したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド パート16

229神秘の名無しさん:2025/09/08(月) 17:26:08 ID:Ulmb5G9M0
お伺いしたいのですが、
悪因縁というのは、
1. 自分の行動によるもの
2. 先祖の行為によるもの
3. グループソールの行為によるもの

この3つで大体すべてと考えてよろしいでしょうか?
それとも、ほかにも別の種類があるのでしょうか。

230神秘の名無しさん:2025/09/08(月) 21:54:28 ID:7FWBviiY0
土地とか国とか時代とか考えだすときりがないですね

231PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/09/08(月) 23:08:20 ID:zS34TTBw0
>>217 >>228
人は時代劇みたいに善玉・悪玉に分かれてるわけではないです。
かなりグラデーションがあります。また、死後の世界は
勧善懲悪の裁きのために存在してるわけではありません。
それぞれ相応の様々なカラーの世界に自然と行くというだけです。
皆さんが悪党と思ってる人達はだいたい気持ち悪い・暗い
世界に居ると思ってください。

>>229 >>230
私にはその3つだと思いますが、他にあるとしたら、
家族、所属するコミュニティ、民族、国家などが
考えられます。たとえば国の犯罪、戦争などの因縁を
個人も因縁として背負うか?という問題です。
因縁の結果があったとしても時代の暗雲や自然災害みたいなものですね。
自然災害の被害にあった因縁を追及する人はいないですよね?
考える必要はないと思います。

232神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 05:36:06 ID:kc0bRfhQ0
>>231
モラルに反する人、小悪党、
みたいな人こそ、
多分人それぞれのイメージがあるみたいなところもありますね、皆様を色々拝読していたら⋯

サイリュウさんの仰る
›皆さん(これは多分恐らく各自)の思う悪党は自分が願うところにいるから⋯
は、小悪党やインモラルに悩む人にとっては、都度都度、気がおさまるでしょう⋯

233神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 07:15:41 ID:kc0bRfhQ0
>>231
因縁を考え始めるともうキリがないですよね(-_-;)、
遺伝性疾患といわれるものを患うかたには聞くだに耐えられないでしょうし⋯
全てを因縁のせいにして浄化しながら生きていくのはアリだと思う⋯
因縁(宿命や業)を背負うっていくのは、運命的な障がいを持つ、
といく事だから、人生が生き辛いだろうし、邪魔が邪魔する、
他の人ならスムーズなところを因縁がある人は、そうは行かないんですよね、恐らく⋯
サイリュウさんは「恨みは人を加害者に闇落ちさせる」とも仰いますから、そっちのほうが嫌じゃん、
闇落ちしないように、辛くても踏ん張りながら浄化テクをする道が真っ当だし、早道だと思う😌

234神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 08:26:58 ID:6hu7QDyk0
>>231

サイリュウさん、ご丁寧なご説明ありがとうございます。
悪因縁には、自分・先祖・グループソール以外にも、家族やコミュニティ、民族、国家といった範囲まで広がる可能性があるのですね。国の戦争や犯罪といった因縁を個人が背負うかどうかは難しい問題であり、時代の暗雲や自然災害のように、考える必要のないものもあるというお話、とても腑に落ちました。
整理していただき、理解が深まりました。ありがとうございます。

235神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 09:00:14 ID:OyXlRoRw0
 カルマや因縁については、いくらか避けられると思う所もあります。
スピリチュアルな所では、お守りなど魔よけの物を身に付けて難を逃れる方法もあると思います。

 守護して頂く方法もあると思います。
他には、考え方を改めるとか改心する事で悪い方向から抜け出せる可能性もあります。

 当事者が改心しないままでは、色々なトラブルを呼び寄せてしまう可能性もあると思います。
どちらかと言えば、そっちの方が現実では大きな要因となる事が大きいと思います。

 お酒を辞められないとかギャンブル依存から抜け出せないとか、
借金を辞められないみたいな事など色々とあると思います。

 考え方が変わると、自然と行動も変化して付き合う人も変わって来ると思います。
悪人と言われている人も自分が悪人とは思ってない話もあります。

 極悪人が捕まった後、相手が悪いと相手のせいにした逸話もあります。
政治家批判とか経済関連の評論家も、実際に自分がその立場になると
結局、動けなくなるケースになったり不正に染まる所もあるので、
そういった魅力に落ちてしまうのかも知れませんね。

