[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/2
1702
:
うのはな
:2012/06/08(金) 15:29:48 ID:gTn97m6I
それと、女神の部屋にもカキコミしていたユタカ氏は、誌友会での責任を負って、
家族の方にまで迷惑がかかり、ユタカ氏は前回の誌友会にも参加せず、いまだに
お姿が見えません。ハジケテル人なので、辛気臭い女子大生とちがってお元気だとは
思いますが。
それと一時、講師から司会役を降板してほしいという前代未聞の失態者である訊け管理人さんは
その場しのぎの処世術のように「謹慎します」「司会を降ります」といっていましたが、いまだに
関係者などには謝罪せず、女子大生がどうだ誌友会がどうだと話し、事業のほうは停滞しているそうです。
1703
:
うのはな
:2012/06/08(金) 15:33:10 ID:gTn97m6I
この女神の部屋、トキ掲示板以上に影響力があります。もうここで、思う存分暴れてください。
この部屋でやればそれこそ、生長の家信徒の方「以外」にも伝わります。貴女のその、熱いソーセージ、いや、メッセージ、
確実に伝わります。
カルト教団との関係が噂されると取引に影響が出ると女々しく訴えていた訊け管理人さんの
事業は悪化、貧乏臭い女子大生は体力低下、うのはなさん、なんたらかんたらと
いっていた第一教区は大量の脱会者、という話だから、少しは影響力があったかもしれません。
1704
:
うのはな
:2012/06/08(金) 15:36:16 ID:gTn97m6I
808. 貧乏女子大学 2012年06月08日 11:42
764. 栄える会B 2012年06月01日 11:29
挑発に乗るなよw
乗ると怒られるのは、おまんさあになりもんでw
うのはーは治外法権だから忘れるな!
「さらに動かぬ島津勢」・・・・これで、イケw
1705
:
うのはな
:2012/06/08(金) 15:41:23 ID:gTn97m6I
訊けさん、あなたは女神の冒頭文に違反しているだけでなく、ここでも、昔の
クレームブログでも、私や周囲の人に迷惑をかけています。
もし、女神の今女神の部屋に違反して出てきているコメント者全員に私に対する謝罪文
をひとりひとりアップさせたら、あなたが執拗に(ストーカーか何かで告訴できすくらい)
勧誘宣伝している、ブログへ行ってあげてもいいですよ。
1706
:
うのはな
:2012/06/08(金) 15:42:18 ID:gTn97m6I
ストーカーか何かで告訴できるくらい に訂正します。
1707
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:05:33 ID:gTn97m6I
女神の部屋に利用されている女神より。
それと、きょうもヒステリックな感じのおしゃれじゃないかんじの人が生長の家の恥だとか、なんか井戸端会議してた
みたいですが、前からそこはいろいろなひとからクレームが来ていて、迷惑がかかっているところです。
そんな中で、順位がどうだ、うのはなさんのおかげだとか、ここでも何回もリンクして
宣伝していますが、そういう我の強いことをしていると、どこかでツケが回ってくると思いますよ。
もう、今でも充分、損しているのかもしれませんが。
それに、訊け管理人さんには実際そういうつもりがなくても、他から、うのはなが来れば
なにかメリットがあるのだろう、と邪推する人の念とかもあって、そういうのは
子供にでも仕事にでも、なんらかの作用をするときがあります。
これはいやみや、おどしでいってるのではなくて、本当にそういう事例を聞きます。
生長の家の恥であろうが、雅春先生がここを見て泣いているでも、最終的な責任は訊け管理人
さんにかかってきます。そのことを自覚しておいてほしいですね。
1708
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:08:07 ID:gTn97m6I
日時:2012年06月08日 (金) 15時58分
名前:匿名
谷口雅春先生を学ぶ会のサイトや
そこで公開している動画、
この掲示板をじっくり読んでみてください。
誰かの解説よりは、ご自分でじっくり判断なさるほうがいいと思いますよ。
ここに掲載されたのと、だれかさんのブログの記事を較べてみると、実に面白いですよ。
私は、この一週間、じっくり調べてみました。
あまりの面白さに夜も寝ないで読んでいます。
困った!!
