したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家庭の問題について

331はるさん:2017/07/05(水) 18:16:06
息子がまた出て行ってしまった。完璧にわたしのせいです。
女でありたい彼をとことん無視しました。見捨てないでという言葉にもこたえませんでした。
行った先は風俗。多分この写真は彼。今日手紙が届きました。ママごめんねって。
ごめんなさい、男でも女でも私の子です。神様、直に話させてください。
あんな自分を傷つけるようなことをしないで。写真が彼ならば。どうすればいいの?
帰らなくてもいい、連絡先を教えて欲しい。風俗の店ってしよう電話なんか取り次いでくれないよね

332神秘の名無しさん:2017/07/05(水) 18:44:08
本当の家族からの電話か判断できないので
本人に直通などは出来ませんが
伝言は伝えれます。

333はるさん:2017/07/05(水) 19:30:27
下手すると居場所が知れてるのを嫌がって移動されたら怖いし。
でもこのまま放っときたくないし。
332さんありがとうございます。

334はるさん:2017/07/05(水) 20:17:00
付け加えます。けして風俗業を否定するわけではありません。あのこがやってくには
厳しすぎるだろう、余計傷つくのではという不安が拭えないのです。
分身さんに守ってくださいとお願いしています。

335神秘の名無しさん:2017/07/05(水) 23:42:17
>>331
手紙が届いて、お店の目星はついているのであれば
住所検索して店舗宛にお手紙を郵送しては?
もしくはお花と一緒に簡単なメッセージを添えて贈るとか。

「いつでもあなたを愛しています。休みには帰ってきてね。母」
…みたいな。

336はるさん:2017/07/06(木) 06:16:04
アドバイスありがとうございます。
お花は思いつきませんでした。源氏名宛に届くそういうのは不自然じゃないのですね。
愛が伝わるかもしれない。
手紙にも連絡先がなかったのと、持っていった携帯電話が送くられてきたことで、
もう縁を切る覚悟をしたのだろうなあと、彼なりに家族を捨てたのだろうなと思います。母より、と書くと身構えさせないかなあ、お店の同僚に馬鹿にされないかなあ
とか、やっと見つけた居場所に居ずらくなったら可愛そうだしなあ、とか妄想してしまいます。
無記名で贈るかもです。
誰かが応援してると思えるように。どうもあまり売れっ子ではないよ
うなので。すべて写真が我が子であるとしてが前提ですが、、
ああ、それじゃわたしが彼を大切に思ってるのがわからないか
何かもう本当に私ぐちゃぐちゃです。これからもよろしくお願いします

337神秘の名無しさん:2017/07/06(木) 06:57:47
はるさん 息子さんはとても、繊細な方なので、今、家族のもとに帰られたら、やはり、家族の期待に応えなければいけないという思いが強くて、
帰れないと思います。だから、捨てたとのではなくて、優しい気持ちから、期待にもこたえて愛されたいのに、
でも、自分を考えると、元にはもどれない、自分を大事にしたい、などの、葛藤があるかな。
でも、世間的にも、まだまだ、うけれられていない部分がある現実の中で、りっぱにお仕事されているのは、
すごいなあと思います。で、携帯が送られてきたのも、これで、生きていこうという
強い決心の表現かと思います。
はるさんも、すべては、受け入れられないかもしれませんが、でも、息子さんの存在自身をとても、愛されていて、
そして、息子さんも、同じく、家族を愛していると思います。
今は、それが、うまく、直接には、伝わらないだけかと思います。

で、せっかく、神秘のお部屋にきたからには、はるさん自身も、神秘のお部屋の浄化ボックス、分身さん、待合室、ヒーリングを使って、
神秘のお部屋に心を救われながら、
そして、ゆっくりと、愛の気持ちを、彼が、仕事場で、居心地悪くならない範囲で、
伝えていく。しかし、まず、はるさん自身が救われるのも、大事なのではないかしら。
自分自身が、救われるは、大変なんですけどね。
はるさん自身も、不安も心配も焦りもなく、すくわれている、ということが息子さんにわかれば、息子さんも安心されて、100%
仕事に没頭できて、もしかしたら、売れっ子への道も開けるのでは。どんな仕事も、
家族の応援があったほうが、没頭しやすいですよね。
息子さん自身も心の余裕ができれば、いろいろ、考えられるし。
はるさんと、息子さんが最適、最高、最良の良い
関係になりますことを、お祈りいたします。

338はるさん:2017/07/06(木) 08:48:35
ありがとうございます。自自分が変わるのを優先する。すごく怖いです。、
そのあいだにも彼を永遠に見失ったらと思うと。
でもいま動いても気持ちの押し付けになるんだろうなあとは思います。
分身さんに彼の守護をお願いして、私は私を救う。
愛の気持ちを伝えるのを焦らない。必ず良くなる。今は思いつかない解決法かもしれない。
でも必ず良くなる
そこまで神秘のお部屋を信じる。
とても怖いですが、あどばいすよんでそれが一番なのだなあと感じました。
ああ、花送りたいけどもしかしたら彼じゃないかもしれないし。私が安心感に包まれたら(難しい)
彼に伝わる。伝わる方法が思いつく
アドバイスのおかげでいまは落ち着いてそう思えます。ありがとうございます。
でもまた時間が経つとオロオロするんだろうなあ。
我が家、引っ越したばかりで、私の携帯も変えたばかりで、住所も電話もメモがないと
わかんない状況なんですよね、多分。メモ持っててくれるといいなあ
という心配も忘れるほど安心感に包まれたい、
お祈りをありがとうございます。
今日一日落ち着いて過ごせそうです

339はるさん:2017/07/06(木) 09:09:52
と書き込んですぐですが、ああまた出勤している〜もう2週間休みなしだよ!
体を大事にして1
彼がお休みを取れる状況、しんきょうになれますように
ここに書くのは違うのでしょうが、聞いてほしかった

340神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 10:08:28
コメントを書き込み初心者の者です

親の事で悩みがあります。お金の事なのですが 両親がどちらも働いてないし私の低所得なので毎月苦しいです。ちなみに私の給料で生活費をほとんど出していますの月末が特に辛いです。こちらの皆様方どうか良きアドバイスをお与えくださいよろしくお願いします。

