[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神輿関係系
152
:
◎●○ 神輿渡御 第五十八章 ○●◎
:2013/06/08(土) 01:44:45
809 名無番長:2013/5/25Sa 20:26:22.92 0
元黒の神輿は賑やかに和気藹々と出ていた
昔から天神下と天神上はバラバラだな
下は天三のみ単独、上は連合だった
母方の実家で叔父が公道会だが理由は未だに知らねえやw
$802のベテランちゃん、当方の神輿を 担 ぐ w デビューは天三の幼児用樽神輿で三社祭は子供神輿から担いでるぞw
◆σ(Φ、Φ)∩〃
◆多分1番小さい酒樽にこけしやモールや鈴が付いていた、今は無い
◆公道会、湯島の神輿同好会
◆叔父が若い頃は担ぎ手不足で各地の祭りに呼ばれ「弁当、足代、日当まで出た」とのこと
◆叔父やその友達が神輿を担ぐ際、肩車されて喜んでいたらしいσ(Φ、Φ)∩〃
◆記憶には無い、幼稚園に上がる前の話だw
◆σ(Φ、Φ)∩〃は団体行動が苦手なので神輿同好会には入っていない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板