したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お勧めの書籍・サイトを紹介するスレッド

202にゃ:2014/10/07(火) 23:52:30

かりんさん、ども〜。





人気ブログの
「幸せって意外にカンタン!」

ってとこで

明日の皆既月食に向けて
イロイロやってるんだけど


さっき
それやったら

ホカホカ、ビリビリ(笑)

試してみたら〜♪

204PSYRYU:2014/11/07(金) 19:57:01
ゲストブックからの転載です。

本 投稿者:さとりまるメール 投稿日:2014年11月 7日(金)12時03分54秒 返信・引用

ワニブックス刊の、さとうみつろう著書『神さまとのおしゃべり』読みました。
掛け合い漫才みたいな文章で読み易く面白かったです。

205waku:2014/11/11(火) 20:42:43
霊能力について入門情報として紹介されています。

霊能力入門
ttp://霊能.com/


まじないしの方の情報が紹介されています。

「呪いの館」呪術の世界と呪術代行
ttp://noroinoroinoroi838.blog.fc2.com/


 占い等をはじめとするサービスサイトです。
METEOR CORPORATION
(ミーティア・コーポレーション)
ttp://meteor-uranai.jp/


 鎮魂法のガイドブックが読めます。 
 
 魂と命のネットワーク研究会
ttp://www.geocities.jp/oyaji_reikan/


 オーロラ・ピラミッドを販売しています。

 567Sound
ttp://567sound.com/

 遠隔気功、ヒーリングCD、
パワーストーン、お守りなどを販売しています。

 Peaceful Road
ttp://peaceful-road.com/welcome.html


 エネルギー伝授やヒーリングCD等を販売しています。
 
  洞天福地
ttp://doutenfukuchi.web.fc2.com/index.html

207聖素氣:2014/11/28(金) 12:22:56
神尾学さんという方の著書「秘教から科学へ」(出帆新社刊)という本を読んでいます。
神智学を判りやすく解説した本です。
すべて理解できるわけではないですが、とても興味深く読んでいます。
現在は販売されていないようですが、図書館で借りて読んでいます。
こういう本が置いてある近所の図書館がいとおしいです(笑)

208ナーランダ:2014/12/07(日) 21:44:52
今月の「大法輪」 特集は「あなたの守護仏と守護神」です。
購入してみようと思います。

209waku:2015/01/04(日) 23:13:06
健康管理サポートサイトです。

イートスマート
ttp://www.eatsmart.jp/


仏教の総合情報サイトです。

ブッダワールド
ttp://www.buddha-world.jp/

色々なオカルト情報が掲載されています。

オ カ ル ト の 部 屋
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/index.htm

ヒーリングやエネルギーワークがあります。無料動画でのヒーリングもあります。

ニニギのチカラ
ttp://niniginochikara.webnode.jp/


色々なワーク動画などが紹介されています。

ass 能力開発研究所
ttp://osyou16.jimdo.com/


 瞑想や悟りなどについて書かれています。

アヴァンギャルド精神世界
ttp://blog.goo.ne.jp/naitoukonan


チベット関連のお香やお守り等が販売されています。

 梵天堂
ttp://bontendo.ocnk.net/

色々なセミナーやワークを受けられるサイトです。

癒しクリエーション
ttp://www.iyashi.com/

玄空學風水が学べる通信講座があります。

玄空學風水研究所
ttp://genkuu.jp/fung/index.html


自己啓発関連の書籍です。物語風になっていて面白く学べる感じです。

世界最強の商人

その後の世界最強の商人


夢をかなえるゾウの最新刊です。まだ読んでいませんが、気になっています^^

『夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え』

210空豆:2015/01/05(月) 00:19:49
In Deep

http://oka-jp.seesaa.net/

世界のいろいろなニュースを独自の視点で
紹介しているサイトです。
その独自の視点っていうのが、そこはかとなくスピっぽくて
私は好きです。

211名無しさん:2015/01/10(土) 13:27:23
西田幾太郎 「善の研究」

難解だけど、読んで考える事が瞑想になりそうな書籍
「絶対矛盾の自己同一」を、説明しようとする哲学書
たまに難しい本読んでおくと、簡単な本はなをいっそう簡単によめてしまう
情緒に訴える書籍も嫌いではないが、やはりそこへ向かう道筋はきちんと整理されていないと
ただの情緒で終わってしまうような気がして、かなり前に購入
最近はたまに本箱のぞき、背表紙だけを眺めている(笑)

