したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

629SAKURA:2012/08/24(金) 21:31:26 ID:jH5uEFzM
<つづく> No.2
トキ様 へ  
観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>511>>516>>537>>568>>569>>580>>586>>587>>589>>603>>609>>610>>625>>626>>627
>>628続き投稿です。
■■【宝蔵神社盂蘭盆供養大祭…“SAKURA”日記】から〜〜〜♫

さて!いよいよです…■【招霊祭…】
教区の方々と…説明を所定の場所(大講堂)で受けまして、いよいよ列を正して、
「行進…??」で〜〜〜す。私が「練成会」を受けた当時とは随分変わって…設備投資も??
当たりを見廻しながら…【宝蔵神社・大拝殿に…】前から順次、席を埋めていきまして…机の上には、
全国から送られました「皆様方の霊位」が…?そして、一つの机に“3人”座る体制…です〜ョネ!
ふと!「榎本先生」の頃…奉仕員として…準備をしていましたあの頃が〜〜〜懐かし〜〜く!

さ〜〜〜〜〜ぁ♫【スタ―ト!】で〜〜す。 司会の方の先導で…次々に“スケジュ−ル通り”に…
今度は、私達の「招霊…開始」
先ず!【一枚目…】亡くなられました方へ“心”を込めまして、
【招霊〜〜○○様 比古之命之霊様位】と〜〜〜唱えながら、次!次!〜〜〜途中2回程の休憩!
正直言いますと…“正座”が、此処最近は、苦手な私どもでありましたが〜〜〜>< 
そして…途中にて“おいしい〜冷たい〜お茶”を頂きまして生き返ったような感じでしたかと?
「招霊員の皆様」は、それでもひたすら〜ひたすら〜「心をこめて…招霊」…黙々と招霊を…
そして、「スケジュ−ル通り」終了しまして…次の行事までの【休憩・タイム】……

■いよいよ次なる行事は【自然災害物故者追悼慰霊祭】です…。
そして、司会者の先導のもと…時間が過ぎていきますが〜〜〜此処で!【一言…辛口コメント】
申しわけ無いのですが…「司会者の声」が、マイクから聞きとりにくく><困りました。…が?
私どもの教区の方々は、大きな声で「聞こえませ〜〜〜ン!大きな声で〜!」と〜♫〜壇上に向かい!
そうこうしていますと「総裁御夫婦の登場」で…私どもの一人の方が「純子先生素敵〜♫〜」と…!
意外と大きな“声”でしたが〜〜〜?届きましたでしょうかしら〜〜〜ン?
(ただ!ちょっぴり皆様が、“やせ過ぎ…”どうかしたのかしら〜〜〜ン!“この声が、多く><)

■いよいよ【大自然讃歌…】デビュ−…………なのです。

これは「理事・大阪の教化部長…妹尾先生」が先導のもとで…皆様方で【読誦…】
ただ?私事ですが〜〜〜いつも情感のある読誦をされますのに〜〜〜変!でしたかしら〜〜〜ン?
まるで〜まるで〜“興奮?怒った感?念力?”どうされたのでしょうかと〜〜〜思いながらも、
こうしています間…いつしか戸外は暗くなりだし“雨摸様…大粒の雨?”でしょうか??
更に、この間【雷鳴・稲妻・大粒の雨…】でしたが〜〜〜「行事」が終わります頃には、
いつしか?「雨…小ぶり」になり始めまして…ホ〜〜〜ッ!とした気分でした。…が?
此処で【一言…コメント】
「この季節は…夕立みたいな感じが多い、いつかは止むでしょう〜〜〜!」私どもの教区の方が!
「騒ぐほどでもな〜〜〜いわョ!降ったら止むのが自然の摂理〜〜〜」別の方が!
さすが〜〜〜ですネ!【強い!意志力…団結…】ですから「東京人」なのです〜〜〜ョネ!
■尚!私の周囲の方は、皆様【大自然讃歌…の経本】を購入されていました。…が?
前の方も〜後ろの方も〜他の教区の方と思いますが…【類の法則…】なのでしょうか〜〜〜♫
こうして…行事も無事に終わりました。更に!……今回は雨天と云う事で
【次の行事…全国有名盆踊大会】の会場は、【宝蔵神社…大拝殿】で開催となりました…。

<つづく> No.2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板