その意見に深く同意します(笑)
1709
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:22:07 ID:gTn97m6I
・・・・まあトキ掲示板、ここで暴れる限りは傷つかないでしょう。もう、どなたも貴女に対し、注意喚起することすらなさいません。貴女にとってトキ掲示板、あそこはパラダイスでしょうからね。
まあ他人への迷惑、こんなのは考慮の外なんでしょう?うのはなさんは・・・・・良質のやり取り、これを妨害してそして、後日こんなコメントすりゃいいんですから――「妨害なんてしてないのに、妨害と言われた!!!」
パラダイスですね、トキ掲示板は。まあここではその種の詐術、通用しませんが(笑
ああわかった、わかった! また重箱隅つつく話か。
妨害じゃないですよ、はいはい、そういうことにしときましょう。
話のすり替えがどうとか言う前に、こっちの質問にまともにこたえてごらん。
江戸のジジイさんも他の人もここでも、訊け氏のところでも反論できていないみたいだけど。
とにかく、このひととは会話がつながらないわ。
みなさんも、おつかれさまでした。
1710
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:31:45 ID:gTn97m6I
・・・・まあトキ掲示板、ここで暴れる限りは傷つかないでしょう。もう、どなたも貴女に対し、注意喚起することすらなさいません。貴女にとってトキ掲示板、あそこはパラダイスでしょうからね。
まあ他人への迷惑、こんなのは考慮の外なんでしょう?うのはなさんは・・・・・良質のやり取り、これを妨害してそして、後日こんなコメントすりゃいいんですから――「妨害なんてしてないのに、妨害と言われた!!!」
あなたは、何を勘違いしているんですか?
女神の部屋でも、あることないこと今でも私の文を利用して、みんなしゃべってるじゃないですか。
わたしが行く前から。クレームブログのときもそうでしたよ。
あっ、そういえば、あのころ、あなたが私を必死で攻撃してきたさくらさんも
いなくなったみたいですね。
またおちついたら出てきてくれるだろうけど。
せいぜい、貧乏臭い女子大生でもおしゃれじゃないおばさんとでも、波長の合う、会話のつながる
人たちと楽しくやってください。自己責任の上で(笑)
俺が嘘をついたことになる、と愛国管理人さんを怒らせたことが、まだわからないんですか?
本当に何回もおなじことばかりいってきて、迷惑ですよ。
トキさんにも警察にも、弁護士にでも、必要な時期が来たら相談しますよ。
トキさんいはほかにメールしないといけない用もあるし。
妄想するのはいい加減にしてくださいね。そして男のくせに自分のことを棚にあげないでください。
さようなら。
1711
:
「訊け」管理人
:2012/06/08(金) 16:34:14 ID:???
・・・もうね、うのはなさん。6月17日まで、ですね、もう、ず――っとそういうこと、されるとよいですよ。
ある意味それならば、まあなんか、清清しいというか(背教度に於てって話ですがね・・・・)輝子先生のご命日、こんなのも関係なかったわけですしね。
がんばってください。応援は、しませんがね・・・・(ハァ・・・・)
拜
1712
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:47:53 ID:gTn97m6I
なぜ6月17日までなのか、意味が解りません。
とにかく、あなたはいつも同じ話ばかりで堂々巡りですから、
有限実行して、謹慎しててください。
他の人からも迷惑がられてますよ。
それと、以前にあなたのブログへ行ったら、わたしにむかって、あなたは自分が人を
批判しても、人から批判されるのがイヤなんだ、嫌いな人のブログには来ないことで解決だとかいう
人がいて、そのことでも、リスクを負うことでも、なにもかもこたえてるでしょうが!(怒)
何回もおなじことをいわせて、わざと人を怒らせる攪乱目的で、ここに来てるんですか?
