていただけで、
書き殴りすぎて皆の邪魔をしちゃったかなと思っていたぐらいなので、
誰かひとりでもお役に立てたのなら、こんなに嬉しいことありません。

お礼をいうなら私のほうですよ。ありがとう!!

自然な感じで流れていくっていいですね。
気が付けば目の前の色々なことが変わってきたっていいですね♪
素敵な報告をありがとう!

ファンレターも嬉しかった、ありがとうネ
   ∧_∧
  ( ´∀`) ♪
  (  つ□O

113名無しさん:2014/05/12(月) 20:14:43 ID:WU8cCLIU0
>>109 さん

すてきなお話ですね。
横ですがもしよかったら聞かせてください。

叶わない思いに向き合う、って、もう少し具体的に言うとどういう風にするのでしょうか。

私もそこととことん向き合ってみたいのですが、
なんだか単に叶わない!という気持ちに執着してるだけみたいになってしまって、
ちっとも気持ちが軽くならないのです。


Pzさんの書き込み、私も好きです。

114名無しさん:2014/05/13(火) 04:31:03 ID:RFia2tuc0
>>111
潜在意識にきっちり抵抗があるままでも
イイ気分なら願望は叶うのか?
それとも
イイ気分=抵抗も減ってるということなのか?

これはどっちだと思う?

115名無しさん:2014/05/13(火) 08:23:09 ID:6KBpvASAO
何かまたスレが乱立しているようで(汗)

今年も中盤にさしかかり、新しい仲間に出会いたいなと思って、つながり始めました。

いくつかと同時進行でつながっていいエネルギーが人生を創造してくれて幸せの瞬間瞬間に感謝です。

116名無しさん:2014/05/14(水) 22:31:22 ID:YXekx2As0
6kさんは携帯の電波のようにどんどん繋がって広がっていっていいね(*'ω'*)
私も良いエネルギー出したい!
しかし暑い!暑過ぎる…( ;∀;)

117名無しさん:2014/05/15(木) 00:46:12 ID:6KBpvASAO
>>116
8Vさんこんばんわ
お久ですね、そして暑いですね〜

僕も悩みはありますけどもそういった悩みとは距離をとりながらいま瞬間を大事にしながら生きるようにしています。

新しい認識ができてそれを選んで生きるとそこから新しい(認識)世界になりますんでつながったらおまかせ人生って感じです。

最近はお金という言葉を使わず楽しいエネルギーという言い方で、仕事も仕事という言葉をやめて自分としての活動をしながらそれで楽しいエネルギー(お金)が貯まるというような認識でやってます。

自分のエネルギーをうまく使えるように意識しています。

8Vさんの顔文字?はいつも癒されてます

118名無しさん:2014/05/15(木) 01:39:07 ID:YXekx2As0
こんばんは〜(*'ω'*)
私も癒される顔文字をつい使ってしまいます(笑)


>最近はお金という言葉を使わず楽しいエネルギーという言い方で、
仕事も仕事という言葉をやめて自分としての活動をしながらそれで楽しいエネルギー(お金)が貯まるというような認識でやってます。

ちょうど真逆な思考に陥っていたので(*゚パ)ハッ!としました…
自分ももっと意識せねば!

119名無しさん:2014/05/16(金) 00:35:23 ID:D/oswDuA0
自分の思考がモンスターみたいに感じる
物事は最悪のケースばかり想定するし
自分の子と大嫌いで悪口と責めることしか言わない
距離をおいて観察してもいつの間にか取り込まれてる
放っておいても苦しいしコントロールしようとしても苦しい
幸せになれない

120名無しさん:2014/05/16(金) 01:20:16 ID:yzabZ9Hs0
>>119
一番最初の行と最後の行をつなげてみて?思考→決意になっちゃってるよ笑

一度息をゆっくり吸ってはいてみて。それから、安心して。思考は思考、決意は決意だから。どんだけ不安な思考をしても、そう「決め」なければいいんだよ。

んで、自分のこと大嫌いでもいいじゃない。最悪なこと想定してもいいじゃないって、自分に言ってあげて。そんなことを考える思考に敵対するんじゃなくて、よしよししてあげて。思考は「最悪なことがあっても傷つかないように」そう考えてくれてるんだから。
それから、「ありがとう。でもそんなことなくて、素直に幸せになるね」って言ってあげられたら素敵だね。

