したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板

113神の子様:2012/08/11(土) 14:39:49
光明で削除でましたw
たぶん書き込み禁止でしょう。

関連リンクに

トキ掲示板
訊けブログ


ありませんw


でも前の愛国も載ってないですね(嫌われてるんですかね?)

114トキ:2012/08/11(土) 14:56:25
>>113

 そうなんです。まあ、日頃の不真面目な言動がたたって、トキ掲示板の管理人は出入り禁止なんでしょう。

115うのはな:2012/08/12(日) 17:20:59
 トキさんは冗談のつもりでいってるんでしょうが、
光明掲示板は本流の前身で、トキさんはもともと本流の趣旨に賛成でないから
書き込む気なんてないわけでしょう?

 京都人ってそれが上品のつもりなのかしれませんけど、
遠まわしの表現が多くて、やっかいに思うときがあります。

116トキ:2012/08/12(日) 18:28:01
>>115

 すみますぇん、ワツィは、京都人では、おまへんでぇ。

117うのはな:2012/08/12(日) 23:03:54

トキさんがどこの出身かは知りませんが、遠まわしの表現が京都女みたいだと思っています。

118さくら:2012/08/12(日) 23:39:14
うのちゃんへ

さくらは、なんにも言わないネコの目の奥に、時々、ある、「知性」のようなものを感じる時があります。
それで、動物のことを、ネコの人、トリの人、イヌの人…などと呼ぶことがあるんです。
ネコはネコの、トリはトリの…
人間でいうところの、人格?のようなものがあるとかんじるから。

おそらく、ネコに、「ネコ以上のもの」を、見ようとしてるのかもしれませんね。


たとえば、ネイティブアメリカンなどは、トーテムアニマルとか、アニマルスピリットなど、動物の姿に守護神を見たり、
たとえば、むかし日本では鎮守の森に、天狗や八咫烏のそんざいを如実に感じることができたり、
たとえば、動物だけじゃなく、インド人はガンジス川をみて、ただの水が流れている場所以上のものを、そこに見ている、とか。

スピリットが生きていたような時代の人々は、全てのものの背後に、共有の「ものがたり」を見ることができ、リアルに世界の意味を知っていたような気がするけれど、
いまは、そのものがたりを黙殺してしまったのかもしれませんね。

…あるいは、上手に、べつのものと、置きかえてしまっていたり。

うのちゃんは、じぶんの見ている世界の背後に、どんな「ものがたり」をみてますか?
うのちゃんなら、きっと「シャーマン」、としてせいちょうして、すてきな語り部になると、さくらはおもいますよ。

…さくらも、京女みたいに上品なとこあるから、アドバイスしてね、、

おやすみ。

119志恩:2012/08/12(日) 23:51:22
世の中には、「イケ メン」もいるけれど、「イケ ワン」もいる。
 http://gazou.blueneo.jp/imgview635.html

120初心者:2012/08/13(月) 10:30:27
ネイティヴアメリカンは、あらゆる動物を「四本足で歩く人」と呼んでいる
ようですね。その根底には「トーテミズム」の思想がありそうです。

ネイティヴアメリカンのある部族では、おそらく部族のトーテムがコヨーテで
あるために、コヨーテは神であると信じられていて、部族の長老に、「コヨーテは
神なのか」と白人がたずねたところ、その長老は「いや、神がコヨーテなのだ」と
答えたというエピソードがありますね。

生長の家でいえば、「人間は神の子なのか」とたずねられて、「いや、神の子が
人間なのだ」と答えるようなものですが、この言葉に、ネイティヴアメリカンの
長老が「神がコヨーテなのだ」の答えに込めたほどの意味や実感が込められて
いるのかといえば、はたしてどうなのかという気がいたしますね。

インド人は、ガンジスに「宇宙の流れ」を見ているのでしょう。おそらくそれが
「本物の宇宙」です。ブラフマンとは本物の宇宙であり、アートマンはその部分です。

本物の宇宙はホログラムですね。ホログラムでは部分と全体はイコールです。
この意味で、ブラフマンとアートマンは一体であり、これをヒンドゥーの教えでは
「梵我一体」といっているのでしょうね。

121志恩:2012/08/13(月) 11:32:20

伊勢谷友介さんと宮崎あおいさんが、世界一周ゴンドラ航海の 二人旅を
終えて、無事に ご帰還されました模様です。

122志恩:2012/08/13(月) 12:09:39
新しく入られたお方の為に…

伊勢谷友介さん=初心者様
宮崎あおいさん=さくらちゃん  このお二人の”しっぽりコンビ”のことです。

123初心者:2012/08/13(月) 15:24:04
内田あかりを知ってるかい?(なんか、芸名がちょこちょこ変わっているようだ)

その昔、っていうか、今でもときおりテレビに出たりして活躍している美人女性歌手
のはずなんだけど、歌声以上に印象的なのが、内田あかりがあたまに巻いている
あのスカーフなのさ。

お前は見たことがあるか、あのスカーフを。

http://www.youtube.com/watch?v=aFWu6hY8oCI&feature=related

124トキ:2012/08/13(月) 15:45:01
>>120

 お帰りなさい。しかし、いきなり高尚な話題ですなあ。

 ネィティブ・アメリカンの話題は好きですよ。
ドリーミングとか、スピリチュアルな世界が多くて、
楽しいですし、考えさせられる内容が多いですから。

125トキ:2012/08/13(月) 17:00:23
>>123

 あらあら、調子が急に変わりましたね。でも、それも、楽しいです。

126志恩:2012/08/13(月) 17:28:39
>>123:
初心者様こと伊勢谷友介さん、

言ってみたいのだね,言ってみたいのだよ、みんなに、あなたは。
何が,言いたいかは、分っております。

内田あかりという美人歌手が、頭に巻いているタイガージェットシンばりの、あのスカーフ、
浮世絵柄のスカーフ、お前見たことあるかい?知ってるかい?

実はさ、あのスカーフのことだけど、
それから、透けた布地に描かれた浮世絵が浮かび上がるふんわりとしたコスチュームもそうだけど、
見たことあるかい?

あれはだなぁ、
あたし(伊勢谷さん)の親戚の山本寛斎がデザインして作ったものなのだよ。ってね。(笑)言ってみたかったのだ。

あのデザインのことも、伊勢谷友介さんと、山本寛斎さんは、親戚同士だってことも、私は、知ってましたよ。

127志恩:2012/08/13(月) 17:51:06
でも、なんで、急に、それが言いたかったのか、私には意味が、わかりません。
さくらちゃんなら、わかるのでしょうけれど。

128うのはな:2012/08/13(月) 18:05:45
>>118…さくらも、京女みたいに上品なとこあるから、アドバイスしてね、、

これはトキさんへのレスに割り込み攪乱したようなかんじの投稿で、どういう意味なのか
よくわかりませんが、わたしが、さくらさんや誰かにアドバイスなどできるわけがないので
おことわりしておきます。

129うのはな:2012/08/13(月) 18:09:38
>>80 うのはなさんの相方の清潔管理人さんのブログは背景色が真っ黒でないのでいいなあ、と思いながら拝見しました。

 わたしは訊け管理人さんと、漫才かなにかのコンビを組んだつもりは全くなく、
一人勝手な訊け氏のおしゃべりには辟易して精神的苦痛も受けている者なので、今後、このような
デマを流さないようにお願いします。

