[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学大学院法務研究科スレッド
113
:
善意の第三者
:2016/07/04(月) 01:17:59
日大ローの図書館、貸出禁止になるってホントなの?
ソースは?
114
:
善意の第三者
:2016/07/06(水) 18:43:06
ケンブリッジ飛鳥100㍍制し五輪切符。夢の9秒台は日大がもらう。
ケンブリッジ飛鳥 ニッコマンの前に道はない
インテリ枠 ケンブリッジ飛鳥の後に立教、青学、明治、法政、中央がついてくる。
桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、Drコバ、中村獅童、真田広之、
爆笑問題、天野ッチ、テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、
林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、大石芳野、安西水丸、オードリー春日、
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、中井美穂、内藤剛志。松坂慶子。
森田芳光、市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、土門正夫、畠山智之、
木仮谷ユイカ、 ダンカン、近藤サト、ケーシー高峰、郷ひろみ。
中園ミホ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利。
亡くなった桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、
三木のり平、西村晃(札幌南高)、中原中也(山口高校)、本多猪四郎も日大だ。田山花袋、小沢一郎、周恩来、古賀誠ちゃんも日大だ。
コマは欽ちゃんだ。
115
:
実績勝負!
:2016/07/08(金) 22:09:19
marchの最大の欠点は
実績がないことだな。
中央大法学部以外は全然二束三文学部ばかり。
日大は医学部、歯学部、法学部、理工学部、藝術学部に
実績があるんだな。
marchの売りはイメージの良さなんだがな、
でもなケンブリッジ飛鳥が9秒台を出す戸棚
日大の人気が沸騰!。
イメージがウリのmarchは学費の高さもあって
人気は急激ダウンするな。
もうmarchローは沈没寸前ですよ。日大ローの
滑り止めにもなっていません。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
116
:
善意の第三者
:2016/07/08(金) 23:43:13
うんころー。
117
:
安倍首相からの祝電を披露 日大歯学部
:2016/07/09(土) 08:05:48
安倍首相からの祝電を披露 日大歯学部
今年4月15日に創立100周年を迎えた
日大歯学部は5月15日、東京・後楽園の東京ドームホテルで記念式典と
祝賀会を開き田中理事長、大塚吉兵衛学長(歯学部卒ニチロートップ)、鴨下一郎(元大臣)ら424人が出席した。
歯学部の前身は大正5年1916年創立の東洋歯科医学校。21年に本学と
合併し、専門部歯科、夜間の歯科医学校を経て、第2次大戦後の47年に
歯学部(旧制)、52年に6年制となり、55年から現在の姿になった。
昭和31年に私立歯科大学で最初の大学院を設立した。
100周年記念事業の一環として東京・駿河台に地下2階、地上7階の新歯科病院と
新校舎を建築中であり、新歯科病院は2018年、新校舎は21年に完成。
完成後は双方一体化した建物になる。
◎ 現職の首相から祝電が届くところに日大歯学部の力が
あるのではないかい。歯が痛いと実は首相さんは日大歯学部
病院に駆け込んでいるといった隠れたエピソードがありそう。。
卒業生だけで1万9325人と質量ともに日本一の歯学部で巣。
開成高校出身者も相当いるんじゃぁないのかな。
◎今のところ歯学部の半端ない実績にニチロー圧倒されているけど
大塚吉兵衛学長(歯学部卒ニチロートップ)さんの力量に
ニチローの明日が託されました。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
118
:
善意の第三者
:2016/07/09(土) 23:20:28
どんだけ金があるんだ
119
:
お金持ち過ぎます
:2016/07/10(日) 01:24:12
神田地区だけ見ても魂消ちゃうよね。
お金持ち過ぎる。
けいざいがくぶがただ今高層ビルの建設中。
理工学部が19回だてを2棟建設中。
歯学部が地下2階地上7階建ての歯科病院と校舎を建築中。
