したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1137初心者:2012/09/20(木) 18:14:08 ID:qBrfhCPc
>>1134
トキ様

ずいぶん前のことですが、日本のテレビ局が、ソウルかどこかの街頭インタビュー
で、「竹島(独島)は韓国のものだ」と主張する人たちに、主張の根拠をたずねて
いましたが、「わかりきったことだ」と答えるだけで、根拠を述べた人物は皆無と
いえる状況でありました(テレビ局の操作がないとはいえませんが)。

尖閣諸島の問題にしても、実態を知らない人たちに言葉だけが届けられ、それに
よって感情が爆発させられているという気がいたしますね。

ようするに何もわからずに「自分たちのものだ」と主張しているだけと考えられる
のですが、これとおなじことが総裁問題にもあてはまるという気がいたします。

総裁の考えは間違っている、オカシイ、二元論だ、唯物論だ、とする発言はいたる
ところで見ることができますが、「こういうところが間違っている」とする具体的な
発言は、わたしが知るところでは皆無といった状況であります。

以前、総裁の考えを知ろうと、「小閑雑感」でしたか、これを5つ6つ読んでみまし
たが、その内容はごく常識的なことばかりで、総裁の考えを知るには不十分な内容
でありました。

世間的には当たり前とされることばかりが書かれているので、とくにこれといった
思想性は感じられず、しかも、「明らかにこれは間違いだ」といえる箇所を見いだす
こともできませんでした(「実相」という言葉が使われていたことをべつにすれば、
どこにでもある、ごくふつうの文章を読んだという印象です)。

つまりわたしは総裁の考えていることを知らないということですね。知らないが
ゆえにときおり、「総裁の考えはどこが間違っているのか」とたずねてはみるので
すが、具体的な返事をいただいたことは、やはりこれも皆無といったありさまで
あります。

竹島問題や尖閣問題と似たような構図でありますね。ようするに誰も総裁の考え
を知らずに、オカシイだの、二元論だの、唯物論だのと、得手勝手に発言している
だけなのですね。

批判をするのであれば、相手の考えを知ってから。これがセオリーであるはずなの
に、これが守られていないような気がいたしますね。

トキ様が言っておられるように、最初の一歩は相手の考えを理解することから、と
いうことでありましょう。竹島、尖閣とおなじで、理解できないか、理解しようとしな
い人たちが騒ぎを大きくしている可能性があるのではないでしょうか(自分では
なにも判断せずに、読み手に判断を丸投げするといったケースが少なくなさそう
ですね)。

わたしは、総裁の考えを手間ひまかけて理解するつもりはありません。それゆえ、
現時点では批判も手控えております。どなたか深切なお方による解説を心待ちに
しているといったところでありましょうか。

ところでトキ様。環境活動をべつにすれば、総裁先生の思想の軸足はどのあたりに
置かれていると考えればよろしいのでしょうか。わたしの場合は「本物の宇宙論」と
いうことになりますが、総裁先生の思想の軸足をひと言でいうとすれば、どのよう
な呼び名になるとお考えでありましょうか。

民族主義に対抗する多文化主義?多民族主義?あるいは、民族主義とは無関係な
芸術至上主義?科学万能主義?どのような呼び名が考えられるのでありましょうか。

とくに知りたいのは、ご著書でよく引き合いにだされる人物ですね。総裁が信奉
しておられる人物がわかれば、その思想性にもおおよその見当がつけられるよう
な気がいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板