121名無しさん:2014/05/16(金) 20:18:39 ID:PMwHXTPw0
>>113さん
お返事遅くなってごめんなさい!
まだ見ていらっしゃるかな(汗

113さんの
>なんだか単に叶わない!という気持ちに執着してるだけみたいになってしまって、
というのがどんな感じなのかよくわからないんですけど、
私はですね、「もう願望は叶わない。叶わない世界で生きていく。」と腹を括ったんです。


私の場合はですね、願望について思いを廻らせた時に一番強く浮き上がってくる感情は、「多分もう叶わない」だったんですね。
だけどそれを認めたくなくて、その感情を味わうのが嫌で、必死に叶える方法を探してきたのです。
それを認めたときの無力感や、悔しさを味わうのが死ぬほど怖かったんです。

だからそれを認めると凄く楽になりましたね。
なんでしょう、「叶わない思い」に
「わかったよ。それでいいよ。叶わなくていいよ。今まで見ない振りをしてごめんね。」って心の底から言った感じです。

何だか具体的なものがなくてスミマセン…
参考にならなかったら、これまたスミマセン…

122名無しさん:2014/05/16(金) 22:35:07 ID:RFia2tuc0
>>121
>>114にも質問あるんだけど?

123名無しさん:2014/05/16(金) 22:37:18 ID:7qnKOufw0
RFia2tuc0
この人2chでも叩かれてたw

124名無しさん:2014/05/17(土) 00:17:54 ID:RFia2tuc0
>>123
で?
あんな馬鹿の巣窟に正義があるわけなかろう
そんな馬鹿どもに同調する貴様も然り

125名無しさん:2014/05/17(土) 00:29:13 ID:RFia2tuc0
それにしても
なんで2ちゃんねらーって
そろいもそろって頭も性根も腐っとんのか

126名無しさん:2014/05/17(土) 00:30:49 ID:6KBpvASAO
自分が自分=世界に対してどのような構えでいるのか?
その構えがそのまま引力となり自分=世界に作用し、影響を与えていく。

法則を理解しうまく使うに限るといったところでしょうか。

法則はあくまで法則だから。

127名無しさん:2014/05/17(土) 01:03:58 ID:RazLWOIY0
俺様の辞書に「妥協」という文字はない
俺様に文句があるなら自分も自分に正直にわがままに行けばええんや
ジャイアンのように

128名無しさん:2014/05/17(土) 01:15:52 ID:r2s8BjGc0
どんな質問でも答える

129名無しさん:2014/05/17(土) 05:00:49 ID:t.4Ul5.Y0
>>122
自分の場合は、きっちり抵抗があるうちは、心の底からいい気分になれなかったよ。
抵抗が半端なく強かったからだろうね。
だから
>イイ気分=抵抗も減ってるということなのか?
まさにその通りだと思うよ。

あなたのいう「イイ気分」がどんなものかはわからないけど
私にとっての「イイ気分」はあえて言葉にするならば
「心の底から穏やかな気持ち」「何が起きても生きていける安心感」みたいな感じだよ。

130名無しさん:2014/05/17(土) 05:06:58 ID:Z8EesansO
(´・ω・`)おう まだ同じとこループしとるのんか

あーだこーだ文句言ったり言い訳せず達人さんの言う事に取り組めばええんや

つべこべ言わずにやれ!今すぐやれ!
このすっとこどっこい!
そして3年ROMってろ!

131名無しさん:2014/05/17(土) 09:07:02 ID:RFia2tuc0
>>130
んあ〜!?
いちいちうっせーんじゃい!
しんどけハゲ!
この期に及んで詐欺師の糞108の信者なんぞやりおって!!

132名無しさん:2014/05/17(土) 09:18:53 ID:PzNsHY7c0
>>131
なんでそんなに社会不適応者なの?

133名無しさん:2014/05/17(土) 09:27:30 ID:RFia2tuc0
>>132
詐欺師を詐欺師と言って何が悪いねん

134名無しさん:2014/05/17(土) 09:32:08 ID:RFia2tuc0
>>132
詐欺師を詐欺師と言って何が悪いねん

詐欺師を批判もせず、ましてや崇拝する奴の方がよっぽどおかしい

135名無しさん:2014/05/17(土) 09:34:07 ID:PzNsHY7c0
>>133
そんな話をしてんじゃねー!

