したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

5140トキ:2014/02/20(木) 10:08:14
 本流対策室/5にもありましたが、大雪のために「森のオフィス」は閉鎖状態
です。数日間、臨時休業です。そのため、いろいとな方面に影響が出ていると聞き
ます。もともと、森のオフィスに移ってから、本部のレスポンスは悪くなったの
に、この状態ですから、「森のオフィス」の場所の選択は完全に間違ったと言え
るでしょう。

 もともと、「森のオフィス」構想は詳細を信徒に内密に運び、場所も決まって
から発表されました。「森のオフィス」構想自体に合理性がなかった上に、場所
の選択も間違えたので、残念な結果になりました。

 面子もあるのでいきなり「森のオフィス」廃止などはできませんが、東京の
事務所の規模を拡大する等の対応は必要だと思います。

5141転載:2014/02/21(金) 10:33:02

>神の子さん:2014/02/19(水) 22:11:08 ID:???
山梨県は散々ですね。

れんぽう先生と生長の家と二大○○が重なったとは!

http://www.news-us.jp/article/389137802.html

5142志恩:2014/02/21(金) 11:34:36
トキ様、

雅宣様は、本部を臨時休業にしておきながら、
ご自分の自動車が、雪に埋まってるから雪かきせよと、

職員に お達しして、

業務は、休みなのに、そのために職員は、出勤し、
雅宣様ご夫妻のために、

雅宣様の自動車の雪かきを させられたそうですよ。

もしも、トキ様が、臨時休業のとき、呼び出されて、雅宣総裁の自動車の雪かきを
させられたら、むかつきません?  公私混同ですもの。

おだちんとしては、純子様 お手作りの、たい焼き1個、と、
お茶は、そば茶を
ごちになれますけれどね。

……………………………...

光明掲示板より

本部職員は総裁の使用人?NEW (5746)
日時:2014年02月21日 (金) 08時09分
名前:破邪顕正


雪に埋もれた“森の中のオフィス”。

電気バスが使えないとかで、業務は休み。

と思っていたら、

谷口雅宣総裁の車が雪で埋まっているから、雪かきせよとのお達しが。

業務は休みにしても、総裁のこととなれば“出勤”?!

“森の中のオフィス”というところは、日々の業務よりも、総裁の身の回りのお世話の方がどうも優先されるようで…。

そうであれば、これからは、「本部職員」という名称を改めて、「総裁使用人」にでもしたら如何か…?

5143志恩:2014/02/21(金) 11:59:57
トキ様

雅宣様のfacebookには、木曜日は、雪かきをやった、薪を救い出したと 書かれておられますが、
職員を臨時休業のところ 呼び出して、ご自分の自動車の雪かきをしてもらった事は、
書かれていませんでした。
https://www.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E8%A3%81/280856148591794

5144トキ:2014/02/21(金) 18:30:25
志恩 様

 ご投稿、ありがとうございました。

 この件は私は事実関係の確認がとれていないので、その点は留保します。

 昔、読んだ国会議員の回顧録にこんな話が書いてありました。

戦争中、志願して海軍に入隊して新兵の時に士官が水兵の心得を講義した時
の内容です。

 教育担当の士官が

 「ワシが今度引っ越しをするので、手伝ってくれ、とお前達に頼んだら、
お前達は手伝ってくれるか? 手伝う、という者は手を挙げよ。」

 と質問をしたので、その場にいた新兵の半分ほどが手を挙げたそうです。
すると、士官は

 「いくら上官とは言え、引っ越しは個人的な事である。上官の命令は絶対
だと言っても、それは任務での事で、任務の外の事で拘束されるいわれは無い」

と指導をしたそうです。生長の家でいう中心帰一とは調和と秩序を守る事でもあり
ますから、公私の峻別を明確にする事は大事だと思います。

 総裁が職員に車庫の雪かきを命じた理由や背景が不明です。ただ、もし、私事
での外出に自動車を使う場合なら、職員への給料は総裁のポケットマネーから
出すべきだし、そもそも、職員に車庫の雪かきを命じた事が適切か、どうかと
いう点も検討されるべきかと思います。

5145神の子様:2014/02/24(月) 10:47:57

 失敗だ 失敗だよね 腹の内
 帰りたい 帰れないのは 誰のせい
 言いだしっぺ 月に何度も 旅行ある
 悲惨さは 家族で移住 子連れ鳥
 怨嗟呪詛 森に木霊し 何起こる

5146トキ:2014/02/26(水) 22:33:51
 光明掲示板で、日本教文社が控訴したとの投稿がありました。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=1196

 従来の教団側のやり方から、十分に控訴は予想できました。

 今、終戦直前の日本政府や軍部の動きについての本を読んでいるのですが、
これが興味深いです。昭和20年に入ると、敗戦は明らかで、勝てる見込みは
ありませんでした。沖縄を防衛していた第32軍の司令部では、部内で公然
と「講話」が話題になっていた事を高級参謀の八原大佐は証言しております。

 当時、陸軍部内で最も講話に積極的だった陸軍省の松谷誠大佐の回想によ
れば、当時の軍や政府の主戦論派は、確たる信念ではなく、惰性による抗戦
であったといいます。

 ただ、これを見ると、現在の教団の指導部と姿が重なります。

 今回の控訴も、教団側ですら勝てるとは思っていないはずです。ただ従来
の行き掛り上、徹底抗戦を言わざるを得ないと考えていると思います。しか
し、総裁も今更、和解を言い出せない、理事や参議も和解を言い出せないと
いう状況だと思います。

 そのため、「新経本」を出すとともに、「今の教え」で信徒を「指導」し、
教団を維持しようという方針だと思います。が、数字を見る限り、その企み
は失敗するとも解っているはずです。

 ここで、本当の勇気とか信念というものがあるのなら、誰かが「和解」と
言うはずです。誰も言いません。おそらく、部内では「和解」が言えない
雰囲気だという事は十分に想像できます。また、今は本流復活派が教団を
「呑んでいる」状態ですから、和解は簡単ではないのもわかります。

 しかし、「理性」というものがあるのなら、ここは「和解」というべきで
しょう。

 あと、これは、現在の教団指導部が理解をするか、どうかは自信がないで
すが、総本山の「鎮護国家」を下ろしたのは、自殺行為だと思います。この
行為の結末は悲劇となって、関係者を襲うでしょう。どうか、今からでも
遅くないですから、すぐに自らの行為を御詫びして「鎮護国家」を戻すこと。
 それをしない限り、総裁であれ、理事長であれ、等しく、影響が及ぶで
しょう。

 「鎮護国家」の復活を強くお勧めするしだいであります。

5147練成大好き!:2014/02/27(木) 23:26:54
 生長の家宇治別格本山の楠本加美野先生が今月いっぱいで、総務と宮司
を勇退されると聞きました。後任は管理部長の堀端先生です。楠本先生は
練成のご指導に専念されるとのことです。楠本先生の永年の御功績に心から
の感謝と敬意を表します。宇治を愛する皆様、どんどん練成にいきましょう!

5148流氷:2014/03/01(土) 17:26:44
「韓国男性は素敵だ」「韓国料理は素敵だ」「韓国女性のように美しく」「韓国旅行は楽しい」「韓国映画は面白い」と、あたかもそれが流行しているかのように取り上げて、関心を持たせ、親近感を抱くようにする。

その一方で、「日本は駄目だ」「日本男性は草食人間になって頼りがない」「日本は楽しくない」と日本を貶めていく。多くの日本女性がここで、韓国崇拝に誘導される。

5150トキ:2014/03/01(土) 20:31:00
>>5147


 ご投稿、ありがとうございました。確認が取れたので、コメントをさせていただきます。
確認作業をする中で、第三者経由ですが関係者から今後を危惧する意見をいただいたので、
その件については異例ですが、本板に書きました。

 楠本加美野先生と言えば思いだす光景があります。講義が終わった後、宇治の練成道場の
食堂に一人でお越しになり、信徒や他の職員と一緒に並んで食事を受取り、信徒と同じ
テーブルに着かれて、それで練成参加者や信徒の相談に耳を傾けている光景です。当然、
食事も他の信徒と同じものです。

 どうして、これが新鮮に見えるか、というと、教区で外部の招聘講師が来られると、
講師だけ特別扱いをするケースが多いからです。昔は本部から講師が来られても、礼儀
は払うが、特別扱いをするような扱いは少なかったです。が、最近は異常なほど、本部
講師を特別扱いをする傾向が眼につくようになりました。

 もっと、講師と信徒の間が身近になるべきだし、信徒の悩み、苦しみに親身に応じる
べきだと思います。その姿勢が、教区も乏しいですが、本部の関係者にもその傾向が
強いと思います。

 もともと、本部の職員の方の一部には、自分をエリートと考える人がいたように思え
ます。しかし、本来、講師はもっと身近な存在であるべきだと信じています。最近の
ように、崇め奉るような風潮は、生長の家の講師としては寂しいと感じています。

5151トキ:2014/03/03(月) 21:42:11
 立教記念日の総裁のご講話が批判を浴びています。この件について、
愚見を申しあげます。

 総裁の世代の人は、儀式とか形式にこだわりたくない、という人が
増えて来た世代だと思います。「人前結婚式」とか「無宗教葬」とい
う言葉が出て来たのは此の世代の人たちです。今回の立教記念日から
神道の形式を排除したのは、こういう背景があると感じます。