いい加減にして下さい。
背教だとか、浄心行とかでも、あなたとは感覚がちがいます。
雅春先生がどう思うか知ったことかの意味についても説明しています。
あとは曲解、妄想、創作ぐせのある、あなたの頭で自由に考えていてください。
ブログでも今まで通り好き勝手に続けるんでしょう。
私は他のブログでも自分のブログでも宗教関係のことは書かないつもりだけど、
また女子大生批判でも、男のクズ批判反論でもそれ専用のブログをやりたくなったら
やりますから、余計なおせっかいしないでください。
辛気臭くてで才覚のない女子大生とはちがいますからね。その当時から。
1713
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:50:12 ID:gTn97m6I
・・・・まあトキ掲示板、ここで暴れる限りは傷つかないでしょう。もう、どなたも貴女に対し、注意喚起することすらなさいません。貴女にとってトキ掲示板、あそこはパラダイスでしょうからね。
まあ他人への迷惑、こんなのは考慮の外なんでしょう?うのはなさんは・・・・・良質のやり取り、これを妨害してそして、後日こんなコメントすりゃいいんですから――「妨害なんてしてないのに、妨害と言われた!!!」
ここで我が物顔で暴れまくり、シモネタ漫才、他の男性信徒からもサジを投げられている
訊け管理人さんほどではないとおもいますが(笑)
ホントに自分のことわかっていないみたいですね(笑う)
1714
:
うのはな
:2012/06/08(金) 16:52:11 ID:gTn97m6I
がんばってください。応援は、しませんがね・・・・(ハァ・・・・)
はいはい、どうもありがとう。
あなたに応援されると運が悪くなりそうだからいいですよ。
黙っててください。それだけでいいです。
1715
:
うのはな
:2012/06/08(金) 18:02:42 ID:gTn97m6I
・・・もうね、うのはなさん。6月17日まで、ですね、もう、ず――っとそういうこと、されるとよいですよ。
前にもいいましたが、あなたは自分が指導者か何かと勘違いしていませんか?
聖典を熱心に読むだけとか、ひとり信者とか、組織会員とかはまた違ってきます。
1716
:
トキ
:2012/06/08(金) 18:21:05 ID:hVPz/ILo
喧嘩はもうSTOP!! でお願いします。
1717
:
うのはな
:2012/06/08(金) 18:46:55 ID:gTn97m6I
喧嘩はもうSTOP!! でお願いします。
トキさん、ありがとうございます。
妨害してる、横から割り込まれたなんていう言葉ひとつでさえ
重箱すみつつく風情になってくるから、今後訊け氏との会話は
「普通に話すつもりでも、ケンカのようになってくる」
このパターンで固定されることと思います。
現場では相性悪いなと思う人とでも、それなりに穏やかな話合いができるのに、
部外者はこりごりです。
トキさんもこんなところで「神癒祈願を申し込みます」なんていう人のために
早く祈願の仕方でも教えてあげてください。
お騒がせしました。
1718
:
うのはな本人
:2012/06/08(金) 19:04:40 ID:gTn97m6I
訊けさん、6月17日が何の日かしってますよ。
そんな日でも関係ない、あなたみたいな感覚とはちがうといってるんです。
あなたとはこんなふうだから、口論になるんです。今までずっとそうです。
それと、さっきためしにテスト投稿したら通過したのに、再度送信したら
またアク禁になってたよ(笑)
創作話のことで相談しようと思ってたのにw
まあ、いいか。とにかく、その曲解ぐせでこれからもトンチンカンなカキコミを
続投してください。自己責任の上で(笑)
1719
:
うのはな本人
:2012/06/08(金) 19:11:53 ID:gTn97m6I
わあああ〜〜笑う
さっき「うのはなさんはなぜ」を見ました。
ざっと見ただけだけど。
ついにグラビア飾るようになったんですね。
あれをやった人は私に何かお中元贈らないとだめですよ。
わたしが貞子の顔写真でも貼ってあげようか?しかし、よくあんなことに
時間を費やしますね、、、そしてカキコミ禁止にしながら、こっちにこいこいという。
信用がない人とはこんなものですね。
1720
:
「訊け」管理人
:2012/06/08(金) 19:17:48 ID:???