130志恩:2012/08/14(火) 01:41:56
インドは、人口が多いせいでしょうか。
電車にも、人が溢れています。
日本では考えられない乗り方です。

http://www.youtube.com/watch?v=pMRXQeB400w&feature=related

131うのはな:2012/08/14(火) 07:45:03

志恩さんも、トムとジェリーだとか、a hope さんもお二人の和解を望んでとか
ややこしいことばかりいってきては、二人のことに巻き込まれたくないから
ブログ紹介をやめるといってはまた紹介宣伝しだしたり、インドの見世物小屋に
売られる子どもより複雑ですが、訊け氏は自分の名が出てくると、すぐに本人も参加したがる
話に割り込んでくる性格なので、注意してもらえたらと思います。

132志恩:2012/08/14(火) 10:12:23
うのはなさま

うのはなさまは、本当に記憶力抜群で頭のいい女性ですね。
トムとジェリーなんて、うのはな様に言われて、やっと思い出しましたよ。

それに、インドの見世物小屋に売られる子どもより、複雑ですが、なんて表現は、なかなか
おもいつきません。これは、魅力的な表現だと思いました。

ご注意、ありがとうございました。
そうそう、ブログの紹介、やめるって、私は,以前言いましたよね。
これについても、ころっと忘れてましたよ。失礼しました.

133さくら:2012/08/14(火) 14:44:20
>>123

遠回しに、浮ついた浮世絵【ポイント・マップ】的な文章のことを言いたいのですわね…

初心者さまも、京女みたいわ!
怒怒

134さくら(どうでもいい訂正中):2012/08/14(火) 14:46:04
誤: 京女みたいわ!⇨

正解: 京女みたいだわ!

135初心者:2012/08/14(火) 15:13:39
>>133

それならこれは、近回しになにが言いたいかわかる?

歌詞にでてくる「この町」のところは「この島」に言いかえて歌ってね。

http://www.youtube.com/watch?v=bCswh-TO6Us

136うのはな:2012/08/14(火) 16:28:55
8月の13、14日といえば、世間では御先祖様が実家にお帰りになり、
宇治では大祭とかある頃である。そんな時に、『新聖経』がデビューしようかという
時に、竜巻大雨警報が鳴っているのである。
どんな浄心行なんだ(笑)??

137うのはな:2012/08/15(水) 09:22:02
>初心者さまも、京女みたいわ!

怒怒

余計なお世話かもしれませんが、あれこれ理屈をいうのもきくのも腹正しい、
これしかいいようがないってかんじ、ひとつの表現方法として怒怒怒なんて書くと、
それを低次元に面白がって、マネしたり、下品だとか書いてくる人がいます。
そういう人のひまつぶしネタにされるおそれがあるから、この怒怒というのは
多用しないほうがいいと思いますよ。

138うのはな:2012/08/15(水) 09:24:55
>いうのもきくのも腹正しい、

 腹立だしい、に訂正します。
 女の話にでも盗み聞きして、間に入りたくてたまらない加齢臭オヤジなら、
十分に腹も立ちまくり、三段腹ぐらいになっていると思いますが。

139神の子様:2012/08/15(水) 09:39:01


 もしかして、「腹立たしい」?

140「訊け」管理人:2012/08/15(水) 10:07:01


 イケメンなのに、カブトムシの世話ばかりで腹立たしい。








 ちなみに以下は、「はらたかしぃ」(原敬)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%95%AC


 そして希望は、「はらたいら」・・・・




    ┏━━━━━━━━━┓
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┃     調和           ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┗━━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
     /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_

141うのはな:2012/08/15(水) 13:33:59
>
>もしかして、「腹立たしい」?

そうです。そうです。みんな忙しいのにわざわざこんなことにありがとう。

 それと、部室版ができたら落ち着くだろうと思います、来月になったら新しい掲示板
をつくるから、辛抱しててくださいといっていたトキ管理人へ

 管理人としての責任と注意を怠らないようにお願いします。

142うのはな:2012/08/15(水) 13:42:20
 志恩さんへ

 いつかこの掲示板で、訊け氏がカチンとしたことをいわないようなら許せますか?
と聞かれていたと思います。何もわかっていないのにでしゃばってくるa hope
さんからも似たようなことを聞かれたと思いますが、
いったい何を許すのか教えて下さい。
いつもおなじことばかりいってくる人、うのはなさんが何何さんにこういってるのは、
僕を呼ぶため為の陽動作戦だと思います、とひとりかってにベラベラ調子に乗ってしゃべってくる
人の性格は一生変わらないと思うのですが。
怒っても怒ってもおなじことをくりかえし、むしろこっちが怒ったりすることを
ギャグにしたりする人の性格をあなたたちは変えることができますか?
わたしが、あなたがうのはなの立場ならこんな人とどうやって和解するのかときいた質問に答えてください。
それがイヤなら、余計なことをいわないでください。

143志恩:2012/08/15(水) 14:14:45
8/15の昼下がり、

うのはなさんに
叱られている志恩です。合掌。

144うのはな:2012/08/15(水) 14:44:00
志恩さんに叱っているつもりはありません。
わたしの書き方が雑なので誤解させてしまいすみません。

昨夜の勤務は結構ハードなことがあって、きょうは来客とかでバタバタしてたので、
創作介護話に笑いますたの、軽薄男やその他ひまじんのレスを読んで、ついついキツイ言い方に
なっていました。気を悪くしないで下さい。

 拝

145うのはな:2012/08/18(土) 09:40:45
掲示板にはびこる低級霊にご用心 初心者さんを訊け氏に変えてお読みください。

1725 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:42:58
春らんまん:2012/04/06(金) 20:54:55 ID:Jxt285tw
八咫烏さま

御誠意あふれる御投稿、感激しながら拝読させていだいております。


しかしながら、初心者様(多分、総裁)に憑依した悪霊は、非常に厚く、
古参信徒の諸先輩方は、諦めております。


私は、"こういう方が三代目になったのも、意味がある"と感じておりますので、
組織の瓦解の為にお出ましになった方、とあまり嫌悪感なく、感じています。

全てのものに、無意味なことは無いように、
この方が三代目になられたことは、神意なんだろうと思っておりますし、
この方が、御教えによって最終的には救われる事を祈念してやみません。


お力を、抜いて、お仕事等に障害がないよう、今後も引き続いて本流の礎となって下さることを、切望してやみません。


感謝再拝

146神の子様:2012/08/18(土) 13:58:42
そう読むと訊けさんが生長の家三代目になりました。
私は頭がおかしいのでしょうか。。。

147うのはな:2012/08/18(土) 16:09:03
>そう読むと訊けさんが生長の家三代目になりました。
私は頭がおかしいのでしょうか。。。

 訊け関係者はみんなそうみたいですよ。当事者がそういってました。
五億チェストだとか、わたしは頭がおかしいからとか、訊け氏の文言に洗脳されてる
人はみなそうみたいです。これは中傷じゃなくて、本人がしつこいほどそういってたんですよ。

