したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「脱力ネタ」板

736初心者:2014/03/22(土) 16:18:15
訊け様

>まあ、本流説は「信徒激減を防ぐため」らしいね(笑)カタチだけでも雅春先生を看板にしとかないと、信徒が減るから。だから外形的には「雅春先生を重視しているかのように振舞っているのだ!」との事。
 でもこれ、信じられないね(笑)
 だって本流説では総裁は、生長の家を「崩壊させるために存在」してんでしょ(笑)ならば雅春先生をカタチだけでも重視する姿勢、「採らないハズ」だよね(笑)そんな目的が、あるのなら。

ようするに、本流説とは、総裁は教団の崩壊を防ぎつつ崩壊させようとしている、ということなんでしょ。でもですね、本流は、「総裁は教団を崩壊させようとしている」と主張しているときは、「総裁は教団の崩壊を防ごうとしている」と主張していたことを忘れることができるんですね。もちろん、逆の主張をしているときにも、もう片方の主張を忘れることができます。だから、本流にしてみれば矛盾はどこにもないわけです。

雅春先生の教えにも似たような矛盾があるのではないですか。たとえば、「実相には形がある」といいつつ「形がない」といってみたり、、「現象世界は一者がつくりだしている」といいつつ「ひとりひとりがつくりだしている」といってみたりといった具合にです(「出典を示せ」といわれても、雅春先生のご著書は手元にないので無理です)。

ようするに、「矛盾はいっさい考えない」、これが生長の家のやり方なのです。「矛盾はいっさい考えない」とは、「矛盾するものはけっしてむすびつけない」ということです。これが生長の家のやり方ですから、総裁にかんしても「矛盾するものはけっしてむすびつけない」とするいつものやり方が効果を発揮するわけです。ちなみに、矛盾するものをむすびつけると、人間知として否定されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板