あのお、うのはなさん・・・・禁止ワードって知ってます?
下品な言葉、自動的に書き込めないんです(笑)あのね、うのはなさん・・・・
それってアク禁とは、違うんです。分かります?(OK?)
拜
追伸
ていうかもう、部外者コリゴリなんでしょ?だからもう、来なくていいから(笑)
1721
:
うのはな本人
:2012/06/08(金) 19:22:59 ID:gTn97m6I
男の屑の許し方
わたしは最近ちょっとハッピーなことがあったんです。
祈りがどうだと能書き垂れてるだけの人とちがって、神の愛を感じる出来事があって、
健康増進したから。
それで海外ドラマを見ていたら、本の締切に困った大学教授が元秘書だった奥さんの
書き物を盗作し、それを妻に気づかれないために彼女を自殺に追い込んでいく、という
すじがきでした。
別に野心家ってわけでもない、家庭的な大学教授でも、せっぱつまったら
妻にそんなことをするんだから、事業悪化中の人が、あれこれ他人の文を盗んで
自分のブログで憂さ晴らしする、ぐらいのことはやってもおかしくないですよね。
そう考えると、つじつまがあったような、なんだかスッとした気分になりました。
1722
:
「訊け」管理人
:2012/06/08(金) 19:25:09 ID:???
そうですか・・・・
でも禁止ワードにひっかかる人、実に珍しいと思いまして。よほどのレベルの
下品さでない限り、これにひっかかる人はおりません(笑)ぜひ、ご自愛を(笑)
拜
1723
:
うのはな
:2012/06/08(金) 19:32:17 ID:gTn97m6I
あのお、うのはなさん・・・・禁止ワードって知ってます?
下品な言葉、自動的に書き込めないんです(笑)あのね、うのはなさん・・・・
それってアク禁とは、違うんです。分かります?(OK?)
あああ!!
最初に警告文も出さないでアク禁にされたのですね!!
さ、これから貞子のごとく、辛気臭い女子大生のごとく、
「わたしがキケサンのブログをカキコミ禁止になった理由は、、、」
と、女々しく女々しく、書かなくちゃいけないですね!
そうしないと、あなたとは波長があいそうにありません。
貞子や辛気臭い方々という語句が下品なら、他にももっと下品なジイサンや
爆弾予告男とかも禁止になりそうですけど。
これについても、訊け氏に追求してみましょう(笑)
でも、あれだけしつこく何回も書かれた「こちらへどうぞ」攻撃から
解放されたんですね!
ありがとうございます。私の日頃の行いに感謝します。勝利!
1724
:
うのはな
:2012/06/08(金) 19:40:46 ID:gTn97m6I
訊け氏は意図的に私を貶めようとしていますね。
わたしが書いたのは、815さんとかが通りすがりの怖い兄ちゃんに絡まれないように、
活動はそれぞれなんだし、もう退散したほうがいいですよ。とかそんな意味のことです。
そして貞子のような女子大生とか、辛気臭い方々だとか、お邪魔しましたとか
そんな語句で、特に下品だとは思いません。
これは、辛気臭い女子大生に気を使ってのことでしょう。
ほんとに、おつかれさまです。
ついでに、ぼくたちがどれだけうのはなさんに攻撃してきたか、下品で失礼なことをいったか、
相手を傷つけ、怒らせてきたかについても、ここの版のことでも、よく教えるようにしてください。
彼女もつじつまがあった気分になるかもしれません。
とにかく、これから訊け氏のこっちにこいこい、いったら来るな攻撃はなくなるみたいですね。
私は勝ったんだ(笑)
1725
:
「訊け」管理人
:2012/06/08(金) 19:42:18 ID:???