341神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 10:31:00
本当にお金に困った時に相談できる公共機関リスト【状況・目的別】
http://camatome.com/2013/03/seikatsu-soudan-list-matome.php

342340:2017/11/24(金) 11:20:55
341さん

ご回答ありがとうございますm(._.)m
参考にさせていただきます。

毎日お金の事考えると辛いです私自身、頭の中その事だけ背負って生きてる感じです。
今回コメントを残すのを躊躇っていましたが
行動して良かったです。仕事も転職して給料アップするよう努力します。

これからもこちらにコメントを書き込みさせていただきますが、その時はよろしくお願いします。

皆様に解決の糸口がみつかりますように‼

343神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 11:40:36
>>340さん
その辺が不明なのでアドバイスも違って来ますが、全ての負担が340さんの肩にかかっているのは苦しいですよね。

親の事で悩みと書かれているので、お金の事よりも親御さんが働かないので…という風にも取れますがその辺どうですか?
親御さんは年金生活をされる年齢でもなく、未だ働けるご年齢なのでしょうか?

344元340 風の民:2017/11/24(金) 12:40:33
343さんコメントありがとうございます

両親は年金暮らしです。家賃は払ってくれています。前は私も1ヵ月おきに仕方なく払っていました。 でも前の職場より収入が少なく、家賃は出してと説得しました。その他は私がほとんど払っています。何言っても無駄なので、自分が頑張るしかないと思い仕事も変えなくてはならない所まで来ました。

今日は休みなので今も仕事を探しています。
現時点ではすぐにこの生活が変わらないですが、せめて自分の責任感を背負うクセを直したいです。

345神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 12:46:13
>>344
年金生活だけど、ご両親に借金はないですよね?
変な話ですが、子供が自立して出て行ってしまえば、
ご両親はそれなりに節約して生活されるんじゃないでしょうか。
お互い依存しあっている様子もちょっと伺えます。

でもまあ、確かにご両親に何かあれば、ずべて子供にのしかかってくる現実は
事実ですが・・・。
ご両親がご病気で介護保険を受けるレベルであるとか、そういう事はないんですよね?

346風の民:2017/11/24(金) 13:01:33
コメントありがとうございます

介護のレベルではないです。普通に生活しています。 私自身半日しか働いてないので、Wワークや1日働くようにしなくてはいけないと面接受けに行っています。結果は連敗ですが。

347神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 13:07:39
>>346
ご両親がご自分たちの娯楽優先で、生活費のすべてを子供に
依存する気満々の毒ならば、堂々と出て行ってしまってください。
説得なんて無駄です。

詳しい状況が見えないので、何とも言えないのですが、
ご両親は贅沢は無理でも生活できるだけの年金を頂いており、
更に健康な状態なのですよね?

348343:2017/11/24(金) 13:17:42
ご両親は年金を受け取られているのですね?
正直額がどれほどか?は皆目わかりませんが345さんが書かれているように、ご両親共受給者とすれば二人家賃を払っても倹しくやってゆけるとかじゃないのでしょうか?
それはご両親のせいだけでは無い気がします。

別な考え方をすると貴方はご両親から独立して生活出来ない状態ではないですか?お仕事も不安定ですし。
いえ、非難している訳じゃないんです。つまりご両親のせいというよりどちらもお互い力を合わせなくてはならない状況という気がします。

349風の民:2017/11/24(金) 13:36:54
343さん 345さん コメントありがとうございます。

確かに私自身も家族の一員ならば皆でどうにかするしかないと。思っています。

350343:2017/11/24(金) 13:39:29
収入が不安定なんですから、風の民さんは必要以上の負担はしなくて良い筈です。
ただ、家に住まわせて貰っているので当然最低限の支払いはするべきです。
お家賃・水道高熱費・食費は折半。それも難しい感じですか?

351345:2017/11/24(金) 13:44:22
折半案、書こうと思っていたら343さん、ありがとうございます。
一度ひと月にかかる生活費を計算して、3人で折半すれば
何とかなると思います。
この先、ご両親のうちどちらかがご病気となり介護となったら、
本当に本当に大変です。
その時の為にも自立を目指してください。
逃げるという意味ではなく、介護を円滑に行うためです。
厳しいかもしれませんが、もしご両親を扶養に入れているのであれば、
ご両親がお元気なうちに世帯分離をしておくことをお勧めします。

って、関係ない話までごめんなさい。

352風の民:2017/11/24(金) 13:51:29
家賃は払ってくれてます年金の額は少ないですけど。教えてくれないので

ガス、水道、電気代、食費は、すべて私がすべて払っています。

そして、今回 転職を決意したのは私の勤め先は、残業が出来ない会社です。

353神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 14:00:15
>>352
うーん、十分お互い譲歩しているような感じもしますね。
家賃は節約できないけれど、生活費なら節約可能(まあ、僅かかもしれませんが)だし。

転職してお給料アップが叶ったら、自立の道を選んだ方がいいのかもしれませんね。

354神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 14:05:48
>>352
お部屋の魔術数字で護符を作りつつ、転職活動を頑張るくらいしか
今はできないんじゃないかな。
生活費全般かかりすぎだから節約して、とご両親にお願いしてみても、
協力していただけないですか?

355343:2017/11/24(金) 14:10:57
正確なところはわかりませんが、おおよそ折半になっているのではないでしょうか?
たぶんご自身が出している分もきついとは思いますが、ご両親は風の民さんのお仕事の不安定を心配されていると思います。
また、もしかして自立(収入をしっかりさせる)を促すために負担するのを最低限に抑えている事も考えられます。
その辺は状況が全く分からないので他人の憶測で申し訳ありませんが…。

問題はやはりお仕事で安定収入を得るという事になってきますね。
確かに今のままでは預貯金も出来ず将来が不安です。

356風の民:2017/11/24(金) 16:26:11
色々アドバイスありがとうございます

最近は神秘のお部屋のペットボトルテクとか
ブラックホールを活用させていただいています。うまくいかない事がありすぎて毎日使わせてもらっています(^-^;愚痴ってすみません)

357神秘の名無しさん:2017/11/24(金) 18:39:46
風の民さん

ご両親の年金の額が分からないとモヤモヤすると思いますので、どうしても教えてくれないなら、年金が振り込まれている通帳や年金額の通知のハガキとかをこっそり見たら如何ですか?

