したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神輿関係系

792012年3月18日三社祭700年祭+α:2013/03/19(火) 05:51:21
265 M7.74(やわらか銀行) 2012/3/18Do 20:21:49.45 Le91hkm20今日は三社祭が700周年だからそこら辺の地域の話題が盛り上がってるね…。

◆東京都民専用266 - どこかに過去ログ落ちてない?2012年3月17日 ... 千葉県東方沖での、 異様な群発地震っぷり なにが起きてるんだ? 東日本大震災被災地を、 野次馬してる東京都民だが、 俺が帰ったとたんに、 関東地方沖合でM9.0クラスの、 第二次東日本大震災発生とかか? 10 :M7.74(関東・甲信越) ...log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=eq... - 425k - キャッシュ - 類似ページ
◆↑このキャッシュからコピペしてるから移動が大変だw
>>26>>36赤表示ノシ

80σ(Φ、Φ)∩〃w:2013/03/19(火) 10:38:36
【マターリ解除待ち】 ★ 2ちゃんねる ★ 規制状況 案内所 【83軒目】

968 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)【16.5m】【東電 75.4 %】2013/3/19Ma 9:47:33.52 RzHZOXqO0
浅草署は本社神輿の利権団体を排除・摘発しろ♯バ〜〜〜〜〜カ

◆暴対法で引っ張っちゃえよ♯♯♯♯♯
>>41赤表示∩(Φ、Φ)∩〃ウェ〜イ♪

81【浅草】台東区の一人暮らし 三丁目五番地【上野】:2013/03/19(火) 22:54:48
385 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) ◆H0vSTaxlHU 2013/3/19Ma 22:31:13.29 LvtRg22q
示現会で神輿担ぎてえなw

衣装代が大変そうだ
シニアの方は5年に1回お着物を新調するから「着もしない似たような着物だらけw」とのこと

82◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/03/22(金) 08:42:37
513 名無番長 2013/3/18Lu 21:03:23.72 O
歌舞伎座の鉄砲洲の神輿は、おねりの時は出ないのですか?

514 名無番長 2013/3/18Lu 23:47:09.47 0
鉄砲洲の本社は、3日と4日に渡御するよ!

519 名無番長 2013/3/21Ju 16:07:04.65 0
鉄砲州と波除は通常のパターンを崩して本社出ますよね

本社出るから嬉しいけどね

◆へ〜〜〜↑
◆「名無番長」って設定は何とかならんのかw

83昨年の「浅草同好会」:2013/03/22(金) 09:02:50
157 東京都名無区民 2012/11/12Lu 4:01:29 VF/PMZMg σ(Φ、Φ)∩〃 [P211018232070.ppp.prin.ne.jp]
おやっ?役所関係の方がいらしていた様でw

$155
祭好きの年寄りが多いからな、長生きなんだろ
三社祭の総代〔94才?〕は本社神輿町会渡御の際『先棒』を担いでいたとの目撃談有り
スゲエなwさすがだぜw

そして、年寄りの朝は早いのであったマル
皆様おはようございます♪

158 東京都名無区民 4:46:49 yYgIeayg [HKRnm1726.tokyo-ip.dti.ne.jp]
いくら年寄りでも4時起きは早すぎるわw

155 東京都名無区民 2012/11/11Do 20:13:04 W0vo3LGA [59-166-120-162.rev.home.ne.jp]
2010年高齢化率ランキング上位5区

1台東区 24.5%
1練馬区 24.5%
3北区  24.1%
4豊島区 23.6%
5足立区 23.3%

84名無しさん:2013/03/23(土) 02:53:50
>>82
鉄砲洲稲荷神社の本社はギャラったことがないや

★赤表示\(うっかり)/♪
>>34 名無しさんの「名無しさん」
>>35
>>70の◆>>2赤表示∩(Φ、Φ)∩〃ウェ〜イ♪「>>2
>>2 昨日墨田区内¥100循環バス車中より確認の「昨日墨田区内¥100循環バス車中より確認」

85★★★浅草同好会★★★PART68:2013/03/23(土) 12:41:48
167 東京都名無区民 2013/3/23Sa 12:32:26 0WG1eemA [ P211018233156.ppp.prin.ne.jp ]
公園町会は本社神輿渡御用半纏を毎年変えるのか?
去年は蛍光ブルーのピラピラしてたの着てたなw

86>>85訂正○ピラピラしたの着てたなw:2013/03/23(土) 20:44:54
◆2010年の公園町会本社神輿渡御で「本社神輿が落ちたらしい」と噂に聞いていたが関係者から「何回も」だったと聞いた

◆2012年は自分の担ぎに行ってる町会の三之宮渡御が無事済んだので帰宅途中に公園町会本社神輿渡御をギャラった
◆紋の部分に「平成二十四年」と印された蛍光ブルーのピラピラ半纏を着た担ぎ手達に?????
◆これでは最近【投下者基準w】の「鳥越神社の本社神輿渡御」ではないか!

◆ 他 人 事 で は な い ! 

◆仲見世町会は10年に1回ぐらい半纏を変えている
◆恐ろしいことだw

★今年の公園町会は「平成二十五年」版本社用半纏が必要なんだろうか?
★↑の件に関して、>>82 ◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎ ← ではないアウトロー板の神輿系スレでバカがバカな書き込みをしている#
★↑内容的に正しい部分もあるがなw
>>3>>45>>10赤表示\(Φ、Φ)/ウェ〜イ♪

87◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/03/24(日) 21:23:40
520 名無番長 2013/3/23Sa 23:39:18.39 0 σ(Φ、Φ)∩〃
$513
来週の水曜か?
木遣りは出るみたいだがね

88◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/03/24(日) 21:41:09
521 名無番長 2013/3/24Do 20:28:49.76 0
4月7日(日)

桜橋花まつり 神輿渡御

★以前ギャラった時は石濱の半纏を着ている担ぎ手達が
★『桜橋花まつり』
何気にバザーみたいな催し
★新品の青い上着【フード付きペラペラ】を\100で購入w
★↑多分ラベルが逆に付いているセカンド商品だからか?
★台東区では基本的に以下の様に表現される
・神社の祭礼=『祭』
・イベント系=『まつり』

89バカなスレタイである:2013/04/07(日) 02:21:38
★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮

1 浅草一門 2013/1/29Ma 15:38:02.26 0
落さないように宜しくお願いします!

240 名無番長 2013/3/28Ju 16:18:26.20 0
なぜ西浅2だけ三社じゃないの・・・
◆$240だよね〜w

90というワケでw:2013/04/07(日) 02:27:15
241 名無番長 2013/3/28Ju 17:27:09.88 0
$240
「お宅の町会も三社さんの氏子になりませんか?」って話がきた時、
「ウチにはウチの神様があります」って断ったからと八幡の顔役だったジイサンから聞いた

八幡は浅草神社の神主が掛け持ちしてるらしいけどね

◆↑σ(Φ、Φ)∩〃
◆>八幡の顔役だったジイサン ← 同級生のジイサン

91◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/04/16(火) 19:19:22
567 名無番長 2013/4/14Do 17:45:14.27 0
下谷も神田も祭りのポスターがあちこちに貼ってありますね

いよいよ赤羽から神輿シーズン突入ですね
わくわくしてきましたよ

◆おっしゃる通り
◆「名無番長」って何とかならんか、バカみたいである

92◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/04/16(火) 19:22:04
568 名無番長 2013/4/16Ma 7:41:21.04 0
下谷は影じゃないの?影でも担げるの?

