したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

3218「訊け」管理人:2013/03/30(土) 11:10:23


>>3216


 貴方に「残念なお知らせ」が、ございます。この書き込みは「火に油」でございました。いや、こんな書き込みすればエルカンターレ、こんな反応が待っております。それは ―― 「総裁が必死の隠蔽工作中です!」(笑)。

 誠に残念なお知らせではありますが、宗教は「キビシイ」んです。世間一般の反応とは、違います。その点を貴方さまは、見誤れました。これから貴方はまあ、「総裁でありつづける」ことで、ございましょう・・・・(合掌)


追伸

 ・・・・しかし掲示板上ですがいったい、「何名の総裁がいるんだ?」と(笑)。さらにはなんで、この私ですが、「一度も『総裁説』が出ないんだ!」と(笑)。一度くらい私だって総裁に、なってミタイですよ。もう、悔しい限りですわ・・・

 ・・・・もうそろそろ、サーチャーさん。この「訊け」こそが総裁であると云う、そんな書き込みを期待します。お願いですよ、一度くらい・・・・

 ・・・・根拠?

 ・・・・根拠は、こんなんで、いいですよ。たとえば「訊けの守護霊を呼び出したところ、とうとう自白しました!」とか、「彼が総裁だと、露呈しました」とか(笑)。もう、「エルカンターレ」ですよ、はい。

3219トキ:2013/03/30(土) 21:23:10
>>3216

 ご挨拶が遅れました。ごめんなさい。管理人のトキです。ご投稿を歓迎します。

 この紛争が長引き、本流復活派もだれているのでしょう。どうも本質から外れた
投稿が本流掲示板に目立ちます。私個人は、スピリチュアルというか、吉田國太郎先生
や藤原敏之先生のような世界を展開したいのですが、まだまだ修行中です。

 今後ともご指導、ご鞭撻のほど、お願いいたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3220神の子様:2013/03/30(土) 22:34:09
>3216
========================================
今までの本流派の意見をまとめると…。

初心者様=さくら様=candy lollita様=教団派でも本流派でもない者、となります(笑)。
あ、読者様という方もいらっしゃいましたっけ(笑)。面白すぎます。

ついでだから私も身元詮索しちゃいます。

「靖国見真会」参加者様=「笑点」ファン様=ま○は○副○表。

間違いない!!!
========================================


本当に面白い世界ですね?

“今の住人”や“一観覧者A”なんてのもありました・・・

“元青年会員です”・・これも?

3221「訊け」管理人:2013/03/31(日) 07:02:30


八重の桜ダイジェスト 第12回「蛤御門の戦い」
http://www.youtube.com/watch?v=wHhKdOqHI5Q


 ・・・・しかし、「正気か!?」な連中はこわいですね。・・・・御所に向けて発砲する「長州」ですが、頭は大丈夫なんでしょうか。



追伸

 なにごとも「正気で」行わなければ、なりませんね。「憑りつかれた心」や「人間知での取り越し苦労」ですけども、これらで何事かやろうとも詮なきことでは?そんなことを学んだ「蛤御門の戦い」・・・・

3222神の子様:2013/03/31(日) 15:48:58
雅宣教団と雅春教団は、霊的に全く別次元の存在。

3223神の子様:2013/03/31(日) 18:45:44
訊けは悩みがなくていいなあ。暇人の時間潰しってか!

3224うのはな:2013/03/31(日) 22:02:27
 ぼくがルンルンさんの弁護をします、と他人の詮索に必死なんですから、
江戸のジジイさんに負けず劣らずひまがあるのでしょう。

 1968 : 志恩:2012/06/14(木) 07:11:51 ID:.QY5jUA6 ルンルンさま

うのはな様のことで、
志恩様には、間に入ってもらおうと思っていませんとか

金木犀様には、横柄だとか
如月様にも、あれこれと、

当たり散らすの、やめてください。

1969 :如月:2012/06/14(木) 07:24:20 ID:ki/haAjk うのはなさん

もう、自分の職業を晒さない方がいいです。
ルンルンちゃんに理解してもうらうには、全て晒さないといけない感じです。
今の段階でも、かなりリスクを負っていますが、もうやめましょう。

私は昨日、少しだけ書いただけなのにバレるんじゃないかと後悔しました。
母親教室などでも、体験を話したりしていますから、もしここを見られていたら
気付く人は気付くかもしれません。
ネットでの信用より、現実生活の方が大切です。

神の子さんの煽り、挑発も、無視しましょう。
敵の敵は味方という幼い発想しかできない人です。

3225うのはな:2013/03/31(日) 22:02:23
 ぼくがルンルンさんの弁護をします、と他人の詮索に必死なんですから、
江戸のジジイさんに負けず劣らずひまがあるのでしょう。

 1968 : 志恩:2012/06/14(木) 07:11:51 ID:.QY5jUA6 ルンルンさま

うのはな様のことで、
志恩様には、間に入ってもらおうと思っていませんとか

金木犀様には、横柄だとか
如月様にも、あれこれと、

当たり散らすの、やめてください。

1969 :如月:2012/06/14(木) 07:24:20 ID:ki/haAjk うのはなさん

もう、自分の職業を晒さない方がいいです。
ルンルンちゃんに理解してもうらうには、全て晒さないといけない感じです。
今の段階でも、かなりリスクを負っていますが、もうやめましょう。

私は昨日、少しだけ書いただけなのにバレるんじゃないかと後悔しました。
母親教室などでも、体験を話したりしていますから、もしここを見られていたら
気付く人は気付くかもしれません。
ネットでの信用より、現実生活の方が大切です。

神の子さんの煽り、挑発も、無視しましょう。
敵の敵は味方という幼い発想しかできない人です。

3226「訊け」管理人:2013/04/01(月) 06:00:35


>>3223


 お久しぶりですね。お元気でした?




3227「訊け」管理人:2013/04/01(月) 06:08:30


『八重の桜』描写 山口・福島県民の怒り温度差にNHKが配慮
http://news.livedoor.com/article/detail/7551132/





追伸


 「やはり」という・・・・・・(笑)しかし後半にかけて今度は、「鹿児島から怒りの声」が、
上がるやもしれもはん(笑)。

3228神の子様:2013/04/01(月) 07:47:14
うのはなのウザさは異常

3229神の子様:2013/04/01(月) 08:10:05
トキ掲示板もつまらなくなりましたね。。。

3230神の子様:2013/04/01(月) 10:53:41
>3223 訊けは悩みがなくていいなあ。暇人の時間潰しってか!<

大閑の暇人(マ・・・)の“現在の心境”を代弁しているようで・・・

3231トキ:2013/04/01(月) 20:58:30
>>3229

 それは、どうもすみませんです(笑)

 最近、信徒さんと話すと、「教団の存在意義に疑問を感じる」という声を聞くようになりました。
つまり、生長の家の組織に加入するのは、あくまでも谷口雅春先生の信仰を学び、広める事が目的なのに
なまじ組織に入ったために、読みたくないお経を読まされたり、聞きたくもない話を聞かされる、という
苦情を聞くようになるのです。経済的、時間的な負担も馬鹿になりません。すると、何のために組織が
あるのか、という発想がわくようです。

 私自身は組織に所属しているし、また組織の必要性は認めているので、その考え方には賛成しませんが、
そういう意見が出るのは、ある意味、理解はできます。しかし、問題は、組織から離れた方が、信仰を
学び、あるいはいろいろな事を相談したいと思っても、そういう場所がない、という現実があります。

 そういう人が増えて来た以上、掲示板での投稿も変化が必要かと最近は考えているところです。

 例えば、組織関係の投稿は、現在の教団上層部が現状を理解していない以上、意見をはっきりと
言う事が大事だと思い、今後も投稿したいと思います。が、組織から離れた方が生長の家との接点
が持てるような場であり続ける事も大事かと思っています。私個人は最近、投稿の重きをスピリチュアル
な方面に変えているので、その点も関係しているのかもしれません。

 いろいろと試行錯誤の連続で、閲覧者様には、ご迷惑を御かけすることも多いですが、お許し下さい。

 また、ご意見も拝聴できれば幸いです。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3234神の子様:2013/04/05(金) 06:21:13

谷口貴康先生の動物好きぶり
http://www.digibook.net/d/e254e7f7b09a20e0f64183d2e116ad0f/?viewerMode=fullWindow

3235神の子様:2013/04/06(土) 08:54:35
純子さんがゴキブリをスリッパで叩きって、本当のことでしょうか?
白鳩総裁がそんなことをするはずがないと思うのですが。

////////////////////////////
565 :神の子さん [mail] :2013/04/05(金) 21:25:22 ID:???
谷口雅宣夫妻は動物はお好きではないようですよ。
お子さんが犬を飼いたいと言ってもダメ、猫を拾ってきてもダメと言われたそうです。

