したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アラシ投稿専用掲示板

984🌷:2019/11/29(金) 13:52:59

NHK国際部@nhk_kokusai
フォローする
8歳で大学に入学するなど驚異的なスピードで進学を続けているベルギーの9歳の天才少年が、これまでの世界の最年少記録を塗り替えて、来月、大学を卒業することになり、世界中を驚かせています。www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

985🐤:2019/11/29(金) 15:30:13

simesaba0141/MJ号@simesaba0141
フォローする
これは面白い。韓国は自国の司法判断が他の独立国に適用できると考えているらしい。これ、英語で拡散したら面白い事になるぞ。 【速報】文大統領が“元徴用工問題”で言及 「司法判断尊重」を日本に求める - FNNプライムオンライン fnn.jp/posts/00409398… #FNN

986🌹:2019/11/29(金) 15:35:52

Kohana@居ないようでイルヨ(´Д`)ノ゛@nakajima00587
フォローする
ご年配のご婦人がチョコを買いにこられて、金銭授受を行っていた時にご婦人の爪がとても可愛いデザインのネイルをされていたので思わず「凄く可愛いですね」と声をかけたら「やだ♥本当?初めてしたのよ?おばあちゃんなのにおかしくないかしら?」と可愛くてハニカムものだからテンション上がる私

987🌻:2019/11/29(金) 15:38:00

たまを@denpatamawo
フォローする
スーパーに行ったら店内放送で 「続いての商品はこちら!まるだしバナナ!ヤマザキのまるだしバナナがなんと30円!!」 「まるだし!まるだし!まるだしです!!」 「あーっお客様!潰れてしまいます!!優しく握ってください!」 って店員さんが叫んでた 売場にはまるごとバナナが置いてあった

988🐮:2019/11/29(金) 15:41:33

猫空#126@zLN9qU9s4VtzaBJ
フォローする
@denpatamawo 昔、チョーナンがベビーカーから 手を伸ばし、握りつぶして クリーム丸出しバナナでした。 レジに持っていくと 『お取り替えしましょうか?』 『いえ、このままで』 私の罪ですから 1個でよかった。

989🐧:2019/11/29(金) 15:45:46

八卦掌64LAB@0054_yokohama
フォローする
10年前。飲み会の後に女子大生を1人暮らしのアパートまで送ったとき、スッゴイ目を見つめて手を握ってきて「もう電車ないし泊まっていきません?」って言われて。私は「は?普通に走るんだが……」って15kmぐらい走って帰った。その途中で汗と一緒に酒が抜けて、自分のアホぶりに涙した。

990🐧:2019/11/29(金) 15:49:22

八卦掌64LAB@0054_yokohama
フォローする
@XayZzVKyS1PGZnQ @0wa8p 童貞こじらせてると、こんな分かりやすいサインにも気づけないんです!

991🐯:2019/11/29(金) 15:51:38

石橋かずら@sakananonituke
フォローする
@0054_yokohama 酒飲んで15kmは凄いです。

992🍓:2019/11/29(金) 15:56:20

トキハゲ怪人怒る!
  あらしもいいかげんにしてくれ!
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07X95QQQH?tag=naver1-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

993神の子様:2019/11/30(土) 15:17:05
個人部屋で色コードを使う方法

※これをしたい人は前述の文字数制限緩和関連の技術の「導入」を行なってください。
①個人部屋に入室する。
②発言欄の空白辺りで右クリック→「Firebugで要項を調査」を選択
③tbody とかいうとこを押す、それから「編集」を押す
わかりにくければこの画像参照↓
tbody と 編集
④そうするとなんか
<option selected="" value="# ">色選択</option>
こんなような行が出てくるはずなので value="# "> の #の右側に使いたい色のコード(色コード)を入れる。
⑤発言するとその色に変わるはず。

※よくわからんけど、PCによってはtbodyがなかったりすることもある

994神の子様:2019/11/30(土) 16:02:03

・IP抜くページのアクセスログ
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/logview1.cgi
「IP抜くページ」でアクセスした奴のホスト名とかPCの情報を見ることができる。

995のろいのやかた:2019/12/01(日) 09:36:14
名前:トキ

 ディスプレイが調子がわるくて、代わりのものを使っています。

996のろいのやかた:2019/12/01(日) 10:34:02
 ディスプレイが調子がわるくて、代わりのものを使っています。byトキハゲ怪人

 パソコンや奥さんは買い替えがきくけど、
 高徳白鳩講師やトキ様のために老身に鞭打って書き込むする
 コピペマシンガンみたいな老人はめったにいないから
 すべての投稿者を観世音菩薩さまと拝みます!という
 スタートアップ時の巻頭言を思い出して
 がんばってください。

997独居老人の詩:2019/12/01(日) 14:35:58
そうゆうとき
わたしは 空を見上げ
太陽の息吹を 感じます

そして この日吉の街の上で
わたしは
カモメになるのです<

カモの子の母親役の老婆がカモメになるんですか。
 人生いろいろですねえ。

998🍇:2019/12/01(日) 14:49:14
   月90万字も書くかわいそうな彼女の葡萄

 これは、彼女の目的はかわいそうな私を実現することですから、という
 男のお茶の間掲示板で、はっさくだけでも買収される気の毒な男に、
 ばあさんからやいやいいわれては寝込んでいる男に対して
 あてつけのために書きます。

 私がどれだけかわいそうか?