法学部は3号館校舎を解体中とかなんとか。本年度の日大決算は52億円の
黒字見通しだとか。
marchの大学なんて手も足も出ないら。学費を高くして
校舎をきれいに見せていただけだからね。marchローの不人気は
金メッキが剥げてきた証拠。
これでケンブリッジ飛鳥(日大卒)が100㍍9秒台を
出した分には日大に人気が廻って、過去の実績のないmarchなんか
青菜に塩でしょう。
120
:
善意の第三者
:2016/07/10(日) 07:48:30
なにいってんだコイツ
日大なんて法学部も経済学部も学生数に対して教室狭すぎて座れないことあるレベルじゃん
狭い建物に学生詰め込んで置いて金持ち気取るとかアホか
キャンパスがないビルキャンパスのくせに
121
:
善意の第三者
:2016/07/10(日) 10:58:28
詰め込むという事では
marchの文系は日大の約2倍の詰め込みぶりですよ。
日大はいつの間にかmarchより快適な
居住空間を生み出しています。
山手線より内側はご指摘の通り
ビルキャンパスです。
122
:
善意の第三者
:2016/07/10(日) 16:58:07
>>121
いや、マーチはそこまで席取れないとは聞かない
日大は確かに教員の研究室は偏差値低いくせに立派なもの与えてるよね
もっと学生に還元したら?日大の教員なんて研究の業績糞なんだから
123
:
善意の第三者
:2016/07/11(月) 20:18:08
現役国会議員出身大学ランキング
1.東大 135
2.慶應大 84
3.早稲田大 78
4.日本大 30 ◎ケンブリッジ飛鳥の母校w
5.中央大 29
6.京大 28
7.創価大 18
8.明治大 15
9.上智大 14
10.法政大 10
10.青山学院大 10
12.立命館大 8
12.東北大 8
12.神戸大 8
15.専修大 7
16.学習院大 6
16.北海道大 6
16.防衛大 6
19.立教大 5
19.関西大 5
19.関西学院大 5
19.成城大 5
19.一橋大 5
19.九州大 5
ちな同志社3www
124
:
善意の第三者
:2016/07/12(火) 20:01:51
早慶強いな
125
:
善意の第三者
:2016/07/13(水) 09:05:33
3と4離れすぎ笑
意外と京大が少ないな
ところで、日大って総理大臣になった人いるのかな?学部が日大で
126
:
善意の第三者
:2016/07/15(金) 07:18:23
昔、河本敏夫が総裁選に出た、止まり。
127
:
善意の第三者
:2016/07/15(金) 12:45:46
昔、梶山静六さんが総裁選に出た、止まり。
頭後部のたんこぶ手術が命取り。医者の安引き受けを信じたのが命取り。
小泉純一郎より総裁選の票が多かった。
128
:
慶応躍進! 政治家で早稲田を上回る
:2016/07/15(金) 15:27:00
慶応の伸びが凄いね。40年前は慶応の政治家は
中央、京都、日大より少なかったですよ。
魂消たなぁ。早稲田より慶応が上になっています。
政治の早稲田から政治の慶応大学になっています。
129
:
善意の第三者
:2016/07/15(金) 16:12:54
政治って今はもう古いから早稲田の学生も興味ない人が多いね
てかさ、左翼勢力が減ったのが大きいと思う
早稲田の教授はなんだかんだで今でも左翼が多い
自分のゼミの先生もいまだに時代遅れな左翼妄想持ってるし
右翼優勢な時代になると慶應が伸びるよね当然
130
:
善意の第三者
:2016/07/15(金) 23:25:14
日大で言うと中村喜四郎が自民党から
パージされたのがきついな。
あと東京の私大出身者が東京で政治家の秘書とかとコネを
作って政治家になるというのがすっかり下火になってしまった。
橋下にしたところで雄弁会なんかと全く関わりがない。
慶応は二世三世専用だしな。
松下政経塾って要はローの未修者の吹き溜まりと同等って
ことがわかっちゃったしな。
>>129
左翼しか政治に関心を持たないというのは
区議市議でも議席持ってりゃ税金にたかれる
ということなんだろうな。それしかあの人たちには
金儲けの手段がない。
しかし千代田区って人口6万人弱だけど
700票程度取れれば区議の議席取れるんだな。
131
:
善意の第三者
:2016/07/16(土) 16:26:28
世界中で、二世・三世の政治家が増えている。
慶応出身の国会議員が急増しているのも、時代の流れなのかね。
132
:
善意の第三者
:2016/07/16(土) 16:41:01
日大は右派が多いんだよね。
133
:
善意の第三者
:2016/07/19(火) 08:04:59
日大は右派が多いんだよね。
というより長髪の明治大学の学生を見ると、