家賃の負担くらいでカツカツなら現状維持、意外と多く貰っているなら生活費をより多く負担するよう交渉することも出来ます。
お互い、いくらの収入があるかをはっきりさせた上で生活費の負担を割り振るのが、公平で安定した会計に繋がるはずです。

358神秘の名無しさん:2017/12/27(水) 05:37:49
初めて書き込みします。
長男がこちらの知らない間に6歳年上の相手にプロポーズして結婚式場まで決めていました。
曰く付きの相手です。
世間ではよくあることなのでしょうが、こちらは反対しています。
相手の女からは、攻め立てられ、ストレスでアトピー、下痢になっているようです。
2人とも一応同業者ですが、相手は長男の出た学校出を狙い、
以前にも上司(たぶん不倫)、長男の同級生等々と付き合ってきたそうです。
相手の親も結婚班本人同士をまくしたて、もう何とも嫌で仕方ありません。
人格も変わり、マインドコントロールされているかのようです。
どうしたらこのコントロールが外れるのか、激務だろうと放っておいたのがいけないのですが。
もう遅いかもしれませんが、式場まで決めたのがわかったのが最近です。
これから話が進むと思っていたので。
夜も寝られません。厭世観が増してしまい・・・
こちらも昨日、神社の事を調べていて初めて知りました。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。

359神秘の名無しさん:2017/12/27(水) 06:53:48
大変なことになりましたね、
親(親世代)の勘は鋭いものです、
おそらくあなたの危惧は当たります。

軽い気持ちで付き合い、
求婚したがために、
逃がさないために本性出しましたか、その女性。

待合室にも縁切りがあります、
伝達シートで息子さんに伝達する方法もあります。

親の本気も見せてください、

ストレス症状がでているのは息子さんですよね、
失礼ながらハニートラップに負けた息子さんではありますが、
息子さんとも本気で話し合ったがいいと思います。
息子さんが彼女から逃げる気持ちを決めたら、
親子でタッグ組み、縁切りできると考えます。

頑張って。

360神秘の名無しさん:2017/12/27(水) 09:56:53
ありがとうございます。
色々耳に入ってきたところ、自分は高スペックだと公言しているようです。
息子の方は、どうも朱に交わればで知性が半減しています。
息子は始めに私に話をした時、もう少し早く言えばよかった、だまされたかなと言いました。
その後は相手の女に何か言われたのか、良い人だと思っていると言っています。
とにかく筒抜けです。
勝手に籍を入れるような話にもなっているようで、
何のため一生懸命育てたのか死にたいです。
こちらの縁切りも試してみます。

361神秘の名無しさん:2017/12/27(水) 19:41:56
息子さん、引っ込みがつかなくなっているのかも知れません。
周囲にも結婚の話をしてしまっているでしょうし。

状況は厳しいですね、宇宙boxをお勧めします。
私なら、息子さんには失礼な表記が入りますが、
「息子さんと彼女との間に積み上がった、結婚にまつわる既成事実」
「息子さんの迷い、見栄、気の迷い、世間体意識」
「息子さんに向けられる彼女と彼女の両親の悪意や詐意」
というふうに書いて入れます(それぞれ本名に置き換えてください)。
宇宙エネルギーのエネルギーは特に強いため、膿出しが起こりやすいので、
何かショッキングな出来事が起こることも期待できます(笑

最後に、ご自身の心身の健康もお部屋のテクで願われてみてください。
息子さんだっていっぱしの成人男性です、お母様のご心配には及ばないのが本来かと。
速やかな解決をお祈りいたします。

362神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 06:06:46
ありがとうございます。
相手も職場中に婚約者だと言いふらしているようです。
結納も何もしていないのに。
相手は特に引っ込みがつかなくなってると思います。
早いうちに目を積めばよかったのですが、まさか息子もそれほど馬鹿ではないだろうと
信用したのが間違いでした。
早速教えていただいたようにしてみます。
このところで東京の縁切り神社や寺院の有名どころ、
神奈川、埼玉それぞれ一か所回りました。
不安で不安で仕方ありません。

363神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 06:43:52
最新の書き込み読んで「ああ大丈夫だ」と思いました、
そういう、
なりふり構わぬ暴挙に出る女性は、
意外と世間には居ます、
(我々の若い頃もいたじゃないですか、全部暴露してやる的な女って)

そんなの結局淘汰される、相手にしなきゃいい。
ってか、息子さんが嫌だと言って逃げてるんだから、
現実、婚姻なんて無理だって。

20年前ですが、
私の男性同僚もそういう感じで追いかけてくる女に恐れをなして、
体調不良で内科に入院した同僚医師いたもん。

医者とか、社会的地位の高い男性は、
こういうのには慣れていると思うけど、
家族もそのつもりでいないとね。

しがみついてくるよ、
女も、人生かかってるからさ(笑)。

縁切りや念仏と同時に、
法律相談に行っておくのも利口。

ストーカー規制に抵触させておこう。

364神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 06:51:25
続き、
専門家には嘘を言わずに本当を言ってください、
式場まで予約だの、決めただのは、
相手に言質を取られることともなる、

まあ、
婚約不履行がどうのこうのもいわれるかもですが、
そこはそことして、
きちんと対処しましょう、

息子さんに多少でも非があると言われたら、
納得できるでしょう、

そういうヒステリックな気質の女性とは、
生涯共にはできんでしょうから。

365神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 07:02:42
ありがとうございます。
息子は本当に嫌なのかはっきりせず、こちらで決めたことも相手が押しが強いのか、
相手側に押しまくられてこのざまです。
お察し通り、医師の卵です。まあ相手も医者なのですが。
とにかく勝手に籍を入れることは阻止したいです。
長男なので、きちんとした式も挙げたいし、主人側も私側も親戚づきあいもあるのに、
皆もそうだからとか、本人が良ければ等々、私が育てたのか?と見知らぬ人格を感じます。
今のところ、何も言わなかった息子が悪いことになっています。
息子の身体は拒否しているのですが(まさにエクソシスト)相手側から見たら、
お母さんが束縛していたせいなので早く解放してください、なんですよね。
どれだけ精魂込めて育てたかも知らないで、失礼極まりない。
他の昔の相手の男性達は上手く逃げたのに、引っかかった息子が不甲斐ないです。