 それは、雅春先生不在の掲示板へ行けと廻し蹴りにされながらも、
 岡山県出身で無料か格安でぶどうをわけてくれる友人にめぐまれますように
 すでにぶどうはわたしの元にあります。と祈っているにもかかわらず、

 トキ軍団に入院中でもさんざんな目にあいながら、

 けっきょく、「手術後」「自腹を切って」「葡萄」を
 買う羽目になったのです。
 これでかわいそうな彼女は実現しました。

 満足したか?

 人生という戦場で味方をさがすのではなく、
自分自身の力を見いだせますように
Let me not look for allies in life’s battlefield
but to my own strength

  by タゴール

999老婆が開く六法全書:2019/12/01(日) 16:57:33
🚨【掲示板の「荒らし」は、刑法上の犯罪です。】5年以下の懲役又は100万円以下の罰金が、定められています。それをわかった上で、なお、「荒らし」を続ける人間は、告訴するしないに関わらず「刑法上の犯罪者」であるという認識を持ってください(刑法234条の2)。<


 規約を綱領と勘違いしては、トキハゲ怪人のために老身に鞭打って書いている
 老婆が、(現在はカモメになっているそう)新たなパフォーマンスをはじめたようです!

 見掛け倒しの看板も泣きます....老婆の叙情詩にくらべたら、
 山岳地帯のアトリエで、ちゃりんとした絵を描いている男なんて
 無害なものです。

 それでも、生長の家のためにならない、というわけだから、
 国家反逆罪にでも問えばいいでしょう。

1000🐵:2019/12/01(日) 17:02:17

福武 忍@shinobuns
フォローする
iOS 読み上げ機能ちゃんは「エリザベス一世」を「えりざべす かずよ」と読むのをやめろください。

1001👔:2019/12/01(日) 17:07:41

maromiso@maromiso1
フォローする
ツイッターを見ていると、例えば何かで成功した人の人生の方がその他の人の人生より価値があり守られるべきものと考えている日本人がけっこう多い。これは重大な人権教育の失敗を意味しています。どんな人の人生もその価値に優劣なんてなく、誰もが平等に自分の為に堂々と生きていい、これは基本です。

1002また揉めています!:2019/12/02(月) 08:29:38
志恩さんの様にそう言われるとそうかもしれない、と外野の声で右往左往する国民程、政治家にとってやりやすい人間はないでしょう。<

いつもそうです。

 この鈍感老婆の私に対する攻撃でもコピペでも
 みんな、縄文人ぼるぼさんや、他の人がいったことを
 もとに、うのはなさんはこうこうでと解説していますから。

 要するに安倍政権でも共産党でも
 うのはな批判に関しても、
 他の人の投稿に金魚のふんのごとくくっついて
 ああだこうだっていってうだけです。
 いちいちまともに読む必要なし。

1003ゴッホ:2019/12/03(火) 21:47:10

考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく。

The more I think about it, the more I realize there is nothing more artistic than to love others.

1004ゴッホ:2019/12/03(火) 21:48:36

日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい。

I envy the Japanese the extreme clarity in whatever they do.

1005ゴッホ:2019/12/03(火) 21:51:15

 人間が生きる限り、死人も生きているんだ。

1006🌞:2019/12/03(火) 21:55:26

信仰は真理よりもおそらく価値があるであろう。真理は仮借しないが、信仰は母の心を持つ。科学はわれわれの渇仰に対して冷淡であるが、信仰はそれをいたわってわれわれを励ます。

アミエル 「日記-1880/4/18」

1007🌞:2019/12/03(火) 21:58:41

汽車を走らせるのは何かって
子供たちに質問するの
答えは蒸気でもエンジンでもない
太陽なのだ

 トラップ一家物語

1008神の子様:2019/12/08(日) 21:05:39
靴下 🎅

 サンタクロースのモデルとされているニコラオスが、貧しい家の子供達を助けるために窓から金貨を投げ入れると、暖炉のそばにあった靴下の中に入った、という逸話から来ています。

1009神の子様:2019/12/08(日) 21:13:26
  クリスマスの歌

   All Must Draw Near
 https://www.youtube.com/watch?v=km6yRu9y4EA

1010神の子様:2019/12/08(日) 21:15:49

あなたにクリスマスの喜びである希望がありますように。
クリスマスの霊である平安がありますように。
クリスマスの心である愛がありますように。

アダ・V・ヘンドリックス

1011神の子様:2019/12/08(日) 21:17:43

子どものころ、クリスマスになると、靴下にものを入れてくれた人のことを感謝したものだ。靴下に入る足を与えてくださった神のことを、なぜ感謝しないのだろうか。

 G・K・チェスタートン

1012神の子様:2019/12/08(日) 21:19:55

兄弟にほほえみかけ、助けの手を差し伸べるたびに、それがクリスマスなのです。

  マザー・テレサ

1013神の子様:2019/12/08(日) 21:45:50
  ジョージ・クルーニー

クリスマスの朝、自分たちのプレゼントを開けれる前に、知らない人の家にプレゼントを持って行きました。掃除をして、クリスマス・ツリーを飾ったのを覚えています。父は他のみんなの世話をする責任があると信じていました。

1014🎅:2019/12/08(日) 21:49:19
タカラトミー@Xmasまであと20日@takaratomytoys
フォローする
(…サンタさん…聞こえますか…?タカラトミーです…そう青いほうです…ひとつ…お願いがあります…12月25日が…お子さんにとって…最高の1日になるように…当日までに…電池を入れて動作確認することを…おすすめします…不具合あれば…お客様相談室に…ご連絡ください…早急に…対応します…)

