[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
占い・運勢に関する談話室
773
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/05/21(土) 09:27:28 ID:flzxkpqE0
>>767-769
お金を手にする、そして有名人になるという夢を叶えたのだと思います。
普通の人はその後のことまで考えるので実現にブレーキが掛かりますがこの人は
考えなかったのかもしれません。そういう単細胞な人っているんです。
例えば車の運転で「俺は絶対に事故は起こさない、自信がある」と確信している人を
見たことがあります。その人は、保険なしで車を運転してしまうかもしれません。
(そういう人が居るので強制保険が法律で義務付けられているわけです)
>>770
潜在意識の原理はそういうことになってますが、ほとんどの場合安全装置が
働きます。でも、働かない人がいるんですね。例えば投資詐欺で全財産を失って
しまう人など。その手のニュースを嫌になるほど見てきました。
どうして、途中で「やめろ!」という守護が働かなかったのでしょうかね?
脳は妄信・確信してしまうといかなる安全装置も無視して突進してしまうんでしょうね。
本件の使い込み犯に関しては霊障は感じないですが、元々運気が悪い人ですね。
今まで、いいことが無くて今回、一時ではありますが、
棚ボタのお金を得て全国的なスターになったわけです。
774
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/05/21(土) 09:49:43 ID:flzxkpqE0
>>771
ありがとうございます。
事実は小説よりも奇なり です。不思議なことが現実に起きますね。
今回の事件は小説のネタに最適です。今後小説やドラマのネタになるでしょう。
海外にも同様の事例があり、アメリカでも誤送金だとわかっていたのに
使い込んだ人がいたとのことです。「なんで? 大変なことになるのがわからないの?」
と思うのですが、人間はお金を手にすると正常な判断が出来なくなるみたいですね。
私の先輩が数年前に定年退職して退職金を手にしたのですが、ろくでもないことに
全部使ってしまい、私に「金貸してくれ」なんて泣きついてきました。
「なにを考えているの?」とあきれるばかりです。
誤送金と知らない場合もあります。振り込んだ方が気づいてなかったケースです。
海外では受け取った人がそれをプレゼントが当たったと思ったのか?
ずっと使い込んでしまい派手な生活をしてしまったそうです。
後で返せと言われた時に「私は誤送金によって人生を狂わされた被害者だ」と
開き直って返金拒否の裁判を起こしたらしいです。その結果どうなったか知りませんが。
普通は「何の金だろ?」と確認するはずだと思うのですが、やはりお金に目がくらむ
と人間は正常な判断ができなくなるのかもしれません。
その点、私は現世のことにはクールな人間ですのでお金に目がくらむことはないですが、
私でも「あなたの貯金をこれに投資すれば毎年7〜10%配当が得られます」と言われると
一瞬脳が麻痺してしまいますね(笑)
「みんな投資してますよ。してない人は損をすることになりますよ」と言われても
一瞬脳が麻痺しますね(笑)
お金に関する小説を昔書いてます。あり得ないような話ですが、
事実は小説よりも奇なりですからあるかもしれません。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/story_new2.html
775
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/05/21(土) 11:02:12 ID:flzxkpqE0
>>772
多くの方がそうだと思います。アルバムや思い出の品を大事する方が多いですから。
昔の思い出というのは甘いものかもしれませんね。特に青春時代とか。
それが老後の心の支えとなるかもしれません。
死後もしばらくはそんな感じで過ごすのが普通だと思います。
私は残念ながらこの人生では嫌な記憶の方が多いです。その理由はネガティブ思考
なのかもしれないし、霊障によって魔物に育てられようと企てられたからかもしれない
ですが、結果として思い出に浸るよりも未来のことを考えてしまうわけです。
死後の仕事を夢見て準備をしているわけです。肉体の制約をうけなくなった時の可能性を
考えています。現世で楽しい思い出が無いという方は私のようにあの世で幸せを手に入れる
ことを夢見ることをお勧めしたいです。私がその先導に立ちたいですね。
近年、IT技術の発達によって死後、自分の心をネットで延命しようという考え方が
出てみてます。TVでも「パンドラの果実」などで面白おかしくドラマ化されてます。
それは面白いのですが、私の脳の情報をネット上に復元してもそれはコピーでしかなく、
自分ではないように感じてしまいますが。
776
:
神秘の名無しさん
:2022/05/21(土) 12:40:38 ID:VFB1GJMs0
まさにこの海外ドラマがそうですね
アップロード
https://youtu.be/0ZfZj2bn_xg
777
:
中トロ
:2022/05/21(土) 20:54:18 ID:q9KTaNz20
>>774
さらりと書かれていますが、PSYRYUさん、先輩から泣きつかれたとは、大変でしたね。
でも頼りにされたのはやはりご人徳でしょうか。
退職金を数年で使いるとはすごいですが、一挙に大金が入ると、気が大きくなってしまうのかもしれませんね。
年を取るにつれ、財布の紐をひきしめなければと
自戒する今日この頃です。
778
:
神秘の名無しさん
:2022/05/21(土) 23:05:12 ID:7fHKeAbQ0
>私の脳の情報をネット上に復元してもそれはコピーでしかなく、
自分ではないように感じてしまいますが。
スワンプマンのパラドクスですね。どこでもドアが入った瞬間に分子分解されて転送先で再構築されるって設定だと昔聞いたことがありましたけど、私はそれは転移先に生まれたものは自分と言えるのだろうか? と疑問に思いました。
データとしてコピーするのもまた同様に自分とは言えないと私も思います。
けど脳の一部を機械に変えて少しづつ機械に変えていって最終的に全部機械にしてしまえば脳細胞や体細胞だって数年後には全部入れ替わるという話ですしテセウスの船的な問題になると思いますがこれは果たして自分と言えるのか。ここまでいくと難しいような気もしてしまいます。
…大学の頃にこの問題(どこでもドアとスワンプマンのパラドクス、そして社会における自己の固執意義について)をテーマに小説を趣味で書いて発表したのが懐かしい。
780
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/05/22(日) 00:17:54 ID:flzxkpqE0
自我とは何かという哲学者が好みそうな問題ですね。
転送移動装置、ワープしたら別人になってしまうのか?
あるいは冷凍保存して一旦死亡した人が復活した時、同一人物なのか?
