したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その7

1名無しさん:2014/04/25(金) 21:33:00 ID:zjG.qkCc0
どうぞ〜

124名無しさん:2014/05/17(土) 00:17:54 ID:RFia2tuc0
>>123
で?
あんな馬鹿の巣窟に正義があるわけなかろう
そんな馬鹿どもに同調する貴様も然り

125名無しさん:2014/05/17(土) 00:29:13 ID:RFia2tuc0
それにしても
なんで2ちゃんねらーって
そろいもそろって頭も性根も腐っとんのか

126名無しさん:2014/05/17(土) 00:30:49 ID:6KBpvASAO
自分が自分=世界に対してどのような構えでいるのか?
その構えがそのまま引力となり自分=世界に作用し、影響を与えていく。

法則を理解しうまく使うに限るといったところでしょうか。

法則はあくまで法則だから。

127名無しさん:2014/05/17(土) 01:03:58 ID:RazLWOIY0
俺様の辞書に「妥協」という文字はない
俺様に文句があるなら自分も自分に正直にわがままに行けばええんや
ジャイアンのように

128名無しさん:2014/05/17(土) 01:15:52 ID:r2s8BjGc0
どんな質問でも答える

129名無しさん:2014/05/17(土) 05:00:49 ID:t.4Ul5.Y0
>>122
自分の場合は、きっちり抵抗があるうちは、心の底からいい気分になれなかったよ。
抵抗が半端なく強かったからだろうね。
だから
>イイ気分=抵抗も減ってるということなのか?
まさにその通りだと思うよ。

あなたのいう「イイ気分」がどんなものかはわからないけど
私にとっての「イイ気分」はあえて言葉にするならば
「心の底から穏やかな気持ち」「何が起きても生きていける安心感」みたいな感じだよ。

130名無しさん:2014/05/17(土) 05:06:58 ID:Z8EesansO
(´・ω・`)おう まだ同じとこループしとるのんか

あーだこーだ文句言ったり言い訳せず達人さんの言う事に取り組めばええんや

つべこべ言わずにやれ!今すぐやれ!
このすっとこどっこい!
そして3年ROMってろ!

131名無しさん:2014/05/17(土) 09:07:02 ID:RFia2tuc0
>>130
んあ〜!?
いちいちうっせーんじゃい!
しんどけハゲ!
この期に及んで詐欺師の糞108の信者なんぞやりおって!!

132名無しさん:2014/05/17(土) 09:18:53 ID:PzNsHY7c0
>>131
なんでそんなに社会不適応者なの?

133名無しさん:2014/05/17(土) 09:27:30 ID:RFia2tuc0
>>132
詐欺師を詐欺師と言って何が悪いねん

134名無しさん:2014/05/17(土) 09:32:08 ID:RFia2tuc0
>>132
詐欺師を詐欺師と言って何が悪いねん

詐欺師を批判もせず、ましてや崇拝する奴の方がよっぽどおかしい

135名無しさん:2014/05/17(土) 09:34:07 ID:PzNsHY7c0
>>133
そんな話をしてんじゃねー!

・スレ乱立
・都合の悪い事は全てスルー
・アドバイスもらったのにありがたいとも思わない、何もしない
・同じ話題をずーっとループ

お前のせいでこの掲示板が瀕死だよってことだよ、馬鹿

136名無しさん:2014/05/17(土) 09:40:15 ID:RFia2tuc0
>>135
スレがいっぱいあって何が悪い
都合の悪いことはスルーは自分に正直に生きるなら当たり前
アドバイスは自分が気に入った初めて意味がある

同じ話題ループについては
元はと言えば俺にドケチな対応をした某スレの361が悪い
あいつがいつまで経っても俺の質問にちゃんと答えんから
その代わりとしてあちこちで質問する羽目になった
ゆえに文句言うならあいつに言えタコ

137名無しさん:2014/05/17(土) 09:41:57 ID:RFia2tuc0
>>135
それとさー
糞108が詐欺師であることについては
どう思うねん?んあ〜?

138名無しさん:2014/05/17(土) 09:47:04 ID:PzNsHY7c0
>>136
体験談をもらえないからスレを乱立させてんだろ?
結局どのスレだって、いきつくところは同じ話題だろうがよ
そうやって361を恨み続けるのやめなよ
どうして361がお前に丁寧に回答しなきゃいけないんだよ
361は全然悪くない、むしろ悪いのは100%お前だ。気づけ馬鹿

108の話題なんてどうでもいいわ、ぼけ。
チケ板行け

139名無しさん:2014/05/17(土) 09:52:14 ID:Z8EesansO
(´・ω・`)おう るーぴーよ

ならその気に入ったアドバイスの通り実践したらええのんや!