・スレ乱立
・都合の悪い事は全てスルー
・アドバイスもらったのにありがたいとも思わない、何もしない
・同じ話題をずーっとループ

お前のせいでこの掲示板が瀕死だよってことだよ、馬鹿

136名無しさん:2014/05/17(土) 09:40:15 ID:RFia2tuc0
>>135
スレがいっぱいあって何が悪い
都合の悪いことはスルーは自分に正直に生きるなら当たり前
アドバイスは自分が気に入った初めて意味がある

同じ話題ループについては
元はと言えば俺にドケチな対応をした某スレの361が悪い
あいつがいつまで経っても俺の質問にちゃんと答えんから
その代わりとしてあちこちで質問する羽目になった
ゆえに文句言うならあいつに言えタコ

137名無しさん:2014/05/17(土) 09:41:57 ID:RFia2tuc0
>>135
それとさー
糞108が詐欺師であることについては
どう思うねん?んあ〜?

138名無しさん:2014/05/17(土) 09:47:04 ID:PzNsHY7c0
>>136
体験談をもらえないからスレを乱立させてんだろ?
結局どのスレだって、いきつくところは同じ話題だろうがよ
そうやって361を恨み続けるのやめなよ
どうして361がお前に丁寧に回答しなきゃいけないんだよ
361は全然悪くない、むしろ悪いのは100%お前だ。気づけ馬鹿

108の話題なんてどうでもいいわ、ぼけ。
チケ板行け

139名無しさん:2014/05/17(土) 09:52:14 ID:Z8EesansO
(´・ω・`)おう るーぴーよ

ならその気に入ったアドバイスの通り実践したらええのんや!

ぽまいはそれもせず同じところを何年も行ったり来たり・・・

ぽまいが野球やり始めたとして
教わってるコーチに
このスイングはどうだ投げ方がどーだと言ってるのと一緒や!
ぽまいはこの世界で実績がないんだから、
先輩の言うとおりにやれ!早くやれ!
ごちゃごちゃうるさい奴っちゃで

140名無しさん:2014/05/17(土) 09:52:48 ID:RFia2tuc0
>>138
元々361は俺が頼んだわけでもなく
自ら進んでアドバイスにやってきたくせに
こっちから質問したことには答えず逃げるという根性がとことん許せんのだなー
もし俺が織田信長やったら即座に処刑するとこや

141名無しさん:2014/05/17(土) 09:54:01 ID:PzNsHY7c0
>>140
許せんのはもうどうでもいいから、
この公の場でそれをまきちらすな

お前は駅のホームでちんこ出すのか?
露出狂なのか?
お前がやってるのはそれと同じだ、ボケ

142名無しさん:2014/05/17(土) 09:56:53 ID:RFia2tuc0
>>139
俺が気に入るアドバイスってのは
理論だけでなく根拠が伴ってるもんだけや
根拠と言ったらなんと言っても実体験談や

ゆえにここで俺が接した人間の中にはほぼ皆無に等しい

143名無しさん:2014/05/17(土) 10:00:13 ID:RFia2tuc0
>>141
俺は361がちゃんと答えん質問を
代わりに他所で聞き続けてきただけや

ちなみにあの質問に答えられるのは361以外におそらくほとんどおらんからこそ
今まで時間がかかっとるんや
ゆえにやはり文句言うなら361に言え

144名無しさん:2014/05/17(土) 10:00:19 ID:6KBpvASAO
自分=世界やそれぞれをどう認識するのか?で人生は瞬間的に変化していくからとても興味深いね。

おそらく認識が変わりにくい人は潜在意識で認識やイメージが繰り返し循環しているからでしょう。

潜在意識という土台が変われば世界は一瞬にして変わります。

新しい気づきにどれだけ深く認識できるか?がカギになりますね。

全ては自分から始まり自分に還るわけです。
まさに引き寄せの法則そのものですね。

145名無しさん:2014/05/17(土) 10:02:01 ID:RFia2tuc0
>>141
俺は361がちゃんと答えん質問を
代わりに他所で聞き続けてきただけや

ちなみにあの質問に答えられるのは361以外におそらくほとんどおらんからこそ
今まで時間がかかっとるんや
361は実に簡単に答えられるはずの質問に答えてないってことや
何をあそこまで意地張ってんのかまったくもって理解に苦しむ
ゆえにやはり文句言うなら361に言え

146名無しさん:2014/05/17(土) 10:04:49 ID:Z8EesansO
>>142
(´・ω・`)おう
なら自分で実践して証明したほうが早いのんとちゃうか?