 総裁が神道形式を排除するために使った「生長の家は一宗一派ではな
い」という論理は一般論としては正しいです。生長の家では儀式ではな
く、日々の生活に真理がある、という考えをしています。その意味では、
総裁の発言にも全く論拠が無い訳ではないと思います。

 ただ、そうご指導をされた谷口雅春先生御自身が、あえて総本山を
神道形式で建立された理由を考えるべきだと思います。それは必要
があって、そうされたのです。その背景を無視して一般論を持ちだし
て今回の行為を正当化するのはおかしいと思います。どうしても、神道
形式を排除したいのなら、別の場所で行うべきです。

 ましてや、外国人が参加するから靴で云々というのはこじつけという
か、ひどい言い訳です。こういうその場しのぎの言い訳を言うので、
信徒は失望するのです。

 同時に、今回、森のオフィスで開催する予定の行事が豪雪のために
開催できなかったというご説明がありました。一年の三分の一から
四分の一の期間、機能しない本部など意味がないという事をあらため
て感じました。

5152トキ:2014/03/05(水) 19:10:46
 志恩さんが、5150の投稿を光明掲示板に転載して下さったところ、
以下の反応をいただきました。
 
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=1227

--------------------------------------------------------------
あ (6047)
日時:2014年03月02日 (日) 16時27分
名前:通りすがり

〉 もともと、本部の職員の方の一部には、
自分をエリートと考える人がいたように思えます。

初めて書き込みをします。
そうですね、、昔お偉いさんの飲食の会計に携わった事があります。信徒の浄財の経費です、実相を見る事は私は出来ませんでした。それは悲しかったですね。詳しくは書けませんが私個人はあの時に教団を見切りました。

----------------------------------------------------------------
 最初にお断りを。私は教区の人間なので、結構、本部や本部員には辛辣な発言を繰り返していま
す。しかし、私個人は本部に友人もいますし、尊敬する本部員もたくさんいます。本部の指導部が
間違った判断で信徒を苦しめているのは否定しませんが、その判断を下した何人かも個人的には
嫌いではないです。その事をあらかじめ申しあげます。

 ちょっと独り言を。生長の家が発祥の頃はもちろん、かなり後まで職員の給料は結構低かったと
聞いています。戦前の職員などは内職をしないと生活が出来なかった言います。戦後もながく職員
の給料や福利厚生は低く、そのために離職した人もいたみたいです。また、本部の指導部にいる人
たちの給料も低く、ただ子供が独立していない人には手厚くする、という配慮があったみたいです。

 その後、生長の家教団が大きくなり、また、経済的な基盤がしっかりすると、職員の待遇、特に
本部職員の待遇はよくなりました。が、そうすると、今度は、職員の中に、「奉職」ではなくて、
「就職」という発想の人も混じるようになりました。「でも」「しか」という職員は確かにいまし
た。また幹部の中にも、何を勘違いしたのか、威張る人はいましたし、今でもいます。

 生長の家は他の宗教法人に比べて、昔は会計制度や内部統制はしっかりしていましたが、それで
も、面白くない話は聞いた事があります。上の「偉いさんの飲食」については私は教区の人間なの
で詳細は知りませんが、あり得る話かもしれません。

(つづく)

5154トキ:2014/03/05(水) 19:27:31
 谷口雅宣先生が副総裁になられた頃には、私のような末端会員から見ても、おかしい点が組織内に散見
されるようになりました。これは私だけではなく、谷口雅春先生の教えを直接受けた古い信徒や講師さん
が異口同音に、「今の生長の家のあり方は、谷口雅春先生のお心から外れている」と断言されていたのを
私は何度も聞いています。

 谷口雅宣先生が副総裁になられ、いろいろな改革を主張された時に支持を集めたのは、組織内にある
矛盾や問題点が多くなり、何らかの改革が必要だったのは多くの人の目に明らかだったからです。

 ところが結果は「ご覧の通り」。説明の必要もないでしょう。例えば、理事長の年収が2000万円
という投稿がありましたが、ある時期、それだけの金額だったのはどうやら事実みたいです。ネット上
には「宗教貴族」という言葉あるそうですが、現在の教団指導部には「宗教貴族」という尊称がふさわ
しいと感じます。ネット上で、総裁が薪ストーブを批判されたり、机に足を投げ出している写真をアップ
されて攻撃をされています。ご本人にしたらプライベートを攻撃されたと思っておられるでしょうが、
あの感覚は確かに庶民から見たら理解できないものです。

 (つづく)

5155トキ:2014/03/05(水) 19:58:57
 私が谷口清超先生と初めてお会いしたのは大昔ですが、その時に、谷口清超先生
のお顔を拝見して、お疲れのご様子が見えたのを憶えています。その後、組織内の
いろいろな面白くない出来事を知り、「ああ、谷口清超先生も組織の正常化につい
て、ご心労が多いのだろうなあ」と勝手に想像した事をおぼえています。

 谷口清超先生は私心のない、誠実な方で、この先生だからこそ、谷口雅春先生
の後継者という難しい立場をやれたのですが、谷口清超先生でも組織の問題には
悩まれたと拝察します。そう言えば、明窓浄机を拝読すると、谷口雅春先生も組織
の問題にはご自分の意に添わない事がたびたび生じたみたいで、難しい問題だった
と思います。

(つづく)

5156トキ:2014/03/05(水) 20:25:00
 つまり、生長の家という組織が大きくなり、それ自体はよかったのですが、
大きくなり過ぎて、いろいろな不都合が出て来たのです。そして、谷口雅宣先生
の時代になり、その矛盾や問題点を解決するつもりが、かえって増大し、ついに
それらの「業」が爆発して、組織自体が危機的な状態になったと、今の時点では
考えています。

 その意味では、私は、組織が崩壊に向かっているのは、組織の方針が神様のご
意思と異なるから、ある意味、当然の事だと感じています。

(つづく)

5157トキ:2014/03/05(水) 20:46:49
 この組織の問題は、谷口雅春先生ですら悩まれた事もあったと聞いていますから、
誰が後継者になっても、何をしても、問題は出たとは思います。その意味では、
谷口雅宣先生だけの責任ではない、と思っています。

 しかし、故意か過失か(私は「過失犯」という説をとりますが、光明掲示板の
「破邪顕正」さんは「計画犯説」をとります)議論はありますが、谷口雅宣先生
がご指導に当たられてから、組織内の矛盾や問題点は拡大しました。その意味で
は、彼の責任は免れないのも事実です。

 また、本流復活派の人達も、今は真摯な姿勢で活動をされているように見えま
すが、もし、彼らが権力とお金を握ったら、同じような態度を継続できるか。
中には、ごく一部だとは思いますが、おかしな事を始める人がいると考えています。

 しかし、本流復活派がここまで支援を広げたのも事実であり、認めるべきで
しょう。

 すると、「マサノブが悪い」「本流復活派は分派だ」というのは、一部には
事実でしょうが、それらが全てではないと思います。

 何か、この事態に及んだのは何故か、根本的に考える点があるとは思っています。

 また、後日、書いてみますね。

合掌 ありがとうございます

5158さくら:2014/03/05(水) 23:53:53

本当にご苦労もあったでしょうが、清超先生に守られていたのだな、と思いかえしています。

最近も、清超先生のことを思い出していました。

当たり前に感謝できるのが信仰生活である、という、本当の意味も、
わたしは清超先生のお姿そのものから、学んだように感じています。

懐かしくて、涙が出てきます、。(それは今でも生長の家のために祈ってくださってるのが、伝わってくるからなのかもしれませんね…、そういえば、祈ってくださってる方は、不思議に懐かしい感じがして、わかることがありますね。)

信徒に寄り添い、知識だけの二項対立や、イデオロギーに陥らないよう、信仰の良識に沿った本当の信仰を、終始変わらずご指導くださっていていました。
生長の家に誇れる指導者です。

…懐かしい、生長の家。

(もし、清超先生を批判される方がいらっしゃるなら、その方は生長の家の信仰ではなく、生長の家を利用したイデオロギー闘争をしたいのだと個人的には感じます。)

間に入っておじゃましてすみません、

トキさま。
本日も、ご活躍さまでした、


どうぞ、ゆっくり、おやすみなさい。

(たまには、奥様と映画に行かれてください…、笑)

5159トキ:2014/03/06(木) 19:00:25
さくら様

 ご投稿、ありがとうございました。

 私は教区の人間なので、直接、谷口清超先生とは詳しくお話をする
機会はあまりなかったのですが、たいへんご苦労が多かったと拝察し
ます。掲示板をして初めて知ったのですが、個人としては大変きさく
で、思いやりの深い、誠実な方でしたから、多くの信徒の尊敬と信頼
を集めたのでしょう。ご自分の事を語られない先生でしたが、亡くな
れてからお人柄が知られるようになったのは、やはりご人徳だとおも
います。

 第1回の練成会を楠本加美野先生とご一緒に受講され、救済の大切
さをよくご存知だったと思います。今更乍ら、谷口清超先生の偉大さ、
素晴らしさを痛感します。

 また、具体的なエピソードをご存知の方のご投稿も期待しています。

今後ともよろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

5160SAKURA:2014/03/07(金) 04:55:23
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」へ
おはようございます…。 ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