 相手を非難する事で自分を正当化しようとする人も居たり、
ちょっとしたミスで評価する相手もいるので善悪論も自分の物差しで決めつけてしまう
所もあると思います。

236神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 09:17:09 ID:OyXlRoRw0
 投資について、最近チャットGPTに色々と尋ねています。
AIなのでデーターでの回答になりやすいと思いますが、いくらかは、
参考になると思う所もあります。

 最近は、色々な物が値上がりしていますが、
この辺りの事に対してユーチューブ動画を見て参考にしています。

 日本の経済が大きく悪くなっていったきっかけではバブル崩壊ですが、
その後の景気対策として減税対策を行った後、増税を繰り返したことで景気回復が
進まなかった事も大きいみたいです。

 ユーチューブでは、車が高いのは海外輸出を視野にしたモデルが多いので、
今の日本の所得水準を考慮して作られていない話もありました。

 日本の消費が低い要因としては物を得る事より旅行とか
体験にお金を使う傾向が増えているそうです。

以前、受けたオンラインセミナーの内容では、富裕層はかなり増えているそうです。
その反面中間層はかなり縮小して低所得層の比率が増えているそうです。

 実際に、部分的に見ると土地が値上がりしている所とか、
コロナ禍の頃に所有していた株価では大幅に上昇している銘柄もあるので、
そういった株を抑えていた方は、資産が数倍以上になっている方もいるみたいです。

237神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 10:00:15 ID:kc0bRfhQ0
>>235
›「改心」⋯
もある種、一つの「守護」みたいなところもあるかと思いますしね⋯
›「依存症」⋯
はこれは病気なのだと思うところもあります
精神病は長く差別と偏見に見舞われた負の歴史がありますし、
近代医学がやっと脳の分析をし始めた未だ途中、
精神病が相変わらず差別され旧態依然なような世の中は、
悲しいかな近代的とは思わないし未だ道は遠く⋯みたいなところもあります😥

238神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 10:13:54 ID:kc0bRfhQ0
>>236
凄いです😊
投資をされてるかと思いますが、たくさん儲けて(稼ぐとは違いますもんね)、
沢山世の中に還元して下さい😊
富裕層の仲間入りを是非して下さい!
時給幾らで働く庶民が先行き不安で投資や、信託するのは、
どうやら当たり前の時代になったようです
ネット掲示板みていたら恐らく普通の働く現役社会人が、
カネカネカネ💰️の連呼で、子どもどころか結婚さえ、これ以上生活レベルか下がるのは勘弁だと、
⋯そんな本心が見え隠れします⋯投資とてつまるところバクチなんだから安心出来ない、
政治の課題だと強く思うみたいなところもあります⋯

239神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 18:48:38 ID:OyXlRoRw0
 投資についてのメリットもあるので、
デメリットだけに目を向けると動けなくなると思います。

 大きくリターンを得ようとすると、
かなり大変かも知れませんが現状では物価高も続いているので株式投資を
行った方が資産を増やせる可能性もあります。

 新ニーサ枠内では税金無しです。配当金も税金なし。
証券会社によっては、ミニ株とかプチ株もあるので1株から売買できる所もあります。

 他にも新ニーサ枠内では、
売買手数料無料といった所もあるので少額の利益確定売りもしやすい所もあります。

 デメリットもありますが利益を得るチャンスもあります。
いきなり大儲けを目指すより初めは負けない投資から始めてみるのも良いかも知れませんね。

240神秘の名無しさん:2025/09/09(火) 18:56:35 ID:OyXlRoRw0
 他の掲示板に参加していて、質問されても困る事もあります。
最近では、履いている靴でぴったりフィットする靴を教えて欲しいといったのがありました。
 
 当人の足の形や好みの履き心地とか
デザインもあるので文章だけで回答出来ない所もあります。

 株式投資も時流があるので、
その時の時流で良い時と悪い時があるので
時流が良い時に活動して悪い時は、休む事も大切です。

 ずっと、投資している方もいますが、一旦手じまいする方もいます。

 ドルコスト法もありますが積み立てと個別投資では、また違う所もあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板