569 名無番長 2013/4/16Ma \(Φ、Φ)/ウェ〜イ♪ 9:17:33.65 0
$568
町会神輿なら担げるよ

93◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/04/16(火) 19:25:06
570 名無番長 2013/4/16Ma 10:01:00.43 0
下谷神社例大祭
5月11日(土) 連合神輿渡御 午後7時半〜8時半
5月12日(日) 連合神輿渡御 午前11時

各町会からは1時間前くらいから出発します

◆↑おお、ありがたい♪

94∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part2:2013/04/16(火) 19:28:34
906 Classical名無しさん 2013/4/16Ma 8:19:33.32 Bt3dRvpf
  ∩∩
 (・ x ・)連休は何処かお出かけするのかしら?

907 Classical名無しさん 2013/4/16Ma σ(Φ、Φ)∩ 9:10:40.51 n5S4ZqRz
  ∩∩
 (・ x ・) 東京のうさなら、新橋や八丁堀や神保町でお祭があるわよ

95∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part2:2013/04/16(火) 19:32:57
912 Classical名無しさん 2013/4/16Ma 10:08:52.43 Bt3dRvpf
  ∩∩ ツルツルルルル・・・
 (・ x ・)最近 規制が多いの お仕事お疲れ様なの
 つ=川 東京うさのお祭りいいなぁなの

◆ステキなうさぎさん達が集うスレである〆(Φ、Φ )

96公式ホームページより:2013/04/17(水) 11:19:21
神田明神例大祭
平成25年5月
9日Ju  夕刻 鳳輦・神輿遷座祭
10日Vi 夕刻 氏子町会神輿神霊入れ
11日Sa 終日 神 幸 祭 ★神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原巡行
12日Do 終日 神輿宮入 ★100基の氏子町会神輿が宮入参拝

97参考 2012年初ギャラリー:2013/04/30(火) 10:29:12
東京都民専用★306815 M7.74(空) 2013/4/27Sa 21:02:01.58 p5B8tbYl0 赤羽では明日?神輿が出るんだったかな
816 M7.74(芋) 21:03:56.57 MZpasuzk0 バカ祭りのことですかな? あの祭りの曲、勘弁して欲しいww

◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎
515 名無番長 2013/3/20Mi 9:05:22.94 0
赤羽馬鹿祭り
4月28日(日) 神輿渡御

98スレタイばか過ぎw:2013/04/30(火) 11:26:29
★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮
346 名無番長 2013/4/25Ju 8:56:03.06 0 公園が去年から荒れなくなったから南部はないだろ
364 4/27Sa 6:58:30.12 O $346 何故荒れなくなったの?
365 11:00:14.89 0 上を見ろ

99>>97の改行が間違っておるではないか♯:2013/04/30(火) 11:37:50
366 2013/4/27Sa 23:57:36.66 0 $364
本社専用のピラピラした法被で担ぎ手の数を制限?する様になったからかな
去年は水色ピラピラ法被の紋部分に平成二十四年と入っていたが今年は平成二十五年で新調すんのかね?

こんな制度は公園町会だけにしてくれよw
絶対止めてくれよ!←切実w

367 4/28Do 7:59:38.93 0 もう出来上がってますが何か?
369 12:53:15.47 0 法被()

100このスレのヤクザ崇拝者w達は神輿担いだことねえだろw:2013/04/30(火) 11:48:25
370 名無番長 2013/4/28Do 14:33:46.22 0
公園町会のアレは半纏じゃなくて法被だぞw

$369お前知らねえなw

371 15:04:48.89 0
それでは、370が違いを述べてくれるそうです。
できなければ370も知らねえなw

◆↑このバカは公園町会の「アレ」を見たことないのかw
◆ネットやまちbbs「浅草同好会」にwiki直貼りバカが湧くがこの手のバカか?

101「祭場」とか「神輿場」とかバカ言ってんじゃねえ♯♯♯♯♯:2013/04/30(火) 12:02:48
373 370 2013/4/30Ma 10:58:47.85 0
服飾史や材質・用途の蘊蓄なんか取っ払って『三社祭で神輿を担いでるヤツ基準』だと
◆公園町会の去年の本社神輿専用=法被
◆町会神輿用=半纏
判断基準は見た目と感覚w
理屈じゃねえよ

$367
今年の本社神輿専用も昨年同様ピラピラ仕様なのかい?

★「祭場」とか「神輿場」みたいなバカ丸出しな言い方が定着するのは不快なんだよ♯♯♯♯♯【うっかりプロ一同】
★2chで使われる様になったのだと思う
★更に、その様なバカ言葉を定着させたい連中が存在すると類推する
★祭は神事である
★「バチバチ」だなんだと祭、特に台東区内の祭を貶めようと意図している連中が存在している様な気がする
★三社祭宮出し用ワッペンが廃止され、浅草警察署が「表向きの」ヤクザ廃除から手を引いてからこの傾向が顕著である

102投下者は無宗教なんですがねw:2013/04/30(火) 18:15:41
356 名無番長 2013/4/25Ju 20:44:04.94 O 宮出しって1つの会で何分位担ぐの?

357 都民 2013/4/26Vi 00:13:25.25 0 各会によってバラバラ!

359 名無番長 7:51:18.19 0
$356
寿とか千代連、祭隆とかはかなり長く担いでいるように思うんですが。
連合の人数に比例するのかな?

103投下者の父方の実家は浄土真宗大谷派の寺なんだが〜w:2013/04/30(火) 18:42:06
363 名無番長 2013/4/26Vi 14:16:36.88 0
$359
宮出しやれるのは「三社権現睦」等に金払ってるから、金額順だろ♯♯♯♯♯

宮出しワッペンが廃止になった年にピンで行ったんだが、氏子半纏着てる担ぎ手に「お前らその半纏で神輿入ったらただじゃおかねえぞ!」って集団で揃いの半纏着たバカが脅しとったわい♯♯♯♯♯
表向きは「一般担ぎ手自由参加」になってたからなw

◆>金払ってる ← 知り合いの神輿同好会から聞いた
◆↑因みにその同好会は「三社権現睦」入会を断ったそうだ
◆>集団で揃いの半纏着たバカが脅しとったわい♯♯♯♯♯
◆↑一般宮出しが「自由参加」になったので参加しに行った時、神輿が上がる前に自分σ(Φ、Φ)∩〃で聞いた
◆σ(Φ、Φ)∩〃の母方の墓は浄土真宗大谷派の寺@浅草にあるw
◆更にσ(Φ、Φ)∩〃は浅草東本願寺がサイドビジネスで経営している幼稚園出身
◆でも無宗教w
◆当時の浅草本願寺は浄土真宗大谷派だった
◆浅草東本願寺
いつの間にか浄土真宗「大谷派」から浄土真宗「本願寺派」に変わっていた、ビックリ!
◆大谷派の跡目争いで、東京本願寺@練馬が出来てそっちが主流になったからかな?