1015🎒:2019/12/08(日) 21:53:02
エミバ@behoemi
フォローする
出掛けに駅のホームで私立の小学生が、喧嘩してた "ふなっしー"について。(笑) 癒されたわ 今日も平和です

1016👕:2019/12/08(日) 21:56:56
5歳(嫁公認アカウント)@meer_kato
フォローする
夕方家に電話したら5歳の息子が出て『パパ今日は何時に帰ってくるの?』と聞いてくるので『(息子達が)歯磨きしてる頃かな〜』と言うと電話口から『ママ!早く歯ブラシ持ってきて!』と叫ぶ声が聞こえてきた。最近こうやって一休さんみたいな事を言うようになってきた。ポクポクポクちーん

1017🍅:2019/12/09(月) 16:52:19

もちぎ11月14日エッセイ発売@omoti194
フォローする
「あの人のこと嫌いだけど、人を嫌いになってしまう自分はもっと嫌い」って人たくさん見てきた。悪口も愚痴も言えない人たちが多かったわ。 《みんなで仲良く》という優しさって、突き詰めると呪いにもなるのよね。 でも本来、人付き合いって向き合うだけじゃなくて、距離を取ることも含むはずよ。

1018👴:2019/12/10(火) 12:38:03

Sorari@Sorari90458326
フォローする
今朝の電車の老夫婦が乗ってこられて、女性が横に座り、男性に席を譲ろうと思ったのですが、断られまして... 僕が不思議な顔をしていたらしく笑 男性が「座ると妻の顔が見れなくなるので...」と仰られて、女性も滅茶苦茶照れながら「ここでそんな事言わなくても...」と仰っていたので尊かったです...

1019🐶:2019/12/10(火) 20:53:12

小川一水@ogawaissui
フォローする
人間もともと読解力にもコミュニケーション能力にも、高低の差と横幅がすごくあって、そんなさまざまな人間を突然バサッと全部同じ網で捕まえちゃったのが、ツイッターでしょう。ツイッター前に、こんなに一粒一粒の人間が見えたことがあったか。

1020😸:2019/12/10(火) 20:56:22

小池一夫@koikekazuo
フォローする
今、電車で若い男性二人が、「あの店の子は触れるし、簡単に抱けるよ」「えっ?触れるの?」「しかも、可愛い子が多いよ」などと話しており、家人があからさまに嫌な顔をしていたのだが、よーく聞いていたら、ペットショップの話だった。動物好きな好青年達だった。(小池一夫)

1021シャンソン:2019/12/13(金) 00:53:29
  志恩さんへ。

 志恩さんは以前、私に、うのはなさんはどっちであってもどっちでもないとか
独占版のときも、うのはなさんは総裁援護派だとか、どっちの味方なのかわからないといって
嫌味をいってきたと思います。

 私は教団派ではないし、どっちの味方でもありません。
 というのは、本流でも教団でも、批判しかしない愚かな老人みたいに
 なりたくないので、なるべく特定の団体に対する批判や感想などは
 トキ掲示板の特色に反して、なるべくそういう話題は避けようと思っています。

 以前、私のことを娘のようだとか生長の家の今後はどうなるのか心配だと
 書いていましたが、私の母親はあなたのようにせこくなく、
 教団の人からも本流信徒からも好かれています。

 あなたは、訊け氏やるん吉や部外者と相性がいいようですが、
 訊け氏からは大嫌いだ母親なんてとんでもないと書かれているし
 るん吉ぐらいしか話し相手がいないようです。

 私の母親はそういう人ではないので、そのことだけはっきり書いておきます。

1022シャンソン:2019/12/13(金) 09:25:48
  人の妨害ばかりする志恩さんとるん吉さんへ

 それに、前からいってるように、
 なにが正しい事なのかわかりましたか?
 勝手に愛国会話集なんてつくって、そのときから
 何回も書いていることを理解できましたか?

 お答えください。

 マキさんも、私が傍流で前から書いてるんだから
 横から妨害しないでください。

1023シャンソン:2019/12/14(土) 15:06:16
日時:2019年05月05日 (日) 23時24分
名前:シオ

うるおいのあるいい目になりたいと、つくづく思う。
青い湖のような目、青い草原に寝て大空を見ているような目、
ときどき雲が流れて写る。鳥の影まで、はっきり写る。
美しい目のひととたくさん逢ってみたい。

                     /太宰治

三島由紀夫氏だったか、だれかが太宰の悩みなんて
 寒風摩擦デモすれば治ってしまう。と喝破していたらしい。
 
 なんでかなって思ってたけど、この人は自殺心中しているのよね。

 それを生長の家の教えを実践しているため
 自殺なんてしませんと書いてるバカが、抜書きしている。

 なんか前に宇治で自殺者が出てとき、この人は興奮して
 トキさんの報告を待っていましたね。
 どんな神経??