366神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 07:49:35
相手(女)も医者とは思わなんだ・・。
でもまあ女の医者って、
格が同じ同業と一緒になって辞めていくのが理想みたいだから、
息子さんと一緒になったら「共に働く」より、
「辞めてのんびり」が目的かもですね。

女性にとっては懐柔しやすい息子さんなんでしょう。

そしてこういってはなんですが、
子供を医者にした教育ママ、
また、
勉強に励み医者になった優等生彼女、
その、
「母と恋人というふたりの強い女に挟まれたトホホな息子」、
の画が浮かびますな。

そのあたりからアプローチしてみるのも他人からの一案。
こういうネタは底辺層の他人には面白いからね〜。人には言えないよね。

367神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 08:45:00
ありがとうございます。その通りです。
幼稚園の頃から、クラスで一番強い子に好かれてきました。
気が強かったり芯が強かったり。でも今までの子は皆地味系だったのですが、
今回はなんだか勝手が違うので、最初に写真を見たとき妙な気がしたのです。
主人も見ただけでこれはダメと思ったと、早く調べなかっことを怒られています。
年だけで反対するのは、なんてのんびりしてたらとんでもなかったです。

早速宇宙ボックスを作ってみます。

もう息子はボロボロなので、相手も一生仕事をやめられないでしょう。
医師としてはあちらの方が腕は上かもしれません。
今更ですが反対しないでにこにこしていたほうがよかったのか・・・

368神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 09:00:40
相手の女性はおそらく30歳くらいでしょうか?
そのくらいの年齢の女性なら複数の男性との交際歴があるのは、今の時代普通だと聞きましたが、そうでもないんですかね。
ガルチャンでは、「夫しか交際経験が無いけど幸せ」という人は叩かれるそうです。
複数の男性と付き合った経験のある女性陣が叩きまくるそうです。
複雑な世の中ですね。

369神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 09:28:21
多分これはそういう話ではなく(ごめんね)、

親が子供の結婚に本気になって心配してる話です。
やっとこさ医者になれそうなら、
とりあえず免許は取らせないとですね。

もしくは彼女に、
「医者になれんでも、退学しても一生面倒見てくれるのか?」
と詰め寄るか。

専業主夫という人生は
医学部の親には屈辱だとは思うけど。

370神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 09:56:09
>>369
お母さんが相手の女性を非難しているポイントが、過去の男性経験だけしか書いてないから、そこがポイントじゃないんですか?DVがあるとか、金を貢がせまくるとか、ギャンブラーとか具体的な駄目ポイントは無いんでしょうか?
逆に息子さんは、これまで女性経験ないんですかね?

それと、息子さんは流石に学生ではなくて研修医だと思います。
息子さんがアトピーと下痢でボロボロと書かれていますが、私なんか年中アトピーと鼻炎が酷いです。私はボロボロなんでしょうか(泣)

371神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 10:28:14
いえ、そういうわけではないです。
男性経験があるより、その選択の仕方がえげつなくて嫌なのです。
息子もガールフレンドは複数いたと思いますが、
もっと似ている環境で育った子や、もっと芯は強いけれど控えめな子だったようです。
具体的なポイントは自己中、わがままでしょうか。隠そうとしていますが。
何が何でも結婚に持ち込みたいようで、本当にあんな親子がいるんだと驚いています。
精神的にもかなりきついと思います。まあ息子が情けないのですが。

372神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 10:47:17
>>371
男性経験についてや、選択がえげつないというのはどうやって知ったんですか?

373神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 11:31:16
そういうのは、
噂でも不倫してた影、過去の恋愛のことなどは、
息子さんから漏れ聞く程度で、
女ならわかるもの。

で、実際「女親の勘」は侮れないんですよ、
エスパーかってくらい。
そして「子供の幸せを願わない親はいない」。

このまま結婚、
そして絶縁になりそうな・・。

374神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 11:32:59
たぶん、何が問題か、という方もいらっしゃると思います。
相手方の親もそうですので。
最初にぽろっと言いましたので、親ですので、どこかで気にしているのかと心配になりました。
色々試してみます。
ありがとうございました。

375神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 11:44:48
絶縁は避けたいですが、私の育てた息子はもういません。
それでこちらを見つけました。
何か、もっとどうしたらいいか教えていただけると幸いです。
今更遅いのですが。

376神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 11:50:18
息子さんも女遊びしているようだし、お互い様じゃないですか。
息子さんに遊びで捨てられて酷い目にあった女性もいるかも知れませんよ。
遊ばれて傷物にされた女性なんて、気の毒だと思いますよ。

377神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 11:59:32
376さん、そうきついこと言わずに・・汗
苦しんでいるんだし、

人の願いはいつだって身勝手なもの。

息子が幸せならと思う部分もあると思いますが、
実際、そうではない、
あんまり好きではないということなら、
そこを、
息子に確認することですよ。

母息子ふたり、
その女性にエネルギー吸い取られてる状態で、

それが気の毒。

エナジーバンパイアとはこのこと。

378神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 12:02:57
う〜ん、女遊びしていたわけではないと思うのです。
遊んでいたなら引っかかっていないです。
ただ、どこかで同じレベルのものがあるのでしょうね。
残念ですが。

379神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 12:20:34
好きは好きなのでしょう。
何しろ相手の年も年ですから。
ただ私達の賛成はないとは感じていたようで、ずっと話さなかったのです。
私も、付き合っているけどどうなるかわからないというので、刺激しないよう遠慮していました。
その時点でいろいろ聞いて阻止していればよかったです。
こちらに寄ってくるとあちらがガンガン来るようです。
蟻地獄のふちに足をかけている状態です。
自覚はあるのかないのか。
主人もエネルギーを吸い取られています。
他の兄弟に影響が及ぶのは避けたいです。
本当にあんなのがいるのですね。

380神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 12:54:08
男は女遊びしても勲章みたいに言われますけど、逆に女性は中古品呼ばわりされますからね。アバズレ呼ばわりされたりします。女性は可哀想ですよ。

育ってきた環境が違うとか、女は控えめであれとか、今の時代にそぐわない差別的な考え方だと思います。封建的というのでしょうか。

嫁姑の争いの前哨戦みたいな話題で胸糞悪く感じる人もいると思いますので、ご自分でホームページの内容や掲示板の過去の書き込みをじっくり読んで、独りで色々やられたらいかがでしょうか?