104告知ポスター貼り出しはGW以降かな?:2013/04/30(火) 18:52:23
626 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)【14.6m】2013/4/30Ma 17:58:11.68 0
三社祭って町会によってはクリーニング代\1500位で祭半纏貸し出してるよな【このスレにだけコッソリw】
通常は三社祭開催週に貸し出す
そこのピンの君[キミ]、各町会神酒所【町会会館】に「貸し半纏告知ポスター」が貼り出されないかチェックだ!
ツテがなければ今から商店・飲食店に通って名前を貸して貰える様に拝み倒せ
貸し出す際に「店の名前と電話番号」の確認があったらしい【伝聞】

105↑◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/04/30(火) 19:02:13
627 626 追加w 2013/4/30Ma 18:55:20.44 0
「貸し半纏」告知ポスター貼り出しは、確かGW以降だったな

106おおっ!同好の志よ!!:2013/04/30(火) 21:25:57
628 名無番長 2013/4/30Ma 19:09:22.12 0
鉄砲洲だとクリーニング代500円くらいだね

◆学生の頃、高校の同級生が八丁堀【中央区湊】在住だったので担ぎに行った@鉄砲洲稲荷神社
◆祭礼、多分5/3Vi、4Sa
◆?5/5Doもだったかな?w
◆同級生の町会は3年に1回しか神輿が出なかったけど今は毎年出ているようだ
◆広範囲なので東銀座の歌舞伎座辺りまで氏子だ

107小野照崎神社@入谷 5月:2013/05/02(木) 03:16:50
◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎

629 小野照崎神社@入谷 5月 2013/5/2Ju 1:15:28.91 0
18日〔土〕夕刻より各町町会神輿渡御
19日〔日〕午前8時本社神輿宮出
      午後6時30分本社神輿宮入道中
※本社神輿の渡御は3年に1回

380 名無番長 2013/5/2Ju 00:56:05.58 0
小野照崎神社@入谷
5月
18日[土] 夕刻より各町町会神輿渡御
19日[日] 午前8時本社神輿宮出
     午後6時30分本社神輿宮入道中
※本社神輿の渡御は3年に1回

◆$380↑投下スレ間違えたw★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮【バカでヤクザ系に憧れている、様に思える書き込み多しw】
◆何が「ケツモチ」だバカw
◆ヤクザに金払って【入会金会費祝儀不祝儀等w】「ボク達を守ってねハ~ト」集団じゃねえか、バ〜〜〜カw

108★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/05/02(木) 03:30:01
382 380 誤爆w 2013/5/2Ju 1:30:24.54 0
$379
多分「中屋」
毎年、三社祭該当週の火曜日水曜日木曜日の3日間は全品10%offになる

109神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/05/02(木) 03:32:54
630 小野照崎神社@入谷 5月 2013/5/2Ju 1:25:59.90 0
★仲入谷町会【入谷交差点、昭和・言問通り北一角】★
◆半纏貸出し告知ポスター発見
「女性・初心者歓迎」とのこと
クリーニング代未記載
担当者名記載◎「白水湯」並び他「お気軽にお尋ね下さい」だって

◆5月
18日[土]
午後7時より町会神輿渡御
19日[日]
午前9時45分本社神輿渡御
午後1時より町会神輿渡御

※例年は他町会も担ぎ手募集告知ポスター有り
※神輿初心者のそこの君[キミ]、チャレンジだw

110東京のスレで宣伝w:2013/05/03(金) 04:48:27
東京都民専用★307

260 M7.74(空) 2013/5/3Vi 4:41:58.13 4ukj4lHX0
憲法記念日おめでとう☆彡
現行の占領w憲法支持w
出戻りバカA憲法反対
カバ江田党首、コイツが総理にならんで良かったわい

本日は震度3までなら許す
八丁堀の鉄砲洲稲荷神社8時30分本社神輿宮出
ギャラる予定なんだから地震よ、邪魔するな
東京は本日より6月半ば迄、春の神輿シーズン突入です

111神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/05/03(金) 22:05:04
634 鉄砲洲稲荷神社@中央区湊 直≒貼りwアバウトだってさ 2013/5/2Ju 23:43:33.27 0
◆5月3日
8:30 神社 出御祭
9:00 神社 弥生会による宮出し
9:15 湊湯前 出立 京橋五之部連合町会=入船二丁目参加自由【参加受付締切】
10:00 京橋プラザ横 到着
〔 以降 京橋四之部町内 渡御〕
17:30 京橋公園内御旅所 到着

◆5月4日
12:00 入船二丁目参加者集合@入二会館前
12:15 京橋公園内御旅所 出立 弥生会
13:30 入船青柳菓子店前 出立 入船一丁目=入船二丁目は応援
14:05 中央小学校前 出立 入船二丁目=入船一丁目は応援
14:35 入船湯前 到着
14:40 入船湯前 出立 入船三丁目
19:30 神社 弥生会による宮入
20:00 神社 還御祭

112神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/05/03(金) 22:11:32
635 元三島神社@台東区根岸【根岸〜荒川区東日暮里界隈】 2013/5/2Ju 23:54:57.16 0
◆5月11日午後6時   大神輿巡行
◆5月11日午前10時  大神輿町内渡御

※上記は「上根岸町会」@鶯谷駅界隈言問通り両サイド告知ポスターより
★大神輿=町会大人神輿の意
★巡行=多分連合渡御の意だった様な?

◆「したらば掲示板」赤表示∩(Φ、Φ)∩〃ウェ〜イ♪
>>70赤表示\(うっかりプロ)/ウェ〜イ♪

113◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/05/09(木) 22:55:02
655 名無番長 2013/5/9Ju 19:01:01.65 0
◆公式ホームページより◆
神田明神例大祭平成25年5月
9日  夕刻 鳳輦・神輿遷座祭
10日 夕刻 氏子町会神輿神霊入れ
11日 終日 神 幸 祭 ★神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原巡行
12日 終日 神輿宮入 ★100基の氏子町会神輿が宮入参拝

ついでに
◆某町会に三社祭の「貸し半纏告知ポスター」が貼ってあったぞ〜、子供用だけどなw

656 名無番長 19:57:13.34 0
神田は町会によっては5月11日(土)に神幸祭のあと神輿渡御

宮入も一部町会は5月11日(土)にするみたいだぞ

114◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/05/18(土) 23:36:58
480 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2013/5/18Sa 22:21:00.57 0
一之宮には明日無事担げるように
二之宮には来年無事担げるように
三之宮にはさ来年無事担げるように
念を飛ばしてきたw

鳶がバリケードのセッティングに入ったぞ

本社の担ぎ棒に触れると血が騒ぐね

◆さ来年の次は再び一之宮
◆仲見世には丸太でシャッター保護他
◆倉からは新門さんが担いで馬までw
◆「馬」、生きた馬じゃねえぞw
◆神輿を置く台のことだぞ
◆↑ギャラリーがよく間違えているのだよ

115◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/05/19(日) 00:06:52
481 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 記録w 2013/5/18Sa 22:28:59.29 0
象一町会は金曜日の19時から町会神輿の渡御、と
噂には聞いていたが象潟は金曜日から出てたのか

丸金はテントの規模が縮小されていたような?
中村会は毎年焼きそばとタコ焼きを無償?提供していたよな
確かタダだった筈

◆>テントの規模
酒がたくさんお祝い品として集合していた

116◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/05/19(日) 00:13:49
711 三社の本社が無事セッティングされたところでw 2013/5/18Sa 21:59:36.51 0
こっちにだけw

◆千束二西◆
半纏貸出しポスターを先程発見w
①貸出し時間
本日w土曜日は9時〜10時だった様だ
明日日曜日は9時30分〜10時30分
②貸出し場所
五組=千束二丁目三十番四号
③返却
19日日曜日午後6時30分〜7時30分
④クリーニング代
¥1500
⑤告知事項は以上だった
チャレンジあるのみ

◆因みに、昨年は総代【推定年齢95才】の鈴秀さんのトコで貸出しになってたぞ

明日は一之宮担ぐぞーーーーー!