148うのはな:2012/08/18(土) 16:19:37
晴れときどき  いいちこ氏のブログより

 皇恩に感謝せよ、汝の父母に感謝せよ、夫又は妻に感謝せよ。汝の子に感謝せよ。 お気に入りの人に登録/削除 今日の言葉すべて表示

失敗した事業を復活させるには  

 若しあなたの事業が失敗したように見えようとも、真実何処にも失敗と云うものが存在しないと云うことを知らねばならぬ。

 「失敗」と云う観念にあなたが固執するとき、「類は友を招ぶ」と云う心の法則によって、益々「失敗」と見えるような事件が重なってあらわれて来るのである。失敗を転じて成功に導こうと思うならば、「失敗」と云う観念を、心の黒板から拭い去ってしまわなければならない。

 イエスが「悪に対して抗する事勿れ」と言い、「上衣を盗る者には下着をもとらせよ」と言ったのは、悪と見ゆる者に対して無抵抗であるときには、悪は本来存在しないものであるから、その悪は生長しつつあるかの如き観を呈しつつ実は自壊して行きつつあるものだからである。「陰極は陽転する」と云うのは、暗黒はそれ自身で自壊するからである。


 人が事物の成就に失敗するのは、心がその成就を裏付けるような心境になれないからである。宇宙に無限に潜在する〃善き物〃を現象界に持ち出すための、「心の映写機」がまだ完全に整わないからである。

 現在、如何なる失敗があろうとも、個々の現象的な失敗はそれほど重大視する必要はないのである。最も重大視しなければならないのは、個々の失敗そのものではなく、個々の失敗をあらわすようにならしめたところの「心境」そのものが今も尚続いていると云うことである。

 人間の潜在意識にあるところの「失敗の傾向」と云うものを取除かない限りは再び、三たび、そして幾度もその人は失敗するのである。その人が日々に少しでも一層明るく、一層よき物を表現しつつあるならば、その人の潜在意識内容は改善されつつあると見てよいのである。

 
 若しあなたの事業の行末を改善しようと思ったならば、あなたの心に明るさを持つこと、歓びを持つことが必要である。神は光明であり、歓喜であるから、神の賜を受けるために心の波長を合わすには是非明るさと歓びとが必要であるのである。  

 つぎに既に今まで与えられて来た賜について感謝の心を起すことである。失敗をぐぢぐぢ思い煩う暗黒な感情は、更に次の失敗を導き出す先触れであるに過ぎないのである。

 次に「神は自分の父であり、無限供給の本源者である」ことを心の底深く念ずることである。そしてその無限供給の本源者より、今、自分にその無限の供給が既に与えられ既に現象化しつつあることを信念深き予期の心を持つことである。

 そしても一つ大切なのは、今自分の眼の前にある「何か」を人類への無条件愛行〈サービス〉として実践することである。


               谷口雅春師 『生長の家』誌 33年8月号より

149うのはな:2012/08/22(水) 11:01:47
560 名前:愛国掲示板より 投稿日: 2012/08/22(水) 09:59:06 ID:bpq6fvaA なにを書いても訊けさん訊けさんのうのさん。

愛しの訊けさんは愛国掲示板ですよ。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/hikarinomi.html

561 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/22(水) 10:55:45 ID:yYVygOcQ
以前に訊け氏からも、おれに惚れているやつがいるとか、おれはモテているなど
妄想気味なことを書かれて迷惑しました。
 それと訊け氏のブログで訊けさん、訊けさんとこれは恋とからかわれています。
今度、愛しの訊けさんとかかくようなことがあれば、こちらもそれ相当のことを
書かせてもらいますから、暴れているとか、濡れ衣着せるようなことはいわないでください

150「訊け」管理人:2012/08/22(水) 11:31:06


 心底くだらない・・・・・



























 あっ、民主党のことです。



151うのはな:2012/08/22(水) 14:22:14
訊け管理人さんは、自分のブログで、最近のうのはなさんは評価できますとか、
けんじさんという方も、うのはなさんがまともになったみたいでここの記事ができてよかったですねとか
コメントしています。
中傷ではないでしょうが、そういう態度や言いぐさに憤り、不快感を感じています。
添削やそんなこともなんともおもっていないようです。

152うのはな:2012/08/22(水) 14:26:32
53 :「訊け」管理人:2011/12/24(土) 15:34:09 ID:UodBcqiE >あーん、『訊け』さん、シベリア送りなら、オイラ、美人スパイの刑がい
>いな〜o(^o^)o

 「和解」なんてイカガワシイ事言うやつへ。
 シベリアはいいよ。思いっきり●●な女性看守(50代)付きだ。安心し
 なさい。

            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ
        ハ!      ` ¨´    h
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.


 て、いうかホント、伝統さあが総大将だったらあの掲示板・・・も少しマシ
だと思う訊け管理人です。いや、も少しどころか「おおいに結構」でありましょう。

>オイラが、伝統さんに文句言うのは、伝統掲示板の大将で、管理人だから
>だよo(^o^)o

 いや絶対、それは勘違いだと思います(笑)伝統さんならたとえば、『生命の実相』
14巻「和解の倫理」を、あんな風にズタズタに切り刻むことはしないでしょう。
しかも、勝手に削除した上であたかも、「雅春先生が粛清にOKを出している
かのような」規則に、しちゃったりしないでしょう。

 彼らはホント、好き勝手に御教えを変えて行きます。本文重要箇所を勝手に
削除して、そしてそれで粛清を正当化するというやり口です。伝統さあとは
真反対でごあんそ。


  本流に喝だ!          私も喝!
\_____ ___/  \___ _____/
       ∨             ∨
                    _ _
                   │□-□│ 
      (□-□)       │ △  |
      (( 〜))        | ノ─ヽ |
     /  ∨ \      /\Τ/\   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \    |大 沢|        |張 本|        \
  \                              \
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |      御 意 見 番 @      .      ..|
     |                                ..|

153うのはな:2012/08/22(水) 14:42:39
 女子会版でも一番目から入ってくる訊け氏は、キャンプでこんなことをするとか
家事をしないといわれたことを気にしているかのように必死でキャンプ料理などの
話をしていました。

部室版ができたとき、この版では一番くだらない話をした人が優勝します、と
勝手にルールを決めていました。

訊け氏はよくわたしに、もうすこしおもしろいものを頼むとか、自分自身が漫才師にでもなったような
絵をかいて顰蹙を買ったりしていますが、教師や上役などが生徒に注意したとき、
あるいは隣の奥さんなどから苦情をいわれたとき、訊け氏の奥さんや子供なども、
次から面白いものを頼む、なんていったりしてるのでしょうか?

154うのはな:2012/08/22(水) 16:32:09

訊けブログで、訊け氏がうのはなに向かって、当方(訊け氏)の文が使われ放題です。
著作権法を守ってください書いています。わたしはふつう告訴などは6か月以内ぐらいが
メドでも、ネット書き込みの場合は長期間にわたるので、何年後たっても告訴可能とかいう話を
どこかで読んだ程度で著作権法など詳細なことは知りませんが、訊け氏の自己主張、我の強さには
今更ながらあきれました。

もともと訊け氏がトキ掲示板でも自分のブログでも私の文を勝手に使いまくってきたのです。
婚活情報を自分のブログで報告するとか、わたしの文を曲解して、ひとりでベラベラしlたべっていました。
クレームブログというのを開示するのに、弁護士を通してください、敵に塩を送りましょうなんて態度で書いていました。
なぜ「敵に塩を送る」ことになるのでしょうか。
訊け氏がどれだけ自分が悪いことをしたかと、潜在的に認めていることにならないでしょうか。

155うのはな:2012/08/22(水) 16:33:33
 154 ひとりでベラベラしゃべっていました。に書き換えます。

156うのはな:2012/08/22(水) 17:36:58
38 :福山雅治:2012/08/03(金) 11:28:19

 お帰り、セニョリータ!