381神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 12:56:30
書き込みを見る限り多分相手の女性はお母さんと似ているんでしょう。
息子さんはマザコン。
お母さんは相手の女性に同族嫌悪。
結婚じゃよくある話。

382神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 12:56:59
それに、人とバトルしたら精神的に疲れるのは当然ですし、それをエナジーバンパイア呼ばわりするのもどうなのでしょう。
相手の女性もバトルして、精神的に疲れているでしょうし。
そうなれば、お母さんもエナジーバンパイアですよ。

383神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 13:05:51
医者の卵なら息子さんは二十代後半でしょ。
もう一人前の成人男女の男女関係に一方的に相手女性を責めてるようじたとえこの女性と結婚しなくても他の女性と結婚しても嫁姑関係は苦労しそう。必要なのは子離れでしょ。三十近い息子に執着しすぎ。

384神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 13:31:49
お気を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
一番情けないのは息子です。
相手の方は人生経験が豊富なので、もう少し上手くできなかったのかな、と残念です。
最初からこんなに反対していた訳ではありません。
息子に他の家族や親戚に嘘をつかせようとしたこと等がわかり、
段々こちらも態度が硬化してしまいました。
377様、380様、381様、
いろいろありがとうございました。

385神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 21:22:47
相手の女性もキツい感じの人なんだろうなということは伝わってきますね。
相手が腹立つ攻撃的な対応をするので、お母さんも怒りが爆発してる状態なんでしょう。
女性の気が強いから(気性が荒いから)、息子さんもタジタジになって尻にしかれてる状態かも知れません。
気の弱い女性なら適当に別れられても、そういう女性にロックオンされたら逃げれませんからね。

その女性が本当に危ない人なら、浄化テクとかを使えば効果が出るかも知れないですね。
とりあえず、色々なテクをどんどんやってみてはいかがでしょうか?
お母様の心を癒やすテクも忘れずに。

386神秘の名無しさん:2017/12/28(木) 22:01:20
お母さん、立派だと思いますよ。
結構厳しいレスが付いていますけど、全然怒ったりせずに丁寧に対応されてますもんね。
女医は性格きつい人が多いと保健師の知り合いが言っていました。
病院は波動が悪いですから、その点も心配ですね。

387神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 01:53:11
私もお母様のご心配解りますよ。
お話を伺っただけでその女性の気の強さや母親の性格まで伝わってきてお気の毒に感じます。
年上でも優しくて気立てが良ければ、此方は文句はない事ですからね。
何より、婿さん側の意見は無視して話を進める嫁側の常識の無さを考えれば、結婚後の苦労は目に見えています。
貴女様にとって良い方向へ話が運ぶ事を願います。

388神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 04:31:24
息子の説得に失敗したと見るや相手の女性をエナジーバンパイアとレッテル張りして
ここで縁切りの相談。相談者も相手の女性と同じ位手段を選ばないタイプでしょw

389神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 09:21:05
草を生やしている人は、煽っているだけなので相手にしないで下さいね。

390ゆり:2017/12/29(金) 09:55:47
取り敢えずはお母様より息子さんの方が心配ですよね。精神的にも身体的にも苦しまれているようですし。
まずは分身ヒーリングで息子さんの健康や守護をお願いしてみては。
息子さんのエネルギーが心身ともに回復すれば、冷静さや気力も取り戻すでしょう。
縁を切るのもまたは円満な縁に変えるのも
やはりまずは息子さんのエネルギーが必要
です。

私は女性が気が強くてもどんな恋愛遍歴が
あろうとマイナスにはならないとは思いますが、ただそれとエネルギーの問題とは別です。
たとえ大抵の人には普通に受けいれられている人でも、「自分には」一緒にいると吸い取られる感、被る感が生じる場合があります。
相手の女性もそれなりに魅力のある方なのでしょうが、お母様とは反発する「気」の持主なのかもしれません。

お母様も病むような思いでしょうが、
息子さんの気持ちを破談の方向に引っ張って行こうとするのではなく、元気を取り戻すように寄り添ってあげて下さい。

391神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 10:11:36
男性経験の豊富な女性を敬遠する男性は多いと思います。
不倫しそうというのもありますし。
男女問わずですが、遊んでいた人は結婚してからも不倫するものです。
真面目そうな人でも不倫している人が多くて驚きます。

392神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 11:38:34
私の母親の知り合いが十年以上毎日近所の神社に息子と嫁が別れますようにと願掛けしてるみたいなんだけどその十年の間に願掛けしてる本人が何度も大病を患ったり事故に巻き込まれて大怪我したりて入院を繰り返してるんですよ。周囲の人間にはそんな不遜な願掛けをしてるから罰が当たってるんだから止めなさいと言わ続けてるけど止めようとしない。こういうのって虚しいし悲しくなるじゃないですか。正直お部屋のテクニックをそういうことに使って欲しくはないですね。
まあお部屋のテクニックは安全で罰が返ることはないと思いますが。

393神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 16:56:10
結婚してしてしまってから縁切りを願うのは良くないのでは?
或いは、そのご夫婦は神様から見てとても良い夫婦で、別れさせるのは気の毒に思いお母さんを戒めたとか。
なんとなく、お母さんの自己中心的願いだった気がします。まあ姑が気に入る嫁ってそういないですからね。
どちらかにとって不幸な結婚なら、OKと思うんですがね。

394神秘の名無しさん:2017/12/29(金) 17:46:43
もしも私が当の息子なら母親に付き合ってる彼女との縁切りを願われたりお部屋のテクニックを設定されたら勘弁してくれと思いますよ。
肉親といえども人の恋路に干渉されたくありません。波動とか見えない方法とかさらに嫌じゃないですか。

395神秘の名無しさん:2017/12/31(日) 16:17:27
当の息子がセイシンテキに参ってるんだから余計な事ではない。結婚を切望してるのは男関係がだらしなかった女の方だし。

396神秘の名無しさん:2017/12/31(日) 19:42:00
成人した息子の女関係にママがでしゃばるのはちょっとみっともない。
うちの会社の新入社員も鬱になったと母親が辞表を持ってきたけどどうかと思う。

397神秘の名無しさん:2017/12/31(日) 20:24:54
縁切りを設定して相談者の気持ちが落ち着くならとりあえずしてみれば良いと思いますよ。
ただ最終的には息子さんの決断に任せて受け入れるかあるいは息子さんと縁切りをする覚悟も含めて見守るしかないでしょうね。