212名無しさん:2015/01/10(土) 19:55:59
>>211
「善の研究」は大学のゼミで購読しました。
私はフッサール現象学で論文を書いたのですが、
現象学と非常に共通点があると大変感銘を受けました。
物事を極限まで突き詰めて考えると、どのような考えから出発しても
共通する構造が見えてくるのではないかとその時直感しました。
難解な本を熟読すると、簡単な本は簡単に読めてしまう、というのは
ありうることだと思います。
学生時代は、フッサールの『イデーンⅠ』、ハイデッガーの『存在と時間』
を繰り返し熟読していました。ハイデッガーの言う「存在論的差異」の概念は、
カスタネダの本に出てくるナワールとトナールに非常に共通するもの
があると思いました。大学生の時はずっと病気で苦しみましたが、今では良い思い出です。

213211:2015/01/10(土) 23:28:46
ハイデッガー、ナワールとトナール、懐かしいですね
カスタネダのあの一連の物語は創作ではないかと聞いたことがありますが
たとえ創作であっても、カスタネダは何事かを知っていてあれを書いたのだろう
そう思っています。
読んだ当時は分からなかった事が、後になって理解できる楽しさってありますね
人生の一時期悩み考え込む時間があったのは、今になってみれば幸せな事だったと思います。

214太郎冠者:2015/01/15(木) 21:57:06
気になっていた、「ゆほびかGOLD」を購入しました。
金運の良くなる財布の特集がメインのようです。財布一つとっても、色々と開運ポイントがあるんですね。

最強の開運パワーをもつという宮崎県のみそぎ御殿の特集ページもあるのですが、そのページから物凄い波動が伝わってきます。
本屋の本棚の前に立つだけで、波動がビンビンに伝わってくるくらい凄いです。
写真を見るだけでも一年間つきまくるとのことですので、ネットでみそぎ御殿の写真を見るか、本屋で立ち読みなどされてはいかがでしょうか?
もちろん、気に入られたら雑誌を買って下さい(笑)

215名無しさん:2015/01/16(金) 01:13:28
>>214
太郎冠者さんの書き込みが、縁起物を見たときの光る感じがします。
早速、ご利益でしょうか?

216名無しさん:2015/01/16(金) 01:20:22
クリック募金をご存知でしょうか。
クリックするだけでスポンサーが寄付を代わりにしてくれます。
インターネットから手軽にできます。
「何か世の中のためになることをしたいのに思いつかない、忙しい」という方や「寄付金を信じられるところにこそ寄付したい」という方、ぜひどうぞ!
私も気長に毎日クリックしてます。

dff
森林保護等です。
http://m.dff.jp/?t_id=1&guid=ON

キボウのカケラ
難病の子ども支援等です。
http://www.kddi.com/cgi-bin/ez/kibou/index3.cgi

探せば他にもあるかもしれません。

217太郎冠者:2015/01/16(金) 09:48:24
>>215さま

うれしいコメントをありがとうございます。
215さんも、是非、本屋でチェックしてみてください。

218名無しさん:2015/01/16(金) 23:37:17
「それでも僕は夢を見る」
(水野敬也、鉄拳)
主人公のそばには、いつでも同じ顔の「ユメ」がいて、ユメは主人公を励まし続けてましたが、
だんだん主人公はユメのいうことを信じられなくなってしまいます。
その後、ユメはまた主人公に話しかけます。

同じ顔のユメは、分身さんを思い起こさせます。

219名無しさん:2015/01/19(月) 11:41:18
最近、見つけたサイトです。占い師の透明先生という方のブログです。http://yaplog.jp/uranai-diary/
去年今年と黄昏の刻というとても危険な時期に入っているそうです。読んでとても怖いなぁと思いましたが、
避け方も書いてあります。読んでみてください。できれば、神秘のお部屋のテクを使って避けたいのですが、
何か良い知恵がありましたら、教えてください。

220名無しさん:2015/02/11(水) 19:02:57
月刊住職

http://www.kohzansha.com/back/backjimo.html

仏教の素晴らしさとかの雑誌かと思ったら
事件記事が多いというね

221名無しさん:2015/03/13(金) 18:48:57
>>214
先日、ランチの時間にあるお店に一人で入りました。
混んでて相席になり、こんな事滅多にないのですが、
その相席になった初対面の人たちとおしゃべりしながら食事しました。
そのうちの一人の初老の女性は、その土地の地主さんだそうで、
駅前に新築している高層マンションをキャッシュで購入したというお金持ちでした。
そのとき、私がお店で読んでいたのが、
まさに太郎冠者さんの影響で購入した「ゆほびかGOLD」だったのです!
その人とはその時限りのご縁でしたが、そんなお金持ちとお話が
できただけでも、この雑誌の凄さを感じます。