日大生は内心、
バリカンで
明治のヒッピーの髪を
切りたくなるんだよね。
134
:
申請書提出期限が迫る
:2016/07/21(木) 12:18:55
日大ロースクール出願資格審査について
平成29年度入学試験への出願を希望する場合は,出願前に個別に
出願資格審査を行いますので,以下の問合せ期間内に,
大学院事務課宛にお問合せください。
第1期 試験日9月4日(日) 問合せ期間7月1日(金)〜
7月8日(金)
申請書提出期限 7月29日(金) 審査結果8月5日(金)
◎さぁさぁ、申請書提出期限が迫ってきましたよ。
申請書提出期限 は7月29日(金)
どれだけ受験者が申請書を提出するかでニチローの運命も
決まってきます。ニチローにドッチャリ集まると
鼻の高かったmarchローは倒産の憂き目に遭います。
N司法研の諸君はニチローを選ぶようです。
135
:
善意の第三者
:2016/07/21(木) 22:36:00
>>133
つーか明治も右派多いと言うかオープンな奴多いけどな。
しかし法政って日大の人にも眼中に入ってないの?
あそここそ都心では屈指のサヨ拠点じゃないの。
サヨ以外でも附属出身者は大学から入ってきた人を物凄く見下すし
慶応の悪いところだけ似てる。
大学から入ってきた人は六大学六大学の連呼。
法政の都心のキャンパスって
お茶の水神保町水道橋のまったりした感じもないし
古本屋街もない。
つまり早稲田ー高田馬場みたいな情緒もない。
体育会のスポーツエリートは山の中の合宿所住まい。
日大も体育会の合宿所ってそこそこ便利なところにあるでしょ。
ヨット部とか除いてね。
不便なところにあると都心のキャンパスには来れない。
136
:
善意の第三者
:2016/07/22(金) 09:49:15
日本大学法科大学院 合格者状況
早稲田大学10名
中央大学9名
慶應大学6名
國學院大学4名
東京大学2名
京都大学2名
1名:一橋大学、筑波大学、東京学芸大学、筑波大学、広島大学、青山学院大、立命館大学、専修大学、上智大学
137
:
善意の第三者
:2016/07/23(土) 08:39:19
2015年 高校教員採用数大学ランキング
日本大139 ◎ケンブリッジ飛鳥の母校 ◎
筑波大123
日体大111
理科大105
大阪教104
広島大101
早稲田100
学芸大 78
立命館 74
明治大 73
138
:
善意の第三者
:2016/07/26(火) 15:54:55
申請書提出期限 7月29日(金)
志願者は
なぜか
増えているんだと
139
:
善意の第三者
:2016/07/26(火) 16:03:05
ガチ?
140
:
善意の第三者
:2016/07/28(木) 08:25:14
申請書提出期限 7月29日(金)
いよいよ
明日
締め切り
141
:
法政ロー、青学ロー半減。上智も3分の2に減少
:2016/07/28(木) 22:07:15
法科大学院平成29年度入試の総定員は、2,566人。
昨年より158人(5.8%)減。
<H29年度入試にて募集定員が減少する法科大学院一覧>
慶應義塾 230→220 ▲10
上智大学 *60→*40 ▲20
岡山大学 *30→*24 ▲6
関西学院 *50→*30 ▲20
法政大学 *60→*30 ▲30
青山学院 *35→*18 ▲17
成蹊大学 *30→募集停止 ▲30
名城大学 *25→募集停止 ▲25
※ 遂に来ましたね。法政は60人が30人に、
青学は35人が18人に、上智も60人が40人に減少です。
日大ローは60人の定員を増やすことも検討中です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
142
:
善意の第三者
:2016/07/30(土) 05:24:44
<H29年度入試にて募集定員が減少する法科大学院一覧>
法政大学 *60→*30 ▲30 march
青山学院 *35→*18 ▲17 march
上智大学 *60→*40 ▲20 上理
関西学院 *50→*30 ▲20 関関同立
慶應義塾 230→220 ▲10
岡山大学 *30→*24 ▲6
成蹊大学 *30→募集停止 ▲30
名城大学 *25→募集停止 ▲25
143
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 06:14:20
今日から8月。
申請書が何枚出されたのか
大変
気になりますね。
いい情報は早めに出して欲しいですね。
144
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 06:25:43
ここって予備の短答に受かっていたら学費免除って本当?