◆↑ありがたいありがたい(-人-)

117勝手に実況w:2013/05/19(日) 00:27:53
230 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2013/5/18Sa 20:50:28.60 r0j6E6dQ
$226
サンクス♪ ◆くまに確認事項をw

入谷小野照崎神社北上野町会町会神輿只今終了〜お疲れ〜☆彡
明日は3年に1度の本社神輿の渡御がある

縁日は三社祭よりもそれらしいなw
フランクフルトも\100安く\200だったぞ

そろそろ三社は本社神輿がセッティングされる頃かな?

118諸事情から勝手に実況w:2013/05/19(日) 00:35:14
232 ◆H0vSTaxlHU 2013/5/18Sa 21:03:00.71 tSbcXLnY
小野照崎神社東栄町会に移動w

ここもさっきの町会も神輿終了後、立食パーティー形式なんだよなw
学生の頃は土曜日、三社祭の町会神輿が終るとここの町会に担ぎにきたのう

◆三社祭南部六ヵ町は金曜から神輿が出るので土曜は夕方で終了なんだよ〜ん

【マターリ】★2ちゃんねる規制状況案内所【86.5軒目】>>117,too.

119◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/05/19(日) 07:32:42
714 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/19(日) 07:18:42.09 0
う〜む、氏子宮出しが5:53〜6:09かあw2部制導入と聞いた時、囲われた羊みたいな担ぎ方じゃねえか!と思ったがw
自分的には神酒所で配布する「宮出し用ワッペン」40枚早い者勝ち確保者自由参加時代の宮出しを復活させて欲しいわいw

120定期投下w:2013/05/19(日) 12:45:24
32 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 2013/5/19Do 4:23:36.21 g1XDG6k+0
そろそろ氏子担ぎ手が浅草神社に集合し始める頃だな
自分は町会渡御の本社神輿だけだわいw
宮出しシステムが変わってヤクザ利権にされたからな♯
浅草警察署長が変わったらしいがどうなっとるんだ?
高橋組は本堂を周って言問通りに向かう辺りから一般・氏子担ぎ手を順繰り神輿に入れていたので当時wは評価するがな

学生の頃だなw

121記録&>>119からギャラリ-・オンリ-になった♯:2013/05/19(日) 13:53:15
40 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 2013/5/19Do 7:28:45.65 g1XDG6k+0
今年の宮出しは一般ギャラリー排除がヒデエやw

5:53に始まった「氏子宮出し」は6:09に終わっちまうし、宮出し2部制導入と聞いた時「囲われた羊みたいな担ぎ方じゃねえか!」と思ったが、その通りだよ♯♯♯♯♯

6:16から始まった「一般=同好会=ヤクザに金払ってる宮出し」は神輿が上がる前から神輿に乗ってるクズがいやがる♯♯♯♯♯
「降りて下さい」のアナウンスを一般係員がしてるがオマワリがヤクザ利権を何とかしろよ♯♯♯♯♯

122東京都民専用★@緊急地震板:2013/05/19(日) 14:28:03
382 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10)◆H0vSTaxlHU (空) 2013/5/19Do 14:16:01.64 BfUdT94Y0
とにかく本日の地震は震度3までな!!!
これから町会渡御の一之宮担ぐんだから、地震とかは大人しくしてろよ!!!

無能の浅草警察署長がチェンジしたらしいのに今年の宮出しはなんなんだ♯♯♯♯♯
一般ギャラリー排除が酷過ぎるぞ!

 そ し て 、
5:53に始まった「氏子宮出し」は6:09に終わっちまうし、宮出し2部制導入と聞いた時「囲われた羊みたいな担ぎ方じゃねえか!」と思ったが、その通りだよ♯♯♯♯♯
6:16から始まった「一般=同好会=ヤクザに金払ってる連中の宮出し」は神輿が上がる前から神輿に乗ってるクズがいやがる♯♯♯♯♯
「降りて下さい」のアナウンスを一般係員がしてるがオマワリがヤクザ利権を排除しろよ♯♯♯♯♯
一般ギャラリーを排除してどうする♯♯♯♯♯
町会神酒所で「宮出し用ワッペン40枚」配布、早い者勝ちw【配布方法は各町会による】に戻らねえと堅気の一般氏子や一般担ぎ手は宮出しに参加出来ねえよ♯♯♯♯♯
ヤクザに金払って宮出しに参加する気はねえ♯♯♯♯♯

「氏子宮出し」は町会にコネを作らないと参加出来ない

◆三社祭をお下[シモ=オマワリ=この場合は浅草警察署]公認のヤクザ利権のまま放置するな♯♯♯♯♯

123 ◆H0vSTaxlHU:2013/05/19(日) 14:55:39
414 ◆H0vSTaxlHU 2013/5/19Do 14:51:27 OX033xxw [KD114020178001.ppp.prin.ne.jp]
西部はほぼ時間通りに渡御が進んでいるようだが、南部はどうだろう?
情報が重くて開けんw
東部は今のところ担ぐ予定が無いので自分には影響無いw

今年も[?]無事に納まりますように☆彡

◆↑まちbbs「浅草同好会」

124東京都民専用★@緊急地震板:2013/05/20(月) 02:14:43
383 M7.74(WiMAX) 2013/5/19Do 14:48:04.50 PfjnkRHe0
382が浅草っ子じゃないのはわかった。
こんなとこ書く暇あったら手伝え。

なんか不穏なお天気だね。

◆↑コレが2ch脳ってヤツかw
◆鷲神社裏の都立台東産院wで生まれて台東区の浅草エリア以外に住んだことは無いわいw
◆とにかく三社祭宮出し宮入りのギャラリー対策を何とかしろ!!!!!
◆オマワリとヤクザの癒着を隠してえのか?
◆バリケードの位置が年々酷くなっとるわい♯♯♯♯♯
◆宮入りはまだマシだったがな

125σ(Φ、Φ)∩〃:2013/05/20(月) 02:37:14
384 今は一旦帰宅中w382(空) 2013/5/19Do 15:05:09.45 KmRQhpBE0
$383
外れ〜〜〜w
ささやかな情報拡散に手を貸してんだよ
浅草警察署に苦情も入れてるぞw

繰り返し、これから一之宮が町会に周ってきて担ぐんだからデカイ地震とか来るなよ!!!