398神秘の名無しさん:2018/01/03(水) 19:11:34
鬱に対して理解が無さすぎ。
症状にもいろいろあるから一概には言えないけど、「鬱なので辞めさせていただきます。これまでありがとうございました」と言える気力も体力も残っていなかったのでしょう。
鬱は休養と治療で回復しますから、元新入社員の方にも自分を大切にしてもらいたいです。

399神秘の名無しさん:2018/01/03(水) 21:28:12
>>398

その元新入社員は元気だと思いますよ。
仕事でミスして課長に叱られた翌日に母親が辞表を持ってきましたから。

400神秘の名無しさん:2018/01/03(水) 22:17:51
>>399
元気って、あなたがそう思ってるだけでしょ。
子供の退職願を持ってくるお母さんの気持ちも考えてごらんよ。どれだけ辛いか。

401神秘の名無しさん:2018/01/03(水) 23:05:01
>>400
いや辞めた後に同期の同僚と飲んで課長の悪口を散々言ってたそうなので
学校をずる休みするときに母親に熱があると電話させる感覚だと思いますよ。
あなたは優しい方だとおもいますが
この元新入社員はあまり同情の余地はないと思います。

402神秘の名無しさん:2018/01/07(日) 14:08:55
鬱って言うのは単に辞める為の名目でしょ。
上司に叱られた翌日に母親が退職願いを持って堂々と行けるって(驚)
親が親だから子供の将来はもう…いわずもがな。

403神秘の名無しさん:2018/02/02(金) 00:36:05 ID:J403oGMc0
以前息子の結婚の事で書き込んでいた者です。
こちらのテクニックを使わせていただいております。
息子は主人と話をしていると、家同士の付き合いも大事だということもわかると
言ったりするのですが、相手に押されるとまた、自分の気持ちは変わらない
等々全く元に戻ってしまいます。
会うと元に戻るようです。
その後、相手がこちら(特に私)を中傷していることもわかり、
産土神社で厄除けもしております。
節分であったり、これからまた潮目がかわることはないのでしょうか。

404神秘の名無しさん:2018/02/02(金) 06:39:58 ID:3aMPnxLs0
493さん。何度かやり取りさせていただいた者です。
事情は把握しているつもり。
まず、私はあなたの味方、そして客観的にみて、感想を。
母親というものはまず偏った見方しかできません。
子供のために鬼にも邪にもなります。でもそうなんです、
そうでないと子供は育てられませんから。みんなそうして育ったんです。

どうもパワーバランスが取れてない(家の格を合わせるという意味も含む)。
あなたは相手に迫力負けしています。
私も別件ではありますが、
ここのテクで日常に変化を感じています、半年かかりました。
続けてください。私のあなたの「満足の為」に祈ります。
私はこれからもテクは続けます。
ケミカルな効果はありませんが、漢方薬的に体質改善というニュアンスなら、
伝わりますか?
長文失礼。

405神秘の名無しさん:2018/02/02(金) 07:15:46 ID:J403oGMc0
404様、
ありがとうございます。
今の結婚前の状態であんな状況ではとても来てもらうことはできません。
とにかく会ってしまうと骨抜きにされていいなりです。
自分ではそのつもりはないと言っていますが。
迫力は私もあるつもりですが、今回は強く出ないように言われています。
他の兄弟もおり、息子は一人暮らしなので入り込まれるのを防げません。
先方は主人が反対していることでもすべて私のせいにしています。
それだけ私がめざわりなのでしょう。
色々とご批判も受けましたが、子供を守りたいです。
404様、皆様、本当にありがとうございます。

406ゆり:2018/02/02(金) 08:30:22 ID:Qgtnol1o0
息子さんの結婚相手にはどうしても多少は偏った厳しい視点になる事でしょう。
ただ母親特有の値踏み視点や世間体視点をさし引いても、相手の女性がトラブル体質の持主ですね。
息子さんの健康状態はその後は快復されたのでしょうか。
もしまだ心身共に疲弊しているようなら、厄除けと共に健康も産土神様やそしてお部屋の神様にお願いした方が良いでしょう。

407神秘の名無しさん:2018/02/02(金) 09:09:19 ID:J403oGMc0
相手は四柱推命でもどんなものでも、誰とも円満な家庭は築けないと言われます。
息子は私達家族と過ごして色々話すと、わかったと言いますが、
相手に会うとまた同じことの繰り返しで、途中から泣き始めます。
精神的に心配な状態です。
相手にしてみれば、私のせいらしいのですが。

408神秘の名無しさん:2018/09/29(土) 15:58:10 ID:rvluAs9U0
主婦ですが完全に引きこもりになり夫と子供とも別居しています。
家事も掃除もせず家でゲームばかりして幸せです。
これが本当の幸せだったんでしょうか?

409神秘の名無しさん:2018/09/30(日) 09:21:13 ID:ER7LR3to0
408さん
ひきこもりということだけに焦点をあげれば、どうしたらよいでしょうか?という質問も予想されましたが、
とりあえず、ご家族とも別居されているということで、
別居されてもひきこもりでいられるということは、とりあえずは良しとされている環境にいらっしゃるようではあります。
なんとかしたいけどできないからどうしましょうでなくて
408さんは幸せかどうかをを問うていらっしゃる。
幸せというのは幸せを感じていたら、これは幸せかどうかを確認しないのではないか。
例えばおいしいものを食べているときには、これっておいしいのか?とは尋ねないから。
幸せとおいしいものって個人的な感覚だと思うので。
幸せに感じたら、それはその人のものだし、人からなんと言われようとそれを不幸、まずいと感じることもできる。
だから、そろそこの状態は少し幸せではないなあと
408さんが疑問を持ち始められたかもしれない。

410神秘の名無しさん:2018/09/30(日) 10:35:31 ID:IUvoKZ4o0
407さんの話ってこの後どうなったんですかね?