145
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 11:50:19
東大ロー卒業後に保険で入学しておこうかな
146
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 12:48:06
日大の法務博士を馬鹿にしていたけど実はすごかったんだと思う
俺は法務博士にさえなれそうにない
147
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 13:25:21
>>136
日ローのサイトにはないようだが、これは本年度の入学者のデータ?
148
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 14:23:23
資料は未確認だが予備担当合格は学費免除らしい
149
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 15:09:39
136を見るとやはり三流大学は受からないのか
150
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 15:55:38
しゃっくりが止まらない
151
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 22:24:02
【学歴】全国の社長、出身大学トップは
日本大学 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469016404/
152
:
善意の第三者
:2016/08/01(月) 23:08:52
飽きた
153
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 01:39:28
日大でも理系なら早慶文系よりも上だと思う
154
:
明治はNの下敷き
:2016/08/02(火) 07:46:44
明治はNの下敷き
【学歴】全国の社長、出身大学トップは
日本大学 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469016404/
※明治には実績がないんだな。
学費と鼻が高いだけ。
明治は所詮、日大の下敷きです。
155
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 14:21:59
日本車
156
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 14:22:37
全国の社長、出身大学トップ
157
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 14:25:23
全国の社長、出身大学トップ
158
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 14:27:14
東京都知事
舛添要一 2014年2月11日 2016年6月21日
猪瀬直樹 2012年12月18日 2013年12月24日
石原慎太郎 1999年4月23日 2012年10月31日
159
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 14:27:43
関西学院大学社会学部中退
カイロ大学文学部社会学科卒業
160
:
善意の第三者
:2016/08/02(火) 14:28:33
アラビア語通訳
161
:
善意の第三者
:2016/08/03(水) 08:33:09
各法科大学院の入学定員及び実入学者数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/08/02/1374903_02.pdf
162
:
リーチがかかったJmarch
:2016/08/03(水) 08:50:16
Jmarchでは上智、青山、法政がやむを得ず定員を削減しましたが、
遠からず明治大学と立教大学も追随すると思われます。
上智は定員40人(20人減)に対して平成28年の入学者は31人です。
青学は定員18人(17人減)に対して平成28年の入学者は13人です。
法政は定員30人(30人減)に対して平成28年の入学者は21人です。
定員を削減していない明治大学と立教大学の立場は非常に苦しい
状況に追い込まれています。
明治は定員120人に対して平成28年の入学者は52人です。
立教は定員40人に対して平成28年の入学者は13人です。
163
:
善意の第三者
:2016/08/03(水) 08:51:46
立教潰れるやろ
164
:
善意の第三者
:2016/08/03(水) 15:36:42
早稲田は頑なに定員200を固守しているな
165
:
善意の第三者
:2016/08/03(水) 22:24:04
青柳先生ここにいたのか?