ぽまいはそれもせず同じところを何年も行ったり来たり・・・

ぽまいが野球やり始めたとして
教わってるコーチに
このスイングはどうだ投げ方がどーだと言ってるのと一緒や!
ぽまいはこの世界で実績がないんだから、
先輩の言うとおりにやれ!早くやれ!
ごちゃごちゃうるさい奴っちゃで

140名無しさん:2014/05/17(土) 09:52:48 ID:RFia2tuc0
>>138
元々361は俺が頼んだわけでもなく
自ら進んでアドバイスにやってきたくせに
こっちから質問したことには答えず逃げるという根性がとことん許せんのだなー
もし俺が織田信長やったら即座に処刑するとこや

141名無しさん:2014/05/17(土) 09:54:01 ID:PzNsHY7c0
>>140
許せんのはもうどうでもいいから、
この公の場でそれをまきちらすな

お前は駅のホームでちんこ出すのか?
露出狂なのか?
お前がやってるのはそれと同じだ、ボケ

142名無しさん:2014/05/17(土) 09:56:53 ID:RFia2tuc0
>>139
俺が気に入るアドバイスってのは
理論だけでなく根拠が伴ってるもんだけや
根拠と言ったらなんと言っても実体験談や

ゆえにここで俺が接した人間の中にはほぼ皆無に等しい

143名無しさん:2014/05/17(土) 10:00:13 ID:RFia2tuc0
>>141
俺は361がちゃんと答えん質問を
代わりに他所で聞き続けてきただけや

ちなみにあの質問に答えられるのは361以外におそらくほとんどおらんからこそ
今まで時間がかかっとるんや
ゆえにやはり文句言うなら361に言え

144名無しさん:2014/05/17(土) 10:00:19 ID:6KBpvASAO
自分=世界やそれぞれをどう認識するのか?で人生は瞬間的に変化していくからとても興味深いね。

おそらく認識が変わりにくい人は潜在意識で認識やイメージが繰り返し循環しているからでしょう。

潜在意識という土台が変われば世界は一瞬にして変わります。

新しい気づきにどれだけ深く認識できるか?がカギになりますね。

全ては自分から始まり自分に還るわけです。
まさに引き寄せの法則そのものですね。

145名無しさん:2014/05/17(土) 10:02:01 ID:RFia2tuc0
>>141
俺は361がちゃんと答えん質問を
代わりに他所で聞き続けてきただけや

ちなみにあの質問に答えられるのは361以外におそらくほとんどおらんからこそ
今まで時間がかかっとるんや
361は実に簡単に答えられるはずの質問に答えてないってことや
何をあそこまで意地張ってんのかまったくもって理解に苦しむ
ゆえにやはり文句言うなら361に言え

146名無しさん:2014/05/17(土) 10:04:49 ID:Z8EesansO
>>142
(´・ω・`)おう
なら自分で実践して証明したほうが早いのんとちゃうか?

泣かぬなら泣かせてみせようホトトギスや!

「こうして思考は現実化する」っていう本が出てるからそれ試してみぃ

147名無しさん:2014/05/17(土) 10:08:36 ID:6KBpvASAO
>>141
この人には何を言っても無駄だし煽ると余計に荒れるからもうそれ位にしといたほうが無難じゃないかな。

148名無しさん:2014/05/17(土) 10:15:20 ID:RFia2tuc0
>>147
貴様も最初の頃はずいぶん俺に横柄やったよなー
俺はあくまで最初の頃は下手に出て体験談教えて下さいとすがりついとったのに

あくまで貴様が先に横柄になったってことを忘れるな

149名無しさん:2014/05/17(土) 10:27:24 ID:6KBpvASAO
どこまで行っても自分=世界ってこと。
僕は瞬間に感謝している、自分はダイレクトに世界なんだね。

150名無しさん:2014/05/17(土) 10:29:01 ID:PzNsHY7c0
>>147
ずっと我慢してきたけどいつまで我慢するの?コレ

151名無しさん:2014/05/17(土) 10:31:29 ID:RFia2tuc0
>>150
>>145を読め

俺は基本的に
361が答えられるはずやのにちゃんと答えん質問を
代わりに他の人に聞き続けてきただけやと言うとんねん

文句言うなら361に言えタコ

152名無しさん:2014/05/17(土) 10:31:38 ID:PzNsHY7c0
>>148
くそスレ乱立させて、361出てこい、発言しろって繰り返してるけど
それやってたら361は体験談だすの?
今までそのやり方じゃだめだったんでしょ?
何で続けるの?
やり方変えたら?