みたいな議論になります。魂や霊という概念がなければ同一ですが、自我=魂
とすると悩ましい問題となりますね。
波動的に言うと、パワーが込められたページをインターネットで地球の
裏側まで送って表示させても波動が再現される不思議現象があります。
ということは、転送やワープしてもその人には同じ魂が宿っている可能性があります。
波動には位置や媒体が関係ないのと同様に魂(自我)も位置や媒体に関係なく
同一の物の再構築だと特定されれば宿ると考えられるからです。
781
:
神秘の名無しさん
:2022/05/26(木) 22:24:13 ID:hpq6Pb0Y0
最近落ち込んだりイライラしたり寝つきが悪かったりします。
ちょっと前までは調子良かったのですが…
世間の運勢的にどうなのでしょうか?
何か良い改善方法ありますか?
メンタル系の気持ちが落ち着く薬や睡眠薬は飲んでいます。
782
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/05/27(金) 02:07:47 ID:flzxkpqE0
運気というより気候的なものがあるかもしれません。
暑かったり寒かったりが例年よりも激しい感じがします。
世界的な異常気象の一つかもしれません。
783
:
神秘の名無しさん
:2022/05/27(金) 11:15:59 ID:hpq6Pb0Y0
PSYRYU様ありがとうございます。
気候的には私の住んでる所は暑くなって来ていますね。
リアルにも問題を抱えていてそれも原因なのかも知れません。
結局自分で何とかするしかないですね。
願い事スレにはおねがいしているのですが…
784
:
神秘の名無しさん
:2022/06/10(金) 08:07:04 ID:Xl.ids8M0
私の経験だと「日替わり吉方位取り」って本に書いてあった
吉方位で熱を加えられた水を飲むってのが一番効果あったね。
4万円拾ったことも有ったよ。
785
:
ao
:2022/06/14(火) 21:47:58 ID:CTenKRiE0
以前占いが好きで星占いなどよくしてもらっていたのですが、
占い結果に縛られているかも?と思い徐々に距離を置きました。
周りの友人も◯◯座だから今の時期はこうしたほうがとか、◯◯なのにらしくないねと言う人が多くて、なんとなくしんどくて…
好きは好きだけど、私には占いにまつわるあれこれが向いてなかったのかもしれません。
今はたまに自分でカードを引くくらいで、こっそり楽しんでいます。
786
:
神秘の名無しさん
:2022/06/14(火) 23:41:11 ID:CsiKJquA0
>>785
わかります・・・
星占いって、なんか妙に絶対的になってしまうというか・・・行動が縛られる時、ありますよね
787
:
ao
:2022/06/15(水) 07:58:18 ID:mWzQa4Iw0
>>786
ですよね。
占いを免罪符みたいに使う人も実は苦手です。(◯◯座だからズバッと言って傷つけちゃうけど仕方ない〜とか)
水星逆行や満月も気にしなくなったら、振り回されなくて楽になりました。
788
:
神秘の名無しさん
:2022/06/15(水) 08:14:54 ID:JdTdjaWo0
長く生きてると「自分だけの占い結果」以外物足りなくなりますよ、
同じ〇〇座って職場に何人もいたし、それぞれ違ったから。
自分が「当たってる」と思ったのは対面での四柱推命みたいなの、
後で印鑑売りつけられたけど苦笑、占い自体は当たってましたね。
789
:
神秘の名無しさん
:2022/06/15(水) 09:03:19 ID:hL4rO58.O
この神秘のお部屋には占い結果の凶を吉に変換するテクが幾つかありますよね。
それを設定してから、私は占い自体への興味が薄れました。
目にすることはありますけど、何の結果が出ても「どうせ吉に変わるから…」と考えるようになると、占いに左右されて思い悩むのが馬鹿馬鹿しいというか今やどうでもいいレベルで気にならなくなっています。
790
:
ao
:2022/06/15(水) 09:11:47 ID:CTenKRiE0
共感ありがとうございます。
占い=生きるのに必須・学校で教えるべき!という友人が多かったので占いをやめたら孤立してしまいましたが、
今となってはこれでよかったんだと思っています。
最後まで「あなたは数秘◯だから頭固いもんね」という反応でがっくりきましたw
神秘のお部屋のテク、私も重宝しています。
自分の気持ちを持ち直すには占いもいいですが、結局はシンプルな方法がよかったみたいです。
791
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/12(火) 08:26:47 ID:flzxkpqE0
中世の医学。星座と身体の関連性を示した「ゾディアック・マン」
https://karapaia.com/archives/52314120.html
792
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/16(土) 12:40:00 ID:flzxkpqE0
安倍さん狙撃事件の犯人の姓名判断を見てみました。
https://namaeuranai.biz/result/%E5%B1%B1%E4%B8%8A_%E5%BE%B9%E4%B9%9F/%E7%94%B7%E6%80%A7
大吉です。しかもお金に恵まれる運勢です。これは納得がいかない診断結果ですね。
見方によっては18が二つあることで凶行に出てしまいやすい、24画はお金にまつわる事件に
陥りやすいという捉えることもできるのですが、それでも吉数がそろっているわけです。
この犯人についてあれこれ詮索するつもりはありませんが、家系的に強い因縁が感じられます。
名前の画数の力ではどうにもならないレベルだったと思います。
母親がのめり込んだ宗教の力でも因縁は解消されなかったと言えるでしょう。
793
:
神秘の名無しさん
:2022/07/16(土) 21:18:52 ID:cY0f8Ngw0
因縁の力ってすごいんですね。
自分にもそういうのがあったらと思うとぞっとします。
お部屋にはお世話になっております。
794
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/16(土) 21:39:17 ID:flzxkpqE0
>>793
かなり極端な例だと思いますので皆さんがわが事のように心配することはないです。
恨みの霊障を感じます。
統一教会に母親がのめりこんでしまったことも霊が仕組んだ可能性もあります。
財産を奪い取られるような状況に導いたということです。
神秘のお部屋のテクとしてはこういう方の場合、まずは霊に悪い方向に操られる
ことから守護し、霊の怒りを時間を掛けて抜いていくという対処になります。
それで奈落の底に落とされることは防げると思うのですが、霊が絶対に当サイトの
読者になることを妨害するでしょう。
795
:
神秘の名無しさん
:2022/07/16(土) 21:58:28 ID:cY0f8Ngw0
>>794
ご返信ありがとうございます。
安心しました。
お部屋に出会えてよかったです。ホントに。
796
:
ビリイヤン
:2022/07/16(土) 22:05:38 ID:5PtRhRac0
なるほど、因縁の怖さがよくわかりました。
神秘のお部屋のサイトにこうして出会えて関われる事に感謝します。
これから先、一人でも多くの方が救われることを願って止みません。
797
:
神秘の名無しさん
:2022/07/16(土) 23:00:45 ID:6aQJgbvo0
因縁、めちゃくちゃ怖いですね・・・
お部屋に来れて、本当に良かったです
798
:
神秘の名無しさん
:2022/07/16(土) 23:13:36 ID:LsfPCPZg0
>>794
この犯人生い立ちがかなり可哀想なのですが、先祖の霊のせいなのでしょうか?
