[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/4
3677
:
るん吉
:2017/12/12(火) 00:28:36 ID:kbLnjnFA
>3670 :志恩 :2017/12/11(月) 02:05:08 ID:6hRUvSRg
>私は、昨年、これを アマゾンコムで 買ったのですが、
志恩さま、わざわざ貼り付けてくださって有難うございます。
せっかく貼り付けて下さってなんですが、ほんとにありがたいのですが、私ン部屋は暖房機はちゃんとあるのです。
それどころか、1台 まだ余ってるくらいなんです。以前祖父のために「危なくなくて暖かいの」を探していて見つけて買ったのですが
ストーブの足?が前方に出てて、もし祖父が引っ掛けたら、危ないので、せっかく買ったのに、泣く泣く別の危なくない形のストーブを
買い直したのです。ふたつとも遠赤外線ストーブです。
こんなやつです。
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=645078&cgry=252&aacid=pl_pl_pc_645078
これとは違うメーカーのですが、これと同じようなものです。これは4万9999円もしますが私のところは
10年以上前だからここまでしなかったのです。でも4万ちょっとしましてん(しかも2台だからすげー出費!( ノД`)シクシク…)
高かったけど、祖父のためには「危なくなくて単純な操作で、後 遠赤外線でないと(近赤外線では近くだけ熱くなるだけ)
暖かくない。遠赤外線はどうしてもお高くなる。」ちゅうので 高かったけど祖父のために買ったんです。
ストーブの説明に、本当の遠赤外線は赤い色はしてない。って言ってたのですけど。
(赤い色は近赤外線ストーブで近くだけが熱くなるだけだから、価格も安い)うちのはちゃんと赤くないのです。本当の遠赤外線は、陽だまりの様な暖かさです。
すみません、実は、志恩さまのストーブがちょっと見た感じ、赤く見えたので 近赤外線っぽい気がして・・でも志恩さまのところも暖かいのですね。そしたら遠赤外線かなあ。
失礼な事いっちゃってずみません。
私んちは、「陽だまりの様に暖かい」ちゅうても、、まあやっぱ寒いかなあ。部屋が6畳くらいで締め切ってたら そこそこかも。
私は、エアコンと併用してますねん。ちなみに昨日言ってた1000Wしかないから断念した薪ストーブはこれです!QVCのです。
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=628067&cgry=252&aacid=pl_pl_pc_628067
電気をつけないで、薪の炎の部分だけつけるのも有りかもしれんおですけど。それだけだったらもったいないしなあ・・です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板