222太郎冠者:2015/03/13(金) 19:21:34
>>221さま

お金持ちと知り合えるというのは、あなたの金運が高まっている証拠だと思いますよ。
あの雑誌は本当に波動ビンビンです。招財お札だけでも元がとれます。カレンダーも綺麗でよかったです。
それにしても、みそぎ御殿の開運力は気になりますね。某10倍返しの俳優さんも、参拝以来つきっぱなしだと言いますし。

223名無しさん:2015/03/14(土) 00:10:05
>>222 太郎冠者さん

221です。
太郎冠者さんの仰るように、私の金運が上がっているとうれしいですね。
招財お札は、この間の遠隔開運充電で充電させていただきました。
今お財布に入れてます。
まだこれといった効果は感じられませんが、楽しみです(*´∀`*)
みそぎ御殿も、一度行ってみたいです。

224名無しさん:2015/03/14(土) 23:06:06
魔術・呪術・魔法・白魔術・黒魔術の Seven Angel Magik Page

http://angel.4town.net

魔術やおまじないを紹介しているサイトのようですが、妖しい雰囲気があります。
しかし役に立ちそうな行の紹介もあり、それから「自分の魔力を高めるために」という項では瞑想用の音楽ファイルが無料配布されていて、内容からしてもしかしたら潜在意識に影響を与えるものかもしれないです。

225名無しさん:2015/04/03(金) 22:07:50
分身さんに「お勧めのおまじないの本」を尋ねたら、
自然科学コーナーで見つけた図鑑です。

「学研の図鑑 美しい貝殻 海辺で見つかる「小さな宝もの」ガイド」
全フルカラー、税別560円。

貝殻は世界各地で長い間、
お守り・魔除け・貨幣として流通しています。
この図鑑には、詳細が書かれてあります。

「今でも、貝殻を使ってお守り・魔除け・金運お守り・財運お守りになる可能性がある。」
という気がしています。

内容は、豊富な写真が美しく、解説も詳しいおもしろい本で、
読んでいるとなんでか安心します。

226名無しさん:2015/04/03(金) 22:13:40
>>224さん
独特の気がありますね…。
いい意味でもわるい意味でも「自分はこうしたいんだ。」という
意志のある人向けかもしれない、という感想です。

227名無しさん:2015/04/04(土) 08:55:16
>>225さんの本、いい分身さんセレクトですね。
検索したら表紙が綺麗で。

228225:2015/04/04(土) 23:25:40
>>227さん
ありがとうございます!
表紙が綺麗なのがキッカケです。

229けっこー:2015/04/05(日) 07:04:05
昨日、ツタヤで借りた「天国はほんとうにある」というdvdです。
アメリカの牧師の息子さんが、病気で奇跡的に助かって、その時に、天国に行って、
亡くなった人にも会い、その話を生還してから、牧師の親に話すと、亡くなった人に関して、事実と合っていたという実話からの映画です。
アメリカ人だから、教会→キリスト教徒→イエスキリスト→天国という話になりますので、世界には、いろいろな人種もあり、宗教もあるわけなので、天国はアメリカ人だからかなあということになりますが、
ただ、すでに、亡くなった人に会ってきたということは事実としてあったという映画です。

230名無しさん:2015/04/05(日) 14:40:56
>>229
けっこーさん
すごい話ですね!
天国が本当にあるということになるでしょうか。
具体的な場所としてというよりは、魂がある場所という意味の天国でしょうね。
ご紹介ありがとうございます。

231けっこー:2015/04/06(月) 06:32:50
230さんへ。
お返事ありがとうございます。
うれしいです。
まだ、この映画に関して書きたいことがありました。
ひとつは、その牧師さんの息子は、まだ4歳であったこと。
それから、それから、息子が危篤状態から、奇跡的に生還するのですが、
その際に、その牧師の教会の信者さんたちが、みんなその息子のために祈ったということです。

日本だと、のような機会ってなかなかないと思うのですが、そうだ、神秘のお部屋という場があるではないですか。
家族以外の方のために、シンプルに、いつでも、どんな時でも、祈れる場所、
それは、心のよりどころにもなりますし、日々の気持ちの支えになります。
と、この映画を観て、思ったのでした。
神秘のお部屋の神様、ありがとうございます。
サイリュウさん、このような場を公開してくださり、ありがとうございます。

232名無しさん:2015/05/03(日) 22:19:55
にしきという人の『真実の引き寄せの法則』というブログの文章から、良い波動出てると思います。

233名無しさん:2015/05/04(月) 08:57:12
ぼーっと沖縄
http://boot-okinawa.com/

GWで行った気になりましょう(涙)