父は京大、母親は国立大、父の兄も阪大の弁護士で、母の妹も女医で
かなり恵まれた家系のようですが…。
799
:
神秘の名無しさん
:2022/07/16(土) 23:19:15 ID:LsfPCPZg0
京大出のお父さんも兄も自殺だそうです…。
800
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/16(土) 23:45:23 ID:flzxkpqE0
>>798
この犯人の家系のことを詮索する気はないですが、強い恨みを受けていることが
感じられます。大卒家族だからと言って因縁がよいとは限りません。
おそらく、私の予想ですが血筋、運気、環境など全て良い家系で本来なら
幸福になるはずなのですが、それらを全て覆すほどの強い霊障があるということです。
何が原因なのか? そこまで覗き見的に探ることはしませんが。
ですから因縁(過去の悪行)があると、占術や風水では計ることができない運命に
落ちる可能性があるということです。
ただし、先祖の罪の場合には救われるチャンスもあります。本人の罪ではない
ので見えない世界が助けてくれる場合があります。見えない世界の存在は
絶えず「子孫には罪はない」と恨みの霊を説得してますので。
特に家系の誰かが罪償いの人生を送っていれば霊の心も変わる可能性があります。
この犯人の場合、母親が宗教に入信したことはよかったのですが入ったところが
よくなかったといえるかもしれません。
801
:
神秘の名無しさん
:2022/07/17(日) 06:07:57 ID:m9Vh2cE.0
「先祖」の「因縁」・・。
こういうのって霊の世界でも日本人特有でしょうかね・・。
世界は「〇〇系〇〇人」とか多いですが、
彼らにも「先祖の因縁」が強い人には霊障があるんかな。
〇〇系だった先祖の頃の、
捨てたはずのルーツ、逃げても追いかけてくる因縁・・。((((;゚Д゚))))。
それこそ「信教」で救われてたりするのかな・・。
802
:
神秘の名無しさん
:2022/07/17(日) 06:45:22 ID:m9Vh2cE.0
794のお話を読んで。
自分の関与する霊が嫌がると神秘に来ない・・、ということで。
効果が出ている自分には、
神秘のラーで良かった!と思ったと同時に、
今、
この流れで神秘のお守りやグッズが販売されると、
これでもっと守護されると言われたら、
私多分高額でも買っちゃうと思いました・(笑)。
803
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/17(日) 09:14:49 ID:flzxkpqE0
>>801
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という言葉がある通り、憎しみが子孫に向けられるのは世界共通です。
日本の場合は家系をとりわけ重んじる文化ですから、さらにその傾向が強いです。
海外ですと部族や人種に向けられることもあるかもしれません。それはもっとひどい話です。
最近の人は考え方も多様でグローバルになってきていると思いますので、子孫や人種への恨みは
個人に向けられるようになっていくと思います。子孫が償いをさせられる理不尽な状況は
絶えず見えない世界が救おうとしています。
「でも、憎い相手がもうこの世に居ない場合は向けようがないではないか?」と思うかもしれませんが、
憎しみは死後の霊に向けることは可能ですし、実際にそれが行われてます。
悪辣な詐欺師達の死後の状態は、私は診る気にもならないです。瞬時にひどい波動を感じてしまいます。
>>802
ありがとうございます。
遠隔充電グッズ、非公開にして販売していたら大儲けができたかも?
とたまに思うことがあります。「しまった。公開しなけりゃよかった」と。
私は商才がありませんね。宇宙エネルギーが注がれているスポットを見つけるという
日本でおそらく数人くらいしかいない特技を持っているにもかかわらず、それで
一銭も稼げないのですから(笑)
でも、その分、あの世で生き甲斐(生き甲斐とは言わないのかもしれません)を手にします。
804
:
神秘の名無しさん
:2022/07/17(日) 16:23:08 ID:8QW5zozY0
>最近の人は考え方も多様でグローバルになってきていると思いますので、子孫や人種への恨みは
>個人に向けられるようになっていくと思います。
それは当たり前ですよね。
私が理不尽だと感じるのが、犯罪者の家族とか身内というだけでその無関係な人たちが中傷されたり嫌がらせされるケースですね。
「親も同罪」だとか「息子や兄弟は…」などと
犯罪をした人の身内と言うだけで無関係な人に矛先を向けるような卑劣な人は酷い波動なのでしょうか。またそういう風潮が変わって欲しいです。
またこの犯人は生い立ちだとか関係なく許せないですね。
首相も「いかなる理由があってもこの卑劣な蛮行を許すことはできない」と言っていましたけど
私もそう思います。
生い立ち、環境、障害などいかなる理由があってもテロ行為は決して許されない、と思いますが
悪辣な詐欺師達だけではなく、(正当防衛的な極めてレアなケースを除き)無差別も含めたテロリストの死後の状態も酷いですか?
805
:
神秘の名無しさん
:2022/07/17(日) 21:13:50 ID:LsfPCPZg0
>>800
PSYRYUさんありがとうございます。
母方の因縁なのでしょうか?
母の父親が会社経営者で裕福だったみたいですが、祖父が亡くなった後母親が宗教に注ぎ込んでしまって破産したみたいです。
ネグレストで、ご飯も食べせてもらえない幼少期で、兄と妹にお金を残す為に自衛隊で自殺もしていて
こういう家系の子供は報われないのでしょうか?
806
:
神秘の名無しさん
:2022/07/17(日) 21:20:31 ID:LsfPCPZg0
母親が宗教にのめり込み、犯人の2歳か3歳の頃から冬も裸足で家の外に出てきて
泣きながら母親を探して、おしっこやうんちで重くなったおむつをはいているから
半ケツ状態で雪の中を探し回ってたそうです。
807
:
神秘の名無しさん
:2022/07/17(日) 22:27:32 ID:LsfPCPZg0
妹は強制的に韓国に連れて行かれて行方不明だそうです。
808
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 07:04:17 ID:m9Vh2cE.0
こういう家系・・って世間には珍しくない気はするのよ、
誰の身近にもいるはずよ、隠してるだけで。
また、
この体験を公表できるような人じゃなかったんだね、
宗教被害団体で活動するとか。ひとりっきり、ひたすら孤独だったね。
サイリュウさん仰る様に、
どんな生まれ育ちでもコツコツ真面目に生きている人が多いと思います。
私だって決して良い生まれではないが、真面目だよ・苦笑い。
810
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 16:43:43 ID:LsfPCPZg0
統一教会の教祖の家系は代々これだけ酷い事をしているのに、犯人の家系のように強い恨みの霊障は受けないのでしょうか?