 ・・・・・ということで、始 ま り ま し た (笑)

 この〝うのはなアイランド〟ですが島主、復帰です。もうガンガンにお願いします。
 この島がある限りブログ・・・・ここにやり取りの場を提供せずに済みます。助かりますんで、感謝します。

157うのはな:2012/08/22(水) 18:53:22

 福山さんは精神や頭を正常に戻してから復帰してください。

158トキ:2012/08/23(木) 16:06:52
ご利用者の皆様へ

 いつもこの掲示板をご愛用下さり、ありがとうございます。

 突然ですが、この掲示板に「男性限定」板(仮称)を作りたいと思います。

 現在、本板には、「女子会」板がありますが、男性専門の板はありません。

 そこで、同じ男性の投稿者同士が情報交換し、励まし合う板を作ろうと思います。皆様のご意見も拝聴の上で、特に異論が
なければ、数日後に設置するつもりです。よろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

159「訊け」管理人:2012/08/23(木) 16:12:33

>男性の投稿者同士が情報交換し、励まし合う板を作ろうと思います。


 いや、なんか(笑)別に悩みなんてないですし(笑)・・・・ところでこんなのは、アリなんでしょ?
たとえばつまり、「女子板に来ていたんですから、ここにも書きます!!」てな女性、もしもおられても
書きこみは、OKなんでしょう?(笑)それなら別に、必要ないのでは(笑)






追伸

 いやむろん、「作って欲しい!」てな意見も、聞く準備はあります。ですが・・・・・(笑)

160おしいっ!:2012/09/02(日) 21:03:31

総裁夫妻が森のオフイスへ常駐する確率と掛けまして

右翼団体の「褒め殺し」と解きます・・・・・


その心は〜
50%は真実を言っているでしょう・・・・・

161「訊け」管理人(早朝神想観前・・・):2012/09/03(月) 04:04:43

「本流派」とかけまして、

「AKBのメンバー同士」と解きます。心は・・・・・・



本当に、















しんこう(信仰・親交)があるのか不明です。



162志恩:2012/09/03(月) 08:38:22
「訊けくん」とかけてまして、
「”油そば”に山盛りバター乗せ」 と解きます。心は・・・・・



 本当に、 





 くどい !!

163「訊け」管理人:2012/09/03(月) 10:15:47


<こうすると、さらによくなる>


「訊けくん」とかけてまして、
「神前結婚式じゃなきゃ、ぜったいダメ!」と解きます。心は・・・・・



 本当に、 





 散々くどい(「三々九度いい」)




追伸

 「クドイ?志恩さんほどじゃないぜ・・・・」とか、心にも思っておりません。

164「訊け」管理人:2012/09/03(月) 10:19:55
<訂正>


「訊けくん」とかけてまして、
「ぜったい、神社での結婚式をお勧めします」と解きます。心は・・・・・

165志恩:2012/09/03(月) 12:19:34

神社での3・3・9・10まで 辿りつかなかった青春時代の「訊け君」とかけまして、
     (339度)

YOKOHAMA GAIJINBOCHI と解きます。心は・・・





  3・3・9・10     ☞    3・3    
(33くどいて、みたけでれど)     結果は(散々だった)

166志恩:2012/09/03(月) 12:27:31
3・3・9・10にプラス1  とかけて、

「訊け君」と解きます。心は・・・




3・3(みため)は、イケメンだけど、

実は,性格は、

9・10・1 (くどい) 。

167「訊け」管理人:2012/09/03(月) 12:28:15

 それ、謎かけじゃなくて、ただの悪口ですね(笑)こうしてみましょう・・・


青春時代の「訊け君」とかけまして、

「動物が家に溢れて困る!」家庭と解きます。心は・・・・









「増えリス」(フェリス)でトラウマ









168志恩:2012/09/03(月) 12:40:13
訊け君

うまい!増える リスで、フエ リスね。

私のも,作って欲しい。

くどいのでも いいですよ。

169「訊け」管理人:2012/09/03(月) 13:59:37



「志恩さんへのレスは気をつかう」とかけまして、

「先物取引の営業トーク」と解きます。心は・・・・・・・











「私、そんな事(損なこと)言ってますかね?」




追伸


――――――――――――――――――――――――――――
1309 名前:志恩 投稿日: 2012/09/03(月) 13:18:55 ID:.QY5jUA6
害があるとか、ないとかいう以前の大きい問題も、存在しているのです。
「甘露の法雨」のかわりに、
あの「偽経」を作って、組織全体を利用して、売り出したという経緯を、お忘れですか。

そのような情報は、大切なものなのです.
――――――――――――――――――――――――――――


 「お忘れですか」とのことですが、私が「成立過程に問題あり」と書いたことも、「お忘れですか」・・・他にも言いたいことはありますが、まあ・・・・・この種のやり取りで、泣かされた方も多数おられます。もう、年長者に向って「そんなこと、言ってますかね?」とはあまり、言いたくはないセリフなのです・・・・




170志恩:2012/09/03(月) 14:21:42
訊け君へ

あなたは、偽経は、ちゃーちゃら ちゃーちゃら 読めばいいと言われます。
お役目の方達は、いやでも読誦しなければ、ならないので、訊け君のアドバスは、
それはそれで、いいと思いますが、

騒ぎすぎだのなんだのと、
部外者らしい無責任な言葉を、くどくど言われるから、くどいと、反論しているのです。

このように、掲示板で、いろいろと言う方達があるので、ことの真相が、あきらかにあるのであり、
見てみぬふりしてたら、「甘露の法雨」が、なぜ,抹殺されたかも,闇の中になります。

「詩を読んで,害になるわけがない」というのが、あなたのご意見ですが、詩が、詩として本に載り,売り出されたのなら、
害はないでしょう。

ところが、頭で考えた詩だといいながら、お経ではないといいながら、
ちゃっかり、経本にしてるじゃないですか。
ただの詩をお経にして、商売にして、行事のある度に、信徒に読誦を強要しているところに、問題があるのです。

偽経のあちこちに、生長の家の思想でない唯物思想が込められている事は,何人もの人達が、具体的にその部分の言葉を
指摘して、おっしゃってますよね。

だから、さわぎすぎだという貴方の感覚は、私には,理解できないのです。

171「訊け」管理人:2012/09/03(月) 14:31:28

>生長の家の思想でない唯物思想が込められている事は,何人もの人達が、具体的にその部分の言葉を
>指摘して、おっしゃってますよね。

 どの部分がそうなのか、私にはさっぱり解りません。そしてたぶんそんな思想、あの詩には「ない」です。

 むろん拡大解釈すればそうなるのかもしれませんが、それでは志恩さん。あの詩のどの部分が「唯物論」なの
でしょうか。ぜひご指摘ください。納得すれば前言撤回致します。

 なお、部外者の無責任発言とのことですが、「唯物思想が入っている」ならその時に、謝りましょう。

172志恩:2012/09/03(月) 21:58:52
こんどね。
いまは、読み返したく無いですから。なにせ、胃にわるい。合わない。
他の人達が,おかしいと感じる所も,貴方は,なにも感じないから、
言っても無駄って
気がするけどね。。だって、あの詩は,いい詩だと,貴方は,言ってたわ。
私は、くどくどしてて、うんざりしたけど。
やっぱり、うのはなさんが、いわれるように、あなたは、頭というか感覚が、おかしいと思います。

173解説者:2012/09/04(火) 01:44:55
志恩様

>>172
>こんどね。
いまは、読み返したく無いですから。なにせ、胃にわるい。合わない。

同じ教えを信仰する者として、この対応には心底がっかりしました。
教えの先達であるならば、どうか答えてあげてください。
生長の家を信仰する者として「部外者」の意見ほど貴重なものはないと思いませんか?