もう今後はそのネタ、それで引っ張っていかれては・・・?「訊けブログはアク禁止してます!」「背教です!!」で。
まあ私のブログ、禁止ワード設定は甘めです。ですんで過去これに、ひっかかった人はおりません。
ですんで余程のレベルの下品さ、これで書き込みしない限りはOKです。でもこれにひっかかったとなると・・・・
・・・うのはなさんの名誉のために言及、止めておきましょう。
まず普通の人が禁止ワードにひっかかるのは、宝くじに当るよりも難しいです。以上です。
拜
1726
:
トキ
:2012/06/08(金) 19:57:09 ID:hVPz/ILo
>>1724
>>私は勝ったんだ(笑)
うのはな様は勝ったんですから、喧嘩はこのあたりでお止め下さいませんか?
1727
:
うのはな
:2012/06/08(金) 20:14:44 ID:gTn97m6I
はい、そうします。ケンカにもならないケンカでした。
訊け氏も自分の盗作ブログへお戻りになり、謹慎有言実行遂行されることを
願います。
ぜひ生長の家の名誉を貶めるとかいう下品な女信者コレクションにお励みください。
時々請求書をチェックして(笑)
1728
:
「訊け」管理人
:2012/06/08(金) 20:16:00 ID:???
「妻を自殺に追いやる教授のストーリー」ですが、そんなのを読んでハッピーになれる人との交流、これを行う自信はありません。もう、うのはなさんの完全勝利です。
それにアク禁になって(違うケド)「勝利だ」なんて言う方と、これ以上、正常な感覚で交流することは不能です。「それ(=アク禁になること)が目的だったの?」などと、勘繰りたくもなります・・・・むろんこれは、私の信仰度の問題であり、彼女の責任ではありません。
ですがもう、ここまでにしましょう。いや、本当にもうすぐ、17日が来るではありませんか・・・
1729
:
うのはな
:2012/06/08(金) 20:20:03 ID:gTn97m6I
きょうは訊け氏や辛気臭い女子大生のおかげで、サッパリと良い一日を
過ごせました。飲みに行かなくてよかったです。
これからスーパードライノンアルコールをあけますね。
低次元な口論を見て、悲しい思いをされた方にはごめんなさいです。
ダイアモンド
http://youtu.be/H8o4VqNq6iU
1730
:
うのはな
:2012/06/08(金) 21:56:20 ID:gTn97m6I
訊けさん、あなたはなぜ、愛国本流やそれ以外の人から苦情が来たのか、
自分が私にも、他の人からでもどんな苦情をいわれたかについて、内省したほうがいいですよ。
いつでも人をバカにしたような、なにかスーと話が通らず、なんだかんだと
いって相手を怒らせる。
> このブログには「谷口雅春」先生の御名を冠しています。うのはなさん、内省されたし・・・いやこれ、冗談抜きでね。(禁止ワードにはひっかからないって、普通)
そこに載っている文は、私がここで書いたものです。
それを勝手に転写しては、ここは谷口雅春先生の御名がって、
詐欺師か?
禁止ワードがあるのは知っていますが、それが上記の文に引っ掛かるとは
思っていなかったから、アクキン、カキコミ禁止に、またもやなったんだな、と
思っただけです。上記に書いたように、私は特に下品だと思っていませんが、また
私の創作だ、嘘だと思うのならそう思っててください。
その下品な文を集めて、何がしたいのかを、あなたの奥さんや子供さんに話してあげてください。
前にも書きましたが、あなたのような人には自壊作用は起こらないでしょう。
雅春先生がどうだ、背教がどうだと、ひとりがたりしてたらいいですよ。
妻も彼女も聞いてくれなかったら、自分のブログでブツクサとお山の大将、指導者ごっこ
でもしていないと、口さびしいのでしょうから。
とにかく、禁止ワードでもなんでも、二度もアク禁になったのだから、
もうこっちにこいこいは通用しないということですよ。
何を達成したいのか知りませんが、請求書の整理は忘れずに。
1731
:
トキ
:2012/06/08(金) 22:11:53 ID:hVPz/ILo
うのはな様、そろそろ、別の話題にしませんか?
