したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

2159初心者:2013/01/28(月) 12:50:03
訊け様

ご返信ありがとうございます。あとひとつ、原理主義についてのある見方を
述べておくことにいたします。やりとりはそのあとで。

原理主義の原因はさまざまでありましょうけども、そのなかのひとつに、ある集団
の外部から問いかけがあって、その問いかけに一定のもっともらしさがあるにも
かかわらず、集団が問いかけに答えられないとき、その集団のなかで原理主義が
はびこる可能性があるということです。

イスラム社会を例にとれば、外部とは近代社会ですね。外部である近代社会は、
みずからの論理にしたがい、イスラム社会に「近代に乗り遅れた社会」という
レッテルを貼ります。こうしたレッテル貼りは、外部にとってはもっともらしい判断
と考えられているはずです。

これを一種の問いかけとみなします。イスラム社会からすれば、こうした問いかけ
にもっともらしさはありません。みずからの論理で対抗するだけです。イスラムの
教えという思想的背景があって近代化を否定している、という論理による対抗ですね。

こうした論理は、内部では通用しますが、外部には通用しません。しかもやっかいな
ことに、内部であるイスラム社会は、自分たちの論理が外部には通用しないという
ことを知っているわけです。自分たちにはもっともらしくなくても、外部にとって、
その問いかけには一定のもっともらしさがあるということを知っているわけです。

ここでもしも、論理が通用しない外部との交流が苦痛であれば、論理が通用する
内部に閉じこもり、内輪の集団だけでものごとを考えるようになります。閉じこも
り方によっては、原理主義がはびこる可能性がでてくる、ということですね。

以上のようなことを生長の家にあてはめると、どういうことが考えられるであり
ましょうか。外部からはさまざまな問いかけが可能です。たとえば、生長の家は
マルチバースをどのようにとらえているのか、といった問いかけです。

かりに、こうした問いかけに答えることができないということにいたしましょう。
この場合、内部の論理にしたがい、「人間知」のひとことで問題は解決します。
しかしここでもやっかいなことに、「人間知」という言葉による否定は、内部に
しか通用しない論理であるということなのです。しかも内部にいる人々は、
こうした論理が外部に通用しないことを知っているということです。外部は「なん
だ、答えられないじゃないか」と判断することを知っているということなのです。

外部からの問いかけに答えられず、しかもそのことで、外部が自分たちのことを
どのようにおもっているかがわかれば、外部との交流は苦痛になるということで
す。ぎゃくに、内部に閉じこもり、内輪の論理で外部を否定するというのは楽で快適
ですから、こうした方向へどうしても流れていきやすいということが起きてくる
はずです。

外部からの問いかけに答えられないという事態がつづけば、内部への閉じこもりは
ますます加速されます。その結果、生長の家で原理主義がはびこりはじめているの
かどうか、それは私にはわかりかねますが、いずれにしても、内部では、和解とは逆
向きのベクトルが作用しているとみなすべきであると考えます。

雅春先生がこのようにいっておられるのだから和解せよ。はたしてこうした言い方
が正しいといえるのでしょうか。もっと大きなダイナミズムでこの問題をとらえて
いく必要があるのではないかと考える次第です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板