234名無しさん:2015/05/04(月) 19:06:43
>>233
癒される反面
連休取れる会社に勤めたかったなあっていう悲しみに襲われました

235名無しさん:2015/05/04(月) 19:53:48
はすなのリーディング

リーディングで見る不思議な世界と解釈と神仏についての記述が興味深いです。

236名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:03
233のサイトでぼーっと滝見て癒されてた。

237そら豆:2015/05/18(月) 13:49:36
春のうららの遠隔ヒーリング

とても良心的なサイトで、美容 健康 金運 などのヒーリングを無料で
受ける事が出来ます。気持ちの良いエネルギーで、癒されました。

彩竜さん並びに、この様な方々が居ると本当に助かります。
ありがとう御座います。

238名無しさん:2015/05/18(月) 14:02:00
そら豆さん、すてきなサイト教えてくださってありがとう。

239名無しさん:2015/05/18(月) 15:20:09
いろいろあるんですね。
といいつつも、
そっとやってみる。

242名無しさん:2015/06/27(土) 11:20:37
春のうららの遠隔ヒーリングのサイト無くなった?
良いサイトだったのになぁ

243名無しさん:2015/06/27(土) 12:46:33
別サイトが残ってますよ
「春のうらら ヒーリング」でググって3番目から

244名無しさん:2015/06/27(土) 23:01:44
うららさんのヒーリングは安全なサイトでしょうか?
他でエネルギーバンパイアのヒーラーで苦労している方の
書き込みがあったもんで

245名無しさん:2015/06/27(土) 23:26:52
>>243
すみません、良かったらそのサイト張っていただけないでしょうか?
探しても閉じられてるとこしか出てこなくて…

246名無しさん:2015/06/28(日) 03:13:18
ここです
http://rei-of-spring.tokyo/?page_id=28

247名無しさん:2015/06/28(日) 13:22:45
>>246さん
ありがとうございます!
春のうららのサイト主さんがパワーがなくなってやめたって聞いてたので、
心配していました。

248名無しさん:2015/06/28(日) 14:11:37
サイトが見れるから、春のうららさんの遠隔はまだ大丈夫なんですかね?

249けっこー:2015/07/05(日) 13:15:15
テレビの番組で、ぶっちゃけ、お坊さんバラエティーというのがあります。

これ、私にとっては、すごかったです。
お坊さんが、本当にスゴイと思う、戦国武将のランキングを紹介されました。
戦国武将は、生と死をいつも意識せざるを得ません。だから、仏教を熱心に信仰されている方が少なくありません。
その方々の中で、加藤清正がすごかったです。
なんと、そのタイトルは「鉄より紙を信じた男」
そのタイトルにどの戦国武将よりも惹かれました。
内容は、彼の兜は、写経でできた紙。紙?
そして、彼の鎧の胸元の裏にも写経でできた紙をしのばせ、お経で弓を止めると信じていたと紹介されました。

これって、神秘のお部屋の神様で、サイリュウさんが、あふれんばかりに、たくさん、たくさん、紹介していただいた、お護符、呪文の数々。
それを、あの歴史的にも有名な加藤清正が実践されていたとは。?
そして、私は、歴史にはまったく疎いので、ひっそりと、加藤清正がどうして亡くなったかを検索してみました。
彼は、50歳前には亡くなっているのですが、なんと、その死の原因は病死。

たくさんの戦国武将は、弓で撃たれたりして、亡くなっているのにもかかわらず、病死。

私は、細かい検証はまったくしておりません。ただ、一介のテレビの数分の情報で、これを書いているわけですが、
神秘のお部屋の神様の、そして、サイリュウさんが、多大なエネルギーを使われて、情報を提供されている
そのお護符、呪文の数々。のことを思いました。

加藤清正の紙の威力って?
それを信じていた、加藤清正。
ありがとうございます。

250名無しさん:2015/07/05(日) 14:11:50
けっこーさんの文章を読んで、私もすごーい!って思いました。
シェアありがとうございます!
たしか昔江原さんが紹介して、明治神宮に井戸があってパワースポットブームなってましたよね!?
彼も特殊な能力のあった方なのかもですね。
あと、たしか江原さんの守護霊だったとなんかの本で読んだような。。違ったかな。

251名無しさん:2015/08/13(木) 16:33:58
マンダラ塗り絵は、おもしろいです。

インターネットで無料ダウンロードも出来ます。
本も出版されてます。

マンダラ塗り絵を塗るうちに、気持ちが穏やかになります。
好きな色で瞬時に判断して塗っていきますので
集中力が増し、
もしかしたらオーラ(エネルギー)の色を見やすくなるかもしれないです。