166
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 00:41:28
てか、こんな底辺ローの個別スレ必要なくないか
167
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 02:46:41
横浜市大卒の人に好かれている気がする
168
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 09:20:59
明治はNの下敷き
【学歴】全国の社長、出身大学トップは
日本大学 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469016404/
※明治には実績がないんだな。
学費と鼻が高いだけ。
明治は所詮、日大の下敷きです。
169
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 13:41:59
>>168
それ、上場企業役員とかの数で調べてみなよ
日大とか底辺大学はどこかなー( ̄ー ̄)ニヤリ
170
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 15:56:42
法とは、刑罰という脅威によって裏付けられた、主権者による命令である
171
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 19:18:23
>>165
非常勤講師してたし、愛人も数人いたよ
172
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 20:58:57
学費免除が本当ならここに在籍してしぬまで学生やるか
173
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:11:09
日大の法務博士に負けた
174
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:43:25
職場で日大が良い大学扱いされていた
175
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:48:11
日大なんか
176
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:48:32
あれだけ勉強してもこれか
177
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:49:09
無能な俺はどんなに頑張っても無駄
178
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:50:33
何の希望もない
179
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:51:12
生きている意味が分からない
180
:
善意の第三者
:2016/08/04(木) 21:53:33
独身?こんあ広告なんてね
結婚なんかしたいとも思わない
181
:
善意の第三者
:2016/08/05(金) 03:09:07
2016年の明治大学ロースクール入学者は、たったの52名 内、日大は4人
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p00000kw0da.pdf
明治も終わりになりにけり
国立大学からの入学者ゼロ ゼロwww
明治も日大に次ぐ司法の名門ではあるんだが
あまりに破廉恥事件が多すぎて受験生が
四散しちゃったwwww
哀れやのうw
182
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 18:35:11
所有権移転原因
183
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 19:14:32
明治に行くってことは
慶応、早稲田、中央、上智にも入れなく
東大・一橋・首都・千葉・横国も駄目だったってことだよな
184
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 20:03:42
法政よりはましだろう
185
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 23:05:21
確かにそうだね
だけどたいして変わらない
186
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 23:06:23
有り得ないことだが全ての法科大学院に入学可能なら選ぶ順番は
東大、一橋、首都、慶応、早稲田、中央の順だな
187
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 23:07:40
あんなに勉強したのに成績は悪いし単位も落としてしまった
188
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 23:08:22
