[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
バカッター弁護士
1
:
善意の第三者
:2019/04/06(土) 17:04:47
https://twitter.com/lawkus/status/1114431528996487168
こういうのってたいていは別人の写真を勝手に使っているわけだが、
この弁護士さんは、名誉毀損に繋がる行為をしているとの自覚はないのだろうか?
2
:
善意の第三者
:2019/04/06(土) 19:23:50
https://twitter.com/lawkus/status/1114427137186861056
爪噛んでるのかな?
3
:
善意の第三者
:2019/04/07(日) 13:52:14
https://twitter.com/lawkus/status/1114665042748698624
ystk
?
@lawkus
具体的事実の錯誤(例:小麦粉と思って運んだら覚せい剤だった)なら故意を阻却することは自明視されてるので錯誤論は省略して「故意がない」と主張すれば足りるし、
抽象的事実の錯誤でも構成要件に重なり合いがない場合(例:児童ポルノと思って運んだら覚せい剤だった)であれば同様だと思います。
↑大丈夫か?
4
:
善意の第三者
:2019/04/07(日) 13:59:03
前段は刑法が根本からわかってない方の物言い。
後段は、故意論と錯誤論とを誤信してる人の物言い。
全体として誤りん選択肢。「阻却」のなんたるかがわかってないのだろう
5
:
善意の第三者
:2019/04/07(日) 23:33:09
https://twitter.com/tsundereblog/status/1113993869392142336
>ツンデレは、取締役の責任の消滅時効を10年だとした最判平成20年1月28日の上告受理申立代理人だが、
>この判決について、関大の商法のツイッター教員が、法セミで、契約責任(266Ⅰ⑤)と不法行為責任(266の3)をごっちゃにした評釈をしていて、
>なんてバカな商法学者だと思ったことがある。
あれ?このツイート、266の3を不法行為責任って言ってるけど、
266条の3(今の会社法429条)って、契約責任でもなく不法行為責任でもなく、特別な法定責任じゃないの?
誰かこのツイートが正しいかどうか教えて。
6
:
善意の第三者
:2019/04/08(月) 15:23:21
弁護士って馬鹿だよねwwww
7
:
善意の第三者
:2019/04/08(月) 15:24:15
その弁護士、FBで、不法行為責任と債務不履行責任どっちでせめよう?って聞いたら、
京都の左翼の弁護士に違いを説明され、その説明があまりにも初歩だったため、オレが弁護士なんでいちいちうるさいわーとか逆ギレw
8
:
善意の第三者
:2019/04/08(月) 15:25:53
https://twitter.com/shingo_nakao?lang=ja
オレ的に注目はこの人。
言ってることがコロコロと変わる。
これだ!と決めたものを発表するが、
例外なく全て数ヶ月内にやめるw
これまでも色々とw
わりとおもしろい!
9
:
善意の第三者
:2019/04/08(月) 17:09:54
薄っぺらい弁護士が学問をよくしらないくせにいろいろいっちゃう
10
:
善意の第三者
:2019/04/08(月) 21:46:23
>>5
のツイートは、特別の法定責任=不法行為責任だと勘違いしてる?
11
:
10
:2019/04/08(月) 21:49:32
>>5
が言及している(と思われる)法学セミナー640号136頁を読んだけど、特別の法定責任=不法行為責任という誤った前提で読めば、
なるほどこういうツイートになるんだ、ということが分かる。
もっとも、この言及された評釈も、最後の文が何言ってるかよく分からん。
12
:
善意の第三者
:2019/04/09(火) 02:25:45
ワロタw
13
:
善意の第三者
:2019/04/09(火) 17:43:15
それにしても、自分が壮大な間違いをしているのに、他人をバカ呼ばわりはいかがなものか
14
:
善意の第三者
:2019/04/11(木) 05:23:19
だれが
15
:
善意の第三者
:2019/04/12(金) 21:13:47
事実の錯誤は故意を
16
:
善意の第三者
:2019/04/15(月) 23:07:12
>>8
中尾慎吾/Shingo Nakao
?
@Shingo_Nakao
1 時間1 時間前
その他
Twitterも勿論最高に有意義だけどLINE@での情報発信はクローズドな空間ゆえの有意義さが出てきた。
17
:
善意の第三者
:2019/04/17(水) 03:07:25
PuANDA
?
@shoichirosm
3時間3時間前
その他
めっちゃブサイクな人が「美の基準」について偉そうに言ってたら「ちょっと待って」って言いたくなるよね。
18
:
善意の第三者
:2019/04/17(水) 03:07:35
ystk
?
@lawkus
4時間4時間前
その他
橋本環奈氏については、顔も体型も子どもっぽいまま大人になってしまった人で、その分個性的ともいえるしオタ受けも良さそうだけど、典型的美人とはだいぶかけ離れているのではないかと思う。
19
:
善意の第三者
:2019/04/17(水) 03:07:49
PuANDA
?