「部外者」は生長の家を信仰している人で判断します。
まぁ、訊けさんは『生命の實相』から入った方なので
組織においては「部外者」かもしれませんが、
私は同じ教えを学ぶ仲間だと思っています。

>やっぱり、うのはなさんが、いわれるように、あなたは、頭というか感覚が、おかしいと思います。

↑本気でそう思ってらっしゃるのでしょうか?

>>25
>やや余談ながら、自分のこと言われたらガンガンに書くくせに他者、そう、他者が撃たれている
際に沈黙している人たちってのはやはり、見ていてガッカリしますがいかがでしょう?目の前で女子大生、もう、長期
に渡ってハラスメント受けてるのに・・・・「誰もうのはなさんには、言わないのね?」「自分へのハラスメントはスルー
しないが、他者の場合はいかないのね?」「それって保身じゃねーの?」そんなところです。

↑これ、貴女へのコメントですよ。
組織において「部外者」である人にこんなことを言われたら、私なら悩みますよ。
でも、貴女はスルー。

天下国家を語るのも大切でしょうが、
貴女は本当に生長の家の教えを生きてらっしゃるのでしょうか?
甚だ疑問です。

174志恩:2012/09/04(火) 06:10:46
解説者さんと訊け君は、いつもいつも
おっしゃることが、表裏一体ですね。

私に、がっかりは、今にはじまったことではないから、気にしていません。
彼には、トキ様やユタカ様というよき理解者がいるからだいじょうぶです。

では、1つ1つ、あげたとしましょう。
それについて、また、彼は彼なりの理屈を述べられます。

この掲示板が立ち上がった時から、本流派をせめつづけています。
彼に,どんなに説明しても、むだでした。


訊け君とは、ここがはじまって以来、意見は、合わないことが多いです。
人間としては、私にとっては、かわいいひとですけれどね。

とにかく、どのように、言われても,今は、あの偽経は、読みたく無いのです。
ごめんなさい。

175「訊け」管理人:2012/09/04(火) 06:27:56

>志恩さま


 まずこの点から触れて行きましょうか。


>他の人達が,おかしいと感じる所も,貴方は,なにも感じないから、


 ・・・・志恩さんの発言は、おかしいです。詳しく申せば主張根拠が「おかしいと感じることが多い」です。例を挙げます。
 過去にも私へなにか書かれた際、「はっきり書かれてあります」等の根拠を持って、私になにか言われたことがありました。ですが、調べてみるとそれ、「はっきり書かれていなかった」ですよね。(本流掲示板規則の件です)・・・そして今回は、「他の人たちが言っているから、そう思わない貴方はおかしい」が、貴女の主張のようです。ですが、私に言わせれば「調べもせず、そんな事言う人は信用できない」になります。


>やっぱり、うのはなさんが、いわれるように、あなたは、頭というか
>感覚が、おかしいと思います。


 現在の論点は新聖経、「唯物論や否や」です。そして私の主張は「唯物論は言いすぎ」というものになります。ですんで・・・・・訊けの頭が「おかしいか否か」という話ならば、まあ、後日でもよいのではないでしょうか。(まあ、議論終了後に自ずとそれ、判明するでしょうし・・・・とんでもな根拠を持ってギャアギャア騒いでいる方が、世間一般では、まあ、「頭がおかしい」ということにはなりますから)



 ・・・・さて、整理する意味で再度繰り返します。現在の論点は「唯物論や否や」というものです。私は新聖経、これは「おかしい」と思っていますよ。ですが、「唯物論では〝ない〟よね?」というのが主張です。さらに補足するならば、「唯物論でも〝ない〟もの」をそう言い募るのは「反則では?」というものになります。新聖経に反対する根拠が捏造ならばそれ、反対派にも迷惑がかかりませんか?(発言の信用度に於いて)
 ・・・余談ながら朝鮮半島人の行動が、それです。彼らは攻撃対象に対しては平気で捏造、行います。彼らが自分の国に忠誠を誓うのは、素晴らしいことです。そして反日行動もある程度、仕方がないとも考えます。ですけれども、「事実捏造してまで相手国を撃つ」姿は、いかがでしょうか。「ああ、これだからあの国は信用ならない」、そんな印象になりはしないでしょうか。ですんで事実を捏造してまで論戦するのではなく、むしろ「実際に日本がやったこと」に対して批判すればよいのに、そうは思われませんか?そしてそんな批判ならば、健全な行動でありましょう。

 今回の新聖経問題ですが、騒ぎすぎだと感じます。いくらこれに反対だからと言って「事実の捏造」は許されないと思います。唯物論で〝ない〟詩までもそう言い募っての反対活動ですが、攻撃派の信用を損なうものだと考えます。


追伸


 以下も重要ですんで繰り返しますが、新聖経・・・・貴女とのやり取りで「唯物論だ」と判明した際は、謝罪致します。ですが、現時点では謝罪の要はないものと判断しております。以上、誠實なやり取りに期待する次第です。


余談

 新聖経を読むと「胃に悪い」ですと?・・・・・・あの、トキ掲示板の(下品な)投稿文で鍛えられている、そんな貴女様です。ですのであの詩程度では胃、痛むことはありません。この点は、保証致しましょう(笑)


余談の余談

 まあそれでもあの聖経・・・・「胃に悪い」と心底信じておられる現在なのでありますよね?それならばこの話、後日でも構いません。どうぞこの「無責任発言の部外者」がどれだけ、根拠もない話で騒いでいるのか、貴女の筆にて証明されてください。

176「訊け」管理人:2012/09/04(火) 06:33:02


>訊けくんはずっと本流批判をしています。意見が合いません。


 これは違いますよね。あなたが再三逃げられる、それが原因です。貴女さまは重要な論点は
敵前逃亡されるクセがついておられます。そんな点まで本流に似ることは、ないのではありませんか?

 貴女がお答えになられれば、理解可能だと思いますが。

177志恩:2012/09/04(火) 07:26:52
訊け君

今、唐松模様を見て来ましたが、「大自然讃歌」は、最後の最後のところのだけ、(聖経終わりの部分)
載っていました。後は、経本として発売したからか、削除してありました。

最後の、ほんの1部だけ載っていました。

「天使答え給う  欲望は肉体維持発展のための動力にして
         欲望の正しき制御を忘るべからず
         自然と人間の戦いは消え
                        〜かく天使語り給うとき…」

欲望の正しき制御を忘るべからず とか
自然と人間の戦いは消えとか、

いつ、人間は、自然と闘ったか。戦ってないじゃん。人間は,自然と戦った、これ1つとっても唯物思想です。
私だけを考えても,永年、自然と仲良くして暮らしています.