今年も!!いよいよ このシーズン【3月…弥生】の月…桜にシーズンです。

┏┏┏┏┏┏┏【インフォメーション…“誤解されては困りすので…】┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓ ■  ローマ字(大文字)の【SAKURA】と  
┃\_/┃  此処の投稿していらっしゃいます“さくら”さんとは…別人です…。
┗━━━┛ 
    ■□ 尚【フェイスブックの片崎さくら=SAKURA[但し!ローマ字(大文字)] 】とは同一人物です…。
     お忙しい最中… 閲覧して頂きますと幸いです…。
                                 ❤〜 SAKURA
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

PS:
『 お雛まつり 』の当日から…多々なる衝撃的な事があり…遅くなってのインフォメーションとなりました。
…が?また…投稿をさせて頂きます…。

                                    再合掌

5161トキ:2014/03/07(金) 09:41:02
 ご投稿、ありがとうございます。

 衝撃的なニュースですか。でも、きっと良くなる前の
前兆だと思います。

5162SAKURA:2014/03/08(土) 02:10:55
「トキ 様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>5161 のトキ様の言葉…

■□【衝撃的な事…】とは〜〜〜【 3月3日 】

実は、パートナ−のお父様…殺・人(他殺)…に等しいモノかと?
この事が…非常に可能性が高い状況なのです…。
具体的な事は〜〜〜後程「本流板…」に投稿させて頂きます…。

■【 こぼれた…ミルクは〜〜〜戻らない 】と言う事ですかと
常日頃から…食する際には??気をつけなければ?という事でしょうか…

                      再合掌

5163神の子様:2014/03/08(土) 12:02:51
お父さん、病気ですか?
続きはどこで読めますか??

5164神の子様:2014/03/08(土) 12:04:41
よく、その病院に入院すると危ない という病院がありますね、最近も知人がその病院ににゅういんして、やはり帰らぬ人になりましたよ。

5165SAKURA:2014/03/08(土) 18:30:58
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>5163 「神の子」様 へ ありがとうございます…。
■ハッキリ!殺された…この言葉が〜〜〜濃厚なのですかと。!!

以前!パートナーのNANCYさんの父親自身から…電話にて…
「自分は殺されるかも…?」この言葉が…数回本人(NANCY)さんの脳裏に刻まれているのです…。

最終的には【臭いモノに蓋】という事になるのでしょうか?

■詳しくは後に記しますが、今月(3月中旬頃…)に『九大病院にて入院の予定』でした。…が?
それが〜〜〜ある場所での処で〜〜〜それはまた!後にて記載しますが??
“ハッキリ…”言いますと、そこで亡くなりましたのは【実は病気で…】はなく?

■『心拍停止…』の状況でした…。
或る面では?限られたスペースでの“出・来・事”と言えますでしょうか?
そこには午後から出掛けたそうで…いつもの予定通りでの行動でもありました。
当日の午前中に、パートナーの父親に(昨日は私共の帰宅時間が遅く…)
その様な状況下での事もあり… 朝早く電話をかけたのです。…が?

■「また!後で帰宅したら電話をしてくれ」この言葉が最後の言葉となったのです……。

『また!詳細は投稿致したく思うのです。…が?丁度【初七日…】も近まり……
不思議な事にお父様のお母様(祖母)の命日と重なり…何かしら【霊界通信…】
その様な感じを抱いてしまいます。この事は、私一人なのでしょうか?

此処しばらく…相変わらず【事務所に行く…】までに〜〜〜、
「古物」・「浮浪者」・「OB警察…」に尾行されている感じで〜〜〜す…。
昨日「九大病院」に行きましたときも?まさか!まさか!と思いますが…葬儀の時に見かけた
“ご年配の顔”を〜〜〜世の中!似た人が3人といいますが〜♫ 変!変で〜〜〜す。

■此処に投稿します事自体も?或る面では危険でしょうか?
【 公的権限…行使 】しかもOBとなっても?その人間関係で可能なのでしょうか?

以前!或る警察本部の方が…
【OB…に関わるとタチが悪い…現役でも〜〜〜】この様な言葉を頂いた記憶が私共には印象的で
あリます…。

                                   再合掌

5166トキ:2014/03/09(日) 11:08:39
 病院にご縁がなければ、変わるのも選択肢ですね。

5167SAKURA:2014/03/11(火) 19:29:29
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。(その1)
>>5160>>5162>>5165 >> SAKURA投稿の続きです

/>>5166 別板のトキ様の返事から

■>> 病院にご縁がなければ、変わるのも選択肢ですね。<< (抜粋文)
「トキ様」の返事から、私は理解しにくいモノが〜〜〜>< 感じましたので 

まず!私の投稿文の中にも記載しておりましたが【初七日…】の言葉も記載しています。…が?
■「パートナーのお父様」は、【 3月3日… 】にお亡くなりになられました。

当時!“市…公民館?”主催での「カラオケのサークル?」に、会社引退後、参加していて…
本人が“歌う…”この段階での出来事でした。(私が知る限りは3年半以上…での参加??)
一番目は無事に歌い終わり……二番目の時に、その歌い出した瞬間…急に!!!!!
ア〜〜〜アアア〜〜〜といって、倒れてしまったそうなのです。…が?
私の耳にしましたのは?救急車が来た時は、どうも“息…”をしていなかったような?
(或る人は?かすかな状態なのでしょうかとも?此処は……人によりけりで…変ですネ!!)
此処の処が定かではないのですが……
更に、当時!連絡が「弟・夫・婦…」にも連絡が取れずに?
【OBの警察…の方】 が当時!その場にいた様な?その様にお聞きしましたが??? 変!変!
実は此処も不思議なのですが?前回の倒れた(胃潰瘍…)この時も弟さんのお嫁さんは…遠方に!!
今回も?この出来事の時に…弟さんのお嫁さんは…遠方に!!いたとの事……

■「カラオケのサークル参加…」から〜〜〜全ての“病・気”が〜〜〜始まったのです…。
腰(ヘルニア)――>胃潰瘍――>癌

■ さて!昨年から「パートナーのお父様」の【癌…撲滅作戦】として…私共なりの『食事療法…』を
しておりましたが…今年の春先(正確には、3月10日過ぎ…手術しましょうという方針決定でした。)
そうです!!「パートナーの父親」は【 九大病院の手術は…内視鏡 】でした。
なるべく?年齢も考慮の上“胃を切除しないやり方を選択…”しかも【癌…】??とは言っておりましたが?
正確には【癌…と言っていいでしょう】この様な言葉の表現で…今回の『手術の結果…』で……
正確な答えが〜〜〜この様な感じでした。…が?
【亡きお父様の口から…『原爆病院での胃潰瘍の手術』は…失敗!それを或る医者が、お父様にこっそりと
言われたそうで……】九大病院の先生方の“言葉…”には、この事を踏まえて納得していられたようです…。

■ 初七日が過ぎた頃…その『九大病院の入院…が3月12日』だったとの事を
担当の方から“電・話…”を頂きましたのです。
しかも【心不全?】急性なる“心臓停止はオカシイ〜〜〜”と…事前に検査していましたから…
心臓は本人の年齢以上に強いとの事でした。ですから『手・術…』になったのです〜〜〜が??

                              つづく

5168SAKURA:2014/03/11(火) 19:30:54
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その2)
>>5160>>5162>>5165 >>5167 SAKURA投稿の続きです

■ ポツ〜〜〜ン!「血管が詰まるような何かを〜〜〜???」
この事は?東京の或る先生も「歌を歌う…」これは?血液の流れは〜〜〜?なので…オカシイ!!と一言!

何度も〜〜〜信じられない!信じられない!…と!どちらの医者の先生方々もおっしゃつて下さいました。

今回の『カラオケの仲間は〜〜〜実は!疑問』なのです…。もしかしますと?「吸血鬼達」とか?の
【水・物・達…】が参加していた様に、亡きお父様の交わした会話から感じられるモノがありましたのです…。
本当に?このような『カラオケのサークル…』は“お年寄り…”にはいいのでしょうか……??

当時!私たちは、「東・京…」にいましたので、行きつけの先生に、すぐさま!事情をお話しまして
当時の模様から?色々聞きますと…オカシイ!オカシイ!〜〜〜首を傾げていらっしゃいました。
経験上?何かが詰まる事は〜〜〜何か“異・物”が入っていた事なのでしょう!!

搬送先の「原爆病院で死体検査…」を依頼するべきだという考えに至り…弟夫妻に全て任せていましたから
今になっても?どうしようもない事なのですから??
不思議に思うのですが?【其処にOB警察官】の方が〜〜〜あつかましく“指・導…”???
益々と?不思議に〜〜〜あやしく思います。■『臭いモノには〜〜〜蓋』なのでしょうか?