252名無しさん:2015/08/24(月) 11:07:26
ダイヤモンド社の、『ダイアー博士の願いが実現するCDブック』(ウエイン・W・ダイアー著書 島津公美 訳)という本があります。その本の付録に瞑想用CDが付いていますが、『古代カバラの数秘術により文字を数字に関連させ、神の名を音楽として再現したもの』なのだそうです。説明はなんだかおどろおどろしい感じですが、曲は深くリラックスできる良い曲でした。瞑想音楽がお好きな方にお勧めします。

253名無しさん:2015/08/25(火) 09:49:19
エックハルト・トール著
「超シンプルなさとり方 人生が楽になる」
「ニュー・アース」
がお勧めですよ。
本書と神秘のお部屋のテクニックを併用すると効果が増強されるかもしれません。

254名無しさん:2015/08/25(火) 11:56:35
シンプルなさとり方は
バイブルです!
文庫本を持ち歩いています。
でも、まだ全部は理解しきれていないような。
なので暇なときになんかいもよんだりしています。
ニューアースはどんな感じですか?
さとり方とちがいますか?

255名無しさん:2015/08/25(火) 13:03:23
>>254さん
ニューアースはさとり方と要点は同じで、
作者が実際に体験した話やたとえ話が多く掲載されているので
さとり方の補足版といった位置づけだと私は思っています。
「さとり」へ行きつく方法も同じことが書かれていますので、
文庫版のさとり方だけでも十分な気がします。

こちらのサイトでニューアースの分かりやすい解説をしていらっしゃるので、
参考にしてみると良いかもしれません。
http://www.6rou.net/envi_syumi118.html

256254:2015/08/25(火) 13:18:53
>>255さん

ありがとうございます。
ニューアースもよんでみます\(^o^)/

257名無しさん:2015/08/26(水) 09:37:33
『読むだけで「見えない世界」とつながる本』著:K
守護霊、シンクロ、波動の基礎知識が書かれています。
フランクな語りなので、とても読みやすく入門書としておすすめです。

著者のブログhttp://kanazawax.exblog.jp/
も霊的覚醒を扱っているので読んでみてはいかがでしょうか。

258名無しさん:2015/08/26(水) 10:31:00
須藤元気さんの本を読まれたことのある方いらっしゃいますか?

259名無しさん:2015/08/26(水) 12:08:44

須藤元気さんの著書は読んだことありませんが、数年前○○○の泉で彼のお話を聴く事が出来ました。

彼はとてもスピリチュアルな方ですよね。
番組中、勉強になる言葉を連発していました。

ありがとうの言葉エネルギー(言霊)とは物質化し
その結果有難う(喜ぶ事)の現象がたくさんやってくるという哲学をお持ち。

また、四国88ヶ所を自転車でお遍路したという経験が有り、念仏の変わりに「ありがとう」を21万90回唱えたとか。

彼のパフォーマンス(?)、ワールドオーダーは実にいいですね。
毎日の瞑想からヒントを受けているのでしょうか。

260名無しさん:2015/08/26(水) 12:40:04
須藤元気さんの本はいちお最初に見て面白かったので全部読んでます〜
でも最近の本はいまいちかな・・・(スピリチュアル系の話は言わない方がいいって言われてるって見ました)
昔の方がスピリチュアル満載で面白いです。
四国での話は「幸福論」だった気がします、お勧めです。行きたくなります。

261258:2015/08/26(水) 12:49:29
>>259さん
ありがとうございます。
現実に成功されている方のお話は更に説得力ありますよね^ ^
その番組があってた頃はあまりスピリチュアルに興味がなかったので
(というか、理解できていなかった)
見ていません。見たかったです。
お遍路されていたんですね。
格闘は見ていなかったのですが
ワールドオーダーを見てから凄いな、と思うようになりました。

>>260さん
ありがとうございます。
そうなのですか、スピリチュアルな話はされなくなった?のですね。
「幸福論」買ってみます^ ^

なんにしてもポジティブでエネルギッシュなイメージの方です。

読むの楽しみー

262名無しさん:2015/08/26(水) 13:03:29
最近だと偏った政治活動に注力してますよね

263258:2015/08/26(水) 13:49:57
カッコいいですね^ ^
素敵。

264名無しさん:2015/08/26(水) 15:59:20
262
例の東アジアの国々と仲良しですよね。

265名無しさん:2015/08/29(土) 01:04:23
神経症者とつきあうにはー家庭・学校・職場における論理療法 アルバート・エリス

様々な方と付き合わなければならない状況で、
相手の心理を知り、対処する手掛かりになるのではないかと思いました。

266名無しさん:2015/08/29(土) 02:51:40
サトル・ボディーのユング心理学 老松克博

クンダリニーヨーガを実践する方にオススメです、
ヨーガの象徴的言葉や実践中に出会うであろう状態を、
ユング心理学で説明しようとしています。

267PSYRYU:2015/08/29(土) 07:53:44
私はなぜイスラーム教徒になったのか
http://bookmeter.com/b/4778314468

