したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おすすめパワースポット その2

1名無しさん:2016/07/31(日) 09:51:16
お薦めパワースポット情報を書いてください。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/11491/1317995194/l30

204199:2017/04/30(日) 01:08:17
PSYRYUさん、どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。

205ウルフ:2017/04/30(日) 05:31:35
5月1日からゴールデンウィーク中にかけて、熊本地震復興支援の分身オフ会とPSYRYUさんお勧めの春の開運スポット巡りの分身オフ会をやります。
良かったら参加してみてください。

詳しくは分身ツアー&オフ会スレッドにて。

206神秘の名無しさん:2017/05/03(水) 17:57:30
京都ではどこがいいですか?

207PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/03(水) 22:44:26
>>206

下鴨神社
大将軍八神社
がよくここでは話題に登ります。
貴船神社もよいと思います。

他にも良いスポットはたくさんあると思います。
あまりにスポットが多いので調べることもできないです。

208神秘の名無しさん:2017/05/03(水) 23:08:13
>>207
ありがとうございます。
行ってみます。

209神秘の名無しさん:2017/05/04(木) 23:56:29
今日は宇宙エネルギーがあるという埼玉のさきたま火祭りに行きました。
地元の人々の協力がすごいですね。
近くの前玉神社も旗がいつのまにか新しく建てられていて、みんなで盛り上げている感じがありました。
気分のよい場所です。エネルギーはわかりませんが、分身さんにそそいでもらうようお願いしました。

210神秘の名無しさん:2017/05/05(金) 21:06:53
http://www.oricon.co.jp/article/181826/

大宮氷川神社の禁足地、2年前から開放されてたんですね。
この記事で、いまさらながら知りました。

211PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/06(土) 14:34:18
久々に霊験の高い神社を波動検出してみました。
現在、日本で一番霊験がある寺社は以下です。
数値は私独自の基準による数値です。

1位 熊本県 幣立神宮 25.2
2位 大阪府 今宮戎 25.1
3位以降 省略

神社の格付けは失礼になりますので以降は省略します。
ここで話題に登っている下鴨神社、枚岡神社、大宮氷川神社などが
上位に挙がっています。

ちなみに世界一は数値で28くらいの凄い寺社があります。
アフリカの西部辺りにあるようですが、情報が無いので詳しくはありません。

212神秘の名無しさん:2017/05/06(土) 18:26:34
金華山にのぼってきました
名将と呼ばれる人が選んだお城の場所はパワースポットのような気がします
マリックさんも金華山では本当に未来が見えたり、超能力が発揮できたようです

213神秘の名無しさん:2017/05/06(土) 18:39:00
>>211
PSYRYUさんは今宮戎に行かれた事はありますか?
十日戎以外の他の日に行くとあの辺りは殺伐としてびっくりするのですが
霊験の高さは凄いのですね。

214神秘の名無しさん:2017/05/06(土) 18:46:47
京都だと恋愛運にとても効く神社はどこがいいでしょうか?

215PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/06(土) 22:24:50
>>213
行ったことは無いですがストリートビューで波動を見ることができます。
周辺の土地の波動は独特の感触がありますね。殺伐という感じもわかります。
でも、凄いパワーです。

>>214
京都で有名な寺社を挙げてください。診断します。

216神秘の名無しさん:2017/05/06(土) 23:12:52
>>215
すいません・・・縁結びで検索したらこんなに出てきてしまいました・・・

地主神社、貴船神社(結社)、野宮神社(大黒社)、安井金比羅宮、今宮神社、
上賀茂神社(片岡社)、八坂神社(大国主社、美御前社)、下鴨神社(相性社)、
車折神社(祈念神石)、大原野神社、鷺森神社(八重垣石)、須賀神社、市比賣神社、
八大神社、六孫王神社

217神秘の名無しさん:2017/05/06(土) 23:16:08
>>216
すいません・・・抜けていたので訂正です

地主神社、貴船神社(結社)、野宮神社(大黒社)、安井金比羅宮、今宮神社、
上賀茂神社(片岡社)、八坂神社(大国主社、美御前社)、下鴨神社(相性社)、
車折神社(祈念神石)、大原野神社、鷺森神社(八重垣石)、須賀神社、市比賣神社、
八大神社、六孫王神社、出雲大神宮