1732
:
うのばな
:2012/06/08(金) 22:23:44 ID:YtGn0VHo
うのはな姉さんをいじめるなって、何度言ったらわかるのだ。
うのはな姉さんは、黒木メイサ似なのにミニスカートをはかない。なーんでかな?
それはね、うのはな姉さんは、自分では北川景子似だと思い込んでるからです。
1733
:
「訊け」管理人
:2012/06/08(金) 22:29:39 ID:???
>トキ理事長
ある大学で教授が女子学生Aに、「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。 その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名されたAさんは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに 「これは適切な質問ではありません!失礼だと思います!この件は告発します!」と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の学生に同じ質問をした。
その学生は落ち着いて答えた。「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。」と言ったあと「それからAさんには、言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、人 の 話 は 真 面 目 に 聞 き な さ い 」
「2つ、あ な た の 心 は 汚 れ て い ま す 」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か、本当にがっかりする日が来ます」
追伸
せいぜい2倍くらいでしょうかね?(笑)
拜
1734
:
北川恵子
:2012/06/08(金) 22:57:55 ID:gTn97m6I
訊けちゃん久し振り!。ベビードールの下着に着替える途中に、立ち寄ってみました。
普及誌の整理 を 書類の整理 と云う人が話すと説得力がありますね。
目のはなし。
1735
:
【未だ】「訊け」【仕事中】
:2012/06/09(土) 00:01:35 ID:???
BGM “The Phantom Of The Oper”
http://www.youtube.com/watch?v=S88rkpPu8_g
>トキ理事長
< 本 流 復 活 前 >↓に向って読んでください
信徒:やった!待ちに待った解放の日だよ!
本流:本当は後悔してるんだね。好きにすれば?
信徒:まさか、そんなのありえないですよ。どうしてそんな事言うんですか。
本流:我々のこと、信用してる?
信徒:当然ですよ。
本流:我々のこと、裏切ったりする?
信徒:ノー、どうしてそんな風に考えるんですか?
本流:入会申込して
信徒:もちろん。ひとりだけじゃ済まないですよ。
本流:我々を批判する?
信徒:永遠にありえませんよ。
本流:キミを信じていい?
< 本 流 復 活 後 >↑に向って読んでください
1736
:
うのはな
:2012/06/09(土) 01:35:25 ID:gTn97m6I
生長の家市民権のないような白鳩オカマに似合う姿は?
辛気臭い女子大生の介護
他人の字数総数数え、赤ペン添削、生長の家記念日にこだわりながら
ひよこまんじゅうを食べる
重箱の隅つつきながら、、、オヤジクイズにハゲむ。
あんまりにもしょうもなくなってきたからもうやめ!
1737
:
ルンルン
:2012/06/09(土) 10:06:04 ID:NS71OwS.
うのはなちゃん
<<ただ、あなたは私のいうことを信用していないみたいなので、そういう人とは
おちついて話せません。>>
これ、どういう事です?
せっかく動画でチャン、チャンて、なったのに?
そういう人とは なんていう言い方なんですか!
だいたい、うそを、ついてるのはアンタでしょう?
1738
:
うのはな
:2012/06/09(土) 10:33:39 ID:gTn97m6I
>だいたい、うそを、ついてるのはアンタでしょう?