811
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/18(月) 16:46:43 ID:flzxkpqE0
>>804
個別ケースについては答えられませんがテロリストは死後、私には無に感じられます。
死後の状態が感じられないんです。
おそらく死後、犯した罪の分の苦しみを味合わされて魂を消滅させられたのだと推察してます。
>>805-807
犯人の家系には興味がないので詳しく詮索する気にはなりませんが、
強い恨みが感じられます。雑談スレにも書きましたが今回の事件が未遂であったなら、
犯人はある種の英雄扱いになり、母親や妹、そして奪われたお金を取り返す運動が
起きたかもしれません。そうならずにテロリストになってしまったことも、もしかしたら
因縁の結果かもしれないですね。
812
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/18(月) 17:03:56 ID:flzxkpqE0
>>810
特定の団体についてあれこれ診断することは控えます。
教祖の身内の実態については調べればわかると思います。
813
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 17:40:41 ID:vddad0vA0
なんだか、統一教会の被害者が可哀相…的話にすり替わっているようにも感じます。
わたしは、犯人の蛮行について強く糾弾されるべきで、擁護したい点は何一つ見当たりません。
安倍元首相は、組織と直接の関係なく逆恨みでまるで虫けらのように命を摘まれたんです。
先日、情報番組でも犯人の胸の内を知ったMCが「それは理解できる…」的な意見を吐いて驚きました。
一体全体、世の中どうなってるんでしょう。
814
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 18:36:34 ID:2XS3wSys0
>>811
紙一重で、色んな未来があるんですね・・・未遂で終わって欲しかったです。。。
しかし、因縁って本当に怖いですね・・・
そう言えば、悪さする霊や策略する霊を取り締まるような、あの世の警察的存在っていないのでしょうか・・・?
サイリュウさんの魔物の話を思い出すと、なんだかいないような気もするし・・・でも、あの世の仕事シリーズの小説で、チラッとそういう存在の話が出てきたと思うので、やはりいるのかなぁとも思ったり
やはり、捜査網をすり抜けて、捕まらないようにしてるんでしょうかね・・・
815
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 19:46:03 ID:7fHKeAbQ0
>>統一教会の被害者が可哀相…的話にすり替わっているようにも感じます。
すり替わっているのではなく“別の問題”なんだと思います
暗殺したテロリストという問題と同時に犯人を突き動かした原因として凶悪なカルト教団が隠れ潜んでいたという秘密が暴露された
暗殺テロという事件と、与党とずぶずぶの関係にあった悪質なカルト教団という事件
二つが同時に同じ起因で報道された結果
まるで塗り替えられて印象操作されているように感じる人も多いのかもしれません
が、これは二つの事件が同時期に報道されている、と考えた方がよいと思います
暗殺テロリスト憎し、許せない、被害者に寄り添うべき、という感情的なもので塗りつぶしてはいけない問題が露見した
ただそれだけだと私は思っています
816
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 20:04:57 ID:eKuAqhvI0
>>813
そうですよね。
こんな極悪テロリストに微塵の同情もないですね。というかテロ行為した犯人は全てですけど。
凶悪犯本人はもちろん、それにちょっとでも同情寄せるような人は神仏からさえも嫌われて欲しいです。
817
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 20:44:31 ID:8ZuM7KaI0
自分と意見が違う人間は神仏に嫌われてほしいってのを聞くと、宗教対立はなくならないと感じます。
818
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/18(月) 21:32:15 ID:flzxkpqE0
大変申し訳ありません。
私は占いと因縁という観点で事件のことを話題にしましたが、犯罪そのものに
対する議論になってしまいました。この話題はこれで終息してください。
819
:
初代
:2022/07/18(月) 21:45:20 ID:YudYC.820
「山上徹也」24画ですね。
この数字は姓名判断では吉数だが
私は昔から凶数ではないかと思っていました。
私も名前の画数に興味ありますが
犯罪や不慮の事故に巻き込まれる人が多い。
34画は大凶数だが意外とそれほどでもないのでは・・・?
24画数は意外と人口が多い。
34画数は24画数より人は少ないです。
その比率にもよるのでしょうか?
PSYRYUさんの感想をぜひうかがいたいです。
820
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/18(月) 21:57:49 ID:flzxkpqE0
>>819
画数の解釈はいろいろあります。一般的には24は大吉の画数です。
犯罪に巻き込まれる恐れがあるという解釈もありますが、それで
犯人の人生や事件を説明してしまうとこじつけという感じになってしまいます。
犯人の名前の運勢エネルギーを検出すると悪くはないです。
一方34画の名前の波動はよくないです。
だからといってその人の運勢が全て決まるというものでもないですが。
821
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/18(月) 22:42:41 ID:flzxkpqE0
ついでに言いますが、姓名判断のパワーはその画数を持つ人の比率とかではなく、
私の考えでは主流の考え方によって効果が変わると思います。
昭和・平成の時代は野末陳平さんの本がベストセラーになっていて大勢の人が
この本の内容を信じたことにより、これがかなり影響していたと私は思ってます。
当時の人の運勢はかなり当たっていたように感じます。
野末さんは9画、44画が悪いと書いてました。平成の頃の改定版には小室〇哉さん
のことを「今は絶好調だが、将来危ない」と予告していました。当時小室さんは
時代の寵児みたいな人でしたので意外でした。その後小室さんはトラブルなどで
大変苦労することになり、「予告が当たった」と思ったわけですが、実は、
この本に書かれていることを大勢の人が読んで信じたことが小室さんの運勢に影響した
かもしれないと考えています。
でも、今では野末さんの本など本屋にも置かれていませんし、むしろ姓名判断は
ネットが主流になってます。若手の占い師さんは新字体の画数で判断する方が多い
ように感じます。そうなるとネットの内容が今度は影響を及ぼすようになってくる
と思います。そういうものだと考えています。
不変の原理みたいなのがあるわけではないと考えてます。
822
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 22:53:53 ID:bXEZVfLU0
これは姓名判断とかとは関係ないと思いますが、犯罪の中でも、特に人間性を疑うような類のものの容疑者に、しばしば大層な名前(姓名の「名」です)の者が居るような気がするのです。たとえば、名前に「聖」の字が入っていたり…
私は、「名前負け」のようなものではないかと思っています。
823
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/18(月) 23:13:37 ID:flzxkpqE0
>>637
みたいな話ですか?