純子夫人に至っては虫が大嫌い、ゴキブリをスリッパで叩き、蜂に殺虫剤を振りかけたことが
ブログに載っていた記憶があります。

さあ、果たして森の中でどうなさるのでしょうか。こうご期待(藁)

3236神の子様:2013/04/08(月) 00:44:52
新しい「経本」で先祖供養する人が現れました!「読経」するには“度胸”がいるようですよ!NEW (7539)
日時:2013年04月07日 (日) 20時18分
名前:「靖国見真会」参加者

「トキ」掲示板でのこのやりとりが興味を惹きました。

〉「教区会員」板

570 :SAKURA:2013/04/06(土)

(中略)【先祖供養…】する前に、ご先祖様にまずは“お断り…”を致しまして、現在の私は、この様な状況の経緯をお伝えしており、具体的には【分派…の方々の行動?判断?にて著作権】を取られました事を!!それにて、三代目の「現総裁雅宣先生」が書かれました処の【お経…】を読誦させて頂きますと〜〜〜もしも?此の【お経…】が御嫌でしたら、「霊界…」よりの“メッセージの”いやだ!“という返事を、何らかの形で伝えて下さい。この様な〜〜〜感じでしょうかと。

■では?今回、まず、従来の【甘露の法雨…】を読誦しまして、その後【大自然讃歌】 さらに〜〜〜【観自在菩薩】を読誦していますのが現状です。その【功徳は?】と聞かれましても〜〜〜><
その期間は?あまりにも“短い…”この様に思います。正直な話…ですが?まだ〜まだ〜これからかと云います感かと!!〈

これに対して、「トキ」さんがこう応えています。

〉572 名前:トキ 投稿日: 2013/04/07(日)

 ご投稿、ありがとうございました。うーん、あの新経本を読むだけの度胸は私にはありません。でも、頑張って読まれているのですね。頑張って下さい。〈


なかなか面白いと思って読ませていただきました。

「読経」するのに“度胸”がいるというのが何とも…。

度胸のある「SAKURA」様にしても、「従来の【甘露の法雨…】を読誦しまして、その後【大自然讃歌】 さらに〜〜〜【観自在菩薩】を読誦しています」というわけですから、なんだかんだといいつつ、「新経本」のみの先祖供養には踏み切っていないわけです。

「新経本」のみでやられたらいいのに…。

「SAKURA」様。

功徳云々を言うのであれば、「新経本」のみの先祖供養に徹しないと、どちらの功徳か、判別できないのと違いますか?

何でも、愛媛教区では、教化部の敷地にある「観音像」の前で「大自然讃歌」を読誦したら雨に“たたられた”。

それが2回も続いた。

それまで、一度も、雨にたたられたことはなかったというのに…。

で、これは何かあると思って、今度は、「聖経」を読誦した後に「大自然讃歌」を読誦することにした。

そうしたら、皆さん、どうなったと思います…?

「小雨」だった…。

なにはともあれ、ぜひぜひ、「新経本」のみで先祖供養していただき、「生老病死」なんかを扱う“古くさい”「聖経」は要らない!これからは、谷口雅宣総裁の「新経本」さえあれば充分!

そういう声をどんどん全国に広げていってほしいと心から念願する次第です。

3237「訊け」管理人:2013/04/08(月) 08:06:46


 「 何なんだ? この人いったい 何なんだ?(笑)」



--------------------------------------------
新しい「経本」で先祖供養する人が現れました!「読経」するには“度胸”がいるようですよ!NEW (7539)
日時:2013年04月07日 (日) 20時18分
名前:「靖国見真会」参加者
--------------------------------------------


 「 聖経を 奪って叫ぶ アドバイス 」


--------------------------------------------
(熊本鎮台サマご発言)
なにはともあれ、ぜひぜひ、「新経本」のみで先祖供養していただき、「生老病死」なんかを扱う“古くさい”「聖経」は要らない!これからは、谷口雅宣総裁の「新経本」さえあれば充分!
そういう声をどんどん全国に広げていってほしいと心から念願する次第です。
--------------------------------------------


 ・・・・なんか、アレですね。

 ・・・・たとえば、旦那サンの小遣いを減らした嫁サンが、「ウチの旦那、ケチなのよぉぉ」とか、嘆いている図ですね(笑)。そんなのに見えますケド、間違いないのでは?(笑)。「(ケチなのは)オマエが小遣い、減らしたからだろ」みたいな・・・・意味は解りますか?

 ・・・・いや、「オマエが聖経、奪ったんじゃねーか」でしょうよ(笑)。まあもしも、そんな事云われたとしたらいったい、どんなリアクションを?



追伸

 または、「放火したヤツ」がいるとします。その放火魔が、仮住宅に移った家族を見て、「あんな避難所生活の人について行きますか」とか、言ってる図です(笑)。でも、まあ、熊本鎮台ドノは「官軍」だそうです。なに言っても、許されるんでしょうね(笑)。

3238神の子様:2013/04/08(月) 08:26:17
「訊け」の言う「または、「放火したヤツ」がいるとします。その放火魔が、仮住宅に移った家族を見て、「あんな避難所生活の人について行きますか」とか、言ってる図です」

この例はイマイチですね?

暴走した車を 国家権力(警察) によって咎められたところ、別の 私有道路 を作ったといった感じ・・・

3239神の子様:2013/04/08(月) 08:30:36
ウマイ!! 著作権料も払わず裁判に負けたところ、新しい聖経を作った!!

3240神の子様:2013/04/08(月) 08:34:02
「訊け」管理人は、暴走した車を 批難 した人間を 批難 しているのです

3241「訊け」管理人:2013/04/08(月) 09:24:02


 暴走もしてイナイ車を、「暴走した!」とか言っておられるダケでは?(笑)。

 まあ、印税未払いの件などを、これら全て「現総裁の指示」とか、デマっておられる
ダケでしょう?

 ・・・・雅春先生のご指示に「異を唱えられた」皆さんです。がんばってください。



3242「訊け」管理人:2013/04/08(月) 09:33:40

<補足>

※ ・・・・雅春先生のご指示に「異を唱えられた」皆さん


 裁判の争点のひとつであったところの「印税未払い」ですが、事実関係は確認されておられ
ますでしょうか?

 この点の事実ですが、未確認ですと「そう」見えて来ます。ええ、あたかも私が暴走車批判者
を「批判しているかの様に」見えるのかも、しれません。でもですねえ・・・・

 ・・・・「印税未払い」、正確には、「会計処理」だと思いますがこれは、現総裁の指示では「ない」
のです。

 あの、革表紙版の印税を「あの様に」ご指示されたのは、雅春先生です。(先生の領収書まであるらしい
のですが、これ、どんな風に説明されますか?w)

 本流派は、「雅春先生に異を唱えられた」方々です。少なくとも、裁判の「事実関係ダケで」ものを語れば、
そう、なります。雅春先生の指示された「会計処理」に関して、「未払いだぁ!」と主張された
ワケなんです。しかも、それを材料に「著作権までも」取っていかれたワケです。

 ・・・・法廷闘争として観れば、まあ、「見事な奇襲」です。

 でも、「信仰的」に観た場合は、どうなんですかね?それ(笑)。




3243「訊け」管理人:2013/04/08(月) 09:50:53



 さあ、反論をお願いします。ちなみに先日来、この「反論」を心待ちにしているのです。
ですが、一切ございません(笑)ってことは、やはり「確報」なんでしょうか?(笑)。

 やはり本流派ですが、「雅春先生のご指示に異を」唱えられそして、法廷闘争に勝利され
著作権ですが、「ゲットした方々」なんですか?(笑)現時点では、間違いなさそうですが(笑)。



追伸

 やはり上記の譬喩(放火して、家を追い出された人を笑っているヤツ)ですが、これ、案外正確な
状況描写では?(笑)。

 ・・・・余談ですが、教団と「そっくり」です。

 信徒の事情は置き去りで勝手に、「自分の世界に陶酔しちゃっている」そのサマは・・・

3244rei:2013/04/08(月) 10:54:07
訊けさま

雅春先生が、間違えて法律を認識していたという事が分かったなら
その時点で、後を継ぐ人が、申し訳なかったと言って、著作権料を
支払えばいいだけの話ではありませんか?
ほかの問題にすり替えてしまったのが、現教団ではありませんか?
裁判の経過を見ると、そのようにみえます。

断っておきますが、私は一日に一回しかここを見ないので、すみませんが
議論にならないかも。私はあなたのことは好意をもっておりますが、
違うなあと思う時もあります。反論しないからって、全て認めては
いません。

3245「訊け」管理人:2013/04/08(月) 14:30:57

>>rei さま


 返信を、ありがとうございます。一点補足説明致します。雅春先生の会計処理は「合法」です。まあ、そんな話を以下。

 さて、雅春先生ですがあの「会計処理」 ―― 本流から見れば「未払い」 ―― を行った理由は、カンタンなものです。裁判関係資料からも明らかなのですが、「社会事業団の経営が安定したから」という、ものです。(※1)
 当初は全て、事業団収入としていた印税ですが雅春先生は途中、一部をご自分でお使い(※2)出来る様にされた模様です。でもこれ、違法でも何でもありません。(ですんで、貴女さまご指摘も、やや的外れの観があります。次を継ぐ人が「意志を継ぐ」ならば当然、そうされたと思います。)

 ・・・・「合法も合法」という会計処理ですが、これを「未払い!」とか騒いでいる方おられれば、貴女はどうお考えでありましょうか。しかも、それは(著作権者である)雅春先生のご指示です。やはり、騒いでいる方あらば、なにか違和感を覚えませんか?