私も、福岡に何度も!何度も!「おじ様」が来て下さり、最初の頃は?腰の状況がイタイタしく…高齢で
よく福岡天神に…しかも、私の行きつけの『食品市場…専門店』にまでついて来て〜〜〜その購入した
食材を使いまして料理をして“食卓…”へ……今でも!脳裏に浮かびますのが、
「オイシ〜〜〜イ!立派な料理!…レストランみたいだネ」この頂いた“言葉…”が思い出されます。

実に“おいしいそう”に、食してくださいました…。本当は【癌…】が治るまで、私は【食事療法…】を
退院後引き続き続行する予定で…先月末には……食材を買いこんでおりました…。『準備万端……』

実は?或る時期から…その役目(食事療法)も…
それは?お父様が「弟さんのお嫁さん」が料理致しますと…毎日!毎日!言ってこられた様で〜〜〜?
それで、自然の成り行き上、他人の私は【緊急事態のみ…】に、しぼって“料・理”をする事となりました。

■ 今回「初七日…」に,
パートナーの弟さんから『おじ様の日記…』があった事……その中に……
「毎日!お出ししていた“私の料理”がおいしかった事、そして、また入院の時に、食べれる」と……
書いてあったそうです。

でも?今になって、思いますと、もうちょっとだけ…私も図々しく“力んで…”弟さんのお嫁さんと
対抗するべきでしたのでしょうか??
いろんな事が思い出され、今は!ただ【過去の伯父様の生きて来た…人生の足跡】を見ながら〜♫
色々ボンヤリ〜ボンヤリ〜考えさせられています。

「パートナー」と一緒に〜〜〜ここ数日間を振り返り……でも…><
「4日は…東京」にいました。…が?「おじ様との約束」を優先して、或る面では、これでよかったようです。

前以上に……『思・考・・が・強・く……』なっているようですし、「おじ様の事」は???
又!後にて多々なる“思い出・…”を、パートナーのNANCYさんと一緒に記載投稿して見ようと思います。

                           再合掌

5169トキ:2014/03/11(火) 20:24:42
SAKURA様

 医療については私は素人なので、意見は言えませんが、当然
愛する人が亡くなられるのは悲しい事だと拝察します。

 ことに、せっかく退院後の事も考えて準備万端されていたの
ですから、本当に御気の毒だと感じます。

 医療過誤などの問題は専門家に相談されるとして、やはり、
きちんと供養をされ、故人のご冥福をお祈りするのが大事だ
と感じます。

 ただ、SAKURA様が愛情を込めてお世話をされたので、
心残りはあまりないと思います。

 心からご冥福をお祈りします。

合掌 ありがとうございます

5170うのはな:2014/03/16(日) 20:14:55
1767 名前:流氷 投稿日: 2014/03/15(土) 18:25:18 ID:dKbiNjJk
 より利用しやすくなった奨学金制度 政府広報
 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201101/3.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
けれど、訊け氏みたいに〇〇先生の次男の〇〇君に
いいものを食べさせてやりたいんです。腹いっぱいに食べさせてやりたいんです
といわれたら、恥ずかしいですね。わたしが子どもだったら。軽いトラウマになると思います。

5171うのはな:2014/03/16(日) 20:16:59

そして寄付金でも集まって誰かの妻みたいに
ジャンクフードにはまり、夜尿症の息子とファーストフード店通いとか
ならなかったらいいですね。

5172ぼやき:2014/03/16(日) 21:20:51

 あるとき、自分の娘婿が娘が妊娠中なのに離婚して、三人の子持ちの女性と
結婚したいといいだした。そのときコイツ殺してやろうかと思った奥さんの
話を聞き、そしてあるときは自分の妻が妊娠中でも自殺しようかという男に説教され、
昔からあっちこっちと大変です。

5173神の子様:2014/03/17(月) 19:35:55
2422 :曳馬野:2014/03/12(水) 21:39:42 ID:ZxGJnXpw
2415 名前:トキ 投稿日: 2014/03/12(水) 20:21:09 ID:0zqgiqZo
うのはな様

-----------------------------------------------------------------------------

うのはなさんに不真面目な対応した結果のものを、自分の目的に不都合になると、投稿削除処分にすると云う、

これがあなたの本性なのですね。その本性が卑怯者と山ちゃんさんに云われることの元にある。

ようは自分というものをしっかり握り、その都合でものを進める。

救われると云うことの意味は、私がなくなる事と理解しています。永遠なる我と云う唯一の実在そのものになること。

私がない人間にとって身ばれすることなど何の問題もない。そういったことからすれば、河合塾がどうたらと云われても

初志貫徹の人間の方が潔い。組織で無駄飯食らいながら、その中ではいい子ぶり、外で内緒で何らかの目的遂行を目指す。

こんな生き方が生長の家で奨める生き方であろうか?

5174うのはな:2014/03/18(火) 09:41:13
>うのはなさんに不真面目な対応した結果のものを、自分の目的に不都合になると、投稿削除処分にすると云う、

これがあなたの本性なのですね。その本性が卑怯者と山ちゃんさんに云われることの元にある。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 削除自体は前からの話だからいいんですよ。でも
 一般信徒さんたちはリアル世界でいろいろと愛行や精進されてることとは思いますけど、
ここの掲示板読んでる限りでは、トキさんみたいに自分に批判攻撃が及び出したら
管理会社だ組織的妨害だとか削除ひとつするの必死になったり、
原宿教団との関係が噂になれば商取引に悪影響が、とか
妻は妊娠中だけど自殺未遂だって、なんか自分のことしか考えていないみたいですね。
索莫とした気分になりました。

5175神の子様:2014/03/18(火) 09:54:39


うのはなて

馬鹿なんだろうな

5176月は東に陽は西に:2014/03/18(火) 11:23:46

5175

うのはなさんに絡みたい人は他の掲示板へ行ってくださいって誰かが泣いてたよ。
 バカ女の珍文話にひとりで盛り上がってる人がいるから、そっちへ行ってみよう。

5177月は東に陽は西に:2014/03/18(火) 11:26:37

さすがに男の子は社会性があるっていうか、バカ女珍文に必死になってる
 男の相手をしてるのは複数の女性しかいないみたいですが。

5178神の子様:2014/03/18(火) 15:42:12
トキさんも、結構IDお持ちですよね。IPも違うのでしょうか(笑)

347 :トキ:2013/04/18(木) 21:05:57 ID:gl5PbSBA>>346

 福岡はおいしいものが沢山あるので、楽しそうな街だと思いますが、
そのあたりはどうなんでしょうね。

349 :トキ:2013/04/19(金) 21:32:43 ID:4obc7AKc>>345

5179神の子様:2014/03/18(火) 22:21:40
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○うのはなは放置が一番キライ。うのはなは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたうのはなは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はうのはなの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。うのはなにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

5180トキ:2014/03/18(火) 22:42:14
1870 名前:うのはな 投稿日: 2014/03/18(火) 22:37:28 ID:/0JNbgI2
> うのはな先輩からは、こんな事を学びましたよ。ええ、議論で大切なのは、事実ではなく「肺活量だ!」と(笑)「相手を決め付けて、追い込んでイクんだ!」と(笑)本当に、楽しい3年間でした。ありがとうございました

たぶん、議論したと思っているのは、あなただけだと思いますよ。
 次からうるさいだけの話は徳久先生のところでやってください。
 それと、コピペを出せとか、何を出してとか、
 わたしは自動販売機ではないので、そのへんの御理解の程よろしくお願いします。
 それと、盗作部外者は先輩でも後輩でもありません。

5181うのはな:2014/03/18(火) 22:49:56

トキさんも朝昼夜とパソコン見る時間はあるみたいですね。
 本部モニターさんより素早い反応じゃないですか(笑)

 ここは、このサイト内では生長の家の名前をはずすのにやっきになって
 傍流だけになっていますが、ネットでは生長の家の名で出ています。

5182トキ:2014/03/18(火) 22:51:31
いえいえ、うのはな様も神の子であり、仏の子ですから、礼拝しましょう。

ただ、本板でうのはな様への反論、異論は御控え下さい。
こちらの別板では、どんどんうのはな様への共感や反論を御願いします。

合掌 ありがとうございます

5183トキ:2014/03/19(水) 20:55:57
 役員改選があり、各教区の相愛会、白鳩会、青年会のリーダーの紹介が機関誌で
なされています。ところが、多くの教区で青年会委員長が不在というところがめだ
ちます。私の教区には青年会が少ないながらもおり、委員長もいますが、他の教区
には青年がいないのだろう、と考えていました。

 しかし、最近、会った他教区の人の話では、その人の教区も青年会委員長は不在
ですが、青年会員は何人もいます。それなら、何故、委員長が不在なのか、という
と、「否抵抗、不服従」ということらしいです。つまり、現在の本部の方針には、
青年会の人達も呆れています。新経本やノーミートの話など、誰も興味はありま
せん。谷口雅春先生の教えに関心があるのです。が、もし、青年会の委員長がい
たら、立場上、本部の指令に従う必要があります。そこで、会員同士で話し合い、
適当な理由をつけて、全員が青年会の役員への就任を拒否するのです。すると、
役員がいないので、本部の方針に従う必要がないので、自分たちが納得する方針
で勉強ができる、ということらしいです。

5184SAKURA:2014/03/20(木) 23:19:25
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その1)
>>5160>>5162>>5165>>5167>> SAKURA投稿の続きです

>>5169 「トキ様」からの“コメント…”ありがとうございます。(遅くなってしまいましたので…)

■今月は〜〜〜本当に【訃・報…】が周辺に多く〜〜〜?私自身!悲しくって!悲しくって!

振り返りますと【3月3日…】には“パートナー”のおじ様が突然亡くなってから〜〜〜
その後!此処九州周辺で“地・震…”が夜中にあり……
つくづく、先の事は、一瞬【闇・の・世・界】!!と思ってしまう錯覚傾向なのです。

ようやく「トキ様」から、キット!“パ−トナ−のおじ様”が、本当に〜♫オイシイ〜〜!と
言って食してくれた事は……
いい意味で、そのように想えるような心境になったのですが??

それでも?まだ!まだ!「黒幕デザイナー」が生きている限りは、心を、引き締めないといけない
でしょうかしら〜〜〜ン!!