イスラム国の事件の時にTVに度々登場した中田考氏の本です。
とにかく、面白い本です。この人は本当に変わった人だということがわかります。
今までイスラム関係の解説書は何冊か読みましたがこれほど面白くて
説得力のある本を知りません。
我々の常識が実は西洋の価値観に洗脳されているのだということを
気付かせてくれます。現在起きているアラブの混乱について別な視点で
見ることができます。

イスラム諸国にもスーフィー(修験道みたいなもの)や聖者信仰(呪術・まじない)
なども盛んに行われており、それを原理的に異端とする人達との対立があることが
書かれています。
イスラム圏では人々が宗教や祈りに費やす時間が多いのでエネルギー的には膨大にあります。
それを応用した呪術などは相当力があると想像できます。そこに興味があります。

私がもしイスラム圏に生まれたとしてら、原理などに興味はもたず、スーフィーや呪術に
没頭するだろうと思います。

268名無しさん:2015/08/29(土) 11:05:43
世界情勢や政治や思想が色々取りざたされて見ると疲れますが、
PSYRYUさんのサッパリした個人主義にホッとします。

269名無しさん:2015/09/07(月) 19:41:36
確かに興味深く拝見しました

270けっこー:2015/09/07(月) 20:40:50
確かに、イスラムの人は、

271けっこー:2015/09/07(月) 20:53:21
すいません。途中で書き込んでしまいました。
確かに、イスラムの人たちは、日本の人よりも、してはいけないことが多いですね。
肉は、お祈りがしてあるのしか食べないとか、ラマダンでは、断食をするなど。私の中途半端な知識でも、
イスラムの人で、日本に暮らしている人も多いですが、不自由だとも思いますが、かたくなに守っているようです。
そういうことを、他の宗教の方たちもそうですが、きちっと守って生活する力って、すごいなと思います。
ということを、今更ながら、気づきました。

272名無しさん:2015/09/07(月) 21:07:38
イスラムの戒律は一応逃げ道もあって
断食が体調的に厳しければ金銭や物を寄付すればOKだったり
間違って禁止されてる物を飲食した場合は聖なる泥水で入浴すれば良かったり
調べると面白いですよ

273名無しさん:2015/09/07(月) 22:59:34
>>271
けっこーさん
>>272さん
お詳しいですね!
おもしろいです。

274fui:2015/09/09(水) 12:36:00
どっかのまとめサイトで、ユダヤ教徒とイスラム教徒が
「故郷(くに)に帰りとぉないわー」とかため息つきつつ
仲良く並んで豚骨ラーメン食べてる実話があったりしましたねー
お前ら、国に帰れなくなっても知らんぞと突っ込まれて
「ここは日本やからな(笑)」とドヤ顏するのがまた笑えます。

275名無しさん:2015/09/09(水) 13:50:51
その昔、イスラム教徒の方が何度か嘘をついて
「嘘をついたら神様が怒るよ」と周りが諭したら
「神様ごめんね〜」と空に向かって手を合わせたり
観光地の神社に参拝しに行くと
「日本の神様に挨拶しないと」と言って手を合わせたり・・・
でも時間がきたらちゃんとお祈りする方でした
聞くと生活の一部だからお祈りしないと調子が出ないといってました