411408:2018/09/30(日) 15:37:20 ID:rvluAs9U0
409さん含蓄のあるお話しありがとうございます。
今は確かに楽なんですけど、
子どもと会えないのがさみしい時もありますし、
周りから見てどうなんだろう?と感じることもあります。
朝5時に寝てお昼に起きる、ほぼ廃人のような生活です。
ほとんど外に出ることはありません。

412神秘の名無しさん:2018/09/30(日) 22:01:03 ID:lRY4yCAk0
411さん
409です。いえいえ含蓄などございません。現実を語っているだけです。
これからその生活でもしもあなた様が病気などになられたらどうなさいますか?
それから、あなた様をお選びなさってご結婚されたご主人は別として、
あなた様がおつくりなさったお子供様たちも感情というものがございます。
お子様たちが、ほかのいわゆる世間の一般的ないつでもお母様とお父様がふつうにご家庭にいらっしゃるようなご家庭をお望みなさった場合に
そのことで、お子様たちにお答えができますでしょうか?
そういうこともないとかあるとかは予想はできませんが。
周りからどうみえるというよりも、現世の世界が時間とともにもしかしたら変わるっということが。

413411:2018/10/02(火) 04:32:43 ID:rvluAs9U0
>>412
そうですね。
私は普通じゃないのです。
家族といるのが苦痛。
普通の人はこうかな?と振舞っていても嫌われる。
なぜ普通の人のように生きられないのか。
なぜ産まれてきたのか。
今死にたくて仕方が無いです…

414411:2018/10/02(火) 04:34:21 ID:rvluAs9U0
ちなみに夫のことはある事でとても嫌いになり生理的に受け付けないので1日も早く離婚したいです。
それよりも死にたい…

415神秘の名無しさん:2018/10/04(木) 14:42:05 ID:ic79ushg0
408、411さん
はじめまして ちょっと気になったのでレスしちゃいます
>普通の人はこうかな?と振舞っていても嫌われる。
>なぜ普通の人のように生きられないのか。
自分ではない他者の仮面をつけて振る舞えば、そりゃご本人は苦しいし
相手にもそこはかとなく伝わるし、結果嫌われることもあるかと
貴女のいう普通がどのようなものかわかりませんが
普通である必要なんかないですよ 貴女自身から発露したものでなければ
苦しいだけです

幼少期とか思春期など、フリをして生きてきてしまったのかなぁ
その後もずっと??
今は幸い別居して一日ゲームできるだけの時間と最低ラインの生活が
できてるようなので
まずは自分が本当にしたいことをノートに書いてみれば
どんなに小さな事でもいいから おやつに何を食べたいとか
こんな服をきてみたい 旅行ならどこにいきたい他
やりだしたら結構色々でてきますよ
で、実行できそうな小さな事から自分にしてあげるの
なるべく自分を楽しませたり心地よく過ごせるものを
食べ物とか花とか香り、音楽とかが手っ取り早いかな
それで多少のテンションがあがったら
生活を変えていくんです なるべく規則正しく早寝早起きを
散歩してカラダを動かす 

同時にイヤだったことをまた違うノートにかき出してみる
傷ついたこととか、トラウマになったこととか
そうすると、けっこう自分の中の混沌がはっきりしてくるの
ここのパワー体験のページとか、部屋浄化とか色々このサイト内の
技術も併用すると効果でてくるわ

まずはご自分を立て直すこと、生き直すことかと
子供や旦那、家族はあとまわしでね

416神秘の名無し:2018/10/05(金) 17:42:44 ID:n/h4VPRw0
411さんはどうしてそんなに
自分を責めてるのか私もすぐ自分が悪いかなぁと思う方なので、こんな事を他人に要求するか図々しすぎな人につけこまれてます。考え方を変えないと追い込まれ、利用して当然でしょって顔した相手があんたがまともじゃないんだからまともに扱わないと鬼畜に弱みにつけこんで来ますよ。充分気を付けて自分と向き合って、ありのままの自分を受けとめられるのは自分だけですよ

417神秘の名無しさん:2018/10/06(土) 22:46:21 ID:vEgYv3Q60
母が通販で化粧品を購入しています。今までは母名義で購入していたのですが、他の人の名義で購入すると安く買えると言い、私の銀行口座を貸して欲しいと言います。断ったら、母は私を無視するようになりました。マルチですよね?どうしたらいいですか。水素機器を知人に売ったら五万もらえる商売もしています。

418神秘の名無しさん:2018/10/07(日) 01:15:53 ID:vLfUfIjA0
身内がマルチをやってる場合はいずれ絶対に巻き込もうとしてくるので距離を置くこと。特にお金関係に対して厳しく臨むこと。自分を巻き込むなとハッキリと伝えること。ケンカしても無視しあってもかまわない位の覚悟で臨みましょう。巻き込まれたら無茶苦茶になります。

419神秘の名無しさん:2018/10/07(日) 15:23:08 ID:6RH4h1G60
32才の独身の弟は友達と遊ぶ時、いつも車を出しています。友達も車を所有しているのに。週末はいつも遊んでいて、台風の日も遊びに行き、それはさすがに断ったらいいのにとイライラします。そんなのと関わらないで欲しいんですが、どう伝えたらいいんでしょうか?

420神秘の名無しさん:2018/10/07(日) 18:49:00 ID:z5C2lfN60
マルチは最初に始めた人だけが大儲けしますが、それを鵜呑みにしてしまいますので。
口車がすごすぎて、聞く耳持たなってしまいます。
本当にいいものを使用したくて安く買いたい場合もまれにありますが。
水素も確かに効果はありますが、すぐに飛んでしまいますし、意味なく高い感じです。
パナソニックからも出てますが、問題が出れば大企業は補償してくれるかも。わかりませんけど

421太郎冠者:2018/10/07(日) 19:09:13 ID:FkcfBfFA0
>>419

男性で車好きの人は、やたら自分の車を出したがりますよ。
台風の日に遊びに行くのは流石にアホですが、男性とはアホなものです。
その友達から本当に利用されているなら、そのうち弟さんも気づいて自分から離れていきます。
友達とつるんで犯罪を犯しているとか、異常にお金のかかる遊びをしているというのでもなければ、放っておけばいいですよ。
気の合う友達と遊ぶと気晴らしになりますし、微笑ましく見守っていればいいと思います。

422けい:2019/02/21(木) 18:25:17 ID:saqFf4vY0
母に干渉されて辛いです。もう36才なのに、私が外出すると必ずついてきます。会社の人と食事に行く時も勝手に迎えに来ました。私が断ると、なんで駄目なの?と悲しそうにします。老犬がいるため家をでることは難しいです。どうやって断ったら良いでしょうか?私が中学時代いじめにあった時、殴って登校させた母、父に暴力をふるわれていたのに助けてくれなかった母です。それなのに今更干渉されてもと思います。このことも伝えましたが、過去を蒸し返すなと言われただけでした