824
:
神秘の名無しさん
:2022/07/18(月) 23:19:02 ID:bXEZVfLU0
>>823
うーん…ちょっと違うような気がします。
他にも、たとえば戦国武将みたいな名前だったり、昔の少女漫画のヒロインみたいな名前だったり…
825
:
初代
:2022/07/18(月) 23:29:25 ID:YudYC.820
>>821
私はPSYRYUさんより古い世代なので
野末陳平の姓名判断も読んで「なるほど」とうなづきました。
そのうち「どうも違うのではないか」と気づくようになり
独自の自己流姓名判断に至りました。
たとえば外画
(苗字の最初と名前の下の文字の合計数。苗字や名前が一文字の場合は霊数として一画をプラスす)
が15画は癌死や事故死が多いのです。
15画は最大の吉数だが部位によっては当てはまらず。
姓ではない名の部分で
女性名の15画は良妻賢母になるが
男性名では気の強い女性や年上を好み恐妻家になる運命。
あくまでも仮説ですが。
826
:
ゆり
:2022/07/18(月) 23:34:12 ID:v7fp3Jyk0
ホ・オポノポノでは子供の名前に色々意味を詰め込みすぎると良くないそうです。
両親や親族がアレコレこねくり回して父方の○○さんと母方の○○さんの名前を合わせようとか。
両親の好きな著名人の名前をミックスしようとか。
日本だと落語の寿限無みたいに色んな要素を盛り盛りにした名付けはいけないんだぜ、という事ですね。
子供の名前にあまり家系の重みや、もしくは親サイドの過剰な夢や希望を詰めこむと記憶(←いわゆるカルマ)が再生されるというようにポノは解釈しているようです。
827
:
神秘の名無しさん
:2022/07/19(火) 07:02:54 ID:eaQubJqg0
姓名判断で「聖」は良くないっていいますね。やっぱり松田聖子さんのが最初のイメージ強いですが、何となくカッコいいので使いたくなる。でも確かにテレビで報道されてしまうレベルの犯罪者が多かったり、あまり良い話を聞かないです。他、若い人に多い、夢とか花とか、儚いもの、移り行くものの名前も良くないとか。
他の流派ではよく同格現象を言ったりしてますね。吉数でも同じものを連発してはいけないとか。まぁこじつけになる可能性もあります。
828
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/20(水) 00:17:45 ID:flzxkpqE0
>>814
>そう言えば、悪さする霊や策略する霊を取り締まるような、あの世の警察的存在っていないのでしょうか・・・?
>サイリュウさんの魔物の話を思い出すと、なんだかいないような気もするし・・・でも、あの世の仕事シリーズの小説>で、チラッとそういう存在の話が出てきたと思うので、やはりいるのかなぁとも思ったり
>やはり、捜査網をすり抜けて、捕まらないようにしてるんでしょうかね・・・
レス忘れてました。常にあの世の存在は警察のように守護をしています。ただし、この世を
完全にコントロールすることはできないんですね。でも、ほとんどの人はなんとか助けられてます。
救われなかったケースばかりが目立ってしまうので「神も仏もありゃしない」と感じてしまうわけです。
ニュースで報道される事件などは宝くじで高額当選するくらいの稀な出来事であるのに、そればかり
見てしまうとみんなが事件に遭ってるように錯覚してしまいます。
逆に言うと、宝くじ1等に当籤した人の話ばかり見聞きしていると宝くじは誰でもそのうち1等が当たる
と思えてきますよね? そう思わせるCMまでありました。それも錯覚です。
830
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/20(水) 00:30:06 ID:flzxkpqE0
>>825
姓名判断にお詳しいようですね。では教えて頂きたいです。
犯人は18画が二つありました。これはどういう影響がでるでしょうか?
また、私は名前に17画が二つあります。天格と地格です。
これもどういう影響になるでしょうか?
二つ同じ画数があるとあまりよくないとされていますが。
>>826
名前が与える影響というのはあります。「王子」という名前を変えた人もいます。
「王子」なんて名前だと子供の頃から、王子とあだ名をつけられて呼ばれそうですし、
いつも名前のことを話題にされそうで嫌ですよね。もし「悪魔」なんて名前を付けられたら
大変なことになりそうです。だから名前の登録をしようとした人が却下されたわけです。
私の同級生で「与作」という名前の人がいました。名前を呼ばれる度に笑われてました。
目立つ名前は心理的に影響を与えてしまいますし、字の意味のイメージの念がその人に
与えられるので波動的な影響もあると思います。
占い以前にそういう影響があると言えます。
831
:
神秘の名無しさん
:2022/07/20(水) 00:37:33 ID:Qb7EEHOk0
>>828
サイリュウさん、ありがとうございます
霊障のお話、なんだか気になって読み返してました
人間不信になるくらい大変でも、人を助けようとお部屋を開いてくださったり、サイリュウさんの強さ、精神力、本当にすごいなぁと改めて思います
あの世にも警察的な存在がいるんですね、とても安心しました
神秘のお部屋にたどり着けた私も、なんとか保護して頂いたような気がします
私も、お部屋のテクを使わせて頂いて、平穏と幸せを得られるよう、頑張ります
サイリュウさん、いつも本当にありがとうございます
832
:
神秘の名無しさん
:2022/07/21(木) 05:47:04 ID:m9Vh2cE.0
825 :初代さん、
姓名判断お詳しいですね、流行しましたもんね、
自分の経験は、
昔、占いを何故か「印鑑屋」さんがしててw、
視てもらった記憶では、
完璧な姓名は凄く良いか凄く悪いかに偏る、と、
で凄く良いほうに行った人は親の生命も何故か良いらしいんですよ、
親の生命の強運をしっかり子供に与える、
つまり一つ世代が必要なのかなあ、と、
自分だけ改名しても無駄なのかなと思ったものです。
運の流れを変えるには時間が必要。
それこそ、霊が邪魔をするのでしょうか。
なら、
親の運が悪けりゃそれは子供がいくら抜け出そうとしても厳しかろうと。
印鑑屋が言うには、
「あなたの親(の運)もわかる、占いで出る」
占いを本気でやる人は凄いなあと思ったものです。
833
:
初代
:2022/07/21(木) 19:59:17 ID:YudYC.820
>>832さん
ありがとうございます。
親の影響とは多大なもので
頭のてっぺんからつま先まで、と思います。
その親元に生まれたのも運命、
親が知らないで画数の悪い名前、画数良い名前つけるのも運命。
親がしっかりしていても不詳の子が生まれることもあるが。
占いをやっていると第六感も磨かれるそうで。
その印鑑屋さんも鋭い観察眼があったことでしょうね。
834
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/21(木) 20:04:26 ID:flzxkpqE0
>>初代さん
私の質問
>>830
にお答えいただきたいです。
835
:
初代
:2022/07/21(木) 21:32:26 ID:YudYC.820
>>834
質問を見落として失礼しました。
18画は漠然とした画数です。特徴がありません。
画数の質として良くも悪くもない水や空気のようなものと考えます。
17画は気性の激しい人、かっとなりやすい、情熱的な性格が多いです。
PSYRYさんは抑制的で紳士的なイメージですが
実はなかなかの情熱家なのでは?