218神秘の名無しさん:2017/05/06(土) 23:22:29
>>217
すいません・・・由岐神社もありました・・・
京都は縁結びの神社がたくさんありすぎてすみません・・・。

219PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/06(土) 23:49:45
>>217
縁結びの効果で診断しました。以下に示します。この中では貴船神社(結社)が一番です。
鈴虫寺も有名です。

貴船神社(結社) ★★
野宮神社(大黒社) ★
安井金比羅宮 ★
上賀茂神社(片岡社) ★
下鴨神社(相性社) ★★
由岐神社 ★
鈴虫寺 ★★

関西地方ですと以前診断しましたが
大阪 信太森葛葉稲荷神社 ★★★
大阪 堀越神社 ★★★

があります。ただし、京都のスポットは優雅で大阪のスポットは実利的
な違いが感じられます。目的や好みに合ったところを参拝するのがよいでしょう。

220神秘の名無しさん:2017/05/07(日) 00:00:46
>>219
ありがとうございます。
鈴虫寺は昔何度か行きましたが全然でした・・・。
そちらの京都と大阪の神社を回ってみます。

221神秘の名無しさん:2017/05/08(月) 09:21:03
縁結び神社に参拝した時はお参りだけでは効果は無く
縁結びのお守りも買った方がいいのでしょうか?
増え過ぎてしまうので悩んでいます。

222cadiz:2017/05/08(月) 11:41:24
早速、今宮戎に参拝してきました。
沿線に住んでるのに今まで行った事がなかったのですが、清浄な素晴らしい所だと感じました 
霊験あらたかというのも頷けます
これからも参拝を続けて行こうと思います
PSYRYU 様教えてくださいましてありがとうございます

223神秘の名無しさん:2017/05/08(月) 14:27:38
私もこれから今宮戎と堀越神社にお参りしてきます。
PYSRYU様ありがとうございます。

224神秘の名無しさん:2017/05/08(月) 14:28:54
ごめんなさい、お名前間違えてしまいました。
PSYRYU様大変失礼いたしました。

225神秘の名無しさん:2017/05/08(月) 21:45:03
神社のお守りって井筒という業者が作っていて、神社はそのまま箱から出して売っているのですよね・・・。
そういうのでも効果はあるのでしょうか?

226神秘の名無しさん:2017/05/08(月) 21:48:09
茨城で霊験の高い神社仏閣はどこでしょうか?

227PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/09(火) 02:51:56
>>225
魂を入れる儀式を行ってから売っているはずです。

>>226
茨城で人気のある寺社を挙げてください。

228神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 10:01:58
>>227
神職に聞くとそうでもないようです。箱からそのまま出して並べているそうです。
小さい神社みたいに祈祷してから出しているところは少ないそうなのですが
PSYRYUさんならわかりそうですね。

229神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 11:00:18
そのまま出して並べるとしても作成場所がちゃんとしているのではないですか?

以前テレビで観た時(どこの神社かは記憶に無いですが)作成されるところ自体がとても神聖な場所で其処はカメラで映すのも許可されませんでした。
やはり御守りって神聖な作り方をされているのだなぁと思って観てましたね。

230神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 11:17:38
>>229
実際はこんなところか刑務所で作っています。
http://kyoto-iju.com/works/omamori

231神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 11:23:09
安芸の宮島はとても素敵なパワースポットですね。

遠方に住んでいるんですが、以前親戚夫婦が所用の帰りに是非立ち寄りたいというので調べてみると「カップルで行くと別れる」というまことしやかなジンクスがありました。
一応注意として伝えました。
でも「そうなの〜?でも大丈夫!」と取り合わず結局立ち寄ったようです。
で、その後半年もしないうちに不仲になり別れました。
それが厳島神社に行ったせいなのかは不明ですがちょっと鳥肌が立つ思いです。

232229:2017/05/09(火) 11:31:39
実際はとあっても全てがそうとは言えないでしょう。
私が観た時は寺社内で作成されているようでした。

あまり斜めで見るより有難いと思って持つのが礼儀ですね。
気持はちゃんと神様に通じていると思います。

233神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 11:44:04
普通の神社は伊勢神宮のようにお札製作所は持っていないので
今では神社で作っている方が稀ですよ。