◆今年は宮出しギャラリー前に某同好会の宮出し前「朝礼」wに出会したw
◆「★時に★★睦の左肩が全部抜けてから神輿に入って下さい。わかりましたか?」と繰り返し強調していたw
◆数種の同好会半纏がいた
◆★★睦とは地元では有名なヤが付く略
◆「一般=同好会」宮出しに関して事前談合が出来てるってことだ
◆「一般=同好会」←看板に書いてあったw
◆談合は構わんのだ
◆氏子が囲われた羊みたいに 16分 だけ担ぐ宮出しでは気に食わん#####
◆しかも各町会ほぼ決まったメンバーなんだぞ ← これは、特に、まあ、その、容認出来るw
◆↑氏子だが青年部や係をしとらんのでな
◆各町会40名かと思っていたが、某町会は30名、某町会は20名と人数も違う
◆↑今年知ったw
◆確か当初は各町会40名って話だった筈なのだが?w
◆↑ウロw

126東京都民専用★@緊急地震板:2013/05/20(月) 04:58:59
386 M7.74(関東・甲信越) 2013/5/19Do 16:34:19.47 0jvveHd+O
担いでる最中、一斉に緊急地震速報が鳴りだしたら どうなるんだろうね
やっぱ【お神輿より我が身が大事】
で、担ぎ手たちは お神輿そっちのけでソッコー逃げんのかね?w

127東京都民専用★@緊急地震板:2013/05/20(月) 05:05:59
392 M7.74(関東・甲信越) 2013/5/19Do 17:18:38.48 HXj32kSCO
雨降ってきたけど、三社祭終盤近く良かったな。これくらいご祝儀みたいなもんだ。

128東京都民専用★@緊急地震板:2013/05/20(月) 05:10:19
422 M7.74(空) 2013/5/20Lu 1:30:56.02 ID:hLAl6T2T0
386
三社の本社神輿なら多分気づかないで担いでると思うw
町会神輿の場合はわからん

$392
三之宮が倉に入った途端、本格的に降ってきたなw

今度の土日は湯島天神、五條天神@上野公園【アメ横界隈】、千束稲荷@台東区竜泉の祭りだから降るな晴れるな揺れるな!!!
確か新宿の花園神社も同日だったな

129順番がアレだがw:2013/06/04(火) 12:31:50
868 名無番長 2013/6/3Lu 10:30:15.12 0
白鬚神社@東向島 今年は本祭りらしい

★何とか町会
6/8(土)
17:30〜 本社八番神輿・五図子連合渡御、町内宵宮渡御
6/9(日)
13:30〜 町内大人神輿渡御
16:30〜 本社拾三番神輿渡御

◆縁日出てる通りが恐ろしく細い、今年も無事ですように
◆「したらば掲示板」赤表示ヾ(Φ、Φ)ゞ

130後は鳥越と四谷の須賀と品川の南北天王祭か?:2013/06/04(火) 12:36:19
869 名無番長 2013/6/3Lu 10:35:21.25 0
波除稲荷神社@築地
6/9(日) 千貫神輿渡御 らしい

昔は土曜の昼に渡御だったこともあったな、夜は鳥越の町会神輿と担ぎ歩いたもんだわい

◆因みに当時は鳥一町会w

131◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/07(金) 19:40:28
994 名無番長 2013/6/7Vi 12:38:07.85 O
992俺は藤睦じゃねえけど誰も火消しなんてしてねえと思うぞ(笑)神輿も担げねえ外野が吹いてる事にいちいち反応しすぎるんだよ。

◆↑そうそう
>神輿も担げねえ外野
◆捏造とバカとストーカーが存在する様だ
◆今戸はギャラれなかったので真相は知らないが、派手な喧嘩やトラブル、事故を望む輩が捏造投下をしている
◆◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎ ← 最近投下したスレタイは『五十九』の間違いかも〜w
◆↑7人もいてなんでもっと早く気づかねえんだ♯ ← 全員うっかりプロなのである。

132凸(Φ、Φ)凸 ファック♯:2013/06/07(金) 19:52:18
>派手な喧嘩やトラブル、事故を望む輩が捏造投下をしている

◆例えば、今年の三社祭南部宮入りは 揉 め 事 なんか無かった
◆三社祭を知っている者ならわかると思うがw「三社祭の南部宮入り」で 揉 め る ことはほぼ無い
◆「三社祭の南部」は基本的に「三ツ星」という鳶系が宮入りを行うので 揉 め 事 は有り得なかったのである【過去形】
◆最近は三ツ星に数種の同好会が加わって宮入りを行う様になったが、御行儀の良い同好会に限られているのでw今も基本的に揉め事は無い

133だから何で気づかねえんだよ♯:2013/06/07(金) 22:10:30
>>131 ◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎ ← 131 ◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎ で正解だったw

755 名無番長 2013/5/22Mi 00:45:25.39 O
南部宮入で揉めたの?

◆$755は尋ねてるだけだから略
◆◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮 ← バカ丸出しなスレでバカがバカやってたからの問いか、それとも?

134◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/07(金) 22:33:20
757 名無番長 2013/5/22Mi 2:40:17.46 0
$755
揉めてないよ

758 名無番長 2013/5/22Mi 03:33:42.89 O
南部宮入一悶着あったらしいぞ。

◆$757が正解
◆$758、何言ってんだこのバカ♯
◆単なる伝聞か?意図的な捏造か♯

135◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/07(金) 22:39:50
768 名無番長 2013/5/22Mi 16:20:50.09 O
南部宮入で何があったの?

769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/5/22Mi 16:57:30.71 0
$768
神輿が蔵に入ったらしいよ

136★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/06/07(金) 23:44:08
580 名無番長 2013/5/22Mi 6:01:52.64 O
南部の宮入で 何であんなに揉めたの?

◆三社祭の南部と東部・西部を間違えるヤツは初心者さんか?うっかりプロか?
◆三社祭で雷門から宮入りするのは南部町会だけである
◆東部町会と西部町会は言問通り、観音堂の裏から宮入りと決まっている
◆以上から普通は南部・東部・西部を間違えることが考え難い
◆南部は揉めてないし、西部は5656会館を過ぎた辺りからは揉めてない
◆今年の三社祭は東部が1番に宮入りした
◆『1番に宮入りした』ということは揉め事が無く、スムーズに渡御が行われた場合が多い
◆更に東部宮入りも「荒れていない」と聞いている
◆因みに該当スレで東部の宮入りに関しての投下は無かった
◆σ(Φ、Φ)凸他うっかりプロ一同は$580を捏造と断定した、ファック♯♯♯♯♯

137★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/06/07(金) 23:58:12
593 ◆H0vSTaxlHU 2013/5/22Mi 15:19:21.30 0
$580
願望書いてんのかw
つ ⑩やるからおウチに帰りなさい

$590
乗っていいワケねえだろバ〜〜〜カ
神輿に乗る田舎モンモンは昔みたいに機動隊が引き摺り下ろして護送車にブチ込んどけ

138★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/06/08(土) 00:01:22
602 名無番長 5/22Mi 19:51:54.26 O
南部宮入何か揉めたのか?

603 名無番長 20:33:28.42 O
南部宮出しは揉めてたけど宮入りはいつも通りキレイに入ってなかった?