153名無しさん:2014/05/17(土) 10:32:24 ID:PzNsHY7c0
>>151
だからそんな体験談でてこないんだよ
早く気付け、馬鹿

154名無しさん:2014/05/17(土) 10:38:30 ID:RFia2tuc0
>>153
貴様が
361に体験談話せと言えばええねん

そんなに俺に黙ってほしいならそうしろ

155名無しさん:2014/05/17(土) 10:40:01 ID:PzNsHY7c0
>>154
お前のスレに書いたけど、否定派だから体験談はないと思ってる
以上

156名無しさん:2014/05/17(土) 10:43:27 ID:6KBpvASAO
>>150
これを我慢なるかならないかはその人の認識、自分=世界というやつですね。

あなたが新しく認識を捉え新しい認識世界を選ぶか、そのままその世界にとどまるのか。

このまま彼とやりとりして怒りをぶつけるのも自由だし。

ずっと彼がこだわり続けている質問に答えないと言った彼もまたそれも自由だゆね。

157名無しさん:2014/05/17(土) 10:43:47 ID:RFia2tuc0
>>155
361自身は体験談あると実際言ってるわけなんだが

ゆえに俺に黙ってほしけりゃ
貴様の方から361に体験談を話すように言え

それもせずに文句たれる資格なし

158名無しさん:2014/05/17(土) 10:50:03 ID:PzNsHY7c0
>>156

そうですね。
そう思って「我慢」を選択してきました。
彼も自由。自分も自由。361さんも自由。
心や精神は自由だけど、コミュニケーションの取り方はある程度ルールがあって良いはずだ。

彼の他の人のアドバイスには耳をかさないところ、立ち位置を変えないところ、
偉そうな態度や、何も改めようとしないところ、そういうところにはもうウンザリ。
「俺様」「ジャイアン」だから救いようがない。

159名無しさん:2014/05/17(土) 10:50:34 ID:PzNsHY7c0
>>157
だって、それ嘘かもしれないじゃん

160名無しさん:2014/05/17(土) 10:54:19 ID:PzNsHY7c0
>>157
だから、なんでお前の味方をしなきゃいけないんだっつーの

161名無しさん:2014/05/17(土) 10:56:48 ID:RFia2tuc0
>>160
「俺に黙って欲しけりゃ」
そうしろと言うとんねん

162名無しさん:2014/05/17(土) 10:57:17 ID:6KBpvASAO
>>158
彼はたぶん偏執のけがあるからね。
大変だけど不自由な世界を気づかずだかは知らないけども選択して駄々っ子状態になっているみたいだから、僕(たち)が有益な世界を選択していければいいかなって。

こういう時こそ実践のチャンスでもあるんだね(笑)

163名無しさん:2014/05/17(土) 11:02:36 ID:PzNsHY7c0
>>162
そうなんでしょうかね
その論理だったら、殺人、強盗、強姦だっておきちゃったらしょうがないってことになる

164名無しさん:2014/05/17(土) 11:04:17 ID:PzNsHY7c0
人間の思考は起きないようにするにはどうしたらいいかを考える道具では?
起きたことに対して評価を止めるのではなく。
それが社会でしょ?

わ、自分が話してるのは、あくまで社会の話ですよ。
個人の内面のことではなく。

165名無しさん:2014/05/17(土) 11:15:57 ID:6KBpvASAO
>>164
うん、わかってます。
ただ社会といってもここではネット上ですし、これまでの彼を見てきたなら正論と思われることを言ったところで変わらないのは目に見えてます。

先程レスした通り彼には偏執の気(け)があります。
だから彼には悪いけどまともに相手にせず触れないほうが彼のためでもあるように思います。

自分たちもそれにとらわれずに自分がいいフォーカスや認識、選択をしていければいいんじゃないかな。

もちろん対面する実社会に出たらそうはいきません。

が、彼の場合は、ネット上であることと、その気(け)があるので対応は特殊でしょう。

166名無しさん:2014/05/17(土) 11:18:54 ID:PzNsHY7c0
>>165
それって、結局地震を恐れる彼と同じですね

167名無しさん:2014/05/17(土) 11:27:55 ID:PzNsHY7c0
>>165
すみません
これまでお付き合いいただいてありがとうございました

168名無しさん:2014/05/17(土) 11:38:37 ID:6KBpvASAO
>>166
そうですか?
別に僕は彼に怒ってもいないし、強い不満があるわけでもない。

先程も言いましたが彼の場合は病気?のけもあるし特殊です。

荒れてはいますが僕は彼にとらわれず好きな時に好きにレスして有益に使わせてもらっています。

怒ったり、罵声を浴びせて相手にすれば余計に荒れるでしょう。
僕の言いたいことは言いました。


あとはあなたの認識で、もちろん言動は自由です。

自分=世界は奥深いですね。

169名無しさん:2014/05/17(土) 11:46:03 ID:PzNsHY7c0
>>168
アンタッチャブルなものを自分の中でどう位置づけるか?
ということをおっしゃったので、似てるなぁと思っただけです
6KBpvASAO さんが怒ってるとか、そういうことを言いたかったわけではないです。
誤解をうむような書き方をしてすみません。