1024神の子様:2019/12/14(土) 15:22:30

[PR]
 2017年の日本人の平均寿命は女性が87・26歳、男性が81・09歳で、いずれも過去最高を更新した。20日に厚生労働省が発表した「簡易生命表」で明らかになった。

1025🍵:2019/12/14(土) 15:30:09

2012年の浜松医科大が発表した疫学の国際専門誌「ジャーナル・オブ・エピデミオロジー」によると、緑茶のうがいの効果が証明されました。19595人の2〜6歳の園児を対象として、緑茶うがいをする子はうがいをしない子に比べ、風邪を引く割合が68%も少ないという実験結果が出ています。
水道水や食塩水を用いてうがいをした場合との比較実験もされています。水道水は30%、食塩水は50%とそれぞれそれなりに風邪の予防の効果がありますが、一番効果的なのは緑茶ということです。

緑茶が効果的なのには、理由があります。それは、喉の痛みに効果的な成分が含まれているから。
カテキン:殺菌作用
ビタミンC:炎症を抑える
これらの成分が喉の痛みを抑えてくれるのです。

1026💒:2019/12/15(日) 19:29:32

日本の教会について考えるたびに、
信仰のためにそのいのちをささげた
多くの殉教者に思いをはせていることを、
皆さんに打ち明けたいと思います。

彼らはいつも、
わたしの胸の特別な場所にいます。

 ローマ法王

1027転載:2019/12/15(日) 20:52:04
92歳の安田 延さんの夢

91才になったとき、京都造形芸術大学通信教育部写真コースの在るのを知った。
入ってみたいは山々だが、私はもはや遅すぎるのでは? だが、悔いをあの世まで持って行くのはイヤだ。
機会は今しかない。

息子のような歳の先生方や孫のような歳の生徒さんたちのお力をかりて、何年かかるかわからんけど、卒業します

1028転載:2019/12/15(日) 20:54:48
16歳 中平希望さんの夢

私の夢はオペラ歌手になることです。
音楽科では40人いる中ですでに競争が始まっています。
好きで歌っているものに点数がつけられて順位がつけられるのはとても辛い事です。
毎日毎日どんなに練習を重ねても向き不向き、さらには才能なんかある人にはやっぱりかなわなかったりして。
一時期にはそれが原因で光のない暗闇に落ちてしまった事もありました。

それでもあきらめる事なんか絶対出来ない程、私は歌が好きなんです。
私が胸を張って言えるのは歌が好き。そしていつか私の歌を聞く事で救われる人が一人でもいてくれるなら。
それが私の夢です。

1029🌳:2019/12/17(火) 19:32:35
『クリスマスツリー』
ジュリー・サラモン(著)、ジル・ウェーバー(絵)、新潮社

ニューヨークのロックフェラー・センターに飾られるクリスマスツリー。そのツリーになる木を探す庭師と、木の持ち主である修道女の物語です。
父を亡くし、修道院にひきとられた少女が、1本の小さな木「トゥリー」と出会います。
そんな「トゥリー」が庭師の目にとまったのは、月日が経ち、少女も木も立派に成長した頃でした――。
いつも何気なく見ていたクリスマスツリーにも、物語があるのかもしれません。生きること、人生を楽しむことなどを考えずにいられなくなる、学びの多い一冊です。

1030転載:2019/12/17(火) 19:37:05
輝く夜(著者:百田尚樹/講談社)

豪快な見た目と物言い、辛辣で激しい毒舌家として知られ、炎上作家として不動の地位を築く百田尚樹。
そんな百田尚樹氏が書いたものとは到底思えない、と言ってしまうと非常に失礼なのですが、それでも到底思えないといっても問題のない作品が、本作。
5編の短編から成る本作ですが、そのどれもが繊細な人間の感情を見事に描き切っていて、圧巻。
しかも、なぜだか女性の描き方が本当に緻密で、作者があの百田尚樹氏ではなく、文章が異常にうまいOLさんなんじゃないかと思えるほどのリアリティ。
ユーモアもあり、優しさもあり、そして感動もある。
読後感も寒い日のブランケットのようにほんのりと温かく心地よく、まさにああクリスマスだなぁと思わせる、はっきり言って名作です。

1031転載:2019/12/28(土) 23:31:46

 ハッピー脳になる「言葉集」を増やしていく
 七田式ママ向けセミナー
 https://www.satolog.link/entry/2017/03/06/001207

1032転載:2019/12/28(土) 23:35:48


美輪明宏


幸せになるには、感謝することを探しなさい。歩けるでしょ、見えるでしょ、聞こえるでしょ、しゃべれるでしょ。それができない方はいっぱいいらっしゃるんです

1033転載:2019/12/28(土) 23:37:07

桜井章一


自分自身との約束が守れたら、“感謝心”を自分に向けるといいかもしれない。約束を守れたから立派だとか、偉いとかそういうことではない。「ありがとう」と自分で自分に感謝する

1034転載:2019/12/28(土) 23:39:29

感謝は、過去を意味あるものとし、今日に平和をもたらし、明日のための展望を創る。

メロディ・ビーティ

1035転載:2019/12/28(土) 23:44:22


美輪明宏 名言@m1waakihirosan
フォローする
親に感謝する気持ちは親が亡くなった後でも届きます。 例えこの世にいなくても親子の理解を深めることができるのです。 美輪明宏 名言

1036🍊:2020/01/01(水) 23:35:49

済州島みかん@99mina_jeju
フォローする
「あらゆる国の指導者が女性になったら、世の中のすべてが良くなると確信しているよ」というオバマ前大統領の主張に対し、リプ欄にて「じゃあ、なんでヒラリーに対抗して(大統領選に)出馬したの?」と辛辣なコメントが(笑) twitter.com/CNN/status/120…

