[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/4
1083
:
神の子さん
:2016/02/24(水) 04:44:29 ID:SoPzMjiA
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
関西電力は21日、高浜原発4号機(福井県高浜町)の原子炉補助建屋の床に放射能汚染水が漏れたため、
同日に予定していた再稼働の準備作業を取りやめて、22日以降に延期することを明らかにしました。
関電によると、漏えいが見つかったのは20日。午後3時30分に原子炉の1次冷却系につながる配管への
通水を開始したところ、同42分に警報が発生。1次冷却水から不純物を取り除く設備の前の床面に、
約8リットルの水たまりが見つかりました。放射能量は推定1万4000ベクレル。
このほかに床に漏れた水が回収された分もあり、漏えい量は合計で約34リットル、6万ベクレルになるといいます。
漏水原因などは特定されておらず、関電は調査を進めています。
高浜原発では、1月29日に3号機の再稼働を強行。関電は、4号機も今月下旬の再稼働を狙って準備を進めており、
原子炉本体と1次冷却水の圧力や温度を通常運転に近い状態に高める検査を21日に開始する予定でした。
4号機は出力87万キロワット、運転開始は1985年6月。2011年7月に定期検査のため停止して以来、
運転していません。使用済み核燃料を再処理したウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使う
プルサーマル発電を、4号機として初めて実施する構え。
原子力規制委員会による審査はすんでおり、今月3日には4体のMOX燃料を含む核燃料157体の原子炉への搬入が完了しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板