私は、恵吾先生の文に感動してますから、現象世界の事ばかり,書き連ねてあるこのような文を、経本にして、
練成会のときにまで、強制して読ませることに、ひどく、失望しているのです。

唐松模様に、但し書きが,載っていました。

讃歌は、「甘露と法雨」と「天使の言葉」から、引用している。と。

つまり、お経らしい 天使答え給う とか かく天使語り給うとき とかもパクったのでした。

天使は、実はなにも語ってもいないのにもかかわらず、さも、天使が語った(神界からのメッセージ)が降りたがごとく書いてある。

2つの、もともとあるお経から、お経らしい言葉を、あちこちから

つまんできて、それに,自分の言いたい事を主体にして、まぜまぜにして、書かれた偽経なのです。

178「訊け」管理人:2012/09/04(火) 07:39:20


>いつ、人間は、自然と闘ったか。戦ってないじゃん。人間は,自然と戦った、これ1つとっても唯物思想>です。


 志恩さま・・・・まずは胃に悪い聖経を読んで頂いた点には感謝申し上げます。ですが・・・・もうそれ、無理がありませんか?まず二点挙げますよ。

1) 貴女様個人が自然と「戦っていない」のは理解しました。ですが、「人間」までもそう、言い切れますか?
2) また、仮に「人間が自然と戦っていない」とした場合でもそれ、唯物論は言いすぎなのでは?


 ・・・・いやなんか、残念です。そんな引用のされかたで唯物論、そうおっしゃるならば『甘露の法雨』だって唯物論にされませんかね?たとえば『甘露の法雨』には、「映画の銀幕に力士を映せば力士を生じ」とあります。この箇所だけ取り上げてそして・・・・「ああこれ?唯物論じゃん?」「入っているよね?唯物論」、そんなことを言っている人がいたらどうされます?たぶん答えは「全体を読んでよ」になろうかと。そして「一部引用でそう断言するのは、なんか・・・」になろうかと。

 
追伸

 なお「パクリ疑惑の件」ですが、それはその通りです。なにも私、「そんな事実はない!」なんて申しておらぬでありましょう・・・・なんでその話が登場するのかよく、解りません。私はもしかして貴女の中で、この「パクリ疑惑」までも肯定したことに、されてはいませんか?

 論点を絞りましょう。現在の論点は「唯物論か否か」です。そして、(クドイと言われようが)この論点を展開する理由は「捏造で相手を撃ってはイカン」という、たったそれだけの話です。




179志恩:2012/09/04(火) 07:47:51
訊け君

菩薩讃歌のほうは、まだ 読みたくも無いので、読んでいません。

文章には、波動がでていますでしょ。
雅春先生は、いうまでもありませんが

徳久先生には、徳久先生の
恵吾先生には、恵吾先生の
藤原先生には、藤原先生のという具合に…

1つ、1つの言葉が、どうのというより、全体のご文章から、なんともいわれない
いい雰囲気の波動が出ていますから,読むだけで、清められますし、生きる希望が
湧いて来るのです。

それに,引き換え、
雅宣総裁の文は、今、一部、よんだだけで、暗いいやーな唯物的な波動が伝わって来て、
おえっとなりました。

訊け君に「真面目の固まりの石部金吉オニアラレを食べてもらった」ごとし。

180「訊け」管理人:2012/09/04(火) 07:51:49

 あー、話をそらされてしまいました(笑)

 そして私は、「無責任な部外者発言を繰り返す男」、まあ、そんな結論なのでしょうか。

 もう非常にがっかりしております。


 追伸

 讃歌攻撃運動ではなく、『甘露の法雨』読誦運動、これに挺身しましょう。
 まあ運動って言葉は嫌いですが、「大きくは国家をも癒す聖経」それが『甘露の法雨』
です。攻撃運動には加担、致しません。読まされる際は「ちゃあちゃかちゃあ」、そして
家では『甘露の法雨』読誦、これが答えです。



181志恩:2012/09/04(火) 08:02:11
訊け君は、

人間は、自然と闘って来たとおもうのですね。
で、悪いのは、自然ではなく、人間だ。というわけで、

雅宣総裁がいわれるように、
これからは、その心を改めて、四無量心のこころで、
自然を大切にいていきましょう。となります。

つまり、それは自然と闘って、自然をメチャメチャにした罪深き人間よ、
これからは、それを悔いあらためて、自然と戦うのは辞めて、自然を
たいせつにしていきましょう。

それは、左翼がやってる緑を守る運動とおなじです。
思想的には,唯物思想。

182志恩:2012/09/04(火) 08:16:03
訊け君

178を読まないうちに179を書き込みました。
話をそらしたのでは、ありません。
私は、訊け君のように、風のような速さで、打てないからです。

でも,これ以上、いいあっても、話をそらしただの、そうは、思わないのと、
私のヘタなはなしで、訊け君が納得されたことは、1年以上の間に、ただの1度も
ありませんでした。

お経についても、感覚の違いがありますから、仕方、ありません。
あなたは、ちゃーちゃか ちゃーちゃか読み、家では「甘露の法雨」を読まれるというので、

それもひとそれぞれ ですものね。

攻撃運動をして下さる方々も大事だと思います。
貴方は、批判的ですが、それも仕方ない事です。

もう、訊け君の気持ちは、わかりましたから、お返事いりません。

183「訊け」管理人:2012/09/04(火) 08:19:40

>>181 

>自然をメチャメチャにした罪深き人間よ、
>これからは、それを悔いあらためて、自然と戦うのは辞めて、自然を
>たいせつにしていきましょう。


 ・・・もう「そう解釈したい」という話では、ありませんか。
 それならば雅春先生のお話だって左翼運動と同じに出来ます。「緑を守る運動と
同じです」と言える話ですが、雅春先生だって適用可能ではないですかね?

 まあいずれにせよ「讃歌」ですが、一度一緒に読みません?話はそれからのような
気がしますが・・・・


<参考資料>


大自然讃歌 (2)

天使答えて曰く――
汝ら、
生存競争・適者生存の用語に惑わさるることなかれ。
これらの用語、
「競争に敗れしは死滅し、
他を死滅せしは適者なり」と考うる因(もと)なり。
かくも冷酷無情なる原理
自然界の生物を繁栄せしむること能わず。
かくも素朴単純なる説
生物の生息地の多様、
生存様式の多彩を説明すること能わず。
生命は神の無限の表現なり。
生命は地上のあらゆる環境に生息地を見出すこと、
科学者驚きをもって報告せり。
摂氏百度を超ゆる温泉の中、
零度をはるかに下回る永久凍土、
鉱山の強い酸性の廃水にも
極限微生物は繁栄せり。
人体では食物を溶かす胃酸の中にも
シロアリの体内にも、
宿主を助け
共生する微生物多数あること知らざるや。
生物は殺し合いではなく、
生かし合いと棲み分けによって
多様な生態系を築き上げしこと、
生物学者も認むるところなり。