<註>

※1 裁判関係資料からも明らかなのですが、「社会事業団の経営が安定したから」という、ものです。

 (長いですが、裁判関係資料より一点転写します。ちなみに以下は「教団側言い分」です。なお、この言い分に対する反論は未だ、寄せられておりません。教団がウソをついているならば、反論すべきだと思います。・・・・では転写開始。)

http://www.jp.seicho-no-ie.org/news/sni_news_20120318.html

1.初版革表紙『生命の實相』復刻版の印税の取り扱いについて
同事業団の当該書面には[『生命の實相』の印税取扱いは「谷口雅春先生のご指示」と記載して、谷口雅春先生に責任を転嫁しようとしていますが、裁判では、その事実を裏付ける具体的な証拠などは全く無いことが判明し、裁判所の公正な審判により、完全に否認され、虚偽の主張であると判断されました。]と書かれています。
しかし、これは事実を故意に歪曲しようとしています。判決書を読めば明らかなとおり、裁判所がこの事実を否認したこともなければ、まして裁判所が「虚偽の主張」という判断をしたことなど、判決書のどこにも書かれていません。当方が平成24年2月17日付見解において、初版革表紙版『生命の實相』復刻版の印税の取扱いについて書いた実情は、訴訟上、当該書籍の印税が谷口雅春先生に支払われ、ご受領頂いたことを示す日本教文社の簿記の主要帳簿である元帳などの客観的証拠によって裏付けられているものです。
上記証拠の示すところは、谷口雅春先生ご在世中のことであり、谷口雅春先生ご自身が、先生のご著書の印税をどこにどれだけ支払うかを決定し指示されたことは明らかです。初版革表紙版『生命の實相』復刻版の印税取扱いに関する上記実情によってみれば、谷口雅春先生には、この『生命の實相』発刊50年記念のための特別版である初版革表紙『生命の實相』復刻版は他の『生命の實相』とは別個のものである、従ってその印税は先生ご自身がお受けになられるものであるとの明確なご認識があられたことは明確です。しかし、谷口雅春先生は、当時の同事業団の財政状態を考えられ、当初はおおむねその半分を同事業団に寄付されていましたが、途中から同事業団の経営状態が著しく改善されたことから、それ以降、安心されてご自身が全額を受け取られるようになったのです。上記印税の取扱いに関するありのままの事実の記述が、どうして責任転嫁となるのでしょうか。
(終了)

※2 当初は全て、事業団収入としていた印税ですが雅春先生は途中、一部をご自分でお使い

 ・・・・とは申せ雅春先生ですが、「御自分でお使いに」なられた金額って、いくら位なのでしょうか・・・別板でも投稿しましたが、答えはわずか、「月々3万円程度」です。
 ・・・・いくら人類光明化のためとは申せ、そして、「印税を全て社会事業団へ寄付」とは申せ、「月々3万円程度」も、許されないものでしょうか?雅春先生にも生活が、おありでしょう。

 ・・・・しかも、その会計処理ってわすか、「著作の一冊分」なのです。雅春先生の総出版点数から観れば、どんなものでしょう。

 ・・・・まあそれでも、「スキャンダルにデッチ上げよう」と思えば、できるのかもしれません。「着服」とか、まあそんな表現をされて、暴走している方が99%です。(しかも「現総裁が着服」とw気は確かでしょうか)でも・・・クドイですが、ご自身の著作の収入の、わずかな部分です。

 ・・・・・さて、これを捉えて裁判をして、「著作権」をゲットして行った方々です。私から」見ればそんな方のほうが余程、異常に見えます。

3246「訊け」管理人:2013/04/08(月) 14:41:00

<補足>

>>私はあなたのことは好意をもっておりますが、違うなあと思う時もあります。反論しないからって、全て認めてはいません。<<


 ・・・・その原因は明白です。その、「違うなあ」と感じられる理由ですがそれは、本流発の情報を「全て正しい」とか、思っていらっしゃるからです。それ以外に、原因は考えられません。

 なお、彼等本流派の気迫演技は、堂に入っております。騙されても仕方ないとも、考えます。

 ・・・・悲壮感たっぷりに「官軍」を気取ります。さらには(気づいている方いても)指摘を、「行わない」のです。「行わない」とは、どんな意味か?――裁判の経緯をあまり、詳しく知らない方が何か書いても、それを「放置」します。それが「デマ発生の原因」とも見えます。一例だけにしますが、「未払いは現総裁指示!」「現総裁のセレブ生活を支えて!」系の書き込みですが、完全に間違いです。でも、間違いにもかかわらず、「誰も指摘」しませんよね?そしてそのため、いつの間にかこの種の妄想が、「事実化」しちゃいます。(まあ、指摘しようものなら最悪の場合「粛清され」ますし・・・)

 ・・・・自分の頭で考えることだと、思います。決して「誰々さんが言っていた、だから正しい」とか、そんな思考ではイカンと思います。

 ・・・・事実関係だけを拾っていけば本流派、もう、決して官軍とは「申せません」・・・・それが率直な、現時点の感想です。(無論、新事実判明せば、当方は前言撤回の上、その不明をお詫び致します)

 


3247「訊け」管理人:2013/04/08(月) 15:14:01

>>熊本鎮台殿

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1406

「聖経」を奪い取ってヒドイ人たちという皆さまへNEW (7551)
日時:2013年04月08日 (月) 11時06分
名前:「靖国見真会」参加者


 もう、「こっちで言ってくださいよ」とか、言いません(笑)。いや、貴殿じゃ「ムリ」です。「本流派」を漢字にしようと思えば、〝ムリ〟ヘンに「暴走」とか書かないと、ムリ・・・(中略)・・・ですんで、ムリでしょう。ええ、返信は。

 ・・・・・・また、光明掲示板に「そんな人(聖経を奪ってヒドイ)いるんですか?」なんですが、まあ、その点もよいでしょう。「光明にそんな人、いませんよね?じゃあ、トキ掲示板で主張、されれば?」とか、言いません。・・・・・これからも、反論の来ない安全地帯だけで、「吠えて」おられてください。

 ・・・・さて、以下の点に絞ってオモシロイ邪推など(笑)。

――――――――――――――――――――――――――――
「聖経」が使えないのならば、「新経本」でやり過ごしていくしかないか…。

信徒がそのように諦めてくるのを教団はジット待っているのです。

裁判の決着には時間がかかるということを見越した、何とも狡猾な裁判闘争でありますことよ!
――――――――――――――――――――――――――――


 ・・・・ええと、以下は「邪推」です。ええ、貴殿の得意な邪推ですが、今回は私もやってみます。ええ、「MVPは本流派」てな、そんな邪推です。どんな意味か ――

 ・・・・・もしも教団に上記のような意図あらば、その作戦で功績大だった家臣(?)は、貴殿等です(笑)。総裁は貴殿等が、理由にもならぬ理由で裁判を起してくれたのを、喜んでおられるハズです(笑)。ええあくまでも、貴殿推理が「正しい」のならば、ですね。

 ですんで貴殿等は、非常によい働きを、なさいました。ええ、雅春先生の「御教え」の抹殺計画(※)ですが、貴殿等の活躍をさぞ、〝チャウシェスク雅宣〟総裁は嘉し給うておられるハズです。・・・・・と、言うことで「MVPは本流派」てな、そんな邪推でございました(笑)。

<註>

※ 雅春先生の「御教え」の抹殺計画

 再三書いたので、詳しくは書きません。が、雅春先生の教えの「抹殺計画」なんて、なかったと思ってます。理由はなにか ―― カンタンな話です。

 ・・・・抹殺意図あらばなにも、貴殿等が裁判をしなくとも、「行っていた」はずです。そしてその、行っていた行為とは『甘露の法雨』の抹殺等が、それに該当します。

 では総裁ですが、裁判前に『甘露の法雨』抹殺など、行っておりましたか?・・・・(笑)。

 ・・・・・不在の抹殺計画をまあ、妄想の暴走で粉飾して、おられるダケでは?