>怒ったり、罵声を浴びせて相手にすれば余計に荒れるでしょう。

確か似そうですが、NOということは言わなければ伝わらないと思いました。
私は彼に自分の世界から消えて欲しいので、一番手っ取り早い手段にでます。

すみません
これまでお付き合いいただいてありがとうございました。
過去、6KBpvASAO さんのレスは勉強になりました。

170名無しさん:2014/05/17(土) 11:57:59 ID:6KBpvASAO
>>169
わかってます。
僕も言い方が勘違いさせたかもしれませんが、それは各自認識の違いでしょう。
これまでの経緯を見て彼は普通ではないしNOを言って通じるとは到底思えません、それを認識しているし僕の世界ではとらわれることはありませんでした。

僕の言いたいことはお話したので、これからは各自の認識(自分としての通念も含め)と選択の自由でよいと思います。

ありがとうございました。

171名無しさん:2014/05/17(土) 12:19:52 ID:6KBpvASAO
許せるというかそれを許容できるかできないかの話なんですよね。

僕も許容できるできないの線引きみたいなのはあると思います。

今回は匿名のネットという事と相手が偏執の気がかなりあるので自然と許容していたんだと思います。

PZさん含め皆この板を良くしようという気持ちは変わらないと思うのでいろんな意味で固くいえば学びなのかもしれませんね(笑)

172名無しさん:2014/05/17(土) 15:41:46 ID:ViveyhtM0
都合の悪い事をスルーするのは自由だけど
その分何度も再配達が来るんだよね。

ループの無限回廊

173名無しさん:2014/05/17(土) 16:48:46 ID:6KBpvASAO
>>172
都合のいい悪いは人によって違うし、また認識度合いや距離の取り方によっても違ってくるね。

ただ嫌だ嫌だと思っているならループしてそのようになるだろうね。

174名無しさん:2014/05/17(土) 18:38:16 ID:ySSZPn7.0
>>122
人違い。121は別人です。

175名無しさん:2014/05/17(土) 21:00:08 ID:rcndH/n20
もう無茶苦茶だな、ここも。どうしてこうなった。

176名無しさん:2014/05/17(土) 21:51:32 ID:rL2kPok60
NGとか使ってスルー徹底したらよかったんじゃないかなあ。

>「悪いこと」だと思っているものを遠ざけようとしている間じゅうずっと、その人達は「苦しみの鎖」につながって・・・

サラとソロモン的にはどんな状況下でも自分のいい気分を見出すことが最優先って書いてあるね。

>他の人々が考えることや行うことを、きみがコントロールすることはできないからさ。

そういう練習ができるチャンスだと思えば、まだいい気分になるんじゃないかなあ?

177名無しさん:2014/05/18(日) 00:31:37 ID:MACgJwzk0
普通とか普通じゃないとかって、いったい何なんだろ?

178119:2014/05/18(日) 01:32:03 ID:D/oswDuA0
>>120
有り難う、貴方の書き込み読んで少しホッとしたよ
よくわからない苛立ちから最近思考が大暴れして自分に死ね死ね言うんだ
問題児、いらない子って頭のなかで繰り返される
自分を肯定するのが難しい
肯定できなくてもいいんだよ→そんなわけない肯定できないお前はクズ
みたいな思考のループになってつらい
思考を別に移してもいつの間にか戻ってきて同じこと考えてる

いつか、どこか自分じゃない自分になれば幸せになれるとずっと思ってたよ
それって今ここの自分じゃ幸せになれないってことだね
でもずっとそう思ってきたからどうしていいかわからない

179名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:15 ID:Va3UlIfQ0
>>178
120じゃないけど
・自分を肯定出来ないあなた
が居てもいいし
・自分を肯定出来ない自分を否定するあなた
が居てもいいんだよ

180雑伎もぎりの3:2014/05/18(日) 15:25:16 ID:GTKea1ysO
>>178
自分だけのために心を込めて、美味しいお茶でも淹れてあげてみてはどうかな?

自分を公園に連れ出して、きれいな花や空を見せてあげたり、大好きな本や映画を見せてあげたり、音楽を聴かせてあげたり、してみてはどうかな?

181名無しさん:2014/05/19(月) 22:14:22 ID:Pz6y7Ds20
さっき、巣が壊れされてしまってションボリしているツバメをみかけて
「宇宙さん、ツバメさんの巣を大至急で!!」と思わず願ってしまった。
ツバメが元気になってくれるとよいなぁ。

>>113
(*ノωノ)ポッ

182名無しさん:2014/05/20(火) 22:27:49 ID:6KBpvASAO
幸せを感じながら生きている人はどれくらいいるのだろう?