1037:2020/01/01(水) 23:49:52
あまん@buddhobhagavan
フォローする
これはあまりひとに教えたくないライフハックなんですけど、取引先のおっさんから割と激しいクレームを受けた時は、絶妙な困った顔で「おっしゃる通りです」と相槌が打てる美人を同行させると嘘みたいなスピードで丸く収まります。

1038🛀:2020/01/01(水) 23:53:45

九六@GruneRaupe
フォローする
彼の家にトリートメントが置いてあって浮気を疑って「めちゃくちゃ短い髪なのになんでトリートメント必要なの?」って聞いたら 「ニットとか洗濯して縮むだろ。あれはウールのキューティクルが広がった状態だからそれを戻すために使うんだよ」 って言われて調べたら本当だったしやっぱり浮気もしてた

1039🏝:2020/01/01(水) 23:56:33

まー@season_2012
フォローする
『実は千葉は本州と陸続きではない』ってツイートを見かけたから調べたらまじだった pic.twitter.com/3laW9Cy0Bi

1040🍶:2020/01/01(水) 23:58:17

Xi / Musicarus@Xi_DJ
フォローする
いい香りがすると思ったら50手前の上司でなんの香りですかって聞いたら妻が旅行に行ってて夜寒いし寂しかったので妻のシャンプーをこっそり使ったって話をはにかみながらされた俺の気持ちを酒の肴に誰か一緒にお酒飲んで欲しい

1041🖥:2020/01/02(木) 00:01:31

シアにゃん/cyan@cyn_nyn
フォローする
Ctrl + Z...もとにもどす Ctrl + C...コピーする Ctrl + V...張り付ける Ctrl + Y...Ctrl + Zを押す前の状態にもどす Ctrl + A...全選択 Ctrl + S...名前を付けて… twitter.com/i/web/status/9…
返信 リツイート いいね 2017.12.09 17:32
Ctrl + A...全選択
Ctrl + S...名前を付けて保存or上書き保存
Alt + F4...アプリを閉じるorシャットダウン

色々ショートカットキーあるから覚えておくと便利かも…

1042🐶:2020/01/02(木) 00:03:47

立食パーティーが苦手@moznion
フォローする
「sin」という文字が書かれたリュックを背負っている小さい男の子がいて,なにゆえ罪を背負っていることを表明しているのか,そしてそれを背負わせている親とは一体……と思っていたんだけど,その子の名前がしん君であることが分かりすべての合点がいった,しかし人間は原罪を背負っているのである

1043🐢:2020/01/02(木) 00:10:03

可笑しすぎて涙目_bot@namidame_bot
フォローする
小学生の時、同じクラスの男子が「人って叩かれると星座の名前言うんだぜ〜」って言ってて、射手座の子「いてっ!」魚座の子「うおっ!」って言ってる中、言いだしっぺの男子を叩いたら「みずがめっ!」って言ったときはほんと死ぬほど笑った。 momomon7

1044👼:2020/01/02(木) 00:12:21

生うどん粉@zhen_nai
フォローする
カトリックの高校に居たころ思い当たる節が全くないのに生理が半年くらいとまって不安になったから保健室の先生に相談したら「じゃあ処女受胎かもしれない」と真面目な顔で言われた。危うく聖母になるところだった。 #教師に言われた衝撃的な言葉

1045🌷:2020/01/02(木) 00:14:48

ささ塚ァ@zubon_haku
フォローする
今日喫茶店で「卑屈になるのは死んでからでよくない?」とギャルが話してて、完全にそのメンタルを分けて欲しかったな

1046めっちゃ、受ける(笑):2020/01/02(木) 00:35:25

 新年早々、伝統版のトップに躍り出たラブホ怪人
 しかし伝統さんならこのような困難も
 軽々と乗り越え飛翔されることでしょう!

1047時間泥棒の暇老人:2020/01/02(木) 11:08:13

なぜ長渕剛の音楽の親スレに
美空ひばりがやってくるのか?
今年も妨害老婆の割り込みからはじまりました!!

 やっぱ、ほんものの ひばりちゃんの歌の方が、いのちが漲っている。 (22161)
日時:2020年01月02日 (木) 06時08分
名前:志恩

『お祭りマンボ』(美空ひばり)

https://www.youtube.com/watch?v=Tc02U9ODJrc,


1977年(昭和52年の映像)
*新宿コマ劇場より

1048空気が読めないとは?:2020/01/02(木) 11:18:48

 突然、私も介護は10年ぐらいやっていたでしょうかと
 話の趣旨を変えて自分の体験話に必死になっている
 引退信徒とちがって、ボランティアもベテランも
 年末年始のお年寄りの急変には驚いています。

 テレビでもソ連でアスリートクラスの人たちが
 登山をして不審死した実話が再現ドラマになって出ていて
 やはり自然は脅威だなと思った次第。

 原因不明で捜査を打ち切られた事件を60年後
 アメリカのフォトジャーナリストや気象学者たちが
 解明していく話がすごかった!
 