昨日は、「商・用にて大阪…」に行きました。時間がありますから、ここらで「過去のおさらい」
と申しますか〜〜〜ユックリ〜♫ ユックリ〜♫ した感じで、スローテンポの時間の流れの
速度にて?一昔前の「各駅停車の新幹線…で大阪」へ……!
何と4時間!車内に乗車の形となりましたが?昔と比較して…シートの座り心地はよく、
当日の天気(晴れ模様)も重なり…少し心もハミング〜♫ 

もともと、早くついても、ブラブラしたくなかったし、列車の中での“時・間…”を、有効に
使用したく【思・考・回・路…】を、もっと!もっと!強く〜〜といった感じで……
このようなのんびりした“時・間の使い方…”が、かえって新鮮な【時間…流れ】を……
価値あるものと感じる事が再認識出来たわけなのです。
その後…『打ち合わせ…』にいって…無事スケジュール通り済ませて…
その日のうちに“とんぼ帰り…コース”となりました。…が?

                     つづく

5185SAKURA:2014/03/20(木) 23:21:14
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その2)
>>5160>>5162>>5165>>5167>>5184 SAKURA投稿の続きです

>>5169 「トキ様」からの“コメント…”から〜

【 実に!とても〜〜〜楽しい発見の連続でした…。…が? 】

■□唯一つ!【汚点の…産物】
帰りの列車での“アクシデント…劇”は〜〜〜また!また!【吸血鬼・ゾンビの仲間…登場】
しかも?大阪まで?この事が実に〜〜〜“ふ…?”に落ちません!

…と言いますのは「この男性」が私の座席の前に座り…此処列車内は「指定席…」ですのに、
良くシートナンバーが分かったモノと??
本当に!!しつこ〜〜〜〜〜い“人・間・連・中…”だと!!
さらに「吸血鬼・ゾンビの仲間…」達は、カメラで私の座席近くに来ては?カメラのシャッターの
焦点を合わせるように…集中して…何度も!何度も!写真を写そうとしますから〜〜〜
私も顔を伏せてばかりで…パートナーが車掌さんに理由を申し出で「座席を変更」して頂いたのです。

唯!一つだけ言えます事は〜〜〜【過去のおさらい…体験】からですが  ><
この時期(3月下旬…確か?3月31日でしたでしょうか?)にて…
近くの【光雲神社から大濠公園…までの桜並木道にての……???お祭り】があるようです。…が?

このための【顔…新たなる…整形準備】でしょうか?毎年!毎年!〜〜〜繰り返しですモノ!
全て【心で作る世界…】この事が?彼らには理解が出来ないのでしょうかと??
“パートナーのおじ様(”ふ…“に落ちない死…?)”が亡くなっても……
相変わらず、彼らの執拗なる【嫌・が・ら・せ…】の次元の低さには、この頃の私の
【思考回路は…変化!】益々としていくような気配なので〜〜〜す。

それでも「トキ様」の“言・葉…”から私も本当におじ様に対し“一生懸命…料理”をした事は、
ある面では【良かった…】と思えるようになりました。…が?

■「トキ様」からの“心…”のこもった“言葉…”に、深く感謝いたします。
ありがとうございます!!
                                再合掌

PS:個人的には…The Rolling Stones のファンである私は……
今回のミックの恋人「ローレン」…彼女自身“デザイナーとして活躍…”なされていましたので……
つい!つい!……『黒幕デザイナーが?』を連想してしまいました…。
それにしても自殺??他殺にも見えて…??しまう面が〜〜〜??

5186うのはな:2014/03/23(日) 21:46:03
これって、誰の事をいってるのかわかりませんが、訊け管理人さんの掲示板で
いってるし、訊け氏のことなんだなって思いました。

>399 名前:さくら :2014/03/07(金) 13:21:42
選民意識?…そうかもですね、

だって、同じように宗教の本に出会って感動しても、
自分こそ「真の教え」?が分かると思ったり、それと違うとものは「虚説」や「悪」と断定して排除できるような…、
なにか自分が特別になったように感じるのからなのかな?って、ふしぎだ…。

どんなに、雅春先生の素晴らしい言葉がそこにあっても、そういう思考が背後にあるなら、
組みしたくないです、ふつうの人。

5187うのはな:2014/03/23(日) 21:49:13
名前:うのはな 投稿日: 2014/03/23(日) 16:08:01 ID:irc418ZA志恩さんへ

 こっちのトキ掲示板で卒業するとかそんなことをよくいっては、
 出てきてごちゃごちゃぐだぐだいい、だはは掲示板では最近『生命の實相』を
 読んだ人で、掲示板を見て内部がガタガタなのを知って幻滅したとか
 そんなことを他人事のようにおもしろそうに語っている人とかも
 堂々とこっちに出てきています。

 あまり生真面目に考えないで、昨日の卒業生はきょうの新入生ってかんじで
 顔を出してください。
 それではまた。

5188うのはな:2014/03/23(日) 21:49:43
名前:うのはな 投稿日: 2014/03/23(日) 16:08:01 ID:irc418ZA志恩さんへ

 こっちのトキ掲示板で卒業するとかそんなことをよくいっては、
 出てきてごちゃごちゃぐだぐだいい、だはは掲示板では最近『生命の實相』を
 読んだ人で、掲示板を見て内部がガタガタなのを知って幻滅したとか
 そんなことを他人事のようにおもしろそうに語っている人とかも
 堂々とこっちに出てきています。

 あまり生真面目に考えないで、昨日の卒業生はきょうの新入生ってかんじで
 顔を出してください。
 それではまた。

5189うのはな:2014/03/23(日) 22:04:00

 連続投稿になってしまいました。失礼しました。

5190ユタカ:2014/03/24(月) 08:58:39
独り言です。

しかし、だはは板で訊けさんと初心者のやり取りを見ていると、訊けサンは上手に解説しているな。

それにしても、あの初心者は現象以前のものが全く見えない宗教や芸術とはかけ離れた世界に住んでいる人のようだ。
現象どっぷりで宗教的な感覚を、日本的な感覚を全然持っていないひとだ。

普通の日本人なら、今まで現象しか見てこなかった人でもちょっと魂や霊魂の生き通しの話をさせていただくと、スッと分かる人ばかりなのに初心者は理解出来なさ過ぎの
宗教トンチンカンだ。

5191だははから転載:2014/03/24(月) 13:04:20
319 名前:うのはな :2014/03/24(月) 12:58:14
わあああああ、やっぱり自分の都合が悪いものは削除した!
意見をいっても、反論を許さない掲示板ですね(笑)
ここに来られるのが嫌なら、部室版でおなじことばかりいわないようにしたらどうでしょうか?
うのはな話題はトキさんやひまじんとするようにして。
あなたが、トキ別版掲示板は中傷用だと決め付けていたように、
あそこでもかなりうのはなさんに対する嫌がらせが出ていましたね。
こういう掲示板をつくったんだから、ここで落ち着くようにしてください。

320 名前:うのはな :2014/03/24(月) 13:02:43 それと、うのはなさんの投稿数は何本で、一日70本でとか
それも眼にタコができるほど読んでいる気がするんです。
クレーム対策室なんかつくっても、開示できないわけでしょ?
部室版などでも最近は珍文珍文とわめいていますが、
別版でも本島でも、ここは二人の場ではないとか、苦情もおなじようなものばかりです。
部室版では他に書きたい人もいると思いますから、当分おなじことのくりかえしは
お控えください。

5192うのはな:2014/03/24(月) 13:49:18
名前:うのはな :2014/03/24(月) 13:47:45 >どーして、必死なんじゃろうね?だはははは

 あとで、トキさんに責任もってこたえるように催促しておきます。

5193神の子様:2014/03/24(月) 15:12:11
818 :ももんが《誌友会・指摘と抗議》:2012/04/29(日) 18:08:37 ID:XXCuaQns>>817

〜誌友会へ指摘・抗議?〜

トキ管理人様
誌友会開催責任者様
掲示板の皆様

つぎに、復興G様の、『訊け』様へ宛た、《不参加表明》文章を、投稿させて頂きます。

私は、この御文章を読み、改めて、自分の掲示板内で《行い》=言葉使い、表現が、適切であるか、自分の心と、神様に、自戒してみました。『訊け』様に言われたと言うより、自分自身の事に、感じられたからです。皆様も、良く読んで下さると、ありがたいです。

★〜復興G様の不参加表明その?〜

689:復興G
12/04/28(土) 08:01:16 ID:ojEbkDH2

「訊け」管理人殿。

ちょっと関係ない話を思い出したのですが、大東亜戦争終戦後間もない頃の、ある先輩と谷口雅春先生の問答の話です。

その先輩というのは、大東亜戦争のとき少年戦車兵として戦地に行っていた。生長の家を信仰していたので、自分は傷つかないだけでなく、敵兵を一人も殺すことなく帰還することが出来た。しかし、無残な戦死を遂げた戦友がたくさんいる。その戦友達が、夜な夜な先輩の寝床の上方に現れて恨み言をいうので、寝られない。先生、どうしたらよろしいでしょうか、と先輩は谷口雅春先生に質問したそうです。

そのとき、先生は――ひと言もお答えにならずに、ただ涙をひとしずく落とされて、そのまま去って行かれたそうです。

「沈黙は金」という諺があります。
「弱い犬ほどよく吠える」とも言います。

少し、お考えください。

貴殿がギャグ、おふざけ、鹿児島弁などを乱発されるのは、たくさんの人たちに、この掲示板への参入障壁を取り払うための捨て身の努力からなのでしょうが、それは行きすぎるとかえって逆効果で、新しい方への“参入障壁”になっていることもあるのではないでしょうか。“チェストー”というのでも、私は初めなんのことかさっぱりわかりませんでした。金木犀様は「おやっとさあ」がわからなかったと書かれていましたね。鹿児島弁を乱発されると、「バカにされた」と感じる方もあるのではないでしょうか。

貴殿独特の大変貴重なすばらしい個性的表現の価値は認めます。しかし、私は上記のように感じていますので、ご一考頂けたらと、苦言を呈させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

合掌礼拝〜★


〜つづく?