3248神の子様:2013/04/08(月) 22:48:23
「聖経」を奪い取ってヒドイ人たちという皆さまへNEW (7551)
日時:2013年04月08日 (月) 11時06分
名前:「靖国見真会」参加者


教化部に「聖経」の在庫がないというと、その責任がまるで私どもの方にあるように言い募る方がいます。

教団から「聖経」を奪い取った…というわけですね。

よし、万が一、そうだとして、「聖経」が生長の家の教えにとって絶対に必要ならば、光明思想社から出されている「聖経」を使えばいいだけの話しなのです。

どこから出ていようが、「聖経」の価値に何ら変わりはない筈ですからね。

ところが、谷口雅宣総裁は、そうではないのです!

ここが一番、肝心なところですから、屋上屋を重ねるようなことになりますが、もう一度書かせていただきます。

「聖経」は「生老病死」を扱っていて、それは立教当初の「時代的要請」から書かれたものである。今の時代は「自然との調和」こそがテーマである。だからこそ、その今日的時代の要請を受けて新しい「経本」をつくる必要があった…。

有り体に言えば、「聖経」は古い。今の時代の要請には馴染まない。だから、「聖経」は“補強”されなければならないのだと谷口雅宣総裁はこう言っているわけです。

その意義を周知徹底せよ、という思惑から、先には、全国の教化部長の集まりにおいて、新しい「経本」の読誦を実施しているところは?と言って、教化部長に手を挙げさせたのです。

谷口雅宣総裁の目の前で、手を挙げさせる…。

そこで手を挙げなかった教化部長はどうなりますか…?

火を見るよりも明らかではありませんか!

「金」と「権力」と「人事権」とをもった絶対権力者の前で、それに抗うことなど出来よう筈がありません…?!

これによって、否が応でも、新しい「経本」の読誦が、全国の教化部で実修されるようになります、それは時間の問題なのです。

なぜ、そこまでして“強制”する必要があるのか?

実は、そのことこそが信仰上、とても重要な問題なのです。

そうです、谷口雅宣総裁は、必ずしも「聖経」を絶対に必要だとは思っていない、自分がつくった新しい「経本」をこそ読誦させていきたい、そう思っているということなのです。

つづく

3249神の子様:2013/04/08(月) 22:49:31
よろしいですか、「聖経」はないのではないのです!

ある所にはあるのです!

あるのになぜ使わないか?

東京第一教区の教化部長のように、あちらの資金源になるから、というだけの理由ではないのです。

あちらは教団から「聖経」を奪い取ってヒドイひとたち!

だったら、新しい「経本」でやっていくしかないわね…?

そういう空気が全体を支配するまで、今は時間稼ぎをしようとしているに過ぎないのです。

それが証拠に、先の代表者会議で磯部理事長は何といいましたか…?

こちらから、今、裁判を起こしています。その裁判が決着するまでお待ちくださいと言ったではありませんか!

何で、また裁判を起こす必要があるのですか?!

最高裁判決が自分たちに不利だとわかっているからです。

それで最終決着を見たのでは信徒の同様もいまはまだ大きい。

だから、どうしてもそれが最終決定ではないようにしなくてはならない。

つまり、新たに裁判を起こして、教団が勝つように尽力しますからと一応の断りを入れて、時間を稼ごうという腹づもりなのです。

そうでなければ、最高裁判決の前に、教団から裁判を仕掛けなければならない理由が少しも見えてはこないのです。

こうして時間稼ぎしているうちに、信徒もどんどん「新経本」に馴染んでくるであろう。

「聖経」が使えないのならば、「新経本」でやり過ごしていくしかないか…。

信徒がそのように諦めてくるのを教団はジット待っているのです。

裁判の決着には時間がかかるということを見越した、何とも狡猾な裁判闘争でありますことよ!

時間をかければ信徒は何とでもなる。

当初、本部移転に反対した人たちも、時間をかけて世代交代させていったら、どこからも反対の声が起こらないようになった。

教団は、そのことで味をしめているのです。

こういうと、またこれを「デマ」という人がいます。

「デマ」かどうか、それを必ず歴史が証明します。

谷口雅宣総裁のことをずっと見てきて、こちらがつとに予言していたことが悉く当たってきました。

谷口雅宣総裁は“確信犯”である。

その観点に立てばはっきりと見えてくる構図ではあるのですが、谷口雅宣総裁を擁護しようという思いがその目を曇らせてしまうから、そういう人には何を言っても信じてはもらえない。

だから、敢えて、説得しようとも思わなくなったという次第です。

目ある者は見よ、耳ある者は聞け

そこに賭けたいと思っている次第です。

3250「訊け」管理人:2013/04/09(火) 04:06:30


>>3248
>>3249

 住宅メーカーが「放火魔」を兼ねているような、そんな意見に映ります(笑)。自分で火をつけておいて、「ウチで住宅建設しろ!」「ウチで建設セヌ奴は、けしからーん!!!」みたいな(笑)。大丈夫なんでしょうか・・・・・・しかも、仮設住宅に移った方々を、他文ではバカにしておられます。大丈夫なんでしょうか・・・意味が伝わりにくいでしょうか。ならば会話体でこの現状、以下に再現してみましょうか ――

「住宅が燃えたんだろ?なら、新しく家を建てろ!それが家長の務めだ!」 (新しく家建てろ = 思想社の『甘露の法雨』を使え)

―― まあ確かに、そんな度量も求めたいですね。家長(総裁)ですからね。

「そうだろッ!?ならば、そうしろ!」

―― たとえ住宅メーカーから「放火され」てても、家長は家族の事を思わねばナリマセン。

「そうだろ!?」

―― 放火された過去は一切捨てて、その、「放火魔・住宅メーカー」から家を、買うベキでしょうね・・・だって家族(信徒)は迷惑、してんだもの。

「そうだろ!?」

―― ・・・だけど、ですねえ。

「だけど、何だよッ!?」

―― ・・・・いやその、アナタ達(放火した住宅メーカー)ですがまあ・・・・「モノノ言い方」って、なにかナイんですかね?いや、放火したのは、御自分たちでしょう?

「・・・・・・・」

―― 「家が無くなった」(聖経喪失)わけです。で、「新しく家を建てろ」(=思想社版聖経を使え)も正しい提案です。ですが・・・・・そもそもアナタ達、そう、アナタ達が放火しなければ家、失わなかったワケです(笑)。ですんで、放火した張本人がそれ、言うべきことナンですかね(笑)。いやーなんか、第三者から見ていると、「コント」にしか見えないんですが(笑)。

「・・・・・・・」

―― もう一度、言いますよ?家長(総裁)は家の再建(聖経使用)の義務が、おありです。その点は「同意」します。ですが、住宅メーカー(聖経保有者)が放火した件もやはり、重要です。

「・・・・・・・」

―― もう、「こう」しませんか?放火した責任をとって、「無料で新築住宅を提供します」とか(笑)。いや、それやればまあ、カッコイイと思いますケドもねえ・・・・まあ、無料で新築ってのは、「著作権の無償提供」てな、そんな意味ですが・・・

「・・・・・・・」

―― 法的には「官軍」でしょうよ。でもねえ・・・・信仰的にはドウですか?アナタ達ですが、信徒から好かれる自信が、おありですか?「雅春先生ご指示の会計処理」ですよ?それに異を唱えられ(放火)たワケであり・・・・




3251rei:2013/04/09(火) 08:10:27
訊けさま

返信が遅くなりすみません。

私が本流側の情報を鵜呑みにしないようにとの親切心に感謝もうしあげます。

それでは
争点の問題、あなたは合法とおっしゃた様に思いますが、
あなたは裁判所が間違っているという主張でよいですか?

3252「訊け」管理人:2013/04/09(火) 14:39:10
>>3251争点の問題、あなたは合法とおっしゃた様に思いますが、
あなたは裁判所が間違っているという主張でよいですか?<<


 ちがいます。裁判所もその点は、教団側主張を認めています。つまりこの点は、裁判所も合法と認めて、いるのです。(やや補足説明を要しますが、ここはこんな表現のママでいきます)さてでは、いったい何が問題なのか・・・・・?