瞬間の刹那に生きているのをどのくらいの人が気づいているんだろう?

その瞬間の刹那、何にフォーカスして世界を創造しているのだろう?

僕は最近、意識的に幸せにフォーカスして意識的にハッキリとして幸せを感じるようになりました。

しっかり幸せを感じながら、そして叶えたい事も引力を働かせています。

引き寄せの法則というと何か方法論のように感じますが実際は、幸せかどうかは自分の周りにある気づきを改めて認識したり、フォーカスのあてかたの工夫です。

叶え方は法則を変に勘違いした考えを除けば、単にその叶えたい事に本当に叶えようと決めるのか決めないのか?
単にそれだけのような気がします。

海外旅行に憧れている場合、ただ単に海外旅行にいきたいなぁだけの曖昧なものでは叶わないように、しっかりその憧れている海外旅行のエネルギー、言葉を変えればパッションや情熱といってもいいかもしれないです。

その情熱やパッションというエネルギーにフォーカスして、そのエネルギーに乗っかっちゃう。

だって潜在意識は感情がその動力源だから。

どうやったらうまくというよりも、潜在意識というエネルギーの使い方のコツをつかむといいかもしれません。

183名無しさん:2014/05/21(水) 16:39:29 ID:frl90kGYO
この掲示板で質問したくなる内は不足にフォーカスしてるんでしょうね…


マイナスを見るとマイナスに。
プラスを見ればプラスに。
という事でしょうか。
世界に不満がある人はずっとそれを見続けるのかな…それはなんか怖いな。

184名無しさん:2014/05/21(水) 21:06:41 ID:RFia2tuc0
引き寄せでは
怒りは正直に表現していいと言われとるよなー?

でも俺がここで
怒りを正直に表現すると文句言われるのは
どういうこっちゃねんクソが

185名無しさん:2014/05/21(水) 21:54:12 ID:ApKBkpdg0
>>183さん
不満や不足を見るクセが抜けなくったって、
幸せになれるんだけどねー( ´ ω ` )

だから、
怖がる必要なっすぃんぐ。
なんだけどねー( ´ ω ` )


>>184さん
怒りを表現することと、
怒りを他人にぶつけることは、
違うこと、だからだよん( ´ ω ` )

186名無しさん:2014/05/21(水) 23:28:58 ID:ngDowhAc0
婚約した女に煙草やめろつったら大喧嘩して婚約破棄一歩手前までいったぜ。
ふう・・やれやれだぜ。

187名無しさん:2014/05/22(木) 00:10:18 ID:2BUyDynU0
「自分は生きているだけで価値がある」という観念を持とうとしてしまった・・・

さすがにだめだよね・・・
親に言ったらぶっとばされそうだ。

188名無しさん:2014/05/22(木) 01:09:01 ID:n6JLOOP20
別にいいんじゃない?
そこらへんから心の壁をとって行こうよ。

189名無しさん:2014/05/22(木) 06:12:25 ID:X4tLYEk20
>>187

あなたは、
自分自身が誰かにとって
価値があることを証明するために、
地球上にいるのではない。

(エイブラハム金本)

190名無しさん:2014/05/22(木) 09:10:45 ID:GqeiFvRQ0
>>187

あなたには変える力がある。
どんな状況にあっても、現実よりもあなたの方がずっと大きな力を持っている。

(パム・グラウト こうして思考は現実になる)

191名無しさん:2014/05/22(木) 15:52:10 ID:RhhfN/g20
>>186
お疲れ様です
つ【お茶】

>>187
持って良いですよ。
ダメじゃない(キッパリ)
親のことはいいんです。
ついつい親からの影響で戻りそうになるけど(自分も途中)、あなたはあなたで価値がある。

192名無しさん:2014/05/23(金) 08:39:47 ID:K4Fef.g20
久々にキテるわ。
だぜさんいませんか?

193名無しさん:2014/05/24(土) 17:33:08 ID:dSI5F9sI0
好きな人が結婚してしまう。
本当に死にたい。

194名無しさん:2014/05/24(土) 21:38:23 ID:6KBpvASAO
引き寄せの法則ブームは過ぎて、どれ位の人がちゃんと理解できて実践的に活かせたんだろう?

