したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PSYRYUのつぶやき3

616神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 09:06:15 ID:kc0bRfhQ0
>>615
楽しみです😊そういうかたが読者様にいらしたら是非!
そしてやはりサイリュウさんのお墨付きは欲しいです、やはりお墨付きは要ります😊

617神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 10:08:43 ID:l8cCyj8.0
>>615
幸福実現トレードマーク楽しみにしてます😊
読者の方は能力者が多いですから

618PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/30(土) 12:07:27 ID:zS34TTBw0
>>614
天才について、私の考えを述べると
社会が価値を見出した稀有な能力を持った人の
ことです。人間はバラツキがありますので
様々な能力を持った人がいます。その中で
世の中の価値と合致した能力をもった人が天才と
言うわけです。
わかりやすい例で説明するとパンダは宝物扱い
されてますが、別にパンダが優れているわけでも、
進化した動物でも神に選ばれた生物でもありません。
たまたま容姿が人間の価値観で評価された。それだけです。
ですから、パンダばかり特別扱いするのは生物に対する
人間のエゴです。

同様に能力も人それぞれ千差万別で誰しも特殊な能力を
持ってます。その中で社会的に価値が認められる能力、
希少であればあるほど価値が上がります。

ということは天才はたまたま運のよい才能を持った人
ということになります。結局、運ですよ。
逆に積極的に自分がもっている才能を世の中の価値に
マッチングさせればいいのです。
もしかしたら努力すれば、うまくマッチングできて、
天才の栄誉が得られるかもしれないのです。
一芸で成功するなら、サラブレットでなくても、
家系も関係ないです。
それこそが潜在意識活用の出番だと思ってます。

自分は何で優れた才能を持って生まれなかったんだ。
なんで凡人の子に生まれたんだと嘆いたり、成功者を
ねたんだりしてるよりも、
自分の強みを見つけて、それを上手にマッチングさせ
た方が建設的です。
私は自分の強みのいくつかを毎日磨いて、サラリーマン
生活で生き残りました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板