5194志恩:2014/03/24(月) 18:32:29
うのはな様

掲示板を去りましても、別版、拝見しています。
いつもいつも優しくして下さって、有り難うございます。

5195トキ管理人様へ:2014/03/24(月) 18:54:40

 ここの掲示板でも問題になった「女神の部屋」について、トキさんが感謝していると
書いている点について、後日、追及したいと考えています。

308 :如月:2012/04/22(日) 13:08:16 ID:ki/haAjk
悪寒というか居心地が悪くて、、、悪趣味ですよ。

訊けさま、病んでいるんだろうなと思いました。

追い詰めない方がいいかなー

塩はいいですね。
どれくらい入れたら浮かぶかやってみたいけど悲惨な結果が待ってそうだから自粛。

5196うのはな:2014/03/24(月) 19:05:06
>>5194

ううっ、志恩さん、やばいのでは??笑う。

 近所のおばあさんや、お年寄りとよばれている方ほど、
 ちょっとしたことで、「ありがとう」と涙ぐんだりされます。
 バツの悪い思いがします。
 光明掲示板のほうもしばらくおやすみされるのですか?
 この際、ゆっくりされたほうがいいかもしれませんね。
 わたしはたぶん、こっちから志恩さんに勝手に語りかけると思います(笑)
 引っ張られないように御注意ください(笑)

5197志恩:2014/03/24(月) 20:11:34
うのはなさん

もちろん、光明掲示板の方も 3月で 引退させて頂きます。
えぇ、年取ると やたら 涙もろくなるんですよね(笑)

優しい言葉1つで、わたし、20分は 泣けますよ。
もちろん、うれし泣きですけれど。

泣く映画のDVDなんか、借りて来てごらんなさい。テッシュペーパーは 箱ごと、
マイ・テッシュペーパーになります。

3月以降も、拝見は、させて頂きますが、お返事は、できません。
お許しください。

うのはなさん、おげんきでね。^^ありがとう。

5198SAKURA:2014/03/24(月) 21:29:08
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その1)
>>5160>>5162>>5165>>5167>> SAKURA投稿の続きです

>>5169 「トキ様」からの“コメント…”ありがとうございます。(遅くなってしまいましたので…)

■今月は〜〜〜本当に【訃・報…】が周辺に多く〜〜〜?私自身!悲しくって!悲しくって!

振り返りますと【3月3日…】には“パートナー”のおじ様が突然亡くなってから〜〜〜
その後!此処九州周辺で“地・震…”が夜中にあり……
つくづく、先の事は、一瞬【闇・の・世・界】!!と思ってしまう錯覚傾向なのです。

ようやく「トキ様」から、キット!“パ−トナ−のおじ様”が、本当に〜♫オイシイ〜〜!と
言って食してくれた事は……
いい意味で、そのように想えるような心境になったのですが??

それでも?まだ!まだ!「黒幕デザイナー」が生きている限りは、心を、引き締めないといけない
でしょうかしら〜〜〜ン!!

昨日は、「商・用にて大阪…」に行きました。時間がありますから、ここらで「過去のおさらい」
と申しますか〜〜〜ユックリ〜♫ ユックリ〜♫ した感じで、スローテンポの時間の流れの
速度にて?一昔前の「各駅停車の新幹線…で大阪」へ……!
何と4時間!車内に乗車の形となりましたが?昔と比較して…シートの座り心地はよく、
当日の天気(晴れ模様)も重なり…少し心もハミング〜♫ 

もともと、早くついても、ブラブラしたくなかったし、列車の中での“時・間…”を、有効に
使用したく【思・考・回・路…】を、もっと!もっと!強く〜〜といった感じで……
このようなのんびりした“時・間の使い方…”が、かえって新鮮な【時間…流れ】を……
価値あるものと感じる事が再認識出来たわけなのです。
その後…『打ち合わせ…』にいって…無事スケジュール通り済ませて…
その日のうちに“とんぼ帰り…コース”となりました。…が?

                     つづく

5199SAKURA:2014/03/24(月) 21:31:00
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その2)
>>5160>>5162>>5165>>5167>>5184 SAKURA投稿の続きです

>>5169 「トキ様」からの“コメント…”から〜

【 実に!とても〜〜〜楽しい発見の連続でした…。…が? 】

■□唯一つ!【汚点の…産物】
帰りの列車での“アクシデント…劇”は〜〜〜また!また!【吸血鬼・ゾンビの仲間…登場】
しかも?大阪まで?この事が実に〜〜〜“ふ…?”に落ちません!

…と言いますのは「この男性」が私の座席の前に座り…此処列車内は「指定席…」ですのに、
良くシートナンバーが分かったモノと??
本当に!!しつこ〜〜〜〜〜い“人・間・連・中…”だと!!
さらに「吸血鬼・ゾンビの仲間…」達は、カメラで私の座席近くに来ては?カメラのシャッターの
焦点を合わせるように…集中して…何度も!何度も!写真を写そうとしますから〜〜〜
私も顔を伏せてばかりで…パートナーが車掌さんに理由を申し出で「座席を変更」して頂いたのです。

唯!一つだけ言えます事は〜〜〜【過去のおさらい…体験】からですが  ><
この時期(3月下旬…確か?3月31日でしたでしょうか?)にて…
近くの【光雲神社から大濠公園…までの桜並木道にての……???お祭り】があるようです。…が?

このための【顔…新たなる…整形準備】でしょうか?毎年!毎年!〜〜〜繰り返しですモノ!
全て【心で作る世界…】この事が?彼らには理解が出来ないのでしょうかと??
“パートナーのおじ様(”ふ…“に落ちない死…?)”が亡くなっても……
相変わらず、彼らの執拗なる【嫌・が・ら・せ…】の次元の低さには、この頃の私の
【思考回路は…変化!】益々としていくような気配なので〜〜〜す。

それでも「トキ様」の“言・葉…”から私も本当におじ様に対し“一生懸命…料理”をした事は、
ある面では【良かった…】と思えるようになりました。…が?

■「トキ様」からの“心…”のこもった“言葉…”に、深く感謝いたします。
ありがとうございます!!
                                再合掌

PS:個人的には…The Rolling Stones のファンである私は……
今回のミックの恋人「ローレン」…彼女自身“デザイナーとして活躍…”なされていましたので……
つい!つい!……『黒幕デザイナーが?』を連想してしまいました…。
それにしても自殺??他殺にも見えて…??しまう面が〜〜〜??

5200志恩:2014/03/25(火) 06:33:09
うのっちへ

ディズニーアニメ、ミュージカル。
映画『アナと雪の女王』松たか子が歌う本編クリップ。

私、この映画は、観たいと思っています。

映画館までは、行きませんが、
DVDになったら、借りようと思っている映画です。
松たか子が歌ってるそうですが、彼女は、歌も歌えるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=AoUxjQOQW7A

5201志恩:2014/03/25(火) 06:38:26
もう1曲、ありますよ。

アナと雪の女王 『生まれて初めて』 フルコーラス 神田沙也加
http://www.youtube.com/watch?v=BqvYnv31rnM


  神田沙也加って、松田聖子の娘のあの子かしら..

5202志恩:2014/03/25(火) 06:43:55
やっぱり、そうでした。
「声優も歌も、うますぎ」と載ってました。

親の七光りじゃない!神田沙也加「声優も歌もうますぎ!」と話題に …

matome.naver.jp/odai/2139373137407787801

2014年3月13日 ... 神田正輝と松田聖子というビッグネームの間に生まれた神田沙也加さん。
2世タレントが 多い芸能界でなにかと親と比較されてしまいますが
、神田沙也加さんの実力は本人の 努力...

5203これってどうよ・・・〜0〜:2014/03/25(火) 17:37:02


http://www.news-us.jp/article/392503105.html

5204うのはな:2014/03/26(水) 21:53:14
映画館までは、行きませんが、
DVDになったら、借りようと思っている映画です。
松たか子が歌ってるそうですが、彼女は、歌も歌えるんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=AoUxjQOQW7A

 松たか子さんの歌は、外国からの高い評価を受けているとテレビで見ました。

5205志恩:2014/03/27(木) 14:48:41
うのっちへ

そうなんですよね。松たか子が、歌も歌えるなんてね!!

