したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PSYRYUのつぶやき3

611神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 07:35:37 ID:kc0bRfhQ0
天才を育てる⋯みたいな育児本もあるみたいですね
親は我が子を人より秀でさせたいもののようです、そりゃそうだ苦笑
私は我が子を天才にしたい、そんな親のほうが寧ろ気になるタイプです
天才も性格が良ければ幸せな生涯でしょうが、
性格の良い天才って寡黙にして知りませんで、天才は孤独だし騙されたりして性格も歪みそうだし⋯
天才って苦労すると思います
私は天才を見た事ないから全くの想像ですが^^;
天才って居るのかな⋯後の世に「あの人は天才だったんだね、生まれた時代が早かったね」って気が付かれる感じ、天才って

612神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 07:44:22 ID:l8cCyj8.0
>>608
そうでしたか、MH源泉は神秘のお部屋に関わりの深い存在ですね
最近は各宇宙エネルギーヒーリングを周回してます。
ありがとうございます。

ここで聞くことか分かりませんが
宇宙図形エネルギーは言葉に接続される意図はなさそうですか
宇宙最高の幸福実現エネルギーにはロゴは作られないのでしょうか

613PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/30(土) 08:39:17 ID:zS34TTBw0
>>611
天才の定義は人によって違っていたりします。

一般的にはギフテッドと呼ばれる、生まれつき優れた
才能を持つ人のことを言うようです。
ギフテッド=優等生とは限りません。逆に環境に適応
できずに才能が埋もれる事もあります。
日本では5億人に一人の数学の天才がいましたが、
大学に進学できませんでした。数学以外の科目は成績が
悪かったのでしょうね。それではもったいないので、
現代ではギフテッドを支援する考え方になってます。

私のイメージする天才は、突出して何か一つのことに
優れた人、もしくは一つのことに集中できる人ですね。
そういう人は世間からは変人にみられることもあります。
成果次第で評価がはっきり分かれてしまいます。
でも、当人はそんなこと気にしないで没頭してたりします。

614神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 08:54:29 ID:kc0bRfhQ0
>>613
一芸に秀でるという人でしょうか、
芸能の世界にはいそうです、名前をいえば直ぐに分かるあの人やこの人⋯
ただ、歌手の才能の子孫への遺伝は稀な印象、俳優にはいても
また漫画家、特にギャグ漫画家の才能は到底遺伝しないらしいです、確かに継いだ子息いないわ、
天才は一代限りのようで⋯

615PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/30(土) 08:55:34 ID:zS34TTBw0
>>612
幸福実現エネルギーにはロゴはなかったですね。
お願いしてみます。伝わってきたら作ります。
というか、皆さんのどなたが源泉から受け取って
作成して欲しいです。
幸福実現エネルギーとパイプを繋げた人が出てきて
欲しいですね。

616神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 09:06:15 ID:kc0bRfhQ0
>>615
楽しみです😊そういうかたが読者様にいらしたら是非!
そしてやはりサイリュウさんのお墨付きは欲しいです、やはりお墨付きは要ります😊

617神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 10:08:43 ID:l8cCyj8.0
>>615
幸福実現トレードマーク楽しみにしてます😊
読者の方は能力者が多いですから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板