私は地格の16画に注目です。
男性の場合はマザコン。
母親に溺愛されて育ち、母親が何でも世話してくれたため
それを当たり前と思っています。
妻も同じことを要求して
感謝がありません。
あくまでも自己流占いですが。
同じ画数が二つあっても影響ないです。
ただ姓と名が同じ画数だと不幸だという説ありますが
これも宛てにならないです。
836
:
神秘の名無しさん
:2022/07/22(金) 06:39:41 ID:m9Vh2cE.0
初代さん凄い。
同じ画数があると「同格現象だから拮抗する」とか脅されたなあw、自分は。
それと名前を縦書きにしたときの「左右対称」・鏡文字っていうんですかね、
有名人でいうと「水谷豊」さんが左右対称ですよね、
「同格現象」「鏡文字」は運勢が強く出るらしい。良くも悪くも。
ってそういうのだけ覚えてる。でも思い出したようにネットで読むと、
解釈は専門家により、色々ですね。
837
:
神秘の名無しさん
:2022/07/22(金) 08:43:32 ID:vDsTETz20
結婚して 苗字がアルファベットになったのですが
それでも姓名判断は出来るのでしょうか?
下の名前はもちろん日本語ですが ここ20年はほぼアルファベットで
使っていますし、、、。
838
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/22(金) 08:48:31 ID:flzxkpqE0
>>835
回答ありがとうござます。
一般には18画というとキレやすいという印象があります。
また、17画は人気があって情熱的という印象がありますね。
実は私は18画もあるんです。
結果、私は情熱的で人気者という名前ですが、実際はそうではないです。
姓名判断的に解釈すると、良い画数があっても総格34が全てをつぶしてしまう
と解釈できると思います。14画、44画、54画もそうです。
4系統が悪いということになってるわけですが何故か24画だけいいことになってます。
これもかなりひねくれた解釈をしてます。占い好きの人はカツンとくるかもしれない
ですが、お許しください。
やはり24画は丁度画数的に対象者が多いのではないか?と考えられます。
だから占いを最初にまとめた人が「これを凶数とはしづらい」と思ったのではないでしょうか?
同様の画数として9系統もそうなんです。
9,19,49画は凶数(29は吉凶両方)なのに、39画だけが大吉になっているのです。
何故かと推察すると徳川家康が39画なんです。最初に占いをまとめた人は
「39画を凶としたら、徳川家康が凶とはおかしい?と批判されてしまう」と
考えて吉にしたのでは?と考えてしまいます。
ちなみに現代の新字画数では徳川家康は38画です。ネットの占いでは多くが
こちらになってます。
839
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/22(金) 08:53:25 ID:flzxkpqE0
>>836
私は天格、地格に17があり、17はトラブルが起きやすいので
それが上下に二つあるのでトラブルばかり起きるとか言われました。
当たってると言えばそうですが、無事に生きてるわけですから外れたとも言えます。
>>837
アルファベットでも姓名判断できますよ。ネットで検索するとあります。
新字体の占いになるでしょう。
840
:
神秘の名無しさん
:2022/07/22(金) 12:25:15 ID:LP2grtzI0
姓名判断で凶と出て、かつテクも知らない人は悪くなるしかないのでしょうかね?
841
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/22(金) 13:46:21 ID:flzxkpqE0
>>840
そんなことはないです。姓名判断の最大の弱みは旧字体と新字体の数え方で
流派が分かれることなんです。たとえ凶と出ても、別な数え方で吉になるかも
しれません。両方の流派があるということは運勢の力も両方混ざっているということです。
あとは、占いなんて信じない、運勢があっても乗り越えると考えることですね。
実際、名前が凶でも大成功してる人はいます。凶の運勢だからこそ、鍛えられて
その結果成功したとも言えるのです。
ユーミンなどは野末さんが「絶対不幸になるはずなのに??」などと愚痴みたいに
コメントしてますよ。でもあれほど成功した人はいないですよね?
おそらく凶運で鍛えられたからこそ、優れた楽曲を生み出すことができたのだと思います。
842
:
神秘の名無しさん
:2022/07/22(金) 22:02:02 ID:r5vFrfFI0
私は日座天中殺なのですが
たしかユーミンさんも日座天中殺だったような気がします
関係ない事ですが・・・
843
:
神秘の名無しさん
:2022/07/23(土) 01:38:16 ID:hL4rO58.O
私が好きな流派の姓名判断では松任谷由実だとあまり良くないですが、芸能人の愛称も考えるべきとしてユーミンで見ると、そこそこいい画数となります。
一般人でも他人からの呼ばれ方で言霊の観点から影響があって運勢が変わるとのことで、自分からこれだという愛称で呼んで欲しいとアピールの推奨をしていました。
また他人を呼ぶ時には自分との相性にも影響があるので画数のいい愛称をみたいな話も。
844
:
神秘の名無しさん
:2022/07/23(土) 06:04:38 ID:m9Vh2cE.0
ユーミンが幸せか不幸かはわからないけど、
「社会的大成功」はおさめてますよね。
でも、
お若い方「ユーミン語録」でググってみて、
商業高校の人には聞いて欲しくないとか、
暴言の限りを尽くしてきた天狗のこの人、幸せか?w
845
:
神秘の名無しさん
:2022/07/23(土) 07:27:13 ID:7kn3eYXc0
人間力、器ですね。私もこんなことまで聞いてくるんだ、ちっと思うことがあります。相手にされて嫌な思いをすることもある。自分も含めて、気持ちに余裕がない、器がちっちゃい。パンパンなんですね。余裕がない時、心配ごとがあって楽しくない時とかは聞かないでくれオーラ出してしまっている。気持ちの余裕って大事。
846
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/23(土) 08:35:34 ID:flzxkpqE0
>>844
ユーミン語録見てみました。面白いですね。
たぶん、芸能界、音楽業界の世界の会話だと思います。
技術屋の世界でもそういうのはありました。
人の容姿やら人間性をけなすことはありませんが、
技術に関しては厳しくののしり合います。足の引っ張り合いもあります。
プロともなるとそういうものです。だから、芸術作品も、素人の作品は
楽しい波動が出ていて、プロは苦しみの波動が出ているわけです。
中途半端な作品を出すと同業者や評論家からボロクソにたたかれるのだと思います。
あとは暴言だけをピックアップされると酷い人間みたいな印象になるんです。
私の過去の書き込みからそういうものだけを保存してた人がいたようで。
私が悪辣な人間であることをブログで検証するなんて脅迫してきました。