 ・・・・最初に言っておきますが複雑ですよ?よいですか。

 ・・・・問題だと思われる点ですが、ふたつです。本流側に対する疑問を列記すれば、

○ 本流派は「雅春先生ご指示の会計処理」を、争点にしたこと(さらに著作権をゲットしたこと)
○ 本流派は、裁判所発表を歪曲し伝えていること。(しかも、返信がないこと)

 以下で説明致します。


○「雅春先生ご指示の会計処理」を、争点にしたこと

 ここでのキーワードは「放置」です。デマを放置することで、自分たちの〝後ろめたさ〟のようなものを隠蔽されておられます。・・・・著作権者を決める裁判で、彼等は「印税未払い」を争点にしました。そして、その「未払い」(クドイが実情は会計処理の方法)の指示者が誰かを、狡猾に隠蔽しております。私は、その点が気に入りません。「堂々としていないなあ」という、そんな違和感を覚えます。

 ・・・で、印税未払いです。

 本流系掲示板では、これが「雅宣総裁であるかのよう」な、そんな雰囲気になっております。恰も「多数の著作物」の印税が、「雅宣総裁の指示」にて未払いであり、(なかにはそれが)「多額の未払いでセレブ生活を支えてある」かのような、そんな雰囲気です。さらにそして、そんな虚偽情報に対しどなたも、指摘をされません。

 結果、デマが生まれ暴走となっております。

 ・・・・これが問題だと、思っております。(不明点あらば再度、お問い合わせください。貴女さまの疑問の所在が実は、やや不明です)


○本流派は、裁判所発表を歪曲し伝えていること。(しかも、返信がないこと)

 ここは単に、事業団と教団の主張を(裁判資料より)列記します。ですのでどうぞ、比較してみてくださいませ。以下、「印税未払い」に関する両者の主張ですが、こんな感じです。貴女さまはいったい、どちらが正しいと思われますか?(なお、教団側主張に対し事業団、まったく反応をしておりません)

<事業団側主張>

「『生命の實相』の印税取扱いは「谷口雅春先生のご指示」と記載して、谷口雅春先生に責任を転嫁しようとしていますが、裁判では、その事実を裏付ける具体的な証拠などは全く無いことが判明し、裁判所の公正な審判により、完全に否認され、虚偽の主張であると判断されました。」

<教団主張>

○ これは事実を故意に歪曲しようとしています。判決書を読めば明らかなとおり、裁判所がこの事実を否認したこともなければ、まして裁判所が「虚偽の主張」という判断をしたことなど、判決書のどこにも書かれていません。
○ 教団が平成24年2月17日付見解において、初版革表紙版『生命の實相』復刻版の印税の取扱いについて書いた実情は、訴訟上、当該書籍の印税が谷口雅春先生に支払われ、ご受領頂いたことを示す日本教文社の簿記の主要帳簿である元帳などの客観的証拠によって裏付けられているものです。
○ (上記証拠の示すところは、)谷口雅春先生ご在世中のことであり、谷口雅春先生ご自身が、先生のご著書の印税をどこにどれだけ支払うかを決定し指示されたことは明らかです。初版革表紙版『生命の實相』復刻版の印税取扱いに関する上記実情によってみれば、谷口雅春先生には、この『生命の實相』発刊50年記念のための特別版である初版革表紙『生命の實相』復刻版は他の『生命の實相』とは別個のものである、従ってその印税は先生ご自身がお受けになられるものであるとの明確なご認識があられたことは明確です。しかし、谷口雅春先生は、当時の同事業団の財政状態を考えられ、当初はおおむねその半分を同事業団に寄付されていましたが、途中から同事業団の経営状態が著しく改善されたことから、それ以降、安心されてご自身が全額を受け取られるようになったのです。
○ 上記印税の取扱いに関するありのままの事実の記述が、どうして責任転嫁となるのでしょうか。




追伸


 新たな疑問点などございましたら、どうぞお問い合わせください。私の方はけっこう、この件は勉強しました。たぶん、どんな設問にも応じられると思います。

3253元本部職員D:2013/04/09(火) 21:58:49
○ (上記証拠の示すところは、)谷口雅春先生ご在世中のことであり、谷口雅春先生ご自身が、先生のご著書の印税をどこにどれだけ支払うかを決定し指示されたことは明らかです。初版革表紙版『生命の實相』復刻版の印税取扱いに関する上記実情によってみれば、
谷口雅春先生には、この『生命の實相』発刊50年記念のための特別版である初版革表紙『生命の實相』復刻版は他の『生命の實相』とは別個のものである、従ってその印税は先生ご自身がお受けになられるものであるとの明確なご認識があられたことは明確です。
しかし、谷口雅春先生は、当時の同事業団の財政状態を考えられ、当初はおおむねその半分を同事業団に寄付されていましたが、途中から同事業団の経営状態が著しく改善されたことから、それ以降、安心されてご自身が全額を受け取られるようになったのです。
********************************************
訊けさん・・・
このころ雅春先生はお幾つでどこにおられたか知っていますか。そして、どのように指示を出されたか確認できますか。
まさか、直接電話で指示?されるとお思いですか。もしされたのであれば秘書を通じて行ったか親書により指示されたはずです。
そのような秘書の証言もありませんし、指示をされた親書もありません。したがって証拠がないことを推測であたかもあったかのような表現を(断定的に)
することは間違っています。つまり亡くなって今は証言できない立場の雅春先生の指示があったかのような言い訳をすることを
「谷口雅春先生に責任転嫁し・・・」と論ずることは間違いではありません。

それにですよ・・・社会事業団は収益事業はしておらず、急に財政状態が改善することはありません。
こういうものは、一般的には意図的にねつ造した「作文」といいます。あなたはまんまと作文を信じたにすぎません。

3254元本部職員D:2013/04/09(火) 22:10:57
追伸。
事業団側の「雅宣氏が指示した」という表現、これは憶測です。
しかし、私たち本部勤務経験者からするとこうなります。
「このような指示をできる人間は本部にはただ一人しかいない。
それは谷口雅宣さん以外にいない」
こうなります。イソベも(名前も思い出せない影の薄い)教文社の社長もこんな指示は出せるはずがありません。
事情を知らない貴方のような一般信徒に向けた「作文」は明確に裁判所で不採用(証拠採用されない)となります。

3255rei:2013/04/10(水) 07:28:50
 
おはようございます

訊けさま

教団側の主張を裁判所は認めておられるといわれますが
時間が過ぎているので時効が認められると、裁判所は言っていると感じました。

時効後の著作権料のみ支払いなさいという高裁の判断だったと思います。

ぜひ、高裁の判決文をここへ貼り付けてくださるようお願いいたします。
すみませんが長いのでその部分だけで。

あなたの主張は教区の幹部と全く同じです。

3256神の子様:2013/04/10(水) 08:12:59
訊けさん、白鳩おばさんたちにだまされちゃだめですよ(笑)

3257「訊け」管理人:2013/04/10(水) 08:22:32

>>元本部職員Dさま

 本島にもご投稿を頂戴しております。ありがとうございます。なお、論点が多岐に渡っておりますため、返信に時間を要しております。

 必ず返信致しますので、もう少々お待ちください。

>>3255rei さま


 ありがとうございます。さて・・・・・たとえば、赤信号を守っている者(私)が、いるとします。で、竹中平蔵も赤信号ですが、守っているとしましょうか。そんなケースでこの「私」のことを、「アイツは竹中平蔵みたい」と言えるでしょうか・・・・・(「あなたの主張は教区の幹部と全く同じです。」に関し)

 公開情報を元に「自分の頭で考えれ」ば、多数の方が同じ結論になると思います。少なくとも現時点では、そう云えます。で、異論あらば新しい事実を提示、されればよいのです。そうでは、御座いませんか?

 意味は了解頂けるでしょうか。私は前言ですが、いつでも「撤回」致します。その旨も表明しております。

 ・・・・・私の主張が教区幹部と同じであれ、まあ、「普通に考えれば」そう、なります。そして、以下の点も強調しておきますが、私は、新しい事実があらば「いつでも撤回します。」重要なことは「納得」です。納得できることであれば私は、たとえ相手が金正日であろうが、同意表明致します。その、意見には同意を表明するという、意味です。(なお、「意見への同意」がイコール「人格面の肯定」を、意味するものではありません)


追伸

 ・・・その判決文です。以下の「(2)原判決の内容ア 原審第1事件について」項に書かれてあります。

(2)原判決の内容

ア 原審第1事件について
http://www.komyoushisousha.co.jp/pg319.html


 なお、現時点での論点とはやや、関連がナイようにも感じます。私の提示した論点は「法的には合法」というのが一点目。そして「でも、信仰的に観たらどうです?」というのが二点目です。

3258「訊け」管理人:2013/04/10(水) 08:32:55

>>3256

 白鳩おばさんに騙される?

 「本流おじさんに騙される」の間違いでは、ございませんか?