184「訊け」管理人:2012/09/04(火) 08:21:06

>178を読まないうちに179を書き込みました。
>話をそらしたのでは、ありません。
>私は、訊け君のように、風のような速さで、打てないからです。


 すみませんでした。この点はお詫び致します。




185「訊け」管理人:2012/09/04(火) 08:22:32
<まとめます>


いったんこの、「無責任な部外者発言」に関して主張をまとめておきます。まず私が「総裁擁護派」とかそんな、間違った前提を外して読まれてください・・・・


○ 「大自然讃歌」は、詩としては素晴らしいものです。(ちなみに唯物思想は入っておりません。)
○ ですが「新聖経にふさわしいか」と問われれば、答えは「No」です。
○ 理由は(既述のごとく)成立過程に多々、問題があるからです。
○ たとえば「野の百合の詩」(雅春先生)ですが、詩としては素晴らしいとは申せ、聖経にはならないのと同じ理由です。
○ 讃歌を読んだから「悪いことがあった」とは、考えられません。
○ 既述のごとく(新聖経にふさわしくはないが)別に、詩としては「害がある内容では〝ない〟」からです。
○ 宇治を襲った大災害も、個人的には「関連性が認められない」と結論しています。
○ とは申せ、トキさまの意見は「理解」できます。(「同意できる」は意味しません)
○ 無論なにか納得できる話を聞かされれば前言撤回致します。(言うまでもない話です)
○ 否定運動よりは『甘露の法雨』読誦運動をすべきです。(「運動」って言葉は好きではないが)
○ 否定運動をされたいならば、せめて「事実に元づいて」堂々と行うべきです。
○ 事実を捏造してまで否定していると、発言者の信用が損なわれます。


以上



186解説者:2012/09/04(火) 08:28:07
志恩様

<<174
私には、うのはなさんと貴女が表裏一体に見えますが。

生長の家の活動が活発だった過去の時代を貴女は今でも生きているんですね。

貴女の周りにいる人も貴女の過去の栄光を「素晴らしいですねぇ」なんて言ってくれる人ばかりなんでしょうね。

よく解りました。
ありがとうございました。

187「訊け」管理人:2012/09/04(火) 08:37:35

<抜け>

○ただし志恩さまがあの箇所を引用され「唯物論だ」と主張されるのは、自由です。
○それに主張根拠を明示してくださったわけですから、自信をもって主張されてよいと考えます。
○ただし、その主張根拠は「弱い」ので、反論はくると思います。
○最初からその種のやり取りを、行わせて頂ければ幸いでした。
○なお、「訊けは頭がおかしいのか?」の答えは「Yes」です。
○ですんで今後はその論点、わざわざ開始されなくても結構です。




188神の子様:2012/09/04(火) 08:51:02
まともなのはうのはなさんと志恩さんだけですねw

189神の子様:2012/09/04(火) 09:25:11
>>188
えっ??うそ??
うのはなさんも志恩さんも感情論になっているところが多々あると感じています。

190志恩:2012/09/04(火) 09:38:16
解説者様

私が、本部に居た事は、もちろん家族も子供たちも,近くの友人も
知っていますが,そのことは,大昔に、1、2度言っただけであり、
私は、過去の栄光などで、生きておりません。

未婚時代のことは、私は,みれんたらしくないので、結婚直後に脱ぎ捨てました。
なぜかといえば、母や夫や夫の兄弟姉妹たちのほうが、
みなさん、私などより教えの大先輩だったし、母のほうが、藤原先生とか他の大物の
先生方と、親しかったし、私が,本部にいたことなど、なんでもないことだったからです。

私が、ここで、なぜ、過去はこうだったと言っているかといえば、
自慢するために言っているのではありません。

今の教えが、あまりに、本来の教えと別のものになってしまいましたから、
昔の本来の生長の家を生きて来たものとして、何か,少しでもお役に立てればと
思って,発言させて頂いているだけです。

でも、それが,過去の栄光を自慢して話しているとしか、とらえてもらえない人も
いるのでしょうね。かなしいことですが、しかたありません。

自分は、わるく思われようとも、本来の教え復活のためだけを考えて行動しています。

私は,実生活では、自分でいうのもおかしいですが、善意のひとたちに囲まれて、
幸運な日々を送っております。
実生活では、みなに、よくしていますので、とても好かれている人間です。

191神の子様:2012/09/04(火) 09:43:29
志恩さんはそうでもないが
うのはなだけは耐えられない。

スルーしててもあの粘着
反応したらさあ大変。

デート申し込みを断った男のクズ、訊けが悪いw

192「訊け」管理人:2012/09/04(火) 10:36:29

 リサちゃんへの志恩さま対応は、まあ、あれはあれで仕方がなかったのかもしれません。介入すればトンデモな事態になったかも、しれませんし・・・(ああ、この件はあまり触れたくないんだが)
 それに志恩さんですが、誠實な方だとは思っております。ただし、やり取りに於いて「身内ひいきが過ぎる」面は、あるように思います。なんか、身内に対しての反論は「許さぬ」といった風情がありまして、さらにはそんな奴に対しては(案外平気に)論点移動を開始され、時には人格面への非難を開始されます。「それ、この話に関係ないですよね?」と云ったことが多々あり、この点は個人的に残念です。

 でもその他の面で特に、不満はありません。不満があればスルーするまでですが、志恩さんに関してはまだ、「話せばわかる方」との印象は持っている現在です。

追伸

 まあ現時点では唯物論、「これは言いすぎ」という前言は撤回、致しません。どう考えても「オカシイ」と思っています。


余談

 志恩さんの「東京大空襲の話」を拝読致しました。たぶん志恩さんは、私の母と同年です。私の母は沖縄から2歳のときに、疎開して来ました。疎開船の中で潜水艦に追われた際、「その赤ん坊、海に捨てろ!」と言われたらしいのですが祖母・・・・捨てなかったとか。まあ、それで私も生まれた次第です。

 あのとき2歳の母が海に捨てられていたら、私は生まれておりません。そして貴女もこんなに、嫌な思いもせずに済みました(笑)ですんで、恨むならば沖縄の祖母を恨んでくださいませ(冗談w)と、云う事で、「厳格な薩摩DNA」と、昼間から酒を飲むくらいに「チャランポランな沖縄DNA」のミックス混合児、「訊け」管理人でございました。今後とも、宜しくお願いします。だあはははは(笑)

193神の子様:2012/09/04(火) 11:52:27
>>191
デートしていたら一生、いや、地獄までもつきまとわれるぞ!早めに断って良かったぞ。うのはなはんは、基本が生長の家じゃないような気がするな。

194神の子様:2012/09/04(火) 12:18:35
卯の花さんてスゴイね。。。。意味不明

195志恩:2012/09/04(火) 12:20:21
私は、訊け君の母上様と同じ年くらいですか。

訊け君のお母様は、沖縄から疎開船に乗って、いのちからがら疎開されてこられたお方なんですね。

あの当時は、みなさま、死ぬか生きるかの壮絶な人生を送っていたのです。

私は,幼いときなので、よく覚えていませんが、母が、当時ではめずらしく、カメラマニアの人で、

いい写真機をもっていました。ジャバラになってるやつです。

それで,母は、まめに写真を撮る人でしたから、その当時のも、すごく、たくさんの写真があります。

その写真で、説明してくれてて、それで、私自身も東京大空襲を覚えている様な錯覚に陥ります。

訊け君のお母様は、パソコンはされないのですか?