泣かぬなら泣かせてみせようホトトギスや!

「こうして思考は現実化する」っていう本が出てるからそれ試してみぃ

147名無しさん:2014/05/17(土) 10:08:36 ID:6KBpvASAO
>>141
この人には何を言っても無駄だし煽ると余計に荒れるからもうそれ位にしといたほうが無難じゃないかな。

148名無しさん:2014/05/17(土) 10:15:20 ID:RFia2tuc0
>>147
貴様も最初の頃はずいぶん俺に横柄やったよなー
俺はあくまで最初の頃は下手に出て体験談教えて下さいとすがりついとったのに

あくまで貴様が先に横柄になったってことを忘れるな

149名無しさん:2014/05/17(土) 10:27:24 ID:6KBpvASAO
どこまで行っても自分=世界ってこと。
僕は瞬間に感謝している、自分はダイレクトに世界なんだね。

150名無しさん:2014/05/17(土) 10:29:01 ID:PzNsHY7c0
>>147
ずっと我慢してきたけどいつまで我慢するの?コレ

151名無しさん:2014/05/17(土) 10:31:29 ID:RFia2tuc0
>>150
>>145を読め

俺は基本的に
361が答えられるはずやのにちゃんと答えん質問を
代わりに他の人に聞き続けてきただけやと言うとんねん

文句言うなら361に言えタコ

152名無しさん:2014/05/17(土) 10:31:38 ID:PzNsHY7c0
>>148
くそスレ乱立させて、361出てこい、発言しろって繰り返してるけど
それやってたら361は体験談だすの?
今までそのやり方じゃだめだったんでしょ?
何で続けるの?
やり方変えたら?

153名無しさん:2014/05/17(土) 10:32:24 ID:PzNsHY7c0
>>151
だからそんな体験談でてこないんだよ
早く気付け、馬鹿

154名無しさん:2014/05/17(土) 10:38:30 ID:RFia2tuc0
>>153
貴様が
361に体験談話せと言えばええねん

そんなに俺に黙ってほしいならそうしろ

155名無しさん:2014/05/17(土) 10:40:01 ID:PzNsHY7c0
>>154
お前のスレに書いたけど、否定派だから体験談はないと思ってる
以上

156名無しさん:2014/05/17(土) 10:43:27 ID:6KBpvASAO
>>150
これを我慢なるかならないかはその人の認識、自分=世界というやつですね。

あなたが新しく認識を捉え新しい認識世界を選ぶか、そのままその世界にとどまるのか。

このまま彼とやりとりして怒りをぶつけるのも自由だし。

ずっと彼がこだわり続けている質問に答えないと言った彼もまたそれも自由だゆね。

157名無しさん:2014/05/17(土) 10:43:47 ID:RFia2tuc0
>>155
361自身は体験談あると実際言ってるわけなんだが

ゆえに俺に黙ってほしけりゃ
貴様の方から361に体験談を話すように言え

それもせずに文句たれる資格なし

158名無しさん:2014/05/17(土) 10:50:03 ID:PzNsHY7c0
>>156

そうですね。
そう思って「我慢」を選択してきました。
彼も自由。自分も自由。361さんも自由。
心や精神は自由だけど、コミュニケーションの取り方はある程度ルールがあって良いはずだ。

彼の他の人のアドバイスには耳をかさないところ、立ち位置を変えないところ、
偉そうな態度や、何も改めようとしないところ、そういうところにはもうウンザリ。
「俺様」「ジャイアン」だから救いようがない。

159名無しさん:2014/05/17(土) 10:50:34 ID:PzNsHY7c0
>>157
だって、それ嘘かもしれないじゃん

160名無しさん:2014/05/17(土) 10:54:19 ID:PzNsHY7c0
>>157
だから、なんでお前の味方をしなきゃいけないんだっつーの

161名無しさん:2014/05/17(土) 10:56:48 ID:RFia2tuc0
>>160
「俺に黙って欲しけりゃ」
そうしろと言うとんねん

162名無しさん:2014/05/17(土) 10:57:17 ID:6KBpvASAO
>>158
彼はたぶん偏執のけがあるからね。
大変だけど不自由な世界を気づかずだかは知らないけども選択して駄々っ子状態になっているみたいだから、僕(たち)が有益な世界を選択していければいいかなって。