追伸

 ・・・・私は、こんなヤツです。まあ、「誰々さんが言っていた。だから間違いない!」てな
思考ですが、これを忌み嫌う者です。

 あくまでも「自分で判断」致します。そして、新事実が判明すれば、数秒で「訂正」し、「謝罪」
致します。ですので、「誰々さんに騙される」ってのは、まあ、有り得ません。
 
 私を騙すものあらば、あくまでもそれは、「自分の妄想」です。

 で、その「妄想を排除する」ために現在、やり取りを希望しております。

3259うのはな:2013/04/10(水) 17:48:14
891 名前:うの 投稿日: 2013/04/10(水) 15:35:57 ID:bkwlVsik元本部職員さま

 以前に野狐禅が徳久先生のものまねをして、うのはなになんだかんだと言ってきたとき、
真理を使って人を裁いてはいけない、という生長の家信徒の基本を注意してくれた方ではないでしょうか?
いくら説明しても注意されてもわからない人に対して、丁寧に説明・応対してくださり
ありがとうございました。

 拝。

3260神の子様:2013/04/11(木) 06:39:48
新・生長の家大論争掲示板よりコピー

1295+2 :名無しさん [] :2013/04/10(水) 22:20:52
谷口雅春先生『ヨハネ伝講義』 徳久克己先生ご講話
http://www.youtube.com/watch?v=iR5Vifo1V8M

3261rei:2013/04/11(木) 08:24:04
おはようございます

訊けさま

早速にわたしの求めに応じて下さりありがとうございます。
サラっと読んだだけですので、間違っているかもしれませんが
やはり、裁判所は、生長の家教団が主張する所を合法だとは判断していない、
と思います。

譬えばなしは面白いものではありますが、真剣な話し合いには誤解を生みやすいし、
ほんの少しの差で違う印象になってしまうので、避けて頂きたいです。

私はあなたを「教区の幹部だ」とは言っておりませんが、
最近、私の友達が現教団を退会するというので、教区の白鳩会の副会長が説得に
来て、あなたと同じこと、つまり会計処理の問題だと言われました。
その事実があったので、発言させていただきました。
マニュアルでもあるのかしら?と思ったことでした。

3262「訊け」管理人:2013/04/11(木) 08:43:11

>>3261 reiさま


>>生長の家教団が主張する所を合法だとは判断していない、
と思います。<<


 そう判断された根拠などは、おありですか?

 よろしかったら、お知らせくださいませ。よろしくお願い致します。



3263「訊け」管理人:2013/04/11(木) 08:48:59


 上記補足です。

 生長の家教団主張ですが、「証拠として認められなかった」というのは、あります。
ですが、「合法・非合法」と云うのは、なかったと思います。

 私が失念しているのでしょうか。

 それ故の問い合わせであります。



3264うのさん:2013/04/11(木) 19:17:12
  出たあああああ^^^^ 江戸のジジイ!!!!

 1. あき
2012年04月03日 02:01
いつもありがとうございます。
このブログを読むようになって「なるほど!」と思うところがあり、生命の実相をまとめ買いをしました。

ある資格試験に向けて勉強中です。やる気が持続するように、くじけないようになりたくて生命の実相を買いました。

勉強中につ生命の実相を読むのに、あまり時間が取れません。
試験が終わるまで2巻ぐらいに絞って読もうと思っています。
何巻を読むのがおススメでしょうか?

2. 江戸のジジイ
2012年04月03日 06:16
あきさん

初めまして。若い人が『生命の實相』を読んでおられると嬉しくなります。じじいですがどうぞよろしく。

問い合わせの件ですが何巻から読んでもよいでしょう。ここのブログを併用しながら何巻からでも読み進められるのがいいと思いますよ。

また榎本恵吾記念館もおススメですし、榎本先生動画もお勧めします。

榎本恵吾記念館
http://homepage2.nifty.com/hanabira/
榎本先生動画
ユーチューブにあります。

素晴らしいなあ、40巻揃えた若者に幸あれ!本当にうれしくなりました。ありがとう

3265SAKURA:2013/04/12(金) 00:19:34

■ 大変失礼ながら…「テスト・・・」をこの場にてさせて頂いております。
申し訳ございません…。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆

「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 
こんばんは……。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>2041>>2042>>2044>>2045>>2046>>2048>>2050>>2068>>2069>>2115>>2118 >>2119
>>2123>>2124>>2143>>2158>>2159>>2162>>2163>>2168>>2174>>2175>>2181>>2182
>>2183>>2188>>2189 「女の浄土」投稿の続きです。

■■ 『女 の 浄 土シリ−ズ…SAKURA論』    
――――― 【 第七章  あなたが繁栄を得るために 】―――――

■ 真理の本を “與へる” 功徳はこのように   その①〜③に入ります。

二、賞め言葉を使ふこと
御稽古始めの幼児にまるで誉め言葉を浴びせかける○○に注ぐのですが、『あなたの “お父さん指” 
は御利口ね』などと何でも見つけ次第誉める事によって、まだ音楽的曲らしく何も弾けない子供でも、
その誉められる雰囲気によって、寝ても覚めてもうれしくて、 “早く行かう、早く行かう” とママの手を
引張ってよろこんでまいりますが、今や如何なる人でも子供でも必ず弾くようにさしてあげれる道は
この事によってなしとげられると、私自身の信念ともなって、真理のお導きの素晴らしさを心からよろ
こんでいるわけであります。

三、エミールイ・ク−エ 訓練の方法…
この方法により、習慣性をつくり、子供の忍耐力、集中力等を養う。特に、自然に、幼児期にその練習
法が身につくと、バイエルの教則本を就学以前に簡単に終了いたしますが、精神科の先生方が仰言っ
ているように、指先の訓練により脳髄の開発が促進されると実証されている如く、ピアノ教育は凡ゆる
子供の御稽古事の中でも最大の任務をもつものであると自負しながら、悦びをもってさせて頂いてを
ります。

PS: ○○の言葉が〜〜引っかかるのでしょうか??
                                          つづく

3266神の子様:2013/04/12(金) 00:28:48
掲示板 訊けとSAKURAで 盛り上げる

3267SAKURA:2013/04/12(金) 00:44:06
「管理人 トキ様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】 で〜〜〜す。
此処で【問 題 発 生…解 決 糸 口! 】で〜〜〜す。…が?
◆……………………………………………………………………………………………………◆
二 誉め言葉を使う事
浴びせかける○○に注ぐのですが〜〜〜   (テストの言葉…) 但し【「まじめな話」板>> 699の投稿から】
◆……………………………………………………………………………………………………◆

此処で【「まじめな話」板>>695>>696>>697>>698>>699 に関しましては、
昨日『本板…聖典引用』にて…【問題発生…】が生じまして…詳細は下記にてURL…記載しております。
此処で昨晩(URL…下記)のことですが…投稿しておりますと ❤『  NG が発生 』なのです…。何度も!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2188
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2189
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2190

§§この中の『言葉…』なのですが〜〜〜まさか?まさか?「雅春先生…言葉」で〜〜〜><
二 誉め言葉を使う事…

浴びせかける??????  (テストの言葉…) この部分の○○――>「 よう 」という日本語
この言葉が〜〜〜【 NG 】 になります…。
この事は…【別板…多々なるTEST】 をさせて頂きまして…判明しましたが〜〜〜??

別板にて…此の○○にして【再投稿…】致しますと…【投稿ができました…(下記URL…参照) 】
変ですかと??思うのですが〜〜〜??
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/3265

◆◆ 今後は【〜〜〜よう】という言葉…変に思いませんか??【不思議発見…】
それとも〜〜〜【イジメ!!…】になるのでしょうか????

最終的には…「現総裁雅宣先生」のおっしゃいますように
❤「雅春先生の言葉」…現代に通用しない“言葉づかい”〜〜〜という事になりますのでしょうか??
                                   再合掌

3268rei:2013/04/12(金) 08:04:53
おはようございます

訊けさま

まじめにお答え頂きありがとうございます。

判決文の1に「いずれの抗告も棄却する」との文面しか私には読めません。
わたしにはどちらの主張も理由がないとしてしりぞけられたとしか思えません。
そして、結果、最初から、生命の実相の著作権は社会事業団のものであり、
今も社会事業団が持っているとなっていると思います。

同じものを読んでもこのように捉え方に違いがあることに、
神様は人間に自由を与えて下さった、本当にとてつもなく大きな大きな存在
として、私に見せてくださったのだと、感謝せずにはおれません。

生命の実相に惚れ込んでおられる訊けさまが、雅宣総裁もそんなに外れたことは言っていない
と主張されてて、本当かなと思い、お話させて頂きました。
教団の幹部であられるならあなたの主張は納得出来ます、が、
詮索は野暮でしたね。

ありがとうございました。

3269「訊け」管理人:2013/04/12(金) 08:37:09


 うーん・・・・・ですからあくまでも「法的には官軍」です。

 でもあの時点、私が申し上げた点は「信仰的にはどうでしょう」という、そんな疑問でありました。

 またこれは、別に「幹部」だろうが「キャバ廃人」だろうが公開情報ダケを眺めていれば、当然浮上
する疑問だと思います。(つまり、「立場がどうか?」など余り、関係ないと思います)


 ・・・・伝わらないのが、非常に残念です。



3270・・・・・・:2013/04/13(土) 12:11:34

・・・・・・・・・・・・・・

義憤から立ち上がっても同じ道

3271うのはな:2013/04/13(土) 16:45:18

雅春先生のお声です http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yu0529&amp;mode=res&amp;log=24

3272神の子様:2013/04/14(日) 15:18:57
松田巳代志先生ご講話がYouTubeにアップされました。

世界に伸びる「生長の家」
http://www.youtube.com/watch?v=Ae2wMTtlX7w

3273神の子様:2013/04/14(日) 22:35:04
「教務」試験にこんな設問があっていいのか! これは「教務」ではなくて“凶夢”だ!