234神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 12:01:41
お守りの話で本当にあったこと。
ある男性が、運転していた車で大事故。車は大破、幸いにも、本人は一切の無傷。
あの事故で無傷は考えられないレベルだったそうです。
彼が持っていたのは神社で買った水晶のお守り。そのお守りは袋の中に
水晶が入っていますが、開けてみると水晶が割れていたそうです。
自分を守ってくれて身代わりになってくださったと神社に来られました。

こういう話は沢山あると思います。ここに集われる皆さんもあるでしょ?
不思議な話(^^)

235神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 12:15:08
神社で作っていようがどこで作っていようが御守は有難いものだし大切にしましょう。

236神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 22:33:23
>>227
笠間稲荷神社
鹿島神宮
大杉神社
筑波山神社
五百羅漢
牛久大仏
神宮寺

あたりですね。
宜しくお願いします。

237神秘の名無しさん:2017/05/09(火) 23:09:19
>>227
泉神社、大甕神社、御岩神社(日立市)
常盤神社、吉田神社(水戸市)
酒列磯前神社(ひたちなか市)
大洗磯前神社(大洗町)
村松大神宮、村松虚空蔵堂(東海村)

もよろしくお願いします。

238PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/10(水) 05:40:35
霊験を調べてみました。高い寺社は以下です。

笠間稲荷神社 ★
鹿島神宮   ★★
御岩神社(日立市)★
吉田神社(水戸市)★
大洗磯前神社(大洗町)★★

一番は鹿島神宮ですね。予想通りで意外性がないですが。

239237:2017/05/10(水) 08:43:54
>>238
ご鑑定、どうもありがとうございます。
感謝いたします。

240神秘の名無しさん:2017/05/10(水) 19:23:59
236ですが、どうもありがとうございました。
やはり鹿島神宮が一番なのですね

241神秘の名無しさん:2017/05/11(木) 17:12:51
>>211
アフリカの西部と言うのは、何を祀られているのでしょうかね?

242サイチ ◆8tyx9L/0Lk:2017/05/11(木) 18:10:15
>>211 PSYRYUさん

世界一が28なら25台は、「ほぼ世界一」と言っても過言では無いのでは?
ところで、私は最近、待乳山聖天さまに、ほぼ入り浸っていると言っても過言では無い位、通っています。聖天さまについては、畏れ多くて、評価などは、お願いしませんが、PSYRYUさんは行かれたことはありますでしょうか?

243神秘の名無しさん:2017/05/11(木) 19:04:02
4年程前にご祈祷をお願いしてお礼はしましたが拝む事は無くそのままに
なっていましたが今日この投稿を見たと言う事は聖天様が呼んで言う事でしょうか?

244神秘の名無しさん:2017/05/12(金) 01:46:51
聖天さまは、ご利益は素晴らしいが聖天さまのみを信心しないといけないと聞いてから、神社仏閣好きとしては、なかなか足が向かないのですが・・・。
その辺りは実際はいかがでしょうか。

245PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/12(金) 05:17:14
>>241
よくわからないですがたぶん多神教の神殿だと思います。

>>242
待乳山聖天は未だ行ってないですが、注目しているスポットの一つです。
霊験もかなり高いです。

>>243
特にそういう働きかけは感じられませんが、思い出したのでしたら参拝することはよいことです。
神様が喜んでくれると思います。

>>244
そんなことはないですよ。熱心な信者はそうでしょうけど、ほとんどの参拝者は
そんなことを考えてはいないです。
一般公開をしている寺社の神仏がそんな不寛容なはずはありません。

246神秘の名無しさん:2017/05/12(金) 18:34:50
聖天尊は尊天を捨てて他に信仰を変える、例えば天部よりもより上位の
不動尊や他の仏菩薩に変えると言う事をすれば厳罰が下るとは聞いた事があります。
聖天と言う御仏を拝むには覚悟が要ると聞いた事があります、信仰していれば
助けて下さいますが尊天に背けば厳しい罰が下ると言う事です。生半可な信仰ならば
しない方が良いと言うのがこの尊天の信仰の仕方の様です。

247神秘の名無しさん:2017/05/12(金) 23:40:49
聖天さまの霊験はあらたかだと聞くので一度祈願してみたいと思っているものの、色々怖い話を聞き出来ずにきましたが、
PSYRYUさんが大丈夫だとおっしゃるなら一度だけでもお願いしたいものです。

