[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神仏について語り合うスレッド その3
120
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/04/05(水) 00:13:15 ID:flzxkpqE0
>>118
特に神仏からクレームの力は来ていません。
呪文を作ったのか?エネルギー体なのか?わかりませんが、
個人的に使用する分には問題ないでしょう。
>>119
神様によって異なると思いますので一概には言えないですが、
ダウジングで診断してみました。
①御祈祷を受ける神社は産土神社以外には一社だけに留めるのが望ましい。×(そうとは言えない)
➁御祈祷を受けた神社と神棚にお札を置いてある産土神社とは相性が合わない場合もある。△
(△の意味として、あるけれど人間には分からないことだから気にすることはないと解釈しました)
③仏壇の上に神棚を置いてはいけない。×(そんなことはない)
③について、一応、上下に置くのは良くないとされています。
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00298/
ですが、住宅事情によってそうせざるを得ないこともあります。
結構そういう家はたくさんあると思います。
そもそも、集合住宅ですと仏壇や神棚の上に人が住んでいることも
多々あります。私は仏壇はないですが、両親の遺影を置いている場所の
上に神札を祭ってます。何も問題ないです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板