しかも、松たか子も、神田沙也加も、吹き替えが、すばらしいって、
二人ともこの映画の監督さんからも、絶賛されたそうですよ。

この映画に、雪だるまなのに、夏に憧れる「オラフ」が出て来るのですけれど、
この日本語吹き替えをやってるピエール瀧も、うまいですよ。

 雪だるまの オラフ
http://www.youtube.com/watch?v=0G0_Im60b-A


こちらは春休みになったので、ふたりのまごが、度々遊びに来ていますが、

昨夕、来た時に、「アナと雪の女王」の映画の話を したら

なんと、家族四人で、もう、映画館へ行って、観て来たそうなんです。
六本木ヒルズまで行って、観たそうです。

3D対応で,吹き替え版でなく、字幕スーパーので、上映している映画館は、
全国で9 館しかないので、とにかく、3Dでみたかったので、吹き替え版でないけれど、
そこへ行って観たのだそうです。

アメリカでは「Frozen」という題で、大ヒットした。

それで、英語版の映画だと、すでにDVDも、アマゾンで売っているそうなので、
すでに買っており
自宅でも何回か観ており、それの曲の入ったCDも買って、毎日、聴いているのだそうです。

毎日、英語のCDを聴いているので、
7歳の子は、主題歌の「Let it go」を、英語の歌詞で覚えてしまっていて
昨夕、来た時に、教えてといったら、英語で歌ってくれて、私に教えてくれました。

だけど、3回も歌ってくれたけれど、私は、全然、覚えられませんでした。
やっぱり、70という年には勝てません。記憶力、無くなりました。

いつか、ブルーレイの 日本語の吹き替え版が出たら、借りて観るつもりでいます。

5206志恩:2014/03/27(木) 21:19:02
うのっちへ

5205:で説明不足なところを補わさせてね。
7歳(小一)の孫が「Let it go」を歌ってくれたというところですが、

実は、ママが、この映画を観て来てから、この歌に すごくはまってしまってるそうで、

最近は、⬇の英語の歌詞つきの動画を観ながら、ママと一緒に、
毎日、三人で、よく歌っているそうなんですよね。

それで、二人の子も、ママと一緒に、この英語の歌詞を観ながら歌って、覚えたそうです。

昨夕、うちで、7歳の子に歌ってもらったときも、3回とも、この歌詞つきの
パソコンの動画の映像を見ながら 歌っていました。

だから、暗記していているかどうかは、ちょっとわかりません。
その点は、補足させて頂きます。

英語は、ママも、簡単な日常会話ぐらいはできますし、
7歳の孫も、ディズニー倶楽部というような名の、
外人が教えてくれる英語教室に2歳の頃から 習いに行ってるし、

アニメでも、ムーミンでも何でも、ママは、昔から、今後の英語教育のことを考えて
英語バージョンを 見せているので、そのせいか、

簡単な英語なら、理解出来るようになり、今回のアニメ映画でも、英語でしたが(字幕スーパー)
なにを言っているか、わかり、理解していたそうです。

7歳が、英語の歌を歌えるわけないじゃないか、と疑問をもたれると
いけませんので、一応、補足させて頂きます。

一緒に歌おう、英語の歌詞つき「Let it go」
http://www.youtube.com/watch?v=bvvxdie1F5k

5207ユタカ:2014/03/28(金) 05:55:37
脱力ネタ」板
862 :「訊け」管理人:2014/03/27(木) 11:49:06


 いつの間にやら議論が、「復興Gさまはどう?」になってませんかね。いやそれ、この議論で重要なのですか。そんな話しよりも(たとえば)、現総裁の「どこが評価できるのか」ですよ。貴殿はそれを御主張、されに来られたわけでしょう。

 その面のご主張に期待、しておりますよ。ですんで現段階で、「復興Gさまはどう?」なんて論点にはアタマが、付いていかぬのです。(申し訳ないですが)



追伸

 まさかとは思いますが、私が「議論回避しているかのように」、観じておられるのですか。いやその、復興Gさまの件ですが、私は議論を避けてますよね。でもそれ、単に理由は「本題と無関係だから」です。どう考えても同氏の主張の真意を確認していく作業ですが、そんなものが関係あるとは、思えぬためです。そのための、議論回避(?)です。

 で、「いや、重要ナノダ」が御主張でしたら、その旨をお述べください。どうして同氏の主張がそんなに、このやり取りに関して、重要なのでしょうか。

ーーーーーーーーー

以前復興Gに論破されてぐうの音も出なくて悔しい思いを訊けさまを相手になんとか自己弁護しようとして、蒸し返している人間の腐った最低な野郎だ。

5208うのはな:2014/03/28(金) 14:03:26
>>5206 志恩さんへ

 トトロの英語DVDなんかも出ているみたいですね。
 小二と年中の娘 英語と音楽のブログ
 http://suika98mama76.seesaa.net/article/390570304.html

5209志恩:2014/03/28(金) 14:53:40
ユタカ様

>>以前復興Gに論破されてぐうの音も出なくて悔しい思いを
訊けさまを相手になんとか自己弁護しようとして、
蒸し返している人間の腐った最低な野郎だ。<<

そうなんですよね。初心者様は、少し前に「身分いやしきもの」という名で
出ていらした時、復興G様と対戦して、コテンパンにやられたので、

すごい、悔しかったんじゃないのかな。
しかし、根に持つ人なんですね。

その腹いせに、今度は、訊けさんを、やっつけようと思って、分身の
さくらちゃんまでコミにして 出て来たは いいけれど

アニハカランや、訊けさんにまで、
コールド負けしてしまったから、いよいよ、
とさかに来てるのでしょう。あぁいう人には、正論は通らない。

だけど、あんなふうに、天につば はく行為を続けていると、自分がはいたつばが、
いつか、天から まとまって、本人の頭に降って来ると思います。

ほんとうに人間が 腐ってますよね、彼は。

5210志恩:2014/03/28(金) 15:41:16
うのはなさん

トトロの英語版が発売されていたのですね。しかも、ブルーレィで。
教えて下さって、ありがとう。

先ほどまで、孫二人が、来ていたのですが、もう帰ったので、持っているかどうか、
聞いてなくて、わかりませんが。

今日は、急遽 午前中、二人の孫を預かることになったので
(ママが港北ニュータウンの センター北へ 買い物に行く用事があるとかで)

買ってあるというDVDの「Frozen」も、持ってきてと言って 持って来てもらい、
午前中に、皆で映画鑑賞しました。(英語版、字幕なし)

とてもきれいで、いい映画でしたよ。今までのディズニーアニメとちがって、色彩もストーリーも
とてもシンプルなところがよかったです。

あの歌「Let it go」を 主人公が歌う場面では、7歳の孫は、歌詞は 画面に出ていなかったのに、
すらすらと英語で、ちゃんと歌っていました。(暗記していたのです。)

4歳の子のほうも 分かるところだけ、姉のまねをして、元気よく英語で歌っていました。
子供は、覚えがはやいのですね。 レリッーゴー、レリッーゴーと。

子供の頃には見えるのに、大人になると見えなくなってしまうもの。

アニメの登場人物は、大人達に見えない物にも興味をもち、それを受け止めてしまう、大きな感性がありますよね。

良い映画ね、といって楽しんで、その時だけで、終わらないようにしたいと思いました。

5211うのはな:2014/03/28(金) 16:24:09
>>5210

字幕なしで観れるところがすごいですね。
ケーブルテレビなんかではディズニーチャンネル英語版とか
こども英語番組がさかんみたいです。

松たか子さんって、たしか有名な歌舞伎俳優の令嬢でしょう?
松たか子さんのお父さんとは別の歌舞伎の有名な人が
昔、普及誌に登場していましたね。
片岡なんとかっていう人だったと思います。
別の雑誌だったか、その方の奥様は舞妓さんだったと読みました。
歌舞伎と祇園は親戚みたいなものだっていうのはこういうことかって思いました。
その方は生長の家を学んでいるせいか、夫婦円満で、役者にしては珍しく
女性スキャンダルのない人ですね。

5212うのはな:2014/03/28(金) 20:24:46

光の子として歩みなさい 聖書
http://penguinclub.net/hosomi/show.cgi?dir=text&amp;number=8

5213志恩:2014/03/28(金) 20:49:46
うのはなさん

生長の家に熱心だった人で、歌舞伎俳優で、重要….文化財になった人は、片岡仁左衛門です。
片岡仁左衛門さんと、その一門の方々と 言った方がいいかもしれません。

昔、原宿本部で式典があったときに、奉納の舞いをされに、ご本人と
一門の方々が、本部へお越しになり、大道場の舞台で、歌舞伎の舞いを奉納して下さっていました。

松たか子は、歌舞伎俳優の、松本幸四郎の娘ですが、
映画に舞台に、ミュージカルにと多彩な天分のある女優さんですよね。


「光の子として歩みなさい」 (聖書)

まるで、生長の家のことばのようですね。いい言葉をありがとう。

5214志恩:2014/03/29(土) 14:03:54
うのっちへ

YouTubeで観たら、面白かったので、うのっちだけに内緒でお教えしますね。
サンドウィッチマンの「母からの手紙」です。
http://www.youtube.com/watch?v=X4vASbqZGYw

5215ユタカ:2014/03/30(日) 15:21:10
現代、日本さまざまな伝統文化が世界に賞賛を受けている所に

グローバル化と称して日本の素晴らしさを隠していこうとする、教団の時代遅れの

発想は陳腐である。 

総裁、幹部全員入れ替わった方が世界に恥をさらさない唯一の方法ではなかろうか。

5216ユタカ:2014/03/30(日) 15:23:12

現代、世界に賞賛されている 素晴らしき日本! 美しき日本!

生長の家をグローバル化するなら

雅春先生の教えを正しく理解し前面に押し出す事こそ

刻下の急務である!!