でもやはり246さんのような書込みがあると生半可な気持ちでは駄目か?とも思ってしまう。
一度だけって信仰じゃ叱られるのかしら(;´・ω・)

248神秘の名無しさん:2017/05/13(土) 03:44:49
あと多分お稲荷さんも信仰対象としてはそうでしたよね?ダキニ天さま。
日本の八百萬の神様は寛大ですが、外来神様たちはそうもいかないのでしょうか。

近年、お伊勢さんにいらっしゃるセオリツ姫さまはマリア様と同じ説もあるそうですので
世界の神仏界について紐解かれて来ていたとすれば
聖天様について紐解かれる日も来るかもしれませんよね。

249PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/13(土) 13:25:54
現在の全国の寺社の霊験トップ10を探してみました。
北の方から並べます。

宮城県 塩竈神社
埼玉県 大宮氷川神社
埼玉県 三峯神社
大阪府 今宮戎神社
大阪府 枚岡神社
大阪府 生國魂神社
京都府 下鴨神社
奈良県 大神神社
熊本県 幣立神宮

を検出することができました。あと1つありますが、おそらく有名な寺社ではない
ので特定できませんでした。
尚、順位をつけることは神様に失礼に当たると思いますので控えます。
また、トップ10は絶えず変化しますし、トップ10以外の寺社が霊験が低いという
ことではありません。あくまで現在ホットな寺社という程度に考えてください。

250神秘の名無しさん:2017/05/13(土) 15:24:49
なんてこった、既に三ヶ所も参拝済みなのに・・・

251神秘の名無しさん:2017/05/15(月) 00:18:16
日本に廟が沢山あるけど日本人がお参りしても効果ありますか?

252サイチ ◆8tyx9L/0Lk:2017/05/15(月) 19:09:22
私は信徒会に入っているわけでも何でもないのですが、先日、14日(日)に、待乳山聖天の日曜勤行に参加させていただきました。以外と短時間であっさりしたものだなと思いましたが、みんなでやるなら年寄りも居るし、まあ、あまり長時間は難しいのでしょうね。私は普段、一人で本堂に入るときは(もちろん他の人も居るので聞こえない位の小声で)大聖歓喜天禮拝作法のうち、大聖歓喜天使咒法経以外の全てのお経(観音経は偈のみ)と大聖歓喜天和讚と、真言は経本に書かれているだけの回数を唱えているのですが、日曜勤行では般若心経と観音経の偈、真言はそれぞれ3回づつといったものでした。まあ、私も自宅ではもっと簡単に、大聖歓喜天真言と十一面観世音真言を3回づつで済ませてしまうこともありますし、御札もお守りも(家族で信仰してるわけでもないので)扱いをしくじるとヤバイと思って、浴油祈祷をお願いしても、御札もお守りも敢えて貰ってません。
最初は十一面観世音真言は唱えても大聖歓喜天真言は勝手に唱えないほうが良いかなとすら思ってましたが、お坊さんをつかまえて、聞いてみたら大丈夫とのこてなので、今は気にしないで唱えています。 埼玉の住まいからはちょっと遠いし、信徒会等に入るのは、物理的にも心理的にも敷居が高いのですが、待乳山聖天は観光客もよく来ますし、解らないことは、お坊さんに声を掛けて、しつこくない程度に質問しても良いと思いますよ。天部ですから、失礼があってはいけませんが、必要以上に怖がらなくても良いんじゃないかなぁと思います。

253神秘の名無しさん:2017/05/15(月) 19:54:57
>>249
大阪が強いですね。
関西が復活してくれるとうれしいんですが…

254神秘の名無しさん:2017/05/16(火) 17:12:14
開眼した仏像を自宅で独自に供養する、とか
極端な事をしない限りはそんなに恐れなくて大丈夫だと思いますよ…
待乳山は私も何度か行った事がありますが、お寺の方も親切だったし。
(宗教上の質問をしたんですが、いきなり行った信徒でもない初見の私に、
お寺の方が三人くらい相手して下さって、頭が下がりました)
その後、本堂の方で一人でお参りさせて頂いたんですが、
あんな静謐な底深い波動とは思ってもみませんでした。
世間のイメージと全く違います。

