したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題を考察&議論する

11懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/06/28(金) 01:41:35
>>6
遅くなってすみません。sewさん。

>あそこまで声優一筋な輩は、作品そのものはどうでもいいのでしょう。
>排他的な盲信者が蔓延り、今回のようなことが多発している。

まあ、ライトなオタクの方々や、自制力のある熱心なオタクの人達はそうならないんですが、
熱狂的過ぎる人達は居ますからね。これはオタ界に限った事ではないですが。

人々がある集団を構成すると、どうしても「跳ね上がり」が出現してしまう。
それを食い止める方法は、殆ど無いのが現状です。出現し次第、切り捨てる位しか有りません。

公平に見ると、誤読され易いメッセージを発信してしまったホリエモンの方も、
ツイートの文章の書き方を何か考えた方が良いとは思いますね。
彼が、反オタ的立場から、意図的にオタクの人達を煽った可能性も有りますが。

>逆に言えば声優は、歌舞伎や舞台、ドラマや映画など身体を使った芝居をする演者が居なかったら
>職業として成り立たなかったと言っても過言ではないのですね。

はい。そう言う事になります。実際、声優の養成過程において、
俳優養成所のような所に入って、そこから始める人も居るようですし。

親和性が高いので、声質がキャラと合致して問題がないなら、
リアル環境で演じていた俳優・女優がアニメなどの声優になっても良いのです。

>俳優を含めた全ての演技者の質を落とす結果になっているのは、声オタを見ていても明らかです。

そうかもしれません。私にはこの先、どうなるかは解りませんが。

>仰るとおりだと思います。良識のある声オタはあんな反応はしませんね。

暴れていた連中は『ノリで』やっていたのではないかと考えられます。
2ちゃん上でも"スレの流れ"と言うのは有りますから。
ツィッターにも似た様な環境が有るのではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板