[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/4
2502
:
トンチンカン
:2017/02/16(木) 05:41:40 ID:IIMV1pVY
4359: 「訊」 :2017/02/14(火) 11:56:53 ID:otzau7q6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
優秀な作品や商品や
サービスを創造することは、
人間社会への大なる貢献だ。
しかし、人間社会は
地球のごく一部だ。
そのために森林の破壊に目を閉じ、
生物種や資源が減っていくのを顧みず、
地球全体を暖める原因をつくることは、
人間社会を超えて横方向に拡がる
広大な生物共存の世界を壊すことだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな風に凡庸総裁がお嘆きです。ですんで忠臣は直ぐに「八ヶ岳で破壊した生態系の復活」へと挺身、ください。ヘンな宗教団体が、突如、森林へヘンな施設を作りやがったワケですんでね。
そしてしかし、以下も最高です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凡庸は“粘り腰”の生き方だ。
他人の主張を
壁のようにはねつけるのではなく、
扉を開けて受け入れ、
理解しようとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高です。
それでは総裁は、やはり、「凡庸ではない方」ですね。
他人の主張を、「壁のようにはねつけるのではなく、扉を開けて受け入れ、理解しようとする。」のが凡庸(とのご定義)らしいのですが、やはり、洋行帰りの総裁はちがいます。ええ、「凡庸にアラズ!」ですね。電話一本で講師を解任できるくらいに、総裁は凡庸なんかじゃありません(笑)。こんな方は「偉大」と評すれば、よろしいので?
拝
他もツッコミどころ満載なんですが、仕事になりませんのでこの辺で。そしてこの詩ですけれども、総裁による「アイアム・ノット・凡庸」宣言だと思いました(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板