こういう時こそ実践のチャンスでもあるんだね(笑)

163名無しさん:2014/05/17(土) 11:02:36 ID:PzNsHY7c0
>>162
そうなんでしょうかね
その論理だったら、殺人、強盗、強姦だっておきちゃったらしょうがないってことになる

164名無しさん:2014/05/17(土) 11:04:17 ID:PzNsHY7c0
人間の思考は起きないようにするにはどうしたらいいかを考える道具では?
起きたことに対して評価を止めるのではなく。
それが社会でしょ?

わ、自分が話してるのは、あくまで社会の話ですよ。
個人の内面のことではなく。

165名無しさん:2014/05/17(土) 11:15:57 ID:6KBpvASAO
>>164
うん、わかってます。
ただ社会といってもここではネット上ですし、これまでの彼を見てきたなら正論と思われることを言ったところで変わらないのは目に見えてます。

先程レスした通り彼には偏執の気(け)があります。
だから彼には悪いけどまともに相手にせず触れないほうが彼のためでもあるように思います。

自分たちもそれにとらわれずに自分がいいフォーカスや認識、選択をしていければいいんじゃないかな。

もちろん対面する実社会に出たらそうはいきません。

が、彼の場合は、ネット上であることと、その気(け)があるので対応は特殊でしょう。

166名無しさん:2014/05/17(土) 11:18:54 ID:PzNsHY7c0
>>165
それって、結局地震を恐れる彼と同じですね

167名無しさん:2014/05/17(土) 11:27:55 ID:PzNsHY7c0
>>165
すみません
これまでお付き合いいただいてありがとうございました

168名無しさん:2014/05/17(土) 11:38:37 ID:6KBpvASAO
>>166
そうですか?
別に僕は彼に怒ってもいないし、強い不満があるわけでもない。

先程も言いましたが彼の場合は病気?のけもあるし特殊です。

荒れてはいますが僕は彼にとらわれず好きな時に好きにレスして有益に使わせてもらっています。

怒ったり、罵声を浴びせて相手にすれば余計に荒れるでしょう。
僕の言いたいことは言いました。


あとはあなたの認識で、もちろん言動は自由です。

自分=世界は奥深いですね。

169名無しさん:2014/05/17(土) 11:46:03 ID:PzNsHY7c0
>>168
アンタッチャブルなものを自分の中でどう位置づけるか?
ということをおっしゃったので、似てるなぁと思っただけです
6KBpvASAO さんが怒ってるとか、そういうことを言いたかったわけではないです。
誤解をうむような書き方をしてすみません。

>怒ったり、罵声を浴びせて相手にすれば余計に荒れるでしょう。

確か似そうですが、NOということは言わなければ伝わらないと思いました。
私は彼に自分の世界から消えて欲しいので、一番手っ取り早い手段にでます。

すみません
これまでお付き合いいただいてありがとうございました。
過去、6KBpvASAO さんのレスは勉強になりました。

170名無しさん:2014/05/17(土) 11:57:59 ID:6KBpvASAO
>>169
わかってます。
僕も言い方が勘違いさせたかもしれませんが、それは各自認識の違いでしょう。
これまでの経緯を見て彼は普通ではないしNOを言って通じるとは到底思えません、それを認識しているし僕の世界ではとらわれることはありませんでした。

僕の言いたいことはお話したので、これからは各自の認識(自分としての通念も含め)と選択の自由でよいと思います。

ありがとうございました。

171名無しさん:2014/05/17(土) 12:19:52 ID:6KBpvASAO
許せるというかそれを許容できるかできないかの話なんですよね。

僕も許容できるできないの線引きみたいなのはあると思います。

今回は匿名のネットという事と相手が偏執の気がかなりあるので自然と許容していたんだと思います。

PZさん含め皆この板を良くしようという気持ちは変わらないと思うのでいろんな意味で固くいえば学びなのかもしれませんね(笑)

172名無しさん:2014/05/17(土) 15:41:46 ID:ViveyhtM0
都合の悪い事をスルーするのは自由だけど
その分何度も再配達が来るんだよね。