問題の設問というのがこれです。

〉今の生長の家は谷口雅春先生の教えを枉げて、出版問題も抱えていると非難する人がい
るが、それに対して、生長の家の法燈継承の意義と原理主義の特長に触れて述べなさい。〈

3274るんるん:2013/04/14(日) 23:13:09
うのさん:2013/04/11(木) 19:17:12
>>  出たあああああ^^^^ 江戸のジジイ!!!!<<

>> 江戸のジジイ 2012年04月03日 06:16<<
>>あきさん
>>初めまして。若い人が『生命の實相』を読んでおられると嬉しくなります。じじいですがどうぞよろしく。<<


『でたああぁぁ〜』って、・・あんたが、江戸のジジィさんの昔のコメントを、勝手に貼り付けてるだけじゃん。

アホ が ひとり〜ぃ。

3275うのさん:2013/04/15(月) 06:16:46

わたしのような者は、2ちゃんに行くのがふさわしいといってた
 ルンルンさんですね。

 たしか私の応援をしてくれた「唯一の人」が江戸のジジイだったのでは?
 ご苦労様です(笑)

3276うのさん:2013/04/15(月) 06:25:14
29 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 20:58:29 ID:UodBcqiE
 さてと、そろそろ書き込むか(笑)

30 :うのはな:2011/12/21(水) 21:04:59 ID:El6gIMAw
 でも、わたしの名前は呼ばないでね。

31 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 21:26:34 ID:UodBcqiE
 と、いうことで、教頭先生の登場を待つ、野球部でございます。

3277うのはな:2013/04/15(月) 06:48:11

723 :うのはな:2012/07/09(月) 11:50:20 ID:gTn97m6I 117. うのはな2012年06月30日 14:56
112. たまの住人 2012年06月27日 20:30
 うのはなさん、いい加減にしなさい。

 貴方がすべきことは、トキさんに連絡し、春らんまんさんと、連絡を取る事ですよ。
相手は、ずっと待っているようですよ。<


 トキさんに連絡すると、トキさんから、春らんまんさんから連絡はないとのことでした。

 あなたのほうこそ、いいかげんにしてください。
 元統一教会のスパイだったさくらさんが、あなたに激励のコメントを最後に
 もうトキ掲示板には戻らないといいながらまた出てきています。
 ここでの試合の提案も彼女がしました。
 あなたが、ここで訊け氏の仲間たちとがんばってください。

3278うのはな:2013/04/15(月) 12:47:53
373 :復興G:2012/06/11(月) 08:58:13 ID:84pogn5s

追伸です。

「訊け」管理人様には、もうしばらく自主謹慎をお願いしたいと思います。
合掌 拝

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ここのブログは見る気がしないといわれていた、復興G 様のコメントです。
それと、昨日は禁止設定が解けたのをテストしてみるつもりと、ルンルンさんの
カキコミに立腹して思わず投稿してしまいましたが、今後は来ないつもりなので
安心してください。
 それと、女子大生攻撃しない件についてですが、きのうのコメント欄のような
ものが(訊け氏以外の)掲載された場合は、また再開するかもしれないので、
ご報告しておきます。
お邪魔しました。

3279神の子様:2013/04/16(火) 08:56:29


 
 この現実を再認識しよう!


 >http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=236

3280神の子様:2013/04/16(火) 17:09:02
昨日から訊けさん主演ドラマが始まったけど宗教団体が自然エネルギーを利用して
生活ってところが、なんだかな〜と思ってしまった。
生長の家のイメージダウンにならなきゃいいけど。

3281「訊け」管理人:2013/04/16(火) 18:41:50

>>3280


 趣味欄に「わるふざけ」と、書いたんですよ。ええ、仕事関係の「某団体の名簿」なんですが、ここの「趣味欄」に・・・・

 そしたら、私以外の会員は、皆「まじめ」に書いてたんですよ。悲しい気分でした。(明朝体で「わるふざけ」と書かれた名簿)

 ・・・・ところで主演ドラマを宣伝してくださり、ありがとうございます。
 
 仕事ですから、がんばります。



3282トキ:2013/04/16(火) 18:43:35
>>3280

 「ガリレオ」ですね。

3283「訊け」管理人:2013/04/17(水) 17:23:41

 いやしかし、ドラマと云えば・・・・・・NHK大河『八重の桜』ですね。いやこれ、オモシロイわ。はるかチャンも可愛いですし、良いドラマですね。影響を受けてか最近、セガレと私の間では、「会津若松弁」がブームです。

 ところで、同方言は濁音が多いんですかね?そして、語尾が「なしぃ」なんですよね、会津若松弁。たとえば「新式銃だ。薩摩は強い」とのセリフがありましたけど、会津若松弁では「しんすき銃、さずまはづえぇぇ」です。

 〝濁音多し+語尾が「なしぃ」〟が特徴のようです。オモシロイ言葉ですね。

追伸


 「福山雅治でしょう」は、「ふぐやまなしぃ」ですね。

3284神の子様:2013/04/17(水) 17:56:04
あかん
文字に起こされるとフナッシーの声で再現される

3285神の子様:2013/04/17(水) 21:38:51
“ドロ舟”民主からまた脱走者!NEW (7740)
日時:2013年04月17日 (水) 17時49分
名前:「笑点」ファン

“ドロ舟”「八ヶ岳教団」からまた脱会者!

「谷口雅宣総裁にはついていけない」

教団内で、そういう声が堂々と言えるような空気になったら、面白いことになりますよ。

そして、それが教団内にどんどんたまりつつあるような情報を耳にしております。

一気にそれが爆発したら・・・。

そのきっかけとなるような出来事が、今後、目白押しです!

乞う、ご期待!

3286神の子様:2013/04/17(水) 23:03:36
ドームランは卑怯

3287神の子様:2013/04/18(木) 16:09:02
390 名前:神の子さん 投稿日: 2013/02/27(水) 16:29:12 ID:oaDOi2n.

暇人ばかり。

生活費の心配しなくていいって、羨ましい:わ。

395 :「訊け」管理人:2013/02/27(水) 17:28:53 ID:???
<トキ板川柳>



 「 温暖化 なのにトキ板 氷河期に 」


 「 政権を 奪回できぬ 管理人 」


 「 逃げました 訊けは逃げずに 婚期だけ 」


 「 書き込みを 時給にしたら 大富豪 」




3289トキ:2013/04/20(土) 22:49:11
昼休に本屋さんに行ったら、作家の佐野眞一さんの作品がパクリばかりだ、という本が出ていました。

(ノンフィクションの「巨人」佐野眞一が殺したジャーナリズム 大手出版社が沈黙しつづける盗用・剽窃問題の真相 (宝島NonfictionBooks) [単行本])

佐野さんは、日本維新の会の橋本徹さんを同和地区出身だとした作品を週刊朝日に掲載して大々的な非難を浴びたのです。
その時に東京都知事の猪瀬直樹さん(当時は副知事)が、彼の作品には盗作が多い、とTWitterで書いたのです。
それを読んだ人達が調べたら、続々と佐野サンの作品から他人の文章の丸写しの部分が出て来て、大騒ぎになったのです。

実は、以前から、佐野さんの作品にはパクリが多いと問題視されていたのですが、佐野サンは作家として成功をしており影響力
があるので、誰も遠慮して言わなかったのです。
また、彼は左翼系の雑誌、週間金曜日にも関わっていたので左翼の多いマスコミではかばう人が多かったと私は推測しています。
が、橋下さんの件がきっかけとなり、一気に問題が出て来たのです。

 それを読んで思ったのですが、過去の行いへの「結果」というのは、ある日、突然、出て来るのだなあ、と思いました。

 佐野さんの場合、今まで、盗作だと指摘されてきたのですが、何とかなってきたのです。それが、とうとう、どうにも
ならなくなったのです。

 だから、道から外れた事をしていても、今、何もないから、大丈夫だと高をくくっていると、最後には酷い目にあうのですね。

脚下照顧です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------


狼魔人日記
沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

(本流復活派の皆様にお勧めのブログです)

http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/2ec7fc19745b111bc48e7cb59113475f

佐野眞一が講演会で大恥!オスプレイは米国では飛んでいない!