教団の 間違った グローバル構想は もはや時代遅れの先端をいっている。

5217ユタカ:2014/03/30(日) 15:45:20
創始者で永遠の総裁雅春先生と 3代孫さん を思ったら次の歌が頭に浮かんできた。

はなさかじいさんの歌。 (正直=雅春先生 意地悪=マサノブ先生  なんてね?)

うらのはたけで、ぽちがなく
しょうじきじいさん、ほったれば
おおばん、こばんが、ザクザクザクザク

いじわるじいさん、ぽちかりて
うらのはたけを、ほったれば
かわらや、かいがら、ガラガラガラガラ

しょうじきじいさん、うすほって
それで、もちを、ついたれば
またぞろこばんが、ザクザクザクザク
いじわるじいさん、うすかりて
それで、もちを、ついたれば
またぞろ、かいがら、ガラガラガラガラ

しょうじきじいさん、はいまけば
はなはさいた、かれえだに
ほうびはたくさん、おくらに一ぱい

いじわるじいさん、はいまけば
とのさまのめに、それがいり
とうとうろうやに、つながれました

5218志恩:2014/03/31(月) 10:26:08
ユタカ様

5217:見て、わらってしまいました。ほんと、ぴったりね。
ユタカさん、つよいわ〜〜〜っ。
あのひとに 圧勝してるじゃん。(笑)

5219志恩:2014/03/31(月) 10:30:20
ユタカ様

曵馬野おじいちゃんは、からみもち だから
へんじしないほうがいいと思うわ。

1つ返事すると、つぎからつぎへと 言葉の端を
つかまえて からんでくる からみもちおじいちゃんですからね。

5220志恩:2014/03/31(月) 10:36:15
うのはな様

先日、うのはなさんに教えてもらった
「ホーリーバジル」の種、早速、注文しましたよ。

あれ、インドのハーブなんですね。
アーユルヴェーダだから自然ですよね。‎

今年から育ててみます。
いいの教えてくれてありがとう。感謝です。

5221神の子様:2014/03/31(月) 11:31:48
>>5220

毎日5〜6枚食べると、血のめぐりもよくなるとか。
夏に生育するそうですから、楽しみですね。がんばってください。

5222ユタカ:2014/03/31(月) 15:36:04
志恩さま

はなさか爺さん、ちょっと冗談で投稿してみました。笑わせてごめんなさい。

馬爺のこと、アドバイスを有難うございました。 おしゃべり爺と教えを理解出来ないというのに出たがり男に気をつけます!
わたしも、アーユルヴェーダのヨガの先生がたまに我が家に来てくれるので教えて頂いています。

志恩さまにお会いしてみたかったですが、残念でした。すこしお休みして余裕ができましたら又おいでくださいませ。

その日を楽しみにお待ちしています、沢山、沢山、親切にしていただいて、いろいろ助けていただいてお母さんのように優しくしていただいて、本当に有難うございました。

5223うのはな:2014/03/31(月) 16:26:39

洋画「コクーン」も面白くて感動ものです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

5224ユタカ:2014/03/31(月) 18:29:41
ユタカは今、ガソリンを満タン!!スタンドが込んでいてビックリでした!

明日エイプリルフールだから、消費税8パーセントなんちゃって!!

と、安倍総理がいうかも?!

5225メモ:2014/04/08(火) 17:19:53
自分が人を裁くから裁く人が周りに集まる
心臓 心の蔵 愛情不足の人がなる
肝臓 人の言う事を聞かんぞう

人を許さない心、恐怖心⇒病気の根元

目が悪い
ー 見えなくなる×
ー これで消える!良くなる!ありがとうございます○
反省(取越苦労、恨むなど)
許し
感謝
祝福(卒業)

5226メモ:2014/04/08(火) 17:27:42
観たとおりに現れます、自分も他人も
思い通りにならない⇒思ったとおりにならない自分になっている

真理を知ったらみんな自由になる
真理は汝を自由にならしめん

私たちはみんな王
自分は王(神の子、思う通りになる) 自由自在

因果は無い
心をいかに上手に使うか
悪い事を思いかけたら心を切り替える 常に軌道修正
私には良い事ばかり来る 豊かなんだ。幸せなんだ。

5227メモ:2014/04/08(火) 17:38:17
雅春先生「この世が清まらないのは私の責任だ」
実相においては自壊作用は無い
うろたえない。一切の恐怖心を無くせ

神は居ないますます酷くなったではないか⇒×
これで消える!ありがとうございます!⇒○

自壊作用は祈りが聞かれている証拠
待てば必ず良くなる。神が良いようにして下さる。
神がいつまでも放っておくわけが無い【信】

心の中に常に自己処罰←明るくない←暗いのはダメ

神想観⇒霊的直感力が発達

ポカンとしている時間に同志を集める祈りや良い言葉を覚えて雨降らしていれば悪い事が入るスキが無い

5228メモ:2014/04/08(火) 17:45:24
人の欠点はすぐわかるのに、自分の欠点はわからない
だから環境や肉体に影か現れて気付く

人を恨んでいないか。消極的な言葉を使っていないか等、省みる

心のクセを治す努力
実相の完全さに心を合わせる努力

神の作っていないものは無い
心の迷いで作ったものが心で消えるのは当たり前

5229うのはな:2014/04/09(水) 15:18:25

いよいよ憑依霊にとり憑かれたか
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1920

5230うのはな:2014/04/12(土) 11:50:59
2257 名前:うのはな 投稿日: 2014/04/12(土) 11:38:06 ID:aJEcipQQ>「ソシュールという難敵を相手にしたときの苦悩」 なんて、言ぅていられるのは、あなたが幸せな証拠ですよね。

これが幸せだという証拠になるのかどうか、私個人は判断できないですが、
もし、幸せだったらどうだというのでしょうか?

 結婚して子供までいる人が「多様性アレルギーがある」なんていったぐらいで
非難の対象になったりするように、他人の幸せ・苦悩なんて一概にわかりません。

2258 名前:うのはな 投稿日: 2014/04/12(土) 11:49:56 ID:AJd6iUjk>>2257 トキ管理人さまへ

 ああっ!!自分から何回も話しかけるなと拒否している相手に
 話しているような形になってしまいました。
 えこひいきの管理人さま、お手数掛け申し訳ないけど、
 上の2257と、いまのこの投稿は削除をおねがいします。

5231うの:2014/04/12(土) 19:16:01
719 名前:るん吉 投稿日: 2014/04/12(土) 03:27:03 続き

第一の理由。だって、こんな変わった人が他に複数、いるものですか。また普通、昼間は大概の者は忙しくて
ずっとネットなぞしていられません。
よって、うのさんは、「ひとりで」家から出ないでネットを延々としてますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出勤前に遊んでみよう。
 トキさんは、他の投稿者を侮辱するような話はやめてくださいだとか、
 これまで何回か人の話をかんちがいしては注意していますが、
 部室版2から詮索あらし放題のるんさんにはこれといって注意しないみたいですね。

 昼間は私はいまは仕事していない夜勤型だとかそんな話をしたことさえ、忘れているようです。
 トキさんや私の知り合いの人でも昼間働きながら書き込みぐらいしてますけどね。
 視野が狭いというか、こういう人は、訊け氏の掲示板で書くように、管理人から
 説得できないですか?
 できないだろうなあ(笑)

5232生長の家の恥:2014/04/12(土) 19:26:13

この規約も意味がないから削除したらどうでしょうか(笑)?
 それではいってきま〜す!

 
管理人からのお願い

*投稿者の身元の詮索は止めましょう。ただし、最初に簡単な自己紹介をして下さると、後のトラブル防止になります。
*「工作員」も歓迎します。同時に、特定の人を「工作員」などと議論をする事はしないで下さい。
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容
 の反論はしないで下さい。
*議論が感情的になった場合は、管理人がストップをかけます。その時は、協力をお願いします。
*その他、ご不明の点は、管理人である「トキ」まだお尋ね下さい。

 原則として、身元がわかるような内容の自己紹介は避けたほうが無難です。

身元をかくすため、多少の作為(年齢を少しごまかす、住まいを変える)は、悪意がない限り、問題とはしません。

どの立場でも、(教団援護派、学ぶ会など)歓迎しますから、それは明らかにしても大丈夫です。

5233うのはな:2014/04/14(月) 14:03:56
名前:うのはな 投稿日: 2014/04/14(月) 14:00:25 ID:Xi5aIfv2>エホバさんに聖典を渡すのは素晴らしい愛行だと思います。なかなかできることではありませんよ

そうですかね?生長の家の情報を外部に渡していたスパイ工作員なら
 たやすくできると思います。

5237神の子様:2014/04/23(水) 16:57:36
2618 名前:うのはな 投稿日: 2014/04/23(水) 11:03:24 ID:jQQ9JGcE>>2614

たえず周囲のことより、トキさんのことを第一に考えている訊け氏が
その書き込み貼らない方がいいですよ、と主張しているから、
どうして貼らない方がいいのか確認するためにも、再掲します。
きょうは、この部室版に私はあらわれないので、うのはな粘着人も出て来る回数が少し
減ると思います。ご安心ください。

2613 名前:神の子さん 投稿日: 2014/04/23(水) 05:39:55 ID:uOj9.juo  こういうみんなの意見もきいていたらいいでしょう。なにもできなくても。

 トキさんは生長の家狙いかも?
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1793


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板