196「訊け」管理人:2012/09/04(火) 13:18:49


 うちの母は元日教組でして、中学校の国語教師でございました。パソコンに関しては現在、孫(うちのセガレ6歳)から教わっている模様です。ですが「ブラインドタッチ」を石原裕次郎のアレ(窓に付いているアレから指で外を覗くこと)だと思っていたらしく、話がかみ合いません。(母)「あなた、〝ブラインドタッチ〟とか、やってないでしょうね?」「やるよ」「・・・・偉そうだから止めなさい」・・・(中略)・・・「はあ?オレ、今、怒られてる?」てなもんです。疎開船で頭、やられたのかもしれません。不明ですが(笑)

 カメラは親父が、マニアでした。KEIOボーイで加山雄三とも同級生だった親父なんですが、もの凄いカメラが家にあるらしいのです。ですが、私はまったく関心がありませんでしたね。私の方はもっぱら、野球ばかりでしたから。
 ちなみに父方祖父(陸軍将校で敵前上陸2回)の他、私には軍医の祖父がおりました。母方ですがこの祖父が、もう、沖縄で「野球の名手」と呼ばれていた人なのです。この祖父の家に週一回、遊びに行っていたわけですが、私はここで野球を覚えましたね。
 ちなみに軍医祖父の方は色オトコでして出征前、駅に「芸者がずらりと見送りに来た」という伝説の持ち主なのです(笑)そして比島・野戦病院で、「米軍陣地に夜襲をかけ、運び込まれた」父方祖父と、知り合います。「麻酔が足らぬから気絶させて手術したが、途中で起きた(笑)」とか、もう、爆笑の戦場談が多い祖父でした。そして父母は戦後に見合いという・・・・私はこっち(軍医祖父)の血を、引き継いでしまった模様です。(ただし下半身のみ)だあはははは(笑)

197志恩:2012/09/04(火) 15:33:53
訊け君

訊け君のお母様は、教師をされてたのですか。
それは、初めてお聞きしました。

パソコンは、6歳のお孫さんから、教わってるのですね。
6歳の息子さんは、もう、パソコンができるとは、すごい。

お父様は、KOボーイで、加山雄三と同じ年とは、75歳くらいですね。
加山雄三は、ちぃ散歩の後を引き継いで「若大将ゆうゆう散歩」という番組に
毎朝、出演されてますが、私は観ています。
若々しいし、人相もいいし、人柄もよさそうな人。

加山雄三は、まず、姿勢がいいです。75歳で、背筋ピン。
神想観も背筋ピンになりますから、若々しい姿勢になれますね。
年取ると、背中がまるくなりがちですから、神想観で背筋ピンです。

その他、ご先祖さまがたも、強者ぞろいなんですね。
いろいろと、教えて下さって、ありがとう!

198茶飲み友達:2012/09/05(水) 19:01:37
そう言えば、加山雄三の父親の上原謙(享年82歳、1991年没)も元気だった。71歳の時、子供を作った。

その父親は鹿児島出身の陸軍大佐で、豪族小松氏の庶流の池端氏であるから、元気なのは薩摩のDNAなのかも。

女性の命は短くて、花のように儚いが、男性は死ぬまで現役なのかも知れない。

199神の子様:2012/09/05(水) 21:41:00

<<カメラは親父が、マニアでした。KEIOボーイで加山雄三とも同級生だった親父なんです>>
<<ちなみに軍医祖父の方は色オトコでして>>
<<駅に「芸者がずらりと見送りに来た」という伝説>>

う〜ん。さりげなく自慢だな!

200志恩:2012/09/06(木) 00:58:14
家族のこと、先祖のこと、誇らしく 思える場合は、
自慢しても、いいと思うわ。
私は、それについては、ちっとも嫌な気はしませんでした。

201ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/09/06(木) 13:14:28
訊けの場合それが事実だからな・・・・

ウソは書けないだろうし・・・・  自慢か? 事実書きか? 

事実書きだな・・・ 事実はこれどーしょーもないもんね・・・

202ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/09/06(木) 13:22:06
訊け氏の自慢を探してあえて語るなら、、、公務員4人のとこに女2人連れて7人分の飲食費支払ったなんてあたりかな??

こんな位じゃないかぇ?自慢の分類にあえてするなら・・・まぁ、世間の重役の通常の生活じゃないの? 

訊けさん失礼しました・・・・

203神の子様:2012/09/06(木) 20:09:36
>>201
>>ウソは書けないだろうし・・・・  自慢か? 事実書きか?<<
      ↑
じゃなくて、事実と信じてますよ。だから、自慢か? と、いったのです。

悪気で言ってません。kidding! 冗談ですよ。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

204神の子様:2012/09/06(木) 21:50:39
203です。
ちょっと、訂正。

203で、ユタカさんにつられて、「自慢か」って言ったと書きましたが

「う〜ん。さりげなく自慢だな!」て、書いたのですよ。

そんな嫌味な言い方じゃないでしょ?「自慢か」より。それにほんとに嫌味で言ったのじゃないんだし。

205ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/09/10(月) 01:39:35

あ〜〜〜ぁ、浄心行にきました!!

地震 雷 火事 親父って言葉を聞いた事あって頭から離れない、生長の家傍流の神様浄心行をお導きください。

地震→ 新潟地震

雷→ 宇治別格本山

火事→ 森のオフィス    と想像してしまう。。。

あ〜〜〜、頭に森のオフィスの火事が浮かぶのが離れない!! 神様、私の妄想を消して下さい!!

トキ様浄心板を作ってくださりありがとうございます。。

こんな事は誰にも口外』出来ない!!!!

206神の子様:2012/09/10(月) 17:36:36
646 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/10(月) 17:28:02 ID:2lPhm8Goしつこいから、こっちにも掲載しましょう。

 1331 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/10(月) 16:46:24 ID:dqizEBmE


>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文  挨拶版です。

207神の子様:2012/09/10(月) 21:10:08
>>205
親父がめっちゃ気になるんだが

208志恩:2012/09/13(木) 17:53:47
  
 ★ポップコーン殺害現場★    於ける・東京ディズニーシー

ファンカスト氏(清掃員)による ★ポップコーン殺害現場★ の動画を貼付させて頂きます。

  http://www.youtube.com/watch?v=E-iWrG2idkU   (1:45)

209うのはな:2012/09/13(木) 18:17:13

 さすがに、訊け君訊け君と訊け氏のコントの相手までしたがる、
 創作苦情だ、なんだかんんだとほかの人から眉をしかめられている
 谷口雅春に訊けブログを紹介する人はちがいますね。
 ポップコーンですか。。

210神の子様:2012/09/15(土) 11:57:47
さすがに、訊け君訊け君と訊け氏のコントの相手までしたがる、

それはお前のことだ(爆笑)

211うのはな:2012/09/15(土) 13:22:54

大不況和音社長版が早くできたら楽しいでしょうね。

212うのはな:2012/09/15(土) 13:25:06
 谷口雅春に訊け ブロより

コメント一覧
1. 栄える会B
2012年06月12日 17:55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/820

謹慎なんてしてないで書き込んじゃえ!!

このブログだって変な妨害あるだろう????

ケンカ売って和解はムリと言っている連中、これなんじゃねーの????


2. 栄える会B
2012年06月12日 18:01
知らない間にヤバイことに関わっていないか?
本流連中「和解拒否」姿勢は異常だもんな。。。
利権があんのかもしれぬ。。。憶測だがね。。。

オマエは目の敵にされてるが理由はこれかもな。。。。
なんで和解を言うだけで攻撃されんのか
意味ワカランもんな。。。。


3. バカ?
2012年06月12日 18:03
あんたバカ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板