139★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/06/08(土) 00:09:53
606 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)【15.7m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/22Mi 20:55:22.64 0
$602
浅草東町会の渡御終了後に雷門担ぎ上げからギャラリーしていたが、綺麗な宮入りだったぞ
数百年振りに高張り提灯隊に混ざり込んで境内まで入ったわいw
試しに言問通りに周ったら、まだ三之宮が上がっていたのでコチラも一緒に潜り込んで境内まで入ったが楽しげな宮入りだったぞ
金もコネもねえから町会渡御以外はギャラリーonlyだよ###########

$594 サンクス
毎年大変だなw

◆浅草東町会、南部町会
◆三之宮、今年は西部町会
◆>金もコネもねえから
ヤクザに払う金はねえのw『コネ』も使わねえのw
◆ガキの頃に会ったきりで付き合いの無い親族が地元でヤ略
◆↑使わねえのw
◆寺の血筋がヤになっちゃ略

140★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/06/08(土) 00:13:18
608 名無番長 2013/5/22Mi 22:27:26.31 O
南部は綺麗な宮入だったな。雷門前から担いでみたいもんだわ

◆>南部は綺麗な宮入だったな。 ← だよなw

141◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:21:05
750 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) 2013/5/21Ma 12:44:22.69 0
$747
花園は連合なのか、情報ありがたいw

今年は蔵前神社の本社渡御有り、各町会で半纏の指定はあるのかな?
今週の湯島天神だと天二と天三は指定半纏制度が無かった筈だ

◆蔵前神社は確か2年に1度の本社神輿渡御

142◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:27:17
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 2013/5/22Mi 15:40:08.85 0
$750
蔵前はそもそも本社しか無いだろwww

◆バカ登場w
◆同一人物か知らねえが煽りばかりの典型的2ch脳と決め付けましたわ

143◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:32:12
770 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)【13.6m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/22Mi 17:43:08.50 0
$767
wikiってきたかw
もう少しお勉強しような

今週末の湯島の天神下なら皆さん親切だからお前みたいな初心者でも担げるぞw

◆内輪の事情で酉を付けて煽ってみた

144◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:40:25
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/5/24Vi 1:16:01.72 0
770
はぁ?馬鹿か?
おれは蔵三四にツレがいて宮出しとか参加してるんだが?
蔵前は町会神輿が無くて本社しか出ないの当たり前なのに「本社有り」とか
したり顔で書いてて恥ずかしくないの?w

三社の宮入で境内に入るくらいで自慢とかwお前こそ初心者じゃねーかw
金もコネもねえ田舎者がwwwww

606 名前 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) 【15.7m】◆H0vSTaxlHU Mail sage 2013/5/22Mi 20:55:22.64 [ 0 ]
$602
浅草東町会の渡御終了後に雷門担ぎ上げからギャラリーしていたが、綺麗な宮入りだったぞ
数百年振りに高張り提灯隊に混ざり込んで境内まで入ったわいw
試しに言問通りに周ったら、まだ三之宮が上がっていたのでコチラも一緒に潜り込んで境内まで入ったが楽しげな宮入りだったぞ
金もコネもねえから町会渡御以外はギャラリーonlyだよ###########

◆「ツレ」と煽りのみ、地震板の代々木コントの様だ【2012&2011】

145◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:44:22
792 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)【6.4m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/24Vi 03:34:54.85 0
$790
蔵前神社の本社神輿渡御は毎年行われているかよ〜〜〜く考えてみような、ノータリンの田舎者w

>今年は蔵前神社の本社渡御有り

>本社しか出ないの当たり前なのに「本社有り」とか
したり顔で書いてて恥ずかしくないの?w

イコールか?w

146◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:47:51
793 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8)【14.2m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/24Vi 3:41:41.76 0
♯長文エラーで2回に分けたぞ♯♯♯♯♯

$606は「南部の宮入りは揉めてねえぞバ〜〜〜カ」って意味だぞw
もっと読解力を鍛えような$790ちゃん
まず、声に出してレスを読むことから始めなさい

◆敢えて酉を付けてみたらw

147◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 00:55:39
794 788&789【19.4m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/24Vi 4:13:43.43 0
◆竜泉三丁目泉町会◆ ← 一葉記念館より北エリアの町会
★『担ぎ手募集!』★

♪5月26日日曜日 午前11時30分〜午後12時30分

♪貸し半纏
★前日25日土曜日及び当日26日の9時までに町会会館にお越し下さい
★返却に際してクリーニング代は必要ありません
★町会会館にて在中している者にお声をおかけ下さい

www$790の$606はヤクザに憧れてるバカが偽情報を主として投下してるスレじゃねえかwww
わざわざコピペするとはバカで働き者だなw迷惑なことよのうwww

◆>ヤクザに憧れてるバカが偽情報を主として投下してるスレ ← これ♯

148◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 01:03:39
795 794続き エイチttp:// 【5.6m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/24Vi 4:43:42.89 0
◆竜泉三丁目泉町会◆ ← 一葉記念館より北エリアの町会
★『担ぎ手募集!』★

♪詳細は青年部ブログにも掲載しています
ryusen3.exblog.jp/

①「3」が半角か全角か判別出来なかったw
②忍者エラーでURLを全てリンク出来んぞ♯♯♯♯♯
③名前欄に前半を貼ってみたわいw

$792訂正w
>今年は蔵前神社の本社渡御有り

>「本社有り」

イコールか?w

◆$790みたいなバカにも分かりやすい様に
今年は蔵前神社祭礼において「神輿の渡御」有り
と投下するつもりはないぞwwwww

149◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 01:08:16
796 794&795【17.6m】◆H0vSTaxlHU 2013/5/24Vi 6:56:32.68 0
大変失礼致しましたw
只今、竜泉三丁目泉町会青年部ブログを確認致しましたところ下記記載が略

『なにぶん祭礼は町会の行事でございますので泉町会員にお友達がいる方、または町会内の会社などに
お勤めの方、それと泉町会員の方以外の方はご遠慮いただいております。』

150◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 01:20:02
801 名無番長 2013/5/24Vi 17:00:34.50 O
鳥越は永野睦と忠一家が仕切るから挨拶しろよ!

802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)2013/5/24Vi 17:46:10.96 0
$795
初心者の田舎者はこれ以上恥晒さないようにもう黙ってた方がいいぞw
トリップとか付けてキモイわ!

$801
久しぶりの忠一家ネタw

◆$801 ← だからあ、トンチキなこと言ってんなよ

◆>久しぶりの忠一家ネタw = >ヤクザに憧れてるバカ?「初心者ではない」主張?w
◆>トリップとか付けてキモイわ!
◆↑【Lv=40,xxxPT】レベル40自慢かw

151◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 01:24:50
803 名無番長 2013/5/24Vi 17:58:29.81 0
【Lv=40,xxxPT】wwwww つ リュックとカメラ

804 名無番長 5/24Vi 18:27:47.07 0
$801
久しぶりの忠一家ネタw

www

>久しぶりの

www

$802 つ 全国ヤクザちゃん名鑑

◆$803-804=σ(Φ、Φ)∩〃

152◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 01:44:45
809 名無番長:2013/5/25Sa 20:26:22.92 0
元黒の神輿は賑やかに和気藹々と出ていた

昔から天神下と天神上はバラバラだな
下は天三のみ単独、上は連合だった
母方の実家で叔父が公道会だが理由は未だに知らねえやw

$802のベテランちゃん、当方の神輿を 担 ぐ w デビューは天三の幼児用樽神輿で三社祭は子供神輿から担いでるぞw

◆σ(Φ、Φ)∩〃
◆多分1番小さい酒樽にこけしやモールや鈴が付いていた、今は無い
◆公道会、湯島の神輿同好会
◆叔父が若い頃は担ぎ手不足で各地の祭りに呼ばれ「弁当、足代、日当まで出た」とのこと
◆叔父やその友達が神輿を担ぐ際、肩車されて喜んでいたらしいσ(Φ、Φ)∩〃
◆記憶には無い、幼稚園に上がる前の話だw
◆σ(Φ、Φ)∩〃は団体行動が苦手なので神輿同好会には入っていない

153◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 01:58:03
788 緊急連絡w① 本日の夜出る様だぞ! 2013/5/24Vi 00:00:22.10 0
◆千束稲荷神社 5/24金、25土、26日◆
★竜泉二丁目町会町内大人神輿は参加自由★

♪※当日はお祭りの格好でご参加ください♪

♪集合場所 神酒所前〔旧竜泉中学〕

国際通りと昭和通りの間
千束稲荷を背にして右寄りの路地を覗くと校舎らしいのがある
神酒所は校舎表門

789 緊急連絡w② 本日の夜出る様だぞ! 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) 00:06:03.47 0
◆千束稲荷神社 5/24金、25土、26日◆
★竜泉二丁目町会町内大人神輿は参加自由★

♪今年の御神輿二丁目予定
24金曜日 午後7時30分〜8時10分
25土曜日 午後3時40分〜4時40分
26日曜日 午前10時〜11時30分&午後2時〜4時
※各30分前に神酒所に集合

♪町会半纏を\500で貸出しいたします
※当日1時間前に神酒所まで
※問合せ先 個人名&電話番号だったので省略
※枚数に限りがありますのでお早めに

♯長文エラーで2回に分けたぞ♯♯♯♯♯

154◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 02:04:25
800 名無番長 2013/5/24Vi 13:21:31.17 0
湯島天神例大祭

25日(土)
  連合神輿 渡御   18時
26日(日)
  連合神輿 渡御   13時半

155◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 02:10:53
813 名無番長 2013/5/28Ma 8:15:50.86 0
今戸神社例大祭 本社渡御 6月2日(日)

9:20 宮出し
9:30〜10:20  宮出し道中

1035〜17:15  各町会渡御

17:20〜17:50 宮入り道中1
17:50〜18:10 宮入り道中2
18:15 宮入り

156◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 02:19:57
821 名無番長 2013/5/29Mi 13:47:31.79 0
今年は浅草橋蔵前界隈が今週末で同日か
銀杏岡八幡神社
須賀神社
篠崎稲荷神社
第六天榊神社
蔵前神社

それに浅草北部の今戸神社

来週は品川で北と南が同日斎行かな

823 名無番長 2013/5/29Mi 15:11:35.66 0
$821
胡録神社

824 名無番長 2013/5/29Mi 15:22:43.88 0
須賀は終わったよ
山車と露店が出てたな
第六天榊は神輿出ないみたいだ
以前は宮元だけは出てたんだけどね

◆胡録神社、墨田区にもある様な?
◆須賀神社がそんなに早いとはw

157◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 02:25:07
827 名無番長 2013/5/29Mi 16:08:23.58 0
須賀神社って、四谷と浅草橋が………

830 名無番長 2013/5/29Mi 19:36:26.10 0
$824
おやっ、須賀は終わってましたか

$827
四谷の須賀は来週じゃないか?

158◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 06:07:17
831 名無番長 2013/5/29Mi 19:49:42.28 0
今年、南千住の石浜神社はいつやるんでしょう?
もう終わった?

832 20:00:40.80 0
石浜は一昨年の本祭りが震災で中止になったので
昨年実施しました

隔年なので今年はありません

833 22:33:03.31 0
$832
ありがとうございます

834 2013/5/30Ju 2:44:32.89 0
$831
石浜はこの間の日曜日に、御稚児さん行列をやったよ

◆↑掲示ポスターがあった
◆一式1万円で身長142cmぐらいまで、年齢記載無し

159◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎:2013/06/08(土) 06:15:34
835 名無番長 2013/5/30Ju 7:41:45.20 0
$824
第六天出るみたいだよ
掲示ポスターによると
★蔵前中央町会
1土曜日 大神輿
午後6時【町内初めての蔵前橋までの巡行】
2日曜日 大神輿
午前9時30分町内
午後12時45分四町連合

「宮元町会」は2日曜日午前10時になってた

◆第六天の本社神輿渡御も隔年復活すると良いのう

160何故「びんたん」になるのが早い?:2013/06/08(土) 06:44:21
神輿渡御 第五十八章 @スマホ用2ちゃんねるブラウザ「びんたん」2013年5月26日 ... 神輿渡御 第五十七章 ○○◎ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1339652255
/. 810 : 名無番長. 湯島公道会65周年神輿渡御 午後4時から 公道会の神輿盛り上がってたぞ 東友会大集合だった 公道会の半纏いつもの白と黄色じゃ ...
bintan.ula.cc/test/read.cgi/kohada.2ch.net/4649/.../810- - 31k - キャッシュ - 類似ページ

◆湯島公道会65周年神輿渡御 午後4時
◆↑知らなんだw
◆公道会の神輿は「売り払われた」と過去に聞いたが? ← 叔父に聞いたので信憑性がw ← 遊び人でいい加減な叔父なので略
◆神輿に公道会の「駒札」付けりゃいいわけだがw
◆土曜にギャラった時には告知ポスター的なモノを見かけなかった
◆「びんたん」 ← 2chの内部人「Fox」が始めた掲示板

161アウトローが担ぐ鳥越祭だかなんかも「びんたん」化してたぞw:2013/06/08(土) 06:58:46
続き
◆「びんたん」 ← 2chの内部人「Fox」が始めた掲示板
◆2chの内部人「Fox」
◆↑このアウトロー板の神輿系スレでインチキなバカレスを投下している「 ゲ ス 」連中と関係有りと類推している
◆↑2012年8〜10月頃、ある事情が生じw上記の様に類推
◆祭りを「喧嘩の『場』」であるかの様に捏造した投下は意図的なモノか?と疑問を持ってツンツク癖がw

162<・)← ツンツク:2013/06/08(土) 07:10:39
続き
◆昨年2012は『三社祭700年祭』の舟渡御が斎行され、本社神輿3基が雷門から宮入り渡御をした
◆昨年の南部町会は本社神輿三之宮が担当 ← 雷門の担ぎ上げから神輿最前線でギャラリーした ← 鞄の外ポケットファスナーが飛んで無くなってた ← 中の財布は無事だった♪
◆ギャラリー状況は上記だが、 揉 め 事 なんか無かった
◆該当スレでは「南部は何とか同好会が揉めてた」だか「神輿に突っ込んだ」だか書かれていた
◆そんな事実は無い
◆明らかな嘘を投下しているゲスバカがいる
◆何らかの意図があるのか?単なるお遊びか?
◆バカが真に受けるんだよ♯♯♯♯♯

163『示現会』は毎年3月、最近斎行される様になった:2013/06/08(土) 07:35:03
>>162
◆>本社神輿3基が雷門から宮入り渡御

ほぼ町会青年部によって担がれるので、一般氏子のσ(Φ、Φ)はギャラリーw
◆>昨年2012は『三社祭700年祭』の舟渡御が斎行され

3月の『示現会』に斎行
◆今年は通常の『示現会』だったので本社神輿3基が観音堂を一周して宮入り
◆該当スレではやはり、
「何処其処の同好会が神輿に突っ込んだ」だ「何処其処の同好会がやり合ってた」だの捏造が投下されていた
◆担ぎ上げから倉入れまでギャラリーしていたが上記事実は無い
◆神輿渡御は神事である
◆神事にある種の思い入れがある連中による捏造か? ← 皮肉だw
◆『示現会』だったので本社神輿3基が観音堂を一周して宮入り ← 初ギャラリーなので知らなかったw
◆「すいません、ちょっと肩入れさせてもらえませんか」とお願い(ハ-ト♪)したくなったが略w

164★◎復活!三社祭とヤクザの関係◎★二十一乃宮:2013/06/09(日) 02:07:30
467 名無番長 2013/5/17Vi 14:59:50.39 0
千和町会は本社のルートが変わったな
色々と御行儀の注意事項が貼り出されてたw

165∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part3:2013/06/09(日) 12:53:47
29 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) 2013/5/15Mi 15:58:06.36 OtE/Hl8V
  ∩∩
 (・ x ・)金土日は三社祭と入谷の小野照崎神社の祭だから曇りがいいわ、御神輿担ぐのよ。暑いと死んじゃうし、雨だと濡れちゃうわ!!!

166∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part3:2013/06/09(日) 12:58:36
30 ◆H0vSTaxlHU 2013/5/19Do 14:42:58.73 4SiyZR7+
  ∩∩
 (・ x ・) これから三社祭で一之宮のお神輿担ぐの♪何とか雨は大丈夫そうだわ。

◆♪

167∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part3:2013/06/09(日) 13:02:14
31 Classical名無しさん 2013/5/20Lu 10:01:44.31 iLnLUb/h
  ∩∩
 (・ x ・) しつこく書き込んだおかげで三之宮の倉入れまでお天気がもって良かったわw

◆↑\(Φ、Φ)/ウェ〜イ♪

168∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part3:2013/06/09(日) 13:07:25
32 ◆H0vSTaxlHU 2013/5/22Mi 5:24:39.72 uEXBNr8o
  ∩∩
 (・ x ・) LOTOで9千万円当たってね♪シカゴまでストーンズのライブに行くのよ♯♯♯♯♯

◆ (Φ、Φ) 当たれコノヤロオバカヤロオコンチクショオ

169∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part3:2013/06/09(日) 13:24:40
38 ◆H0vSTaxlHU 2013/6/7Vi 18:53:21.93 Bbt0I/rC
  ∩∩
 (・ x ・) 1/3000を目指すわ、ウサ達は解除されていなくなっちゃったのかしら?
今日から鳥越神社とかのお祭りなの、土日は降らないでね。曇りがいいわ。

37 ◆ahiru22zZs 2013/6/7Vi 17:51:24.47 olJ68Opo
              +*+
  ageageなのー♪
+。           +:。
   ∩∩
 ∩(・ x ・)∩ <女神が出る確率は1/3000なの・・・ウサが少ないのかしら?dat落ちしちゃうわよ・・・

170∩∩うさぎさん達の避難所の避難所 part3:2013/06/09(日) 13:34:03
39 ◆TacopooW2E 2013/6/8Sa 00:34:37.93 D/aX2wL0
∩∩
 ・x・)いることはいるぞよ

40 Classical名無しさん 2013/6/8Sa 13:21:56.06 FxQChyFc
  ∩∩
 (・ x ・) あらプーちゃんこんにちは、鳥越神社の各町会神酒所巡りをして飾ってあるお神輿を見てたら熱射病になったわ。
大人のお神輿は夕方から出るのよ、ウサが3才まで氏子だった神社なのソレソレ〜♪

41 ◆ahiru22zZs 2013/6/8Sa 15:36:03.41 Rgk5N2sc
  ∩∩
 (・ x ・) <無理は程々に楽しんで来てね!なのー

171◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 18:34:54
10 名無番長 2013/6/7Vi 18:25:10.01 0
北の天王祭、南の天王祭 やってまつ
@品川

◆大抵は鳥越と重なる
◆同日開催は久し振りか?
◆学生の頃、土曜の昼ギャラったわい
◆浅草辺りとは担ぎ方も担ぎ棒の組み方も異なる
◆担ぎ棒に太鼓が付いとる、それを叩きながら拍子を取って担ぐのである ← 蘊蓄である

172◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 19:25:12
20 名無番長 2013/6/7Vi 23:30:58.56 0
$11,17
こんなもんか?
(千住)素盞雄神社天王祭
白髭神社例大祭 
長浦神社例大祭
高木神社例祭
鳥越神社例大祭
つきじ獅子祭
(四谷)両社祭
山王祭
久国神社祭礼
(品川)南の天王祭
(品川)北の天王祭
貴船神社例大祭

173◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 19:35:18
17 名無番長 2013/6/7Vi 22:13:20.92 O $11この土日曜は 都内を中心に 神輿の出る祭り 開催多数

24 名無番長 2013/6/8Sa 2:09:42.55 O $20 初心者につき、新たに知る祭りも多く、感謝します。

33 11:20:41.50 0 $20 六郷神社例大祭

◆$11は「〜場」とか書いてるから略
◆山王祭の神輿が出るのは今週かと思ってた

174◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 19:45:58
26 名無番長 2013/6/8Sa 5:38:48.11 0
天気も良さそうだし頑張ろうぜ

神田と下谷の時の土曜しか雨降ってねーし

>>167>>169
◆日差しのアレルギー持ちなので曇りがありがたいのだがw雨よりは良い

175◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 19:51:53
19 名無番長 2013/6/7Vi 23:30:16.77 O 南千住に初めて行くんだが神輿振り?は初心者でもちゃんと出来るのか?

21 6/8Sa 1:29:36.11 0 $19 こっちに倒れてきたら反対側に思いきり押し返すだけ
次の日肩よりも足が痛いのね

32 忍法帖【Lv=7,xxxP】σ(Φ、Φ)∩ (1+0:8) 11:15:45.44 0
$19
足がつった場合や肉離れの対処法を学習して行く様に
転がっている時に「指引っ張るんだよ」と同級生に教えられた中3の頃@矢先神社 ← 先程通過したら境内にテント張ってあった

10:30頃、春日通りをガキ神輿が通ったが皆頑張れ!といった感じだった
おそらく係りの大人の方が多かったぞ

176◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 19:57:39
37 名無番長 2013/6/8Sa 13:57:05.06 O
初めて南千住に行くものです。

みなさんアドバイスありがとうございます。
楽しんできます。

42 名無番長 2013/6/9Do 00:40:31.42 O
南千住の神輿頑張って担いできました。
最初は要領がわからずとまどいましたがなんとか。
1日やっただけでも太ももパンパンになるのに、2日間担いだら足はどうなってしまうのだろう。
月曜日仕事行けそうにもないな。

177◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 20:27:17
43 名無番長 2013/6/9Do 00:58:28.33 0
$42
お疲れ〜
取り敢えず足にテーピングして行け
自分は神輿で脹ら脛の肉離れをやった経験があるので、ヤバそうな時は脹ら脛をサージカル・テープみたいのでグルグル巻きにして何とかなったぞw
足にサポーター付けてる担ぎ手がいるだろ、多分お仲間だ

178◎●○ 神輿渡御 第五十九章 ○●◎:2013/06/10(月) 20:45:48
44 名無番長 2013/6/9Do 11:42:07.15 O
$43
おはようございます。
テーピングが思うようにできなかったので、もしもの時の為にテープ持参で来ました(笑)
長丁場乗りきれたらと思います。

99 6/10Lu 17:44:02.85 O
土日、南千住担いだ初心者です。みなさんすごい脚力で脱帽です。今日は休みをとれば良かったと思うくらい、足が大変なことになっています。
日光街道?を止めてしまうのに驚きましたね。
お疲れさまでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板