423神秘の名無しさん:2019/02/22(金) 08:21:17 ID:d2G.LSeg0
けいさんへ
こちらはスピリチュアルの場なのでこみいった投稿はひかえますが私の経験から。
どうしたらよいかというのでありましたら、断るとかいう問題ではなくて、
できるだけ早く独立を計画されることだと思います。
なぜなら、家族間の関係は普通の人間関係より
もっと濃厚です。1回断るとかいうことでは済みません。
過去は蒸し返すなとかもうお母様に何を話されても無駄かと思います。
いろんなお母様の思いがあるにせよ、けいさんをそばに置かなければご自分も安心できない、
頼りたいなどなど強い理由があるのかと思います。
お母様は今はまだお若いかと思いますが、これから高齢になられて心身ともに不調になられたら、
ご自身のためにけいさんをお放しにならないかとも思われます。私自身の個人的な経験からですが。
その前に独立を計画されるのです。すぐにはできないと思いますし、
もちろんお母様は許さないでしょう。でも、親のためにがんじがらめになってしまう
自分自身の今後の人生を考えると、
けいさんのためにはけいさんの独立が必要かと。
それには資金が必要です。
で、まずは仕事をお母様が干渉されないように隙を与えないように、
たくさん入れることから始めるのは如何でしょうか。資金作りのためとお母様との距離を少しでも
避けるためです。仕事だけが一番遠ざける良い理由になります。仕事だからと言い訳できるし、
そして苦しいながら強い自信もだんだんついてきます。
そこで、「神秘のお部屋」に戻ります。
強い願望、人になめられない等々、いろいろなページを操って、
けいさんの一番の願いがかなうように強くお願いしてみてください。
私も散々、若い頃から「私の人生って何?このまま親のことで終わるの?」と紋々としながら、
でも「神秘のお部屋」に助けられながらやっとここまできました。
けいさんが思った通りの人生を送れることをお祈りいたします。
けいさんの置かれた状況の情報をけいさんの短い投稿の中だけで判断いたしました。
ですので不十分で適切ではないことをお許しください。

424けい:2019/02/22(金) 17:59:21 ID:9C94Q44I0
ありがとうございました。
親切にアドバイスいただき、嬉しかったです
独立できるよう、頑張ってみます

425神秘の名無しさん:2019/02/27(水) 15:12:57 ID:PBiSSgX60
けいさん。老犬を心配されて家を出れない不安が強いのだと思います。
私は犬が好きなのでついしゃしゃり出てしまいますが、
老犬がお母さんの愛犬でないなら、家を出る時一緒に連れてって
欲しいと思います。
ペットシッターというのがあります。
今は老犬介護の資格なんかもあって、そういうところに頼りながら
はいかがでしょうか。
余計なお世話でしたらすみません。
けいさんが安心して生活出来る様お祈りしてます。

426けい:2019/02/27(水) 19:45:11 ID:K.blfU2M0
ありがとうございました
愛犬は車が嫌いなので、連れていけません。
愛犬と離れたくないので母はうまく避けて、
家にいるようにします

427fui:2019/02/28(木) 09:24:38 ID:g7J2Kf7U0
プロのシッターさんなら車嫌いな犬を上手に車に乗せてくれる人もいるんじゃないかな
その辺含めてまずは相談行ってみては

428:2019/03/01(金) 14:13:38 ID:0YXJnUq20
近所の、他県に嫁いだ娘さんが正月、春休み、GW、夏休みに帰省した際、正月と春休み、GWは一週間滞在し、夏休みは1ヶ月も滞在します。子供は小学生なのに登校日や習い事など無いのでしょうか?旦那さんだけ早く帰られます。私はその娘さんに昔いじめられていたうえに、その娘さんの子供が一日中騒ぐので大嫌いです。どうしたら良いでしょうか?

429小虎:2019/03/06(水) 02:55:10 ID:Moe7IBDo0
>>426横から失礼します。
お母さんは娘であるけいさんに依存してるようですね。
依存(甘え)ですね。親離れ出来ない子供も、
子離れ出来ない親も同じ状態です。
もちろん本人はそんな気は全くありませんので気がつきません。
自分の甘えに気がつかない。だから厄介です。
普通に考えると、
甘えを克服出来ないまま親になったんだと思います。
赤ちゃんは当然自分では何も出来ないので甘えばかり持って
産まれてきますが、子供時代、青春時代、就職、恋愛、
など段階を得て依存心(甘え)を克服して行くものです。
お母さんとそのご両親の関係や育て方から甘えを克服出来ないまま
親になった、大人になった、という事でしょうか。
そういう方は五万と居ます。
気がつかないまま形を変えてはあらゆる形で人に依存しながら生きてます。
甘えが根本にあるから自分の思った通りに行かないと怒る、不機嫌になる、
逆に、甘えがなく自己実現してる人は甘えが無いので自分の思った通りに
行かなくても、怒る要素がない。だから不機嫌にもならない。
それだけの事です。
そういったことを理解して、或いは学んべば
説得も出来るのではないかと思います。
ユングやフロイトなど言い出すと難しくなるので、
自ら病的甘えから苦しんで克服して生きてきた、加藤諦三先生の
本なら解りやすいですよ。とかお薦めです。
「人間の構造」から私は始めましたが
もっと解りやすいものもあります。
なぜ、自分がこうなるのか、なぜ、親がそうなるのか、
目から鱗だと思います。

430小虎:2019/03/06(水) 03:05:15 ID:Moe7IBDo0
長文失礼しました。
で、神秘のお部屋的に言うと、
私ならイメージや願望実現系のページなど開いて、YouTubeの
それに近い音楽、音、波動動画をバックグラウンド
で流しながら毎日、お母さんが自分の説明を理解し目が醒め
一緒に喜んでる姿をイメージしながら寝ますね。
これが一番簡単かと。
それと生き霊対策ページやパワハラ解消ページ、太郎冠者さんの
治安改善、イジメゼロページなど守護系ページにも
関連の良さそうなページが沢山のあります。
ご自分で今の状態に合いそうなページで試されてはどうでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板