[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/4
821
:
トキ
:2015/11/06(金) 20:50:48 ID:srwWN9UA
私は、種村さんのご文章を紹介する際に、現在の教団については一言も触れていません。
信仰をするすべての人間が気をつけるべき点だとすら思っています。
この問題は、例えば、本流復活派の団体でも、十分に起こりうることだと思います。
それを、教団を普段から援護している人が噛み付くということは、何か「思い当たる」節が
あるのですか?
ところで。
宗教改革で有名なルターはカソリックの腐敗、堕落や教義の曲解を批判し、「聖書」にこそ
権威を求めるべきだ、と主張しました。この主張自体は立派でしたが、その後、対立が激化し
とうとう相互に相手の信徒を殺害するなどの事態に至り、戦争の原因にもなりました。
最近、これに関する本を読み、信仰の純粋性は大事だが、対立は避けるべきではないか、と
いう感想を持ちました。閑話休題。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板