ループの無限回廊

173名無しさん:2014/05/17(土) 16:48:46 ID:6KBpvASAO
>>172
都合のいい悪いは人によって違うし、また認識度合いや距離の取り方によっても違ってくるね。

ただ嫌だ嫌だと思っているならループしてそのようになるだろうね。

174名無しさん:2014/05/17(土) 18:38:16 ID:ySSZPn7.0
>>122
人違い。121は別人です。

175名無しさん:2014/05/17(土) 21:00:08 ID:rcndH/n20
もう無茶苦茶だな、ここも。どうしてこうなった。

176名無しさん:2014/05/17(土) 21:51:32 ID:rL2kPok60
NGとか使ってスルー徹底したらよかったんじゃないかなあ。

>「悪いこと」だと思っているものを遠ざけようとしている間じゅうずっと、その人達は「苦しみの鎖」につながって・・・

サラとソロモン的にはどんな状況下でも自分のいい気分を見出すことが最優先って書いてあるね。

>他の人々が考えることや行うことを、きみがコントロールすることはできないからさ。

そういう練習ができるチャンスだと思えば、まだいい気分になるんじゃないかなあ?

177名無しさん:2014/05/18(日) 00:31:37 ID:MACgJwzk0
普通とか普通じゃないとかって、いったい何なんだろ?

178119:2014/05/18(日) 01:32:03 ID:D/oswDuA0
>>120
有り難う、貴方の書き込み読んで少しホッとしたよ
よくわからない苛立ちから最近思考が大暴れして自分に死ね死ね言うんだ
問題児、いらない子って頭のなかで繰り返される
自分を肯定するのが難しい
肯定できなくてもいいんだよ→そんなわけない肯定できないお前はクズ
みたいな思考のループになってつらい
思考を別に移してもいつの間にか戻ってきて同じこと考えてる

いつか、どこか自分じゃない自分になれば幸せになれるとずっと思ってたよ
それって今ここの自分じゃ幸せになれないってことだね
でもずっとそう思ってきたからどうしていいかわからない

179名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:15 ID:Va3UlIfQ0
>>178
120じゃないけど
・自分を肯定出来ないあなた
が居てもいいし
・自分を肯定出来ない自分を否定するあなた
が居てもいいんだよ

180雑伎もぎりの3:2014/05/18(日) 15:25:16 ID:GTKea1ysO
>>178
自分だけのために心を込めて、美味しいお茶でも淹れてあげてみてはどうかな?

自分を公園に連れ出して、きれいな花や空を見せてあげたり、大好きな本や映画を見せてあげたり、音楽を聴かせてあげたり、してみてはどうかな?

181名無しさん:2014/05/19(月) 22:14:22 ID:Pz6y7Ds20
さっき、巣が壊れされてしまってションボリしているツバメをみかけて
「宇宙さん、ツバメさんの巣を大至急で!!」と思わず願ってしまった。
ツバメが元気になってくれるとよいなぁ。

>>113
(*ノωノ)ポッ

182名無しさん:2014/05/20(火) 22:27:49 ID:6KBpvASAO
幸せを感じながら生きている人はどれくらいいるのだろう?

瞬間の刹那に生きているのをどのくらいの人が気づいているんだろう?

その瞬間の刹那、何にフォーカスして世界を創造しているのだろう?

僕は最近、意識的に幸せにフォーカスして意識的にハッキリとして幸せを感じるようになりました。

しっかり幸せを感じながら、そして叶えたい事も引力を働かせています。

引き寄せの法則というと何か方法論のように感じますが実際は、幸せかどうかは自分の周りにある気づきを改めて認識したり、フォーカスのあてかたの工夫です。

叶え方は法則を変に勘違いした考えを除けば、単にその叶えたい事に本当に叶えようと決めるのか決めないのか?
単にそれだけのような気がします。

海外旅行に憧れている場合、ただ単に海外旅行にいきたいなぁだけの曖昧なものでは叶わないように、しっかりその憧れている海外旅行のエネルギー、言葉を変えればパッションや情熱といってもいいかもしれないです。

その情熱やパッションというエネルギーにフォーカスして、そのエネルギーに乗っかっちゃう。

だって潜在意識は感情がその動力源だから。

どうやったらうまくというよりも、潜在意識というエネルギーの使い方のコツをつかむといいかもしれません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板