記憶してる方もいると思います。
私は昔、嫌がらせしてきた人間には容赦なく暴言を放って反撃してましたから、
その部分だけ抽出されると酷い人間みたいに見えるでしょうね。
847
:
神秘の名無しさん
:2022/07/23(土) 09:44:11 ID:7kn3eYXc0
なるほどですね。ミュージシャンに限らす、誰でもプラスマイナスの面がありますよね。特に芸能の世界は注目度も大きいから、振り幅も大きい。それを昨今のsnsの時代には程度問題もありますが、全て曝け出されてしまう。しかも切りとって公表されるから、マイナスなことが注目されやすい。知らないで済んだことも多かったと思います。昔はオブラートに包まれたところもありましたね。
848
:
神秘の名無しさん
:2022/07/31(日) 06:07:36 ID:BNLLiWXo0
最近、本を出された占い研究家の人によりますと
最高に運が悪い人として死刑執行された200人の姓名判断をしたそうです
結果は吉(吉、大吉、大大吉)、凶(凶,大凶、大大凶)で考えて吉が7割、凶が3割だったそうです
う〜ん、そう言う事もあるかと考えてさらにフル吉(5格が大吉か大大吉)、フル凶(5格が大凶)の人の割合を調べるとフル吉が24%フル凶が2%だったそうです
占い研究家の方は日本人から姓名判断の呪縛を無くしたいと仰っていました
849
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/07/31(日) 13:08:01 ID:flzxkpqE0
>>848
死刑執行というレアで極端なケースのみを抽出して論じるのは一般的ではない
ですが、吉運も分不相応だと不幸に陥る可能性があるということかもしれません。
わかりやすい例で例えるとお金の管理ができない人が宝くじ数億円を手にした場合、
不幸な結果になる恐れがあるようなものです。
私も姓名判断のパワーは呪縛の一つだと考えています。名前は親が子供に贈る
大切なものなのに、そこに画数などで望まない影響が出てしまったり、
姓名判断などという知識を知らないと損をするなど理不尽極まりないです。
国民みんながそんなものを信じないと宣言すればよいのですが、そうもいかないですね。
少なくとも、どんな画数でも幸せになるというものにすべきです。
でも、それじゃあjokerがないトランプゲームみたいなものでつまらないでしょうね。
852
:
848です
:2022/07/31(日) 22:29:11 ID:BNLLiWXo0
>>849
彩竜さんレスありがとうございます
個人的には親からの影響が大きいと考えています
・人格形成までの親からの影響
・経済的な自立までの影響(経済的な理由からの進学先の変更や断念そこからの就職先の選択肢の減少や年収にも影響、交流関係や人間関係にも影響)
・親が同居で収入が安定しなかったら人生後半まで影響がありそうです
親の姓名判断も一緒にすると結構当てはまる事が有り姓名判断は影響があると思います(芸能人や親戚ぐらいしか親の名前は判らないですが)
私は、総格28画なのですが定期的に何か悪いエネルギーが来るのが判ってこれは何なのだろうと思っていたのですが彩竜さんのお陰で救われました
853
:
848です
:2022/08/01(月) 07:19:05 ID:BNLLiWXo0
件の占い研究家の話なのですが着目しているのが人から何て呼ばれているのかが影響しているのでは無いかと仰っていました
例として女性は結婚して子供が出来ると、〜ちゃんのママや〜君のママって呼ばれるけどマは人に優しいイメージを与えるのでそれが2つ重なると効果が倍増されてとたんに優しいママになるそうです
これには思い当たる事があって小学生の時に人気の有った男子が中学生になると人気が無くなったり(単純にモテる条件が変わったダケ?と思っていましたが)そういえば急にあだ名で呼ばれる事が減った様な気がします
あだ名やニックネームは,大人になるにつれて使われなくなりますし芸能人やYouTuberは影響ありそうですね
そういえば一時期大人気だった愛称がマで始まる芸能人は何か優しいイメージがありますね
集合的無意識で考えると人に何て思われるか?どうイメージされるか大事な気がします
854
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/01(月) 09:11:25 ID:flzxkpqE0
>>853
いわゆる言霊占いですね。いろんな流派があるようですが、
言葉を陰陽五行に分類して占う方法や呼び名の最初の一文字が影響を
及ぼすという考え方もあります。ネットで検索するといろいろ出てきます。
印象的なのが最初の一文字の音が心理的に及ぼす影響ですね。
例えば「ひろし」という名前の人は子供の頃からたえず「ひろし」と呼ばれる
わけで、最初の「ひ」の音が心理的に影響を及ぼすというわけです。
それを統計的に調べて名前占いとして本にまとめていました。
その人は元々姓名判断の占い師でしたが、疑いを抱いて科学的な占いに
舵を変えたそうです。それでも姓名判断の運勢占いは確かにある程度当たって
いたと書いてました。
否定派でありながら、画数の力というものが確かにあることを認めたわけです。
855
:
848です
:2022/08/02(火) 03:23:15 ID:BNLLiWXo0
>>854
レスありがとうございます
件の占い研究家も
・明治以降に作られ歴史が浅く充分な統計が取れて無いし検証もされていない
・画数の吉凶の根拠も分からず誰も説明出来ない(出版社に問い合わせ本を出されている著者の方に複数人取材したそうです)
・日本でしか通用しない占いである
と仰られていました
856
:
848です
:2022/08/02(火) 03:49:27 ID:BNLLiWXo0
連投すいません
占い研究家の方は再現性の無い物は信じ無い(現実主義者の様です)と仰っていました
ただ易は再現性がある(複数人が占っても同じ結果になる)風水も理屈が判ってきたそうです
後、家族で親戚の話しがでて苦労していると話題になり姓名判断すると悪かったのでアドバイスお願いします
天格16 人格22 地格28 外格22 総格44
三才配置は『土⇒木⇒金』
陰陽配列は陰陰陰陰です
857
:
神秘の名無しさん
:2022/08/04(木) 19:47:13 ID:rcGKWtaM0
フランクリンコヴィーさんの死後はやはりかなり良い状態なんでしょうか?
https://biz-shinri.com/franklin-covey-12478
ファンも多いと思うので本当のことは言いづらいと思いますが、、、
858
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/04(木) 20:59:30 ID:flzxkpqE0
>>856
私は姓名判断の占い師ではないので詳細には鑑定できないですが、
印象として陰の画数が多いですね。人格・外格ともに22で総格44というのが
可愛そうな感じですね。天格の16が完全につぶされてしまってる感じですね。
文字波動で陽の数字を設定してあげてください。
>>857
スティーブン・R・コヴィー氏のことですよね?