だから、私は嘘を言っていないのに、彼女は嘘をいっているんだ、
創作介護話には笑ったよ、と楽しく語りあったり、組織会員用のプリントを
出してきては、貴女も改心してくれよ。輝子先生の命日でもこんなふうだったし、
徳久先生の信用があるからどうだこうだと言ってくる、高尚な人とは、落ち着いて
話せないんですよ。
それはルンルンさんに対して特に怒っているとか、悪意があるとかいうのではなく、
買物に行くとき、「あの人万引きするつもりじゃないかしら、警告文でも貼っといたら
いいんじゃないかしら」と店員さんがヒソヒソと話し合ってるような店では落ち着いて
買物ができない、という心理です。
ただそれだけのことで、ルンルンさんに対して何か悪口を発行する気はないので、ご安心してください。
1739
:
「訊け」
:2012/06/09(土) 13:57:41 ID:???
>>1735
を以下に訂正
BGM「友達の詩」中村中
http://www.youtube.com/watch?v=zPQS55Y3Vds
< 本 流 復 活 前 >↓に向って読んでください
信徒:やった!待ちに待った解放の日だよ! 御教えが守られたよ!
本流:本当は後悔してるんでしょ?好きにすれば?
信徒:まさか、そんなのありえないですよ。雅春先生がお嘆きになられますよ。
本流:運動のためなら、粛清もOK?教団派や生意気なヤツは・・・
信徒:答えは、云うまでもないでしょ?
本流:本流のこと、信用してる?
信徒:当然ですよ。
本流:本流のこと、裏切ったりする?
信徒:否、御教えに反することです。できません。
本流:入会申込、してくれる?
信徒:もちろん。ひとりだけじゃ済まないですよ。多数おりますよ。
本流:本流を批判する?
信徒:永遠にありえませんよ。
本流:キミを信じて、いい?
< 本 流 復 活 後 >↑に向って読んでください
1740
:
うのはな
:2012/06/09(土) 13:59:36 ID:gTn97m6I
エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
- このブログへのコメントは禁止されています。
名前
メール
URL
評価 -- 1(最低) 2 3 4 5(最高) 顔 星
何がおもしろいのか。気持ちわるいです。
=============================================
うのはなさんのように禁止ワード設定に引っ掛かる人は、よっぽど下品だ
宝くじに当たるような確立だといってる訊け氏のブログは、こんな文だけでも
禁止になるようです。
どうでもいいけど、さんざんぼくのブログに来なさいと追いかけ、
自分の都合が悪くなると、あなたが下品だからっていうのは卑怯だと思いませんか?
これが6月17日にこだわる、訊け管理人様です。
1741
:
誤字訂正
:2012/06/09(土) 14:01:09 ID:gTn97m6I
1740 確立× 確率〇
1742
:
「訊け」
:2012/06/09(土) 14:33:13 ID:???
>あなたが下品だからっていうのは卑怯だと思いませんか?
禁止ワードのお客様・・・・
外した方がよいでしょうか?(笑)それではメールをくださいませ(貴女流儀で)。
よろしくお願い致します。(笑)
拜
1743
:
うのはな
:2012/06/09(土) 14:47:50 ID:gTn97m6I
ああら、そうでしたか。メール釣りのために、手のこんだことするもんですねえ。
わざわざ自分の信用なくしてまで、そんなことしようと思わないのにねえ。
訊けちゃんは陸軍のおじいさんにひよこまんじゅう貰ってたころは
可愛かったのにねえ。今は北川恵子のランデブーは無視するし、女信者に
恥をかかすブログづくりに必死だし、どこで道を間違えたんでんしょうねえ。
小国民軍歌 子鳩会
http://youtu.be/pWuFM5I6tcQ
1744
:
「訊け」
:2012/06/09(土) 14:48:11 ID:???
うのはなさんへ。
メール無しでかの設定、解除しました。これから書き込み出来ます。ですが「条件」を
出します。
もしもこのトキ掲示板にてこれ、今までどおりの「趣旨不明」「個人的誹謗中傷」これらの
文章を書き込まれるようならば、すぐに「元に」戻します。意味分かりますか?