 ヒートショックに注意
 https://www.imairumo.com/anpi/article/20181221b.html

1049🌌:2020/01/02(木) 14:56:45

ジョンソンともゆき@tomo_yuki2525
フォローする
友人がTwitter運用を担当している会社がフォロワー90人の時点で「1万RTされたら…!」みたいな企画を立てたけど全然1万RTに届かなかった挙句「段階を踏むべき」「どうしてこんな事をしてしまったんですか?」と散々な言われた。そして今日、完全に終わってしまった。 pic.twitter.com/hmIvXwCOlr

1050シャンソン:2020/01/04(土) 01:46:55
>>1048

これが、その事件 https://mamakachan.com/dexiatorohu-touge-2922

1051シャンソン:2020/01/04(土) 13:00:58

   NMK3千億の内部留保か?職員の年収は平均1千万円?
   https://news.livedoor.com/article/detail/17609679/

1052シャンソン:2020/01/04(土) 13:01:53
 NMK → NHK

1053シャンソン:2020/01/04(土) 13:11:28

 内部留保は「会社がため込んでいるお金」ではない
   https://www.myskc.net/naibu.php

1054神の子様:2020/01/05(日) 22:00:36

 1998年、大学生の男子の精子減少について帝京大学医学部の報告によると
「健康な体育系学生でも、精子が「不妊レベル」を超えたのは、34人中1人」

 20代男性を調べてみたら、正常精子をもっている男性は50人中わずか2人

 訊け氏は大丈夫か?大丈夫よね(笑)

1055シャンソン:2020/01/05(日) 22:15:11

 肉を食う=石油を食う

 一ポンド(四五四グラム)の肉を作るのに、約一六ポンドの穀物が
 必要となる。
 人類にもっとも適した食事は、穀物だ。
 一人の肉食者が正しい食生活に戻れば、残り一五人の命をも救えるのだ。

 アメリカ国内の穀物生産量の約八割が動物の胃袋に押し込まれている。
 その穀物生産と加工、流通には、大量の石油が浪費されている。
 「....アメリカの平均的四人家族が一年間に食べる牛肉の生産に消費される石油は、その家族の
乗用車六カ月のガソリンに相当する」(ジェレミー・リフキン氏)
 つまり、牛肉はクルマ燃料の半分ものCО2で、大気汚染している。

 『フライドチキンの呪い チキン・から揚げで10年早死に』船瀬俊介 著

1056シャンソン:2020/01/06(月) 09:53:11

 レディーガガならぬおばあガガが出て来て
 るん吉などとともに、毎年恒例の
 年末年始本の引用しているあらしに向って攻撃
 嫌がらせ作戦を開始するのかというと
 そんなこともなく、品位の暴落も防げたようで
 何よりの年末でした。

 社長が新年早々、「読書感想文」版を新設するのだから
 あらしの粘着力が勝利したと考えていいでしょう。

1057シャンソン:2020/01/06(月) 11:33:18
確認班さま (22209)
日時:2020年01月05日 (日) 07時12分
名前:シオ

私が 教団職員でいたのは、50年以上前の 約8年間です。

トキ掲示板には、10年間いさせていただいておりますので、
原宿本部の時よりも、トキ掲示板のほうが 長居です。笑<

 これは自慢話ですか?
 よくわからないけど、あなたは自分の話と自慢話の区別もつかなくて
 るん吉に「私が自分にとっての事実を話すとそれが自慢だと思われるのね」
とか、くだらない詮索妄想に必死になっていました。

 べつにどうでもいいけど、私はいちいち自慢話をしているとか
 それをやってはいけないとか誰かに注文していないので
 ごたごたいってこないようにお願いします。

1058シャンソン:2020/01/06(月) 11:36:38
>うのはな様、管理人が志恩さんを教唆しているわけではないことを御理解下さい。

 だから、管理人は介入する権限がありませんという掲示板では
 ばあさんからやいやいわれて寝込む社長というのが出現するわけですね。

 ばあさんだけでなく、るん吉からも、
 批判攻撃されている。
 だから管理人は毎日顔を出さなくていいんですよ。

1059シャンソン:2020/01/06(月) 11:44:50

 しかし、女だてらにトランポリンの設置やカーポートの設置や
 雪かきするのは志恩さんや志恩さんの娘たちぐらいだろうと
 思っていたが普及誌読むと、八ヶ岳職員の女の人もせっせと
 雪かきしているようだ。旦那が草むしりとかそういうこと
 苦手みたいで。

 私の周辺では信じられない話だ。
 そういえば、生長の家の夫だとかいう志恩さんも
 炭焼き法など夫に聞いておけばよかった、と
 書いている、炭焼きについての記事は神奈川教区の男性陣が
 張り切って書いている。

 しかし、志恩さんの夫や娘は掲示板に関係ないという。
 掲示板だけでなく生長の家にも関係ないのだと思う。

1060シャンソン:2020/01/06(月) 11:51:01

トキ掲示板には、10年間いさせていただいておりますので、
原宿本部の時よりも、トキ掲示板のほうが 長居です。笑<

 和解派なのにケンカばっかり
 トキ掲示板=争いの家
 最近は外部でも「信者以外はみられたものではありません」
 と評価されています。

1061シャンソン:2020/01/06(月) 11:53:30
炭焼きについての記事は神奈川教区の男性陣が
 張り切って書いている。<

 正確には、神奈川教区では炭焼き活動している
 ことが誌上で紹介されていた。

1062シャンソン:2020/01/06(月) 11:58:55
>あなたは孫がチョイ役だっていいたいのでしょう。ええそうですよ。
でもこれは生長の家に関係があることです。

 あなたは低次元に生長の家生長の家ってよくいっていますが、
 結局あなたの夫も娘も息子も孫娘も
 妹さんたちもなにも生長の家の活動に関与していませんよね?