今年1年間は在籍する予定だけど東大未修を受けて受かったら逃げる
189
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 23:08:57
一橋は英語が出来ないから受かっても苦労しそうなので避ける
190
:
善意の第三者
:2016/08/06(土) 23:10:01
やはり中央政治の奴は優秀だな
既修にでも受かっただろうに
191
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 17:43:54
首都はもう傾いているよ
192
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 17:50:59
日大ロー受験します!
193
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 18:43:21
日大と東大ってどちらも略称の方が有名だよね
194
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 18:53:58
どんどんスレが増えて今じゃ40か
195
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 19:03:27
日本大学とか東京国際大学は海外からは良い大学だと思い込まれている
196
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 19:58:54
人を裁く地位にあるのに、自分達の都合で、冤罪の可能性の大きい事件の犯人を徹底して調べもしないで、殺してしまう。これは人としてしてはいけないことでしょう。この人たちは、罪悪感など感じ無いのでしょうね。それならこの人たちこそ、殺人犯として、裁判にかけるべきでしょう。
197
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 20:18:12
腐敗する警察 批判者を逮捕状なしで暴行・連行・監禁…逮捕、懲戒免職
198
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 20:18:40
やはり日本は法治国家ではなかった。元判事が実際のケースと実名をあげて司法の腐敗を告発した「絶望の裁判所」が20日、刊行された。著者の瀬木比呂志・元判事がきょう、日本外国特派員協会で記者会見した。
199
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 20:19:00
瀬木氏は判事を30年余り務め、最高裁事務総局に2度に渡って勤務した。裁判所の裏の裏まで知る人物と言えよう。
司法の実態を知り尽くした元判事は日本の裁判所を「旧ソ連の全体主義」に たとえる。「裁判官たちは収容所に閉じ込められている」と話す。収容所とは徹底したヒエラルキーに支えられた官僚体制のことだ。瀬木氏によれば、ピラミッドの頂点にいるのは最高裁事務総局だという。
事務総局が人事を支配しているため、裁判官たちは事務総局にニラまれる判決を書かなくなる。瀬木氏はこうした裁判官をヒラメ(上ばかりを見ている)と揶揄する。
200
:
善意の第三者
:2016/08/07(日) 20:19:43
問題を深刻化させているのはヒラメ(裁判官)の質の劣化だ。瀬木氏は具体例をあげながら「裁判官の性的非行は裁判所の腐敗のあらわれ」と述べた。
最高裁事務総局は国の政策に異論を唱えるような判決を嫌う。劣化し上ばかりを見ている「ヒラメ裁判官」は盲目的に最高裁の判例に沿った判決を出す。個別の事情を考慮することなく、だ。その結果「これが国家賠償請求でなくて一体何が国家賠償請求になるというのか?」といった訴えまで棄却するケースもあった。
201
:
善意の第三者
:2016/08/08(月) 13:00:44
東京の私立大学別の社長(上場企業)
暇つぶしにどうぞ
https://kmonos.jp/school/304058.html
202
:
善意の第三者
:2016/08/08(月) 18:17:16
明治大理工と日本大理工どっちが上? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1470324032/
203
:
善意の第三者
:2016/08/08(月) 20:35:03
天皇自身は「象徴としての行為」を認める説を採っていたことがわかった。
今後教科書などに書き加えられるかな。
204
:
乾坤一擲 鳥羽伏見の戦い
:2016/08/09(火) 08:52:34
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
小さなナポレオン 山田顯義
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
日大の創立者は山田顯義(市之允)。幕末、長州軍の総隊長に23歳にして
抜擢された山田市之允はもしも鳥羽伏見の戦いで徳川軍に敗れた場合、