3290神の子様:2013/04/21(日) 23:34:57
488 :栄える会B:2013/01/18(金) 15:55:19

訊けはしばらく来ないと思いますよ。呆れてものが言えなくなっているらしいですw
よかったですね!呪詛はなさんと私怨さん。


489 :神の子様:2013/01/18(金) 15:59:59
いっぱい自作自演をしてから「東京へ出張でキャバクラで遊んでました」とか言いながら戻ってくるでしょw

3291うのはな:2013/04/23(火) 15:32:01
669 名前:訊けファン 投稿日: 2013/04/23(火) 15:27:11 ID:???
せっかく訊け様がアップしてくださった音声ファイルが奥に行ってしまいます。

クレームは別板へどうぞ。

○【第二弾】安東巖先生ご講話【音声】
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65727511.html


 安東巖先生、「第二弾」です。音声のご講話です。今回のご講話も、非常に良いです。そして、日常生活を反省させて頂けます。どうぞ、ダウンロードされてお聴きください。



3292神の子様:2013/04/24(水) 21:32:42
訊け様のブログを紹介されるとは、うのはな様はお優しいのですね。

3293神の子様:2013/04/25(木) 02:20:30

「うの・訊け」珍珍戦争・・の終結を!!

トキさん、「うの・訊け」の<和解>は出来ないのか?

和解和尚の名が泣いている・・・

3294神の子様:2013/04/25(木) 02:41:55

「うの・訊け」珍珍戦争・・は、「大自然讃歌」読誦の具現現象か?

コードネーム「Eの露払い」の、即ち「訊け」の<おふざけ路線>の悪弊か?

訊けの「使用停止用語」・・<キャバクラ、キャバ嬢>!!

3295神の子様:2013/04/25(木) 08:23:48
綾瀬コンクリ犯の主犯が振り込め詐欺で逮捕されていた

生きて欲しい人が死んで、死んで欲しいクズが生きている
家庭まで持ってのうのうと生きている

3296神の子様:2013/04/25(木) 08:45:51
437 :「訊け」管理人:2011/11/10(木) 10:56:27 ID:MPQg3/HY
 
 桜よりは卯の花を好む、そんな私を許してくだちゃい(笑)

3297トキ:2013/04/25(木) 09:31:22
>>3293

 閲覧者様、投稿者様にはご迷惑をおかけして、申し訳ありません。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3298プラダ 財布:2013/04/25(木) 10:19:30
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました! プラダ 財布 http://www.pradasoutletbags4u.com/

3299トキ:2013/04/25(木) 10:50:57
>>3298

 おほめに預かり恐縮します。でも、販売は別の所でやって下さいね。

3300神の子様:2013/04/25(木) 12:26:37
>>3299
管理人さま
マルチスクリプト対策として、プラダなどのブランド名をNGワードに設定できませんか?
その方法が有効かは不明ですが思い付きましたので書きました。

3301神の子様:2013/04/25(木) 12:32:40
うのはなもNG希望

3302プラダ 財布:2013/04/25(木) 12:33:57
今日は〜^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。 プラダ 財布 http://www.pradasoutletbags4u.com/

3303うのはな:2013/04/25(木) 12:36:42
3301 名前:神の子様 投稿日: 2013/04/25(木) 12:32:40

>うのはなもNG希望

がんばれ!希望をいうだけ掲示板じゃなくて、実現してみろ信仰の力で!

3304うのはな:2013/04/25(木) 12:38:47
>うのはなさん、あなたの投稿にどんな意味が?(通りすがり)

 あなたの存在と同じくらい意味なんかないですよ。

 通りすがりのくせに、いちいちしゃべりかけて来るな!!

3305うのはな:2013/04/25(木) 12:41:31
781 名前:うのはな 投稿日: 2013/04/25(木) 00:15:09

 まじめに解決してください、なんていわれても「はあ?」としかいえない
白痴みたいな人が席巻してるから、それは無理かも。

 >相互に尊敬と感謝で相手を認める態度が必要 (トキ管理人)

3306神の子様:2013/04/25(木) 13:37:34
>>3301
責任とれよ

3307シャネル バッグ:2013/04/25(木) 14:45:43
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします シャネル バッグ http://www.chanelhandbagsoutletonlines.com/

3308うのはな:2013/04/25(木) 15:28:10
シャネル・バッグさん、こんにちわ。
谷口雅春先生に訊けブログで名物おばさん臭といわれたわたしでも、
たまに香水やファンデは使わせてもらってます。
でも、あんまりチョロチョロ出て来ると、スパイ女の名残り仲間か・と
勘ぐられる恐れもあるから、御注意を。

3309トキ:2013/04/25(木) 15:34:01
>>3301

 ご提案、ありがとうございました。かなりの数のNGワードは設定している(具体的な
内容はごめんなさい)をしているのですが、なかなか効果がありません。

 引き続き対策にはがんばります。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3310神の子様:2013/04/25(木) 21:40:43
スクリプト何かに反応してるんですよね
推理その1 ダブルアンカー
>>1

3311神の子様:2013/04/25(木) 21:45:11
違うのか
そういう設定じゃないのか

3312うのはな:2013/04/26(金) 12:52:45

154 :うのはな:2013/02/12(火) 17:29:29 ID:E.iyQwvc > 光明掲示板 山査子

> しかし、個人的な見解として述べるのではなく、最初から、すでに事実として決定事項のように、初心者=雅宣氏という前提で、雅宣氏がこのように言っているという投稿が、まずいとおっしゃっているのです。

 けれど、山査子さんの場合は断定的に「うのはな」のことを「宇治の恥」だとか、
 宇治に関係しているかのように悪態をついてますので、上記のような意見をする資格はないのではないかと思います。

155 :うのはな:2013/02/12(火) 18:45:36 ID:DYtKCfk2 > 銀座スケベニンゲンについて

 別版で本流信者相手にスケベニンゲンで忘年会を開催する、費用はぼくが支払うなんて
 広告を出してる人がいましたが、以前テレビで見たこのお店は、地下街の喫茶のような内装で、
 会社の帰りに友人同士でちょっとご飯食べて帰るのに利用するのがいいかんじのお店で、
 忘年会向きには思えませんでした。
 スケベニンゲンというのはオランダに実在する都市名で、オーナーシェフがその地へ行ったことが縁で
 つけられた名前のようです。
 暮れの忙しい中、友人が死期へと向かう最中に、お店の電話番号まで書いて
 こんな広告を出す人の気がしれません。

3313うのはな:2013/04/26(金) 13:07:30
とにかく、そういう、一般の感覚を持ってる者ならまず言わない様な内容の書き込みをしても

誰からも注意を受けないばかりか、しおん様から、「良い人扱い」され、トキ管理人殿に至っては、なんと「尊敬します」と言われる始末。

なんじゃ、この掲示板・・・一般の感覚から かけ離れてるわ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 一般の感覚からはずれているといえば、両親、兄貴、男が二人もいる家で
嫁でもないのにおじいさんの介護に9年間もひとりで無料奉仕してる女の子も変わってると
思います。

 それとるんさんやエドのジジイさんと同様、よく私の文を誤読曲解するお仲間さんの中で
「訊け」管理人さんがいますが、彼も以前、うのはなのことを貴女は高級霊だと思うよほんとに、なんて
書いていました。
 そういう一般からかけ離れた掲示板だから「傍流」っていうのではないかと思います。

3314うのはな:2013/04/26(金) 13:09:29
7 :「訊け」管理人:2012/07/31(火) 09:40:37

 いや、やはりうのはなさんは、最高です。






3315「訊け」管理人:2013/04/26(金) 13:11:32
<告知>

 当掲示板は現在、「天才言語サル」(メス)の語学トレーニング中です。意味不明な文も多々掲載されますが、観覧の皆さまは返信をお控えくださいますようお願い申し上げます。


日本霊長類研究所
所長 福山雅治
主席研究員 トニーレオン

3316神の子様:2013/04/26(金) 14:34:54
爆笑

3317トキ:2013/04/26(金) 15:24:46
うのはな様
 
 コピーなどは、別板に限定での投稿でお願いします。
本板でのコピー投稿は他の投稿者様のご迷惑になります。

 よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板