私の家は厳格な仏教でしたから眼から鱗の出来事でした

276名無しさん:2015/09/22(火) 23:45:25
シルバーあさみ公式ブログ

http://ameblo.jp/silverasami/

シルバーあさみさんのブログは、日々の指針や参考になりますし、
サイトを開いているだけで、気持ちがいいです。

277名無しさん:2015/09/23(水) 20:54:05
インターネットラジオOTTAVA
http://ottava.jp/

クラシックを中心とした音楽が24時間いつでも好きなだけ聴けるサイトです。
プレゼンターの方々のお人柄にも癒されます。

278けっこー:2015/09/29(火) 06:54:24
今日の夜中、2時ごろに偶然テレビをつけたら、私好みのなんかきれいな映画を放送していたので、
ついつい、見てしまいました。それは、カナダの「リトルランナー」という映画でした。
父親は亡くなり、母親は昏睡状態の寝たきりで、修道院で生活している14歳の少年が、
何かの、きっかけで、マラソンを始めて、いろいろな障害を乗り越えて、最後には、ボストンマラソンに出場するという、気持の良い映画でした。
何が、神秘のお部屋と接点があるかというと、そこには、キリスト教の信仰によるパワーによって、奇跡を起こすというのが、ストーリーのテーマになっているのです。
フィクションではあるのですが、その奇跡が、自然と、信じられるような話になっていました。
ちょうど、神秘のお部屋待合室で、聖書のエネルギーを作って頂いたところでした。
私は、たまたま家から近いという理由で通っていた幼稚園が、キリスト教系であったので、子供の頃は、毎週、教会にも通っていました。
そして、イエス様がが起こした、いろんな奇跡の話を聞いていたことを、思い出しました。
奇跡を信じる者として、そして、奇跡の話が大好きなので、
待合室で、作っていただ聖書のエネルギーを、使わせていただきます。
ありがとうございます。

279名無しさん:2015/10/04(日) 02:33:11
ゆほびかGOLDの付録の
脳が300%活性化するCD
はおすすめです。
速読や記憶力アップが期待できるようです。
腸が活性化するマントラが収録されています。

280名無しさん:2015/10/22(木) 12:30:59
画像検索で「荘厳」と検索すると絶景や壮大なゴシック建築など、見るだけで圧倒されるようなものが沢山出てきて凄くいいです。
その中にはパワーの写った写真も数多くありそうです。

281名無しさん:2015/10/26(月) 19:14:32
エジプトのピラミッドについてどれくらい知ってる?ピラミッドに関する25の事実
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52182015.html
ピラミッドの写真から、安心できるような気を感じます。

エジプト史上初めてのピラミッド建築家「イムホテプ」という人物は
自分には宇宙から来た人
または不思議な能力の持ち主だったように感じます。

282名無しさん:2015/10/26(月) 19:16:54
>>280さん
荘厳
http://images.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search?q=%E8%8D%98%E5%8E%B3

胸がすっとするようなすがすがしい感じです。
ちょっと風邪が治ったような。

283名無しさん:2015/12/10(木) 22:43:50
山下良道氏の『本当の自分とつながる瞑想入門』(河出書房新社刊)は
瞑想に関心のある人にはとてもためになる本だと思います。

284ぴーnuts:2015/12/14(月) 14:35:30
ルイーズ・L・ヘイ著
『すべてがうまくいく「やすらぎ」の言葉』

心の在り方が身体に病を作り出す、という考えのもと、
アファメーションによる心身の癒しを提案している本です。

著書のルイーズさんは手術なしで
心身の癒しによってがんを克服したそうで、
第15章では70ページほどにわたって
体の部位や症状と、それに対応する心の原因、
症状を和らげるアファメーションの言葉が紹介されています。

自分や家族の症状を見てみると、
思い当たる節がありまくり…。

お医者さんに診ていただくという手段のほかに、
別のアプローチからも心身を癒したいとき、
役に立ちそうな一冊です。

285名無しさん:2015/12/14(月) 20:39:14
洞天福地の太乙さんのところの「気の感覚化」という本が面白いです。
データ-で送ってくれます。(電子書籍というのでしょうか。)
色々な気を感じるページもありそれだけでもお値打ちだと思います。

286りんどう:2015/12/28(月) 02:05:07

金城幸政さんの『あなたのなかのやんちゃな神さまとつきあう法』。
個人的には、本当かな? と思う記述もありますが(でも、本当なんだろうな、とは思います)、この本のおかげで、生きるのがだいぶ楽になりました。
「思考は現実にならない」、そうではなく、「思いは現実になる」。
その違いをわかりやすく解説しています。

神秘のお部屋に辿り着く少し前に出会って読んだので、神秘のお部屋のノウハウをわりとすんなり受け入れて実践するまでに至れたのは、この本のおかげでもあるかな?

直感を養ったり、お金の循環を感じる「神さまと繋がるゲーム」は、2番を実践中です。
5番のトイレ使用後のスリッパを並べたり、洗面台を綺麗にしてから帰るのも当たり前に昔からやっているからか、毎回、外出先でも、衛生的で良い香りのするトイレばかりです。
「綺麗なお手洗いで、快適に使用させていただいてありがとうございました」と感謝の気持ちをこめながら洗面台や便座を除菌シートで拭いたり。
芳香剤が切れていたり(置いて無かったり)、においが気になるときには、携帯用のエチケット消臭液を1、2滴便器に滴下してます。
なんとなくやりはじめた最初の内は面倒でしたが、自然とできるようになったら楽しい習慣となり、自分の中の神さまが喜んでいるのかなと思うと、凄く嬉しいです。