京都御所から(高校生)の年齢の明治天皇を背中に背負って
雪の山陰道を雪だるまになりながら長州まで
撤退する覚悟でした。
諸隊総指揮官・山田顯義が鳥羽伏見の戦いに勝ったからこそ、
明治天皇が世の中に出れたのさ。日大と天皇陛下は
縁があるのさ。
205
:
師匠思い
:2016/08/11(木) 09:52:14
伯爵山田顯義さんは靖国神社にある大村益次郎の銅像の建立を主唱した人物。
大村さんは20歳の山田顯義の軍事の才能を見抜き抜擢しました。山田さんは
大村師匠の殉難を悼み、銅像建立を主唱しました。
世田谷区にある松陰神社の石畳は、山田市之允(顯義)が中学生時代、
教育を受けた吉田松陰先生を追悼してのもの。五稜郭の戦いで
旧幕府軍を制定した後、師匠を追悼して石畳を敷きました。
山田顯義は軍旗や軍服、士官学校等軍隊の基礎固めに邁進しています。
でも明治新政府も勝ったから良かったものの負ければ賊軍。
鳥羽伏見の戦いも内心、徳川軍相手に山田市之允は勝てるとはとても
思っていなかったらしく、師匠の桂小五郎(木戸孝允)に
「再回帰しがたく・・・」と今までの恩顧に感謝の言葉を
述べています。
当時の状況は最悪でね。明治天皇の叔父さんに当たる中山忠光は
長州の山の中で俗論派により惨殺されています。山田市は中山忠光卿の
護衛に付いたこともあり寸でのところで命拾いしています。
鳥羽伏見の戦いではもしも敗れた場合、高校生の明治天皇を負んぶって
雪の山陰道を雪だるまになりながら長州まで
血路を開く心積もりでした。当時の危機一髪の状況では
明治天皇のお命だってどう転ぶか予想がつかない状況でした。
山田市が鳥羽伏見の戦いで発した言葉は「物陰に隠れて
銃を発射せよ。1対1の斬り合いは厳禁する」
「少ない兵を損ねてどうする」「無駄に命を粗末にするな」と柔軟で人命を
尊重しています。山田市は負けることも想定し、退却口まで想定していたことから
山田市之允は「小さなナポレオン」と言われました。
山田顯義は身長148㌢です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
206
:
善意の第三者
:2016/08/12(金) 08:13:20
山田顯義(山田市之允)グループの
大学は数が途方もなく多い。
山田顯義グループは幅が広く、国立では東大の法、工学部。防衛大学。京大法。
私立は日大、明治、法政、関西、國學院、獨協、近畿、
学習院等の各大学が山田市之允のグループです。
慶応医学部とも間接的には縁があります。山田市は日本衛生学会会頭でした。
ヨーロッパ滞在費用の尽きた北里芝三郎の資金援助をしています。
高校では戸山高校と開成高校が山田市グループです。
207
:
[楽しんでいます] 日大の誇りケンブリッジ飛鳥
:2016/08/14(日) 08:25:04
ケンブリッジ、驚異的な伸びで準決進出「楽しんでいます」
スポニチアネックス 8月14日(日)6時14分配信
男子100メートル予選を走るケンブリッジ飛鳥
◇リオデジャネイロ五輪陸上・男子100メートル(2016年8月13日 五輪スタジアム)
男子100メートル予選が行われ、4組のケンブリッジ飛鳥(23=ドーム)は10秒13の2位で突破、
8組の山県亮太(24=セイコーホールディングス)は10秒20の2位。
3連覇を狙う世界記録保持者のボルト(29=ジャマイカ)は桐生と同じ7組で、10秒07の1位で突破した。
予選各組2位までと、3位以下のタイム上位8選手が準決勝に進出。
14日に準決勝(日本時間15日午前9時)と決勝(同午前10時25分)が行われる。
なお、準決勝に日本勢2人が進むのは同種目で初めて。
初の五輪でケンブリッジが予選を突破した。スタートは出遅れたが、
終盤に驚異的な伸びを見せて着順で準決勝に進出する2位でフィニッシュ。
自己ベストまで0秒03に迫る10秒13のタイムで、最後は横を見て順位を確認する余裕もあった。
父はジャマイカ人で母が日本人。昨季までは桐生、山県の陰に隠れた「第三の男」だったが、
6月の日本選手権で両雄を抑えて頂点に立った。
五輪切符獲得後は欧州に遠征し、海外レースに参戦して調整。「とりあえず予選突破できて、ひと安心。
イメージ通り。こういう雰囲気はなかなかない。楽しんでいます」と笑顔を見せた。
208
:
時代は日本大学
:2016/08/14(日) 23:54:51
日大の最大の魅力は
学費が安いことだなぁ
鼻の高いmarchより
学費が100万円安いという事は素晴らしいことです。
明日、ケンブリッジ飛鳥が100㍍9秒台を
出せば日大に人気が殺到すると思います。
時代はケンブリッジ飛鳥。大学は
日本大学!
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
209
:
善意の第三者
:2016/08/15(月) 01:03:15
>>204
なぜ天皇?
210
:
善意の第三者
:2016/08/15(月) 18:54:27
<リオ五輪>ケンブリッジ、山縣はなぜ9秒台を出せなかったのか?
THE PAGE 8月15日(月)17時57分配信
リオ五輪の陸上男子100mの準決勝が14日(日本時間15日)現地で行われたが、
