[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板
118
:
さくら
:2012/08/12(日) 23:39:14
うのちゃんへ
さくらは、なんにも言わないネコの目の奥に、時々、ある、「知性」のようなものを感じる時があります。
それで、動物のことを、ネコの人、トリの人、イヌの人…などと呼ぶことがあるんです。
ネコはネコの、トリはトリの…
人間でいうところの、人格?のようなものがあるとかんじるから。
おそらく、ネコに、「ネコ以上のもの」を、見ようとしてるのかもしれませんね。
たとえば、ネイティブアメリカンなどは、トーテムアニマルとか、アニマルスピリットなど、動物の姿に守護神を見たり、
たとえば、むかし日本では鎮守の森に、天狗や八咫烏のそんざいを如実に感じることができたり、
たとえば、動物だけじゃなく、インド人はガンジス川をみて、ただの水が流れている場所以上のものを、そこに見ている、とか。
スピリットが生きていたような時代の人々は、全てのものの背後に、共有の「ものがたり」を見ることができ、リアルに世界の意味を知っていたような気がするけれど、
いまは、そのものがたりを黙殺してしまったのかもしれませんね。
…あるいは、上手に、べつのものと、置きかえてしまっていたり。
うのちゃんは、じぶんの見ている世界の背後に、どんな「ものがたり」をみてますか?
うのちゃんなら、きっと「シャーマン」、としてせいちょうして、すてきな語り部になると、さくらはおもいますよ。
…さくらも、京女みたいに上品なとこあるから、アドバイスしてね、、
おやすみ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板