 あなたは部外者の訊け氏と同じでなにかあっても
 自分の娘にも掲示板を見せれないでしょう?
 だからイスラム教の子どもなんかにも
 生長の家のエッセンスを伝えているというのは
 どこまで本当なのかわかりません。

1063シャンソン:2020/01/06(月) 13:12:48
 しかし名指しで刑事告発コピペ集を発信したり
 生長の家の三姉妹がどうだこうだという独居老人の
 小義の生活日記はこれからも続くようだ。

 人に生長の家のためにならないとか
 人を裁いていた老人にしてはどうでもいい話ばかりしている。

 実は生長の家の名称をはずしているので
 生長の家のためになるとかならないとか、関係ないのだが。
 あれこれ理事がどうだ社長がどうだ、と役職や職業の話に
 必死の独居老人には、意味のあることなんだろう。

 独居老人にとっては、果物をリュックに詰めて
 持って行ったり、ズンバスタジオが道場みたいだし。
 そして帰って来ては、お湯をすくなめに入れて入浴したりする。

 ハンバーガー1個=2ヵ月のシャワー量なんて
 読んでいるほうがおもしろいけど。

1064シャンソン:2020/01/06(月) 16:35:33

 私はときどき、この掲示板が生長の家のためにならないとか
 雅春先生を汚しているとか、見ないようにいているといわれることについて考える。

 それは、多くの信徒が、現場で介護ボランティアや各種の愛行や伝道に
 つとめている時、あるいは年末年始に道場や教化部や
 ご近所などで行事を行っている時に、
 わたしも介護は十年ほどやりましたが、とか
 五十年前の本部員だった時代の話だとか、そんな雑談に花を咲かせ
 自分の話に必死になり、人ともめたりしているからだろうと思う。

 他の信徒の人はこんなところで、私はこうしました、ああしましたって
 活動報告しなければ、生活日記も公表しないので
 その行いの尊さが表に出ることはない。

 そして批判もされないのだ。

1065:2020/01/06(月) 16:41:49

ゆきのちゃん@t2PrW6hArJWQR5S
フォローする
日本が没落して三流国になった最大のきっかけは、進次郎の親父が構造改革とか称して派遣法を改悪したことだよ。もっとも後ろで糸を引いてたのは外資なんだけどさ。これで勤労者の4割が不安定な派遣になって、賃金も消費もガタ減りしたけど、その一方で外国人投資家の配当は2倍以上に増えたんだよ。

1066🌳:2020/01/06(月) 16:44:23

 NHKは日銭で20億入ってくるって(笑)

1067👦:2020/01/07(火) 18:11:48

えりぞ@erizomu
フォローする
ゴッホ、一枚しか絵が売れないで死に、半年後に唯一の支援者の弟が死ぬんで、どう考えてもそこで「終わり」なんだけど、生前関係がイマイチだった弟の奥さんが、下宿屋の女将さんやりながら意地になって絵を飾ったり、展覧会をやったりして徐々に「天才画家」が完成するんだよな。そこが一番熱い。

1068🍓:2020/01/07(火) 18:16:17

ブラック企業の深い闇@makkuro_ankoku
フォローする
アルバイト学生に対して「学生気分で仕事をするんじゃない!社会をナメるな」とブチ切れてるいい年したバイトリーダー。 学生でもないのにアルバイトやってる貴様は何者なの。

1069🚋:2020/01/07(火) 18:21:09
もへもへ@gerogeroR
フォローする
事実婚を認めろ系の人で実質的な一夫多妻制になるってこと気が付いてないんだよね。マジで。キャリア女性がたまに「事実婚認めろいちいち結婚なんて面倒くさい」っていうけど自分が二号さんにされたらぶっちきれるんじゃなかろうか。

1070:2020/01/07(火) 18:23:46

会津“眼鏡置き場”@family__sugar
フォローする
デートがあるので会社の忘年会を遠慮する旨を上司に伝えたところ「年に一回の忘年会くらい出ろや。」と糾弾される。 「僕が、女の子と、飲みに行く頻度が、年に一回以上、あると思うんですか!」と返答したらオフィスがいたたまれない空気になった。

1071👼:2020/01/08(水) 22:24:57

  生長の家らしいお出かけですね。
  こういう外出先の話はすばらしいです。
  https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=2800

1072🍰:2020/01/08(水) 22:48:54

近藤史恵@kondofumie
フォローする
前にもどこかで書いたけど、なんか「十代の頃は輝いていて、大人になるとその輝きも幸福も失せる」みたいなメッセージを放つフィクションが多くて、十代の頃の私は「今でこんなにつらいのに、大人になったらどんなにつらいのか」と思っていたのだけど、大人の方が百倍くらい楽しいです。

1073🍓:2020/01/08(水) 22:51:21

志村一矢@KazuyaShimura
フォローする
「褒められて伸びるタイプ」と「叩かれて伸びるタイプ」がいるって思われがちですけど、後者のタイプを私は見たことがない。叩かれても潰れなかったってだけで。そしてそういう人たちも、「あなたの仕事、よかったですよ」って褒め言葉を支えにがんばってきたはず。

1074👦:2020/01/08(水) 22:53:24

ハチ。@hachi_100smiles
フォローする
好きキャラのために必死で社畜してる人を見るたび、戦時中、フランスの捕虜たちがあまりの辛さに小さな空椅子を雑居房に置き、「ここには可愛い女の子が座っている」と妄想しながら挨拶したり架空の誕生日を祝ったりして品位を保った、って話を思い出す。この小隊だけが精神を病むことなく生還したとか