真面目すぎて、些細なことでも自分を責めてしまいがちな人にこそ、読んでほしい本です(^-^)

288名無しさん:2015/12/28(月) 02:44:41
1年ぐらい前から、時々、宝瓶宮占星学というサイトを読んでいます。
どこまで正しいのか、私には分かりませんが、とても興味深い情報が
あると感じます。

290名無しさん:2015/12/28(月) 13:39:53
最近、ブログなどの広告バナーを表示しただけで、パソコンに壊滅的なダメージを与えるウイルス
が蔓延しているそうです。
怪しいリンクは踏まないほうが良いです。パソコンのデータが全てとんでしまいます・・。

広告をブロックするアドオン「Adblock Plus」や、ユーザーが許可した時だけJavaScriptの実行を許
可するアドオン「NoScript」を使用するのも良いでしょう。
Windows Updateやブラウザのアップデート(インストールされているソフトの脆弱性をチェックする
「Secunia PSI」というソフトが便利です)も忘れずに行って下さい。

291名無しさん:2015/12/28(月) 13:57:48
スマホでも同じですか?

292名無しさん:2015/12/28(月) 14:07:37
>>291
androidのスマホはセキュリティ対策が必要なようです。私は使っていないので詳しくはありません。
セキュリティソフト「Norton」のサイトの記事ですが、チェックしてみると良いでしょう。
https://japan.norton.com/android-security-2-3070
何の対策もせずにスマホを利用するのは非常に危険です。出来ることから対策を始めてください。

293290,292:2015/12/28(月) 14:39:36
追加情報です。
セキュリティ対策は日進月歩ですので、常に新しい情報をチェックしておく必要があります。

セキュリティソフト「Norton」のスマホセキュリティ関係のページです。
https://japan.norton.com/category/smartphone-security

294ちかぴょん:2016/01/31(日) 17:31:51
どこか他のスレで既出だったらすいません

 きみが生まれるとき | 池川 明の胎内記憶
 ttp://www.30ans.com/memory/backnumber/200712-01.html

 自分の魂が成長できるためには、ちょうどその魂のレベルに合ったトラブルが必要です。
 高いレベルの魂は、普通の生活ではそのレベルを上げることができません。
 学校で何度も小学1年生を繰り返しても学問では向上しないのと一緒です。
 普通は中学校、高校、大学と進んでいき、徐々に難しいことを学びます。
 魂も徐々に成長する過程で難しいことを学び、クリアする必要がありますが、
 そのひとつに障害を持つこと、というのがあるようなのです。

 (中略)

 りお君は心臓病と喘息があり、入退院を繰り返している5歳のお子さんです。
 お母さんが「どうして心臓病を持って生まれてきたの」と聞いたところ、「そのほうが面白いと思ったから」という唖然とする返事。
 「喘息になったのはどうして?」という問いかけには「だって、治すのが面白いから」だったそうです。
 すなわち病気は自分で選んで、それを治すのが面白いから、というのです。


自分はつい現世的な価値観で判断・行動してしまいがちだけど
もし超人的なパワーが身についたら他人のトラブルを勝手に奪って
その人の人生(生まれてきた意味・目的)を台無しにしてしまわないか…と
余計な心配をしてみたり^^;

295yoko:2016/02/11(木) 11:44:03
https://shanti-phula.net/ja/resources/purify/

私が毎日見る時事ブログのあるサイトさんです。
このページには、マントラの色々なやり方があります。

特にガヤトリー・マントラのやり方関連は、ここでもページ作って欲しいですけどねー。
(できたら、全部見てね。)

マントラはこのサイトで。
http://sai.way-nifty.com/sainews/2006/07/post_cf57.html

296PSYRYU:2016/02/18(木) 20:55:17
右脳派・左脳派診断
http://www.arealme.com/left-right-brain/ja/

本格的に右脳派か左脳派かを診断できます。
私はやはり右脳派でした。

297ちかぴょん:2016/02/18(木) 23:34:45
自分も右脳寄り ・ 記憶力でした

左脳43%右脳57%だから
「どちらかと言えば右脳」かな^^;

298名無しさんまんだ:2016/02/18(木) 23:57:32
左脳より推理力です。
左脳����53%����:����47%����右脳��

299麻衣:2016/02/19(金) 21:21:55
左脳寄り、理性的でした
左脳63%、右脳37%
ちょっと意外でした。

300ukanomitamaookami:2016/02/20(土) 00:18:46

右脳54% でした。

301名無しさん:2016/02/20(土) 00:32:37
Error 522がでてアクセスできません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板