ブームは去っても法則は無くなることはないからうまく使ったもの勝ちとも言えるかも。
それは人生、楽しんだもん勝ちと同義でもある。

195119:2014/05/24(土) 23:55:41 ID:lLCVIpDo0
>>179
その肯定ができない
○○な私でもいいんだよと思ったあとの無力感が半端ない

>>180
自分のためってなんだろう
もう忘れた

もう全然わかんない!!幸せになれない!!なんでのんなに辛いの誰か助けてよ
全部わかったつもりでいてもなんにもわかってない
わかったふりしてるだけだった
感情の波に堪えられない
つらい
こわい
生きたくない

196名無しさん:2014/05/25(日) 13:16:34 ID:lp2CXf4.0
>>195
じゃあもう何もせずにただ休め。
何もしなくても大丈夫。
怪我が自然に治るのと同様に徐々に治っていくから。

19711#:2014/05/26(月) 12:13:48 ID:QTm/ayo.0
>>196
そうする
ありがとう、ごめんね

でもなにもしないって難しいよね
エゴを殺したいよ

198名無しさん:2014/05/26(月) 15:08:13 ID:FlyrCo560
>>197さん
エゴの声は、いわば妄言に過ぎません。
でも我々はつい、耳を傾けてしまいがちです。

エゴが無視できないならば、モーニングページというか、
毎朝15分間、ひたすらエゴの思うまま、
紙に書き殴るというのをやってみるといいと思います。

ある意味エゴとの根比べだと思うのです。
毎朝やっていたら、エゴも妄言を放つネタが尽きてきます。

そのタイミングでヴィッパサナー瞑想なども取り入れていくと良いと思います。

だんだんと悟って?きますよ笑

199名無しさん:2014/05/26(月) 21:07:02 ID:lmEpLQE60
>>192
おぅ、久々にきたのだぜw
何かあったんだろうか?


と、えー、上の方でわしにレスくれたやつ、何か書こうとしたんだがすっかり時間が
経ってしまったのでまたレスしておくれ。


ところでなかなか面白い本を見つけたんだが
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4899764200/

これって局長あたりがすでにオススメ済みだったろうか?
なかなかに深いので嫁。

200hage:2014/05/27(火) 00:19:35 ID:b.iPZMv20
なんかすごいスレ進んでるんだけど
自分がいつ振りかわかんないや・・・

みなさんモニペ続けてますか(*´ω`)

201名無しさん:2014/05/27(火) 00:20:15 ID:b.iPZMv20
・・・・なにゆえ私の名前はhageになっているのか(´・ω・`)

202119:2014/05/27(火) 00:35:57 ID:y1eHHbhs0
>>198
モニペの本、ちょうど図書館で借りてるよ
三日くらい順調にやってそれで気分もよくなったのにそれでやめてしまった

変化するのが怖いのかもしれない
自分は、苦しいままであるべき、というような観念があるのかも

でもまたやってみる

今日セドナやってみたら、胃の辺りの痛みがスッと消えて驚いた
以前はできなかったのに
ひたすら寝る前に出る感情や願望をセドナしてみる

なんにもするな、っていってくれたひとごめん
なにもしないのが怖くて、だめだった

203名無しさん:2014/05/27(火) 02:37:17 ID:YXekx2As0
hageさん…( *´艸`)ㇷ゚

204名無しさん:2014/05/27(火) 03:21:40 ID:3ThFjpLA0
モーニングページ、少し前にここで話題になってたから始めてみたけど、書く内容がどんどん変化していって面白い。現実はさほど動いていませんが、意識の置き方が変わってきたかも。
最初はあいつはタヒね、とかクズが、など悪口満載だったのが、今では私は何処にもいない、とか金色のエネルギーが流れている、とかになっている。休日は家族がいてなかなかできないから、平日だけやってる。

205名無しさん:2014/05/27(火) 09:08:33 ID:FlyrCo560
>>201さん
いやいや、メール欄に入れても笑

>>202さん
私自身、もっとも効果を実感できたのでモーニングページはおすすめです。
強制的にエゴをあぶり出すことで、強制的にエゴを浄化に持ち込む感じですね笑

ぜひ毎朝続けて下さい。

>>204さん
私もそうでした
しかし、これは副次的なものですから、これを読まれている方は
「私はなってない、やり方間違ってる?」「何とかしてそれを体感しなきゃ」
ってならないで下さいね笑
あんまり深く気にせず、ただ書いて下さい。

206雑伎もぎりの22:2014/05/27(火) 12:14:56 ID:GTKea1ysO
モニペは、今日が14週目の2日。続いてるよ。書くことがなくても、1ページは埋めるようにしてる。特に変化はないけど(´m`)

週に一回は必ずアーティストデートもしてる。
最近はバラ園に行ったり、遊覧船に乗ってみたり。どちらも近所にあって無料で楽しめる場所だから、何も気にせず夢中になれたよ。
モニペも大切なんだろうけど、アーティストデートはもっと大切な気がするな。

207名無しさん:2014/05/27(火) 20:12:30 ID:b.iPZMv20
>>203
わらわないでーー(´;ω;`)

>>205
ばれたか( *´艸`)