1075👴:2020/01/08(水) 23:19:32




でぶ症

@debutanuki__2
&middot;
2019年10月26日


「あの日僕らは何と戦い何に勝ったのかそれとも負けたのか今でも分からないけど」と新八が言ってたけど、それが分かるのはきっと銀高だけで、その点ではきっと桂も入ることの出来ないもので、だからこそあの703訓の空間は2人にとって刹那の永遠なんだよな……

1076あらし:2020/01/16(木) 09:44:35
>実は、トキさんも教団と和解していない。

 クスクス(笑)

 伝統さんはルック・なんとかリアリティーなんていうし。
 ほんとに生長の家掲示板って勉強になるわあ〜

1077神の子様:2020/01/16(木) 13:34:21
機関誌についての雑感 (22407)
日時:2020年01月15日 (水) 23時06分
名前:トキ

 毎月、宅配されている機関誌ですが、読まない人も多いです。(まあ、私は読んでいますが)だから、希望者には発送を停止していますが、それでもたまに必要になる場合もあります。ただ、読んだ後の始末に困るのも事実で、裁断してドキュメントスキャナーにかける人もいます。

 ところで、最近、同窓会や業界団体の広報物では、希望者には紙媒体ではなく、PDFで送りますとの呼びかけが掲載されるのを見ます。確かに、pdfで発送すると、経済的だし、環境にも良いです。手元に残りにくい、との点については、ネット上でバックナンバーを閲覧することができるとの対応をすることで、カバーをしています。

 もちろん、印刷やら発送をする場合は、ある程度の数量がないと割高になるのも想像できます。また、同梱する小冊子や広報物をどうするか、という問題もあります。これらは教区での配布になるでしょうが、困る点はあるでしょう。

 それでも、デジタル化した上での配布は、それなりのメリットはあると思います。

1078神の子様:2020/01/16(木) 13:35:04
機関誌についての雑感 (22407)
日時:2020年01月15日 (水) 23時06分
名前:トキ

 毎月、宅配されている機関誌ですが、読まない人も多いです。(まあ、私は読んでいますが)だから、希望者には発送を停止していますが、それでもたまに必要になる場合もあります。ただ、読んだ後の始末に困るのも事実で、裁断してドキュメントスキャナーにかける人もいます。

 ところで、最近、同窓会や業界団体の広報物では、希望者には紙媒体ではなく、PDFで送りますとの呼びかけが掲載されるのを見ます。確かに、pdfで発送すると、経済的だし、環境にも良いです。手元に残りにくい、との点については、ネット上でバックナンバーを閲覧することができるとの対応をすることで、カバーをしています。

 もちろん、印刷やら発送をする場合は、ある程度の数量がないと割高になるのも想像できます。また、同梱する小冊子や広報物をどうするか、という問題もあります。これらは教区での配布になるでしょうが、困る点はあるでしょう。

 それでも、デジタル化した上での配布は、それなりのメリットはあると思います。

1079神の子様:2020/01/16(木) 13:36:08
機関誌についての雑感 (22407)
日時:2020年01月15日 (水) 23時06分
名前:トキ

 毎月、宅配されている機関誌ですが、読まない人も多いです。(まあ、私は読んでいますが)だから、希望者には発送を停止していますが、それでもたまに必要になる場合もあります。ただ、読んだ後の始末に困るのも事実で、裁断してドキュメントスキャナーにかける人もいます。

 ところで、最近、同窓会や業界団体の広報物では、希望者には紙媒体ではなく、PDFで送りますとの呼びかけが掲載されるのを見ます。確かに、pdfで発送すると、経済的だし、環境にも良いです。手元に残りにくい、との点については、ネット上でバックナンバーを閲覧することができるとの対応をすることで、カバーをしています。

 もちろん、印刷やら発送をする場合は、ある程度の数量がないと割高になるのも想像できます。また、同梱する小冊子や広報物をどうするか、という問題もあります。これらは教区での配布になるでしょうが、困る点はあるでしょう。

 それでも、デジタル化した上での配布は、それなりのメリットはあると思います。

1080神の子様:2020/01/16(木) 13:38:13


 こんなことは、会議で言って下さい。
 生長の家の名称ついている掲示板で
 二枚舌コウモリがウダウダ書けば
 意見が通るとでも思っているのかな。

1081神の子様:2020/01/16(木) 13:42:57
  発電と運用成績

 太陽光発電は投資家から注目されている
 立派な「金融商品」である。

 ふつうは、一口何円かで購入すれば、
 リターンが期待されるところだ。
 しかし、宗教団体の場合は
 地球環境のための「寄付」なので
 もちろん何口寄付しようが利益還元は望めない。

 これが宗教団体のちがうところだ。

1082シャンソン:2020/01/17(金) 12:54:41

 レスキューナースが教える
 『プチプラ防災』国際災害レスキューナース・辻直美著
 https://www.amazon.co.jp/レスキューナースが教えるプチプラ防災-辻-直美/dp/4594083358

1083👔:2020/01/18(土) 11:24:42

舞田敏彦@tmaita77
フォローする
餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-… 「新卒時の一発勝負に成功できず、再チャレンジの壁の高さにも苦しんだ。必要なのは一括採用を前提にした日本型雇用の一層の転換ではないか」。餓死者まで出ているとは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板