日本期待のスプリンター、ケンブリッジ飛鳥(23、ドーム)と山縣亮太(24、セイコー)は
共に敗退、決勝進出を果たすことはできなかった。先に2組で走った山縣は、
3連覇を達成したウサイン・ボルト(29、ジャマイカ)と同組になったが、
スタートでフィッシャー(バーレーン)がフライングが起きすアクシデント。
7人での仕切り直しのレースとなって、山縣は、参加選手中最速のリアクションタイム
0.109という最高のスタートをきって自己ベストの10秒05を出したが5位で敗退。
3組の7レーンで登場したケンブリッジ飛鳥は、スタートで遅れ、
6レーンのアテネ五輪金、ロンドン五輪銅のジャスティン・ガトリン(34、米国)を
必死に追うが、得意の後半も伸びずに10秒17で、7人中“最下位”の7位で準決勝敗退となった。
ケンブリッジは、「9秒台に乗せないと決勝は難しいので狙っていく」と挑んだレースだったが、
日本人にとって史上初となる9秒台をマークすることはできなかった。
山縣もしかりである。
なぜ彼らは9秒台を出すことができなかったのか。
元ロス五輪代表で、現在一般社団法人「TEAM不破」の代表理事として活動中の不破弘樹さんは、
「ケンブリッジ選手は、ガトリンが先行するレースに飲み込まれ、ペースを乱し
自分のパターンにはめることができなかった。安定感のある山縣選手は、
ボルトの存在にも影響されることなく、最高のスタートを切って押し切ろうとしたが、
最後の10メートルを粘れなかった。そこが敗因であり9秒台を出せなかった理由」と見ている。
「ケンブリッジ選手のリアクションタイムは決して悪くなかった。ガトリンが前を行くことも
想定していただろう。しかし、想定以上に置いていかれたため、焦って、早めに仕掛け、
フォームに力みが生まれ、ブレーキがかかり、重要な30メートルから70メートルの中間疾走で
流れを作ることができなかった。彼は、これまで中間疾走の流れから、後半の2乗、2乗という
爆発力を生み出してきたが、この日は、流れがないので伸びなかった。
世界のトップの中で走って伸びること自体、難しいことだが、自分のパターンで走ることができなかった。
山縣選手はボルトを含む上位2人が9秒台を出したレースだっただけに9秒台に引っ張られる大きな
チャンスだったが、最後に力が残っていなかった」
ケンブリッジのリアクションタイムは、0、135で、ガトリンの0.151を上回っていたのだが、
30メートルで置いてけぼりを食らうことで本来のレースマネジメントが狂った。
決勝でも、ガトリンは脅威のダッシュでボルトにプレッシャーをかけたが、そういう世界
トップクラスのプレッシャーを受ける国際経験が不足していた。
それがケンブリッジを慌てさせ、スプリンターとしての未熟さを露呈させることになった。
それでも、不破さんは、4年後の東京五輪に向けて、故障で国内の選考レースを辞退した
サニブラウン・ハキーム(17、城西高)、ボルトと同組で走って予選落ちした桐生祥秀(20、東洋大)を
含めた4人の争いが9秒台を生み出す環境につながると見ている。
「サニブラウン選手、桐生選手を含めた4人の高いレベルのスプリンターが揃ったことは東京五輪へ
向けての好材料。それぞれが課題に取り組むだろうが、私は9秒台に最も近いのは
ケンブリッジ選手だと見ている。だたケンブリッジ選手は、スタートダッシュを課題にする余り、
肝心の後半の強さを失わないように気をつけて欲しい。僕が同じパターンのスプリンターだったので
よく理解できる。重要なのは、中間疾走のレベルアップであり、対応力だ。
山縣は、洗練されインテリジェンスのあるスプリンターなので、そのあたりの課題はわかっていると思う。
不安なのは桐生選手。彼は正念場だと思うが、追い風参考ながら最初に9秒台の世界を見た選手。
4人が切磋琢磨しながら互いにレベルアップしていくことに期待をしたい」
ケンブリッジと山縣は、そろって準決勝後に「手ごたえを感じた」と口にしている。
リオ五輪の経験と反省が、4年後の東京五輪、9秒台突破への大きな布石になるのかもしれない。
211
:
善意の第三者
:2016/08/17(水) 00:26:45
犯罪では時効が成立するのに
財産の相続では時効が成立しない。
戦前の養子でも未だ権利が認められる。
戦時中は養子が特に多かったという。
少なくとも戦前の事は時効でいいのではないのかな。
212
:
善意の第三者
:2016/08/17(水) 08:53:02
太平洋戦争がはじまり、その結果として戦時中は次々に男衆が死亡し、
跡継ぎが死亡した結果、次々に
養子縁組がなされました。
どさくさで印鑑が偽造されたり、訳の分からない養子縁組も
少なくないようです。養子が大ブームになりました。
幾ら、戸籍に名前が残っていても、いつまでも
権利を主張するのは如何なものか。100年たっても
200年たっても権利は残るものなのか。
戸籍法が制定された江戸時代近くまでも遡るものなのか。
これからの案件については、
もう戦時中の権利は時効にするなり、権利を半減するなり
審査を厳格にするなりして配慮してもらいたい。
もう戦争終結から70年以上が経ちました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板