>>206 もぎりの22さん
そういえばアーティストデートはさぼっていたな・・・・
今度ねんど遊びでもしてみよう(*´ω`)ひんとありがと

208名無しさん:2014/05/27(火) 23:06:36 ID:snbzMJ9I0
流れぶったですまそ、捻くれアファ実践中なんだけど
「叶わないだろう」という強い確信というか観念あって、それは恐怖や不快感が伴うしとても受け入れられない
今願望が叶っていない状態なのは、叶える事が不可能なのでは無く、自分の意志で叶えていないんだって思おうとしてる心の動きに気づいた

確かに、チケットを手に取ったのも「叶わないだろう」からきてる
もういい加減に「叶わないだろう」と向き合うべきだなんだろうけど、勇気が出ない
それともやっぱり自分の意志で叶えたくないから、叶えていないんだろうか
捻くれアファと叶わないだろうに向き合う事どっちも続けてみるけど、ざわざわ感が消えない

209205:2014/05/28(水) 00:00:30 ID:FlyrCo560
>>206雑伎もぎりの22さん
久しぶりですね。元モニペ男です。
私は書くことがなく、無理やり捻りだすようになったのでやめました笑
いまはヴィッパサナー瞑想で気づきを深めています。

>>207
またメール欄笑

>>208
受け入れられなくても良いんですよ。
そうか、受け入れられないんだ、そうだったんだーという気づきだけで、
実はかなり悟っています。

受け入れられなかったら、叶わない〜etcと
付随するエゴの言うことは嘘っぱちです。
受け入れられない、そっかー、完。みたいにそれで終わりです。
エゴがごちゃごちゃ言っていても、嘘乙!ってことです。
向き合わないと〜もエゴの嘘です。

210名無しさん:2014/05/28(水) 04:08:45 ID:kukEto960
>>209さん

横レスですが便乗して教えてください。
同じところで引っかかってる者です。

209さんの文章を読んで、まず思ったのは「じゃあ、叶わないに向き合わなくても叶うの?」です。

前はそうじゃなかったはずなのに、また叶えようとして、潜在意識を使おうとしてたみたいです。

そして、これも、またリリースして、ひたすら快でいればいいのでしょうか?

211名無しさん:2014/05/28(水) 07:34:40 ID:FlyrCo560
>>210さん
>209さんの文章を読んで、まず思ったのは「じゃあ、叶わないに向き合わなくても叶うの?」です。

自分と向き合う必要があることは確かです。
ただそれはエゴとではありません。「」内を気にしているのはエゴです。
エゴと向き合っても終わりはありません。
瞑想などで、エゴに惑わされないよう訓練すると良いと思います。

>そして、これも、またリリースして、ひたすら快でいればいいのでしょうか?

リリースは続けて下さい。
「快でいればいい」というとあまりに快というものがないがしろな感じです。
何でそうなるのかというと、今をないがしろにして未来をみているからです。
常に未来をみていたら、いまは常に未来の副産物でしかないです。

快ということはそういうことじゃないです。
簡単に言えば、いま生きているんだからそれで良し!なのです。
生きている(在る?)実感をもっと高めることが、快につながります。
バシャールが言うようにワクワクできれば最高でしょうが、
目が見えたり、手が動くこと、もっといえば放尿(すみません)でさえも、
生きている実感はあるもんです。
さらに言えば、そういう意味での快は、不快さえも含有しております笑
不快を感じられるという快?でしょうか。
まぁ、このあたりはエゴが騒ぐ点なので気にしないで下さい笑

達人の皆さんは、生死さえもないと言われていますから、
私の言っていることは大した話じゃないかもしれませんが、
多少でもお役に立てたら幸いです。

212雑伎もぎりの22:2014/05/28(水) 14:04:26 ID:GTKea1ysO
>>209
モニペ男さんでしたか! モニペで思考を書き出しているからか、以前はどうも上手くできなかった瞑想が、エイブラハムの瞑想CDを聴きながらではあるけど、少しできるようになりました。

今日は、何年ぶりかで欲しいと思った『こうして思考は現実になる』という本を買いました。読み始めたばかりだけど、実験1を開始しました。ワクワクです。

213名無しさん:2014/05/28(水) 17:56:49 ID:q.puB.JU0
リリースは、一旦自分のものとしてしっかり受け容れるから、手放すことが出来るんだよね。
怖がって受け容れずに手離すのはただの蓋だよ。

214210:2014/05/28(水) 19:13:30 ID:PzNsHY7c0
>>211さん
丁寧な説明をありがとうございます。
分かりやすかったです。
>>213さんのレスも読み(ありがとうございます!)
受け入れてない「今」を1つ見つけました。

それを受け入れると、自分の人生は希望も楽しみも無い空っぽにうつるような気がして
受け入れられていませんでした。
でも、その「からっぽ」もエゴの定規ではかった価値にすぎないと分かりました。

バシャールの動画を見てます。もっと英語を勉強しておけばよかった、笑。
元来、何事においても白黒はっきりさせたくなる癖がありましたが、それは「未来」を意識し続ける癖だったとも言えます。

ありがとうございました!
もうちょっと自己観察してみます。

215名無しさん:2014/05/29(木) 00:12:24 ID:3G/K4El.0
>>212雑伎もぎりの22さん

エイブラハム瞑想CD持ってます笑
あれ一体どういう効果があるのか謎ですが、
睡眠導入に良くてたまに聴いて寝てみたり笑

なかなか興味をそそるタイトルですね。
私も確認してみます!