@shoichirosm
4時間4時間前
その他
「橋本環奈氏については、顔も体型も子どもっぽいまま大人になってしまった人で、その分個性的ともいえるしオタ受けも良さそうだけど、典型的美人とはだいぶかけ離れているのではないかと思う」と批評している人の容姿はどんなだろう?
20
:
善意の第三者
:2019/05/06(月) 04:16:00
わrpた
21
:
善意の第三者
:2019/05/10(金) 19:14:43
ystk
?
@lawkus
6 時間6 時間前
その他
千葉地検にある「開かずの扉です」と張り紙のされたドアが気になるのだが、あれ撮影してもよいのだろうか。ちょっとキョロキョロしてみた範囲では庁舎内撮影禁止等の掲示は見当たらないようだったが。
↑こいつ弁護士なのにこんなことを人に聞くレベルなのか?www
本当に弁護士なのか、刑法とか相当苦手だと思われるのでちゃんと勉強したほうがいいし、
あと実務的処理がどうなのかもしったほうがいい
22
:
善意の第三者
:2019/05/10(金) 19:19:40
最近になってやたらと野球ツイートしてる野球知識が大学生並みにある人?
23
:
善意の第三者
:2019/05/10(金) 21:05:34
後者は必ずしも誤りとは言えない。
現に各種辞書に置いても、また歴史的文書に置いても
を」を使う例があるし、言語学者もそういっている。?
@lawkus
24 分24 分前
その他 ystkさんが鳩屋をリツイートしました
「掲載したことが起因となります」とか「この機会を鑑み」とか日本語不自由すぎるだろ…
24
:
善意の第三者
:2019/05/11(土) 07:47:01
昔のツイッタートって、皆優しかったよな・・? 今のツイッター弁護士は自らをツイッター有識者などといっててこの層は、陰湿なやつばっかりだよな・・
25
:
善意の第三者
:2019/05/13(月) 11:52:51
ツイッターはプライドが高く集団行動が苦手なオタク気質な層が利用するSNS
26
:
善意の第三者
:2019/05/22(水) 08:24:53
Tweet内容を分析した結果、@lawkusは20-29歳未婚男性、年収は0-100万です
属性 推定結果
年齢 20-29歳
既婚/未婚 未婚
性別 男性
給与 0-100万
習慣 [ "SMOKING" ]
趣味 [ "GAMBLE", "GYM", "INTERNET", "MOVIE", "PAINT", "SHOPPING" ]
移動手段 [ "NO" ]
職業 自営業
27
:
善意の第三者
:2019/05/22(水) 22:25:10
弁護士が刑法について語ってはいけないw
だいたいにおいてミスるよね。
最近の判例とかしらないと恥かくねwww
https://twitter.com/lawkus/status/1131098342950223872
ystk
?
@lawkus
フォローする @lawkusをフォローします
その他 ystkさんがsuzuをリツイートしました
リスク評価としては、痴漢に対する過剰防衛等で責任を問われるリスクは無視できるほど低いと思う(正当防衛が成立する可能性が十分あることに加え、痴漢が被害申告する蓋然性が低いことも含め)。むしろ考慮に値するのは、誤って別人の手を刺すリスクと、痴漢が逆上して暴力をふるうリスクだと思う。ystkさんが追加
suzu
@nezimaki49081
痴漢を安全ピンで刺すと傷害罪に問われる云々という話。
弁護士としての意見だけど、痴漢を安全ピンで撃退することは傷害罪になるけど、正当防衛で罪に問われない可能性十分にあるよ。警察が推奨しないのは当たり前。クソみたいなツイートなんか鵜呑みにせず、それしか方法ないなら躊躇う必要はない。
このスレッドを表示
0:23 - 2019年5月22日
28
:
善意の第三者
:2019/07/09(火) 12:10:06
↓代議制民主主義を調べようよ・・・・
ystk
?
@lawkus
26分26分前
その他
政府与党は権力持ってるから、良いことを行うことにより選挙対策をできる。野党はできることないから敵失待ち。 これは代議制民主主義の当然の帰結なので、
29
:
善意の第三者
:2019/12/10(火) 01:44:39
北大の吉田広志教授のこれらの書き込みどう思う?LGBTをなんか見下してる気がする
https://twitter.com/takabee1970/status/1204025932891058177
「性志向の多様性を尊重するなら、同性愛と複数愛の間に有意な差はないはず」
過去の発言
https://twitter.com/takabee1970/status/989972064835522560
「同性愛はOKで少年少女性愛はダメな理由がさっぱりわからん。どっちも同じセクシャルマイノリティだろ、
差別すんなとしか思えない。」
https://twitter.com/takabee1970/status/764409758321217536
「一橋大の有志でA君の追悼式を行うらしいが、この人たちは同大で自殺者が出るたびに追悼式をやっているのかな。
やるなという意味ではないし、追悼する気持ちを否定するつもりはないが、
A君がヘテロセクシャルでも追悼式は行われたのだろうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板