256cadiz:2017/05/26(金) 11:56:48
大阪にすごい霊験がある神社が集まってますね
しかしふと思ったのですが江戸時代は堺もすごそうなイメージがあったのですがあんまり最近パッとしません
堺にも霊験がすごそうな神社ってあってもおかしくないなあと思いまして
大鳥大社とか出雲大社大阪分祠とかは参拝客が多いとか聞きますけども
仁徳天皇陵とかもすごそうですが

257cadiz:2017/05/26(金) 22:03:31
そういえば京都の神楽岡にある「宗忠神社」の霊験はどうなんでしょう
江戸時代にいろいろな奇跡を起こした黒住宗忠が祀られているそうです
今は黒住教の管理下ですがもともと孝明天皇の唯一の勅願所であり、近衛文麿も結婚式をここで挙げたようです
生きていた当時すごい奇跡を起こしていた人が祀られたら霊験とかはどうなるんでしょうね

258PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/27(土) 05:52:33
>>256
堺市の寺社は霊験が高いと思いますが、穏やかな感じですね。
土地の波動の影響だと思います。地図を見るとわかりますが、淀川沿いは
強烈な波動があります。それが大阪市周辺の寺社の霊験に影響していると思います。

>>257
パワーがある神社ですね。でも、霊験というよりも心の修養のための
神社という感じがします。霊験を測定することが申し訳ないと感じてしまいます。
そういう神社です。

259神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 09:14:24
>>258
日本にある廟ってどうでしょうか?日本人が行っても効果あるのでしょうか?

260PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/27(土) 10:08:32
>>259
廟と言っても様々です。どこの廟でしょうか?

261神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 15:42:31
>>260
関帝廟や媽祖廟とかは日本のあちこちにあります。

262神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 16:25:01
あちこちある中のどれを聞きたいか?ってことだと思いますよ。
全部調べろってわけじゃないですよね?

263神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 16:30:52
>>262
同じ関帝廟や媽祖廟でも横浜と神戸では違うのでしょうか?
とりあえず東京・横浜・大阪・神戸にある関帝廟や媽祖廟でお願いします。

264神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 18:50:06
>>263
もっと具体的な名称をあげないとわかりませんよ?

265神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 19:05:47
>>264
具体的な名前はなく、関帝廟や媽祖廟の頭に東京・横浜・大阪・神戸がつくだけなのですが
一つ一つ書いた方がいいですか?

266神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 19:19:30
>>265
できれば「横浜〇〇〜」とか具体名があった方がいいとおもいます

267神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 19:52:45
>>266
宜しくお願いします。
横浜関帝廟・横浜媽祖廟
東京媽祖廟・(東京関帝廟の方は今あるかわかりませんでした)
神戸関帝廟
大阪関帝廟

268神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 20:57:40
神戸関帝廟以外はあまり感じません。
(商売繁盛や華やかなエネルギー)

もともと華僑の人々などが大陸からもってきたものなので
そちらの方々なら良いかもしれませんが日本人には合わないようです。

産土神社や自分に関連する所に参拝したほうが良いです。

269神秘の名無しさん:2017/05/27(土) 21:33:10
>>268
ありがとうございます。
横浜関帝廟は関帝をお祀りして宝くじを当てた人が風水で立地を探して立てたようなのですが
神戸の関帝廟の方が強いのですか?
神道は道教からきているので、親和性があるのかなと思いましたがそうでもないのですね。

270PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/05/28(日) 07:31:18
>>267
いずれも、台湾や道教などに興味を持つ人、信仰していく意志がある人
また親中派の人なら日本人でも霊験が期待できると思います。
そうでない人が参拝しても観光スポット巡り程度になると思います。

271神秘の名無しさん:2017/05/28(日) 12:33:37
>>270
そうなのですか。ありがとうございます。

272神秘の名無しさん:2017/06/05(月) 07:21:48
有名な京都の車折神社ってどうなんでしょうか?
叶ったお礼の石がたくさん積んであるので凄いのでしょうか?

273神秘の名無しさん:2017/06/05(月) 23:12:15
古墳はどうですか

274PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/06(火) 05:44:42
>>272
霊験の総合では普通なんですが、確かに願望成就に関しては高いです。

>>273
古墳も玉石混交です。
大変良い古墳もあれば逆もあります。
全て良いわけではないので注意ください。

275神秘の名無しさん:2017/06/06(火) 06:19:32
>>274
願望成就に関しては高いのですね。
ありがとうございます。

276神秘の名無しさん:2017/06/07(水) 08:27:33
>>274
卑弥呼の墓といわれている箸墓古墳はどうなんでしょうか?

277PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/08(木) 06:20:41
>>276
大変良い波動があります。行くことでプラス効果があります。
残念なのは近くにある池ですね。邪気が溜まってます。
後で浄化しておきます。

278神秘の名無しさん:2017/06/08(木) 08:51:26
>>277
ありがとうございます。
箸墓古墳は良い波動が出ている古墳なんですね。

279PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/08(木) 20:30:17
 今年の7月、8月の開運スポットを波動で探してみました。

特に開運エネルギーが強くなる地区があります。

それは徳島県海陽町です。名前の通り、海に面した地区です。

観光案内のページで名所を調べてみました。
http://www.kaiyo-kankou.jp/

お勧めスポットは以下です。

道の駅宍喰温泉
カモメ橋
大砂海水浴場
大里松原海岸
轟九十九滝

お勧めのイベントは

轟夏祭り
浅川港祭り
宍喰港祭り

夏休みに訪れるのにピッタリのスポットです。

280神秘の名無しさん:2017/06/11(日) 20:42:26
浅草の待乳山聖天 行ってみました

281神秘の名無しさん:2017/06/12(月) 00:15:33
徳島県のお部屋ラーさん良かったですね!

282PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/17(土) 13:16:51
日記にページを追加しました。

北本自然観察公園
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/s20170617.html

283神秘の名無しさん:2017/06/20(火) 22:37:14
PSYRYU さんがご紹介くださった北本自然観察公園に行ってきました。
宇宙エネルギーってどんな感じかしら、私でも分かるのだろうかと思いながら出かけたのですが、
本当に気持ちの良いところで、平日ということもあり人も少なく、明るく活き活きとしている場所でありながらなにかこの世ではないような感じもしました。
家からもそれほど遠くなくまた出かけてみようと思います。

遊歩道をゆっくりと歩いてこのエネルギーを身にたっぷりと浴びてきたので、それを身近なひとにもお裾分けしてあげたいなと思ったのですが、エネルギーってどうやって分けてあげられるのでしょうか。

284PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/22(木) 05:03:01
>>283
パワースポットに行った記憶を思い出すとエネルギーを呼び込むことができる
と言われています。それでエネルギーを吸収すれば周囲に広がると思います。
北本自然観察公園は花見の時には大勢人が来るそうです。
花見で長時間公園にいるとかなりエネルギーを吸収できると思います。

285神秘の名無しさん:2017/06/23(金) 00:02:46
PSYRYUさん、283です。
有難うございます。
確かに思い出すだけで体が暖かくなるような感じがあります。
良い方法を教えていただき感謝申し上げます。

286神秘の名無しさん:2017/06/27(火) 23:57:40
PSYRYUさん、
関西圏で咳や呼吸器系に霊験ある
寺社、パワースポットはございますでしょうか?
友人が過敏性の気管支炎で困っております。
お手すきの折お教えいただけたら幸いです。

287PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/28(水) 04:58:55
>>286
この中で該当する寺社がありますか?
http://tencoo.fc2web.com/jinja/goriyaku.htm

あったら、波動で診断します。

288286:2017/06/28(水) 22:00:36
>>287
PSYRYUさん.ありがとうございます。
該当はありませんでしたが
伏見稲荷大社の中におせき社という
喉や咳のおやしろがあるみたいです。
そちらはどうでしょうか?
http://www014.upp.so-net.ne.jp/yakuriki/around_yakuriki/around_yakuriki.html

289PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/06/28(水) 23:03:44
>>288
ばっちり効果ありますね。凄いパワーがあります。
のど飴、通販で買いたいくらいです。

290288:2017/06/28(水) 23:24:52
>>289
PSYRYUさん
そうですか!素晴らしいですね!
咳に限らず病気はツラいですものね、
ありがとうございました、早速お参りに行ってきます。

291寅年:2017/07/04(火) 14:50:13
足利市の大岩毘沙門天はいかがでしょうか。
鞍馬、信貴山と並ぶ日本三大毘沙門天と聞きます。

亡き父が毘沙門天さまを好きだったので私が代わりにお参りしようと思っています。
お寺の敷地も広いようですので、もしここが・・というポイントがあればよろしくお願いいたします。
また、毎月1日はご本尊の御開帳らしいです。
やっぱり、御開帳の日とそれ以外の日はかなり波動も違うのでしょうか。
あれこれ厚かましくお聞きして申し訳ございません。お時間のあるときにでも見ていたれば幸いです。

292ヤマサキ:2017/07/05(水) 18:52:57
>>1
はじめまして、職場が六本木になりまして。
近くに出雲大社東京分社があります。
お仕事の件で参拝していこうと思ってますが。
ご利益の程は、いかがでしょう?

293PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/07/05(水) 20:09:41
>>291
凄い霊験が測定されます。このお寺がある場所もパワースポットですね。

>>292
霊験は十分あります。本山からエネルギーが供給されていることが分かります。

294ヤマサキ:2017/07/05(水) 21:16:21
>>293
PSYRYUさん
鑑定ありがとうございます。
最初こんなザワザワした六本木に出雲大社の分社が‥と驚いたのですが。
本山からエネルギーきてるとのことですので、職場近くですのでちょくちょくご挨拶に行こうと思います。
ありがとうございました。

295寅年:2017/07/05(水) 22:32:41
PSYRYUさん、
調べていただき有難うございます。
凄い霊験があの世の父にも届く様にしっかり祈ってきます。
お忙しい中、本当に有難うございました。

296ヤマサキ:2017/07/07(金) 11:48:15
>>293
PSYRYUさん

以前六本木ヒルズの高層階はパワーあるとおっしゃられてましたが、パワーを受け取るにはどのようにすれば良いのでしょうか?

公園や神社では、その場でゆっくり過ごしたり、お茶なんか飲んだりして過ごしてますが、この高層階での良い過ごし方がイマイチわかりません。

お忙しい中恐縮ですが、この辺りアドバイスいただければ嬉しいです。
ヤマサキ

297PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/07/07(金) 19:10:03
>>296
20分以上滞在すればよいだけですよ。景観を楽しんだり、買い物したりして
時間を過ごしてください。
私だったら気功法でパワーを吸ったり、自宅に送ったりとかしますが、そこまで
しなくてもパワースポットはこそに居るだけでいいんです。

298PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/07/09(日) 06:40:14
PSYRYU日記にスポットの記事を追加しました。

西武新宿線沿線のスポット
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/t20170708.html

宇宙エネルギーの動画がお勧めです。見るだけでパワーが得られます。

https://www.youtube.com/watch?v=vXrGuluUwpM

299ヤマサキ:2017/07/13(木) 21:25:30
psyryuさん

六本木ヒルズの高層階のパワーについて、天の気を集めるということとても参考になりました。

そこで1つ質問なんですが、ネットなどで検索してみますと、タワーマンションに住むと、女性は不妊するなどといったさまざまな健康被害が高いという記事をたくさんみかけます。

psyryuさん、このあたりいかが思いますか?

300PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/07/13(木) 21:41:57
>>299
高層階が悪いということではないのですが地の気が弱くなりがちです。
そこに住むとなると健康面で影響が出る人がいるかもしれません。
ちなみに私は1Fに住む派です。理由は地の気を多く取り入れたいからです。
1Fは湿気が多くて虫が出やすいんですが・・

301ヤマサキ:2017/07/15(土) 20:28:07
PSYRYUさん

皇居の周りもパワースポットと伺いました。
仕事帰りの夜とかにジョギンや、ウォーキングで一周することで、良いパワー得られたりしますでしょうか?

日中の方が良いとは思うのですが、夜間でも効果はあるのかなあと素朴な疑問が湧いてきまして。
よろしくお願いします

302神秘の名無しさん:2017/07/15(土) 20:59:17
高層階が向いてる私、下の方だと土地の磁場の悪影響がキツイ。龍脈上の高層階だとかなりイイ。

303PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2017/07/15(土) 22:16:17
>>301
あります。ウォーキングしてみてください。
昔、毎日皇居の周りをジョギングしている人は年収が高いという
調査結果がありました。
皇居の周りをジョギングすると運気がよくなるという説と皇居の
周りをジョギング出来る人は良い土地に住む金持ちが多いのだけだ
という説などで議論されました。
また、どっち周りの方がいいのか?とかの議論もありました。
(どっちが運気が良いのか?なんて聞かないでくださいね。
 好きな方を選んでください)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板