>>214
まだ白黒付け癖が出ちゃってる感じですが、
まー適当に頑張りましょう!

216名無しさん:2014/05/29(木) 09:40:56 ID:ctE/7qYw0
今朝のモーニングページ、お金をテーマにやってみたが、最初は、お金は簡単に入ってこない、働いてお金を得るものだ、だったのが、進めていくうちに、お金は簡単に入ってきてはいけない、お金を得るには苦労しないといけない、お金は何かと引き換えでないといけない、と、いけないづくしに変わっていった。あー、私がこうやって決めてたんだな、そりゃ入ってこないわ、と納得。軽く5ページ埋まりました。

217雑伎もぎりの22:2014/05/29(木) 12:51:31 ID:GTKea1ysO
>>216
観念が顔出して、浮かぶままに書くとページが埋まるね。それを続けると、その観念が消えるのかな。その事については浮かんでこなくなる。
毎日続けるのは、間に書かない日があると、観念が埋もれてしまうのかもね。

218名無しさん:2014/05/29(木) 18:32:00 ID:sxcb89eg0
>>209
うーんやっぱり気にするなと言われても

仰ってる事は間違いはないのは分かりますが
やはり現実ありきにはそれを適用出来ませんし
ただの逃避になってしまう...

そもそも叶わないのを受け入れようとするのは、叶わない事を受け入れたら叶うんじゃないかっていうやましさがあるんですよね

219名無しさん:2014/05/29(木) 21:12:10 ID:ctE/7qYw0
>>217さん、216です。
その観念が本当に浮かんでこなくなりますね。書いてる最中、おっ、こんなヒドイのが!と感動さえした観念が、今や思い出すことができない。とてもスッキリしました。まだ残ってそうだから、明日もやるつもりです。

220名無しさん:2014/05/29(木) 23:46:34 ID:b.iPZMv20
>>209
モニペ男さんでしたか(*´ω`)
最近書くことがないので二日ほど書いてないのです

でもここ見てるとやっぱり書いてみようと思う(*´ω`)

221名無しさん:2014/05/30(金) 00:13:30 ID:3G/K4El.0
>>218さんこんばんは。
気にするな!ってわけでもないですよ。
気にしてもいいし、しなくてもいい。

適用できないならそれでもいい、逃避になってもいい。
やましくったっていい。。

ってことなのです。
「それじゃ、何も変わらないじゃないか!」「そんなことできるか!」
とエゴは言います。

↑のことをやるのは、エゴの占領下にあるうちはかなり勇気がいります。
しかし1分でも↑を許してみたら、その自由さに驚きます。
最初は1分でも良いのです。

>>218さんは、自身をとても律している感じです。
もし直接接したら、責任感のあるとても優しい人っぽいです。
しかしまぁ、たまにはその頑張っている自分にご褒美のつもりで、
今まで自分らしいと思ってやってきたキャラを、
ほんの一瞬でも辞めてみると良いかもしれません。

>>220さん
メール欄、猥褻語かと思ったけどググったら方言?
猥褻語がすぐに思いつく私がエゴまみれか笑

モーニングページは「メソッドやってる感」があるんで
エゴも大人しく言うこときいてくれやすいかな〜と私は感じており、
オススメしてます^ ^

222名無しさん:2014/05/30(金) 00:15:12 ID:PzNsHY7c0
>>215さん(モニペ男さん)

>>210です。確かに、読み返すと白黒つけてますね、まだw
でもゆる〜く頑張ります!
といった矢先、今日、少し引き寄せる事ができました。
私の願望は復縁なのですが、リアルで復縁した人に出会ったのです。
しかも当時の話を聞くと「イメージングしてたら偶然再会→復縁したんだよ」というお話で。
すごく励ましてもらって、なんだかめちゃめちゃ勇気づけられました。
なんだか今日は嬉しい気持ちが続いてます。

私もモニペ書いてみようかなぁ

223名無しさん:2014/05/30(金) 00:23:07 ID:b.iPZMv20
>>221
モニペ男さんのエロス人!!(*´艸`*)

明日は書こう〜(*´∀`)♪




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板