[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学大学院法務研究科スレッド
212
:
善意の第三者
:2016/08/17(水) 08:53:02
太平洋戦争がはじまり、その結果として戦時中は次々に男衆が死亡し、
跡継ぎが死亡した結果、次々に
養子縁組がなされました。
どさくさで印鑑が偽造されたり、訳の分からない養子縁組も
少なくないようです。養子が大ブームになりました。
幾ら、戸籍に名前が残っていても、いつまでも
権利を主張するのは如何なものか。100年たっても
200年たっても権利は残るものなのか。
戸籍法が制定された江戸時代近くまでも遡るものなのか。
これからの案件については、
もう戦時中の権利は時効にするなり、権利を半減するなり
審査を厳格にするなりして配慮してもらいたい。
もう戦争終結から70年以上が経ちました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板