[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/4
548
:
生長の家の教えとはなに
:2015/10/16(金) 08:05:29 ID:Cz3PNRjc
訊けさんの引用の文でも上の私の引用を納得させるものではないと思いますよ。
簡単に言えば、「その『絶対』と『現象』とでも、それを区別するために、すじを引いて、別のようにしたがるけれども、『絶対』の中に一切のものが在るわけですから、線は、われわれが現象的に理解するために、仮に引くだけのものであって、すじも何もなしに、宇宙の大神、創造の大神、そのまま、塩椎大神、住吉大神ということになっているわけです。」と云われているのですが、龍宮海に入るの出るのなどと言うことそのものが本来無いのに大神が出たり入ったりするかのように説くことが不思議なんです。
過去に危急の時住吉大神はご自分の意志で勝手に働いて日本を護ってきた、生長の家の出現もその働きである、というのであれば今更お宮を造って祀らなければならないということはないのではありませんか。いつでも日本を浄化することで日本を護って来たのですから。
上に書いたことは「神の真義とその理解」よりの引用であることはお解りでしょう。「『この末法の世において、我出でてこの世の中を救わずんば、救う人はないんだ』という、そういう強烈な自覚をもって各自の聖使命を遂行せられんことを希望し、皆さんに、非常に嘱望するわけであります。」などと信徒の働きを望まなければならないことを言うから政治の世界と結託して何やらしようという者が出て来たのでしょう。
昨日も今日も仕事です、夕方以降でないと観れません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板