フランクリンコヴィーというのは会社の名称のようです。
一般の人の死後を診断は控えたいと思いますが、この人は死後もパワフルです。
859
:
神秘の名無しさん
:2022/08/04(木) 23:12:08 ID:IwIHb1Es0
>>858
そうでした。スティーブンでした。
ありがとうございます。
死してもなおパワフルとは、恐れ入ります。
ナポレオン・ヒルさんも同じようなところで一緒に活動してるんでしょうか?
860
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/05(金) 00:16:42 ID:flzxkpqE0
>>859
ちょっとカラーが違いますね。一緒に活動はしてないと思います。
だいぶ現世色が抜けてきている感じがします。亡くなられてから
かなり経過しているようですね。
861
:
848です
:2022/08/05(金) 04:56:22 ID:BNLLiWXo0
>>858
レスありがとうございます
たちまち天格23人格13地格16外格18総格24,31,41 を設定しました
862
:
神秘の名無しさん
:2022/08/06(土) 18:34:02 ID:BNLLiWXo0
最近、気づいた事が有ります
どの職場にも居ると思うのですが職場にトラブルメーカー的な人がいると思います
私の場合は職場の先輩なのですが
・私が言った事に勝手に話を盛って私が言っていたと話したり(しかも上司に)
・その人に関わると何か運が落ちる気がする
・たまに仕事でその人と出かける事があるがアクシデントに会いやすい
TVの番組でついてない芸人特集に出ていた人の姓名判断をすると本名は天格が大凶、地格が凶
芸名が天格大凶、人格が大凶
会社の先輩が天格が凶、地格が大凶でした
2人しか検証して無いですけど
職場だと仕事のトラブルは影響あったりするので
姓名判断の影響怖いと思いました
地味に天格は影響無いと言ってるサイト多いですけど晩年に影響があると言ってるところもある
天格と地格は何か有りそうです
仕事運だと外格ぽいんですが外格は外的要因だから
内的要因という事か?
863
:
神秘の名無しさん
:2022/08/22(月) 16:01:47 ID:btSKearU0
今さらになってしまいますが安倍さんの死後は成仏されているのでしょうか?
864
:
初代
:2022/08/28(日) 17:06:31 ID:YudYC.820
34画についてですが果たしてそれほどひどい大凶数なのでしょうか?
日本女性の最高のステータスに位置付けられる
上皇后美智子さまは結婚前は34画でした。
ご結婚後慣れない皇室環境の強いストレスにより
艱難辛苦の道を歩んだとか。
これも34画の悪影響なのでしょうか。
今は落ち着いて国民の敬愛を受けておられます。
34画だから波乱万丈だったのか
平凡な庶民の妻の座でも
幸せとは言えない人生だったのか。
いかがでしょうか。
865
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/28(日) 17:47:41 ID:flzxkpqE0
>>862
>>864
姓名判断そのものは私はあまり信用はしていないです。
占い通りに人生がなるかどうかは確率上有意性がある程度だと考えてます。
ですから、各人の人生を姓名判断では説明できないと考えてます。
ただし、はっきりしていることは
姓名判断〇〇画の波動→
で呼び出してみると明らかに良い悪いの波動があります。
19画、34画、44画などは悪いです。これがその人が名前を変えない限り
24時間文字波動設定のように与えられるわけです。
それでもその人の人生が決まるわけではありません。
私の場合はそれ以上のプラスのエネルギーを絶えず得ていますし、
元々運気が強い人は屁でもないでしょう。
>>863
今それを言うと一人歩きしそうですので控えますが、
悪くはないです。ただ御本人には無念さがある感じです。
866
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/30(火) 11:12:55 ID:flzxkpqE0
ジェニファーロペスは乙女座の人を雇わない。アメリカ人女優の発言が物議を醸す
https://karapaia.com/archives/52315569.html
867
:
神秘の名無しさん
:2022/08/30(火) 19:56:51 ID:IwIHb1Es0
44歳って運勢に影響ありますか?
日本人ってそういうのありそうで不安になりまして
868
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/30(火) 20:13:27 ID:flzxkpqE0
日本の場合、厄年が影響していると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%84%E5%B9%B4
日本ではかなり広く信じられているので姓名判断と同様に影響があると
考えています。同時に神社にお祓いを受けるとその影響も軽減したりする
のも信じられているのでそうだと思います。
前厄、後厄まであるのがちょっときついですが、神様への信仰を深める
機会と前向きにとらえるとよいと思います。
869
:
初代
:2022/10/02(日) 14:39:18 ID:YudYC.820
また一人惜しまれて亡くなった人は34画の名前でした。
この34画数はそんなに悪いの?
凶数なの?と以前から思っていました。
余計なつぶやき申し上げましたが
猪木寛至氏のことです。
彼も波乱万丈な人生ですが
どの部分が凶なのか吉なのか。
若い頃は辛酸舐めたのでその部分が凶の影響だったのでしょうか。
870
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/10/02(日) 19:48:07 ID:flzxkpqE0
>>869
新字ですと34になりますが、旧字ですと38になります。昔はこちらが主流
でしたので旧字で占ってみてください。17 19 21 19 38 です。
これは常人ではない画数です。天才の画数と言えます。
また、アントニオ猪木 の名前で判断した方がよいです。
871
:
神秘の名無しさん
:2022/10/11(火) 21:02:41 ID:N1IpW3q60
九星気学の方位の吉方向や凶方位への旅行や引っ越しってどんな感じですかね。
どれくらいの影響があると思いますか?
872
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/10/12(水) 11:25:42 ID:flzxkpqE0
>>871
一応、波動的には影響があります。それを守った方がよいことは確かですし、
凶方向は避けた方がよいことは確かなんですが、たぶん現代はそんなに
強い影響力はないです。おそらくあまりこだわる人がいなくなっている為と
思います。吉方向に旅行に行くよりはパワースポットに行く方がよいです。
吉、凶方向への引っ越しですが、引っ越し後1年くらいは影響が出ます。
でも、3年くらいたつとほぼないと言っていいです。
最初の1年の影響もたいした力でもないです。
企業や商売人が商売繁盛を考えて方位を参考にするのは意味がありますが
一般の人が方位を気にしてベストな引っ越し先の選択を誤るリスクの方が大きいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板