つまり、我がブログで攻撃されるだけでなく、ここトキ掲示板でも荒らす行為をされた場合は、
「耐え難き」・・・(中略)・・・OK?
追伸
まあ、17日なんて関係ないわけでしょ?もう、ガンガンにお願いします。
拜
1745
:
「訊け」
:2012/06/09(土) 14:52:17 ID:???
いつでも荒らされる準備が出来ている、そんな部屋(笑)
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html?1339221035
#comment-form
17日までも、そして以降も、どうぞご自由にお使いください(笑)皆さん、かなり注目していると思います(笑)
拜
1746
:
「訊け」
:2012/06/09(土) 14:53:33 ID:???
>>1735
を以下に訂正
BGM「友達の詩」中村中
http://www.youtube.com/watch?v=zPQS55Y3Vds
< 本 流 復 活 前 >↓に向って読んでください
信徒:やった!待ちに待った解放の日だよ! 御教えが守られたよ!
本流:本当は後悔してるんでしょ?好きにすれば?
信徒:まさか、そんなのありえないですよ。雅春先生がお嘆きになられますよ。
本流:運動のためなら、粛清もOK?教団派や生意気なヤツは・・・
信徒:答えは、云うまでもないでしょ?
本流:本流のこと、信用してる?
信徒:当然ですよ。
本流:本流のこと、裏切ったりする?
信徒:否、御教えに反することです。できません。
本流:入会申込、してくれる?
信徒:もちろん。ひとりだけじゃ済まないですよ。多数おりますよ。
本流:本流を批判する?
信徒:永遠にありえませんよ。
本流:キミを信じて、いい?
< 本 流 復 活 後 >↑に向って読んでください
1747
:
ルンルン
:2012/06/09(土) 14:56:04 ID:NS71OwS.
うのはなちゃん
<<失礼だけど、前にどこかの版で親御さんのことや、家族制度がどうとか
話は詳しく読んでいなくて、面倒くさいし、あなたや他の人の介護の仕方にも興味ありません>>
↑
失礼ですね!
他の人は私の介護になど興味を持たなくてもいいかもしれないよ。でもね、アナタはね、せめて他人の介護の仕方くらい、興味を持てよ!ですよ!
なぜだか、わかりますよね?
1748
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 15:01:29 ID:???
>ルンルンさん
よろしかったらルンルンさん、貴女もこちらでいかがですか?
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html?1339221035
#comment-form
いやなんかもう、これ以上・・・・トキ掲示板に迷惑をかけたくないんですよねえ・・・・貴女もご自由にどうぞ!(笑)
言いたいこと、沢山おありでしょうから・・・。
拜
1749
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 15:07:31 ID:???
おーい、うのはなさん・・・・
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html?1339221035
#comment-form
拜
<弊ブログ・コメント欄より>
826. 「訊け」管理人 2012年06月09日 14:50
それでは「うのはなジャンボリー」(IN 訊けブログ)開始となりました。
皆さまぜひ、ご高覧ください。ええ、これが、練成会まで受けたという「真の生長の家信徒」でございます(笑)どんな学びがあるでしょう?期待して見守りましょうか?(笑)
それでは(禁止ワード解除の)うのはな女神さま、ご入場です
拜
↓↓↓
1750
:
うのはな
:2012/06/09(土) 15:33:12 ID:gTn97m6I
>失礼ですね!
他の人は私の介護になど興味を持たなくてもいいかもしれないよ。でもね、アナタはね、せめて他人の介護の仕方くらい、興味を持てよ!ですよ!
なぜだか、わかりますよね?
わたしは介護保険制度を政府と話し合って創設した先生の授業を受け、研修を受け、
現場でティッシュの箱やスリッパを投げつけてくる、意思の疎通はうまくいかない老人や
精神疾患のある方たちの介助を実地で学び、事務局に頭を下げ、家族の方の悩みを聞きながら
結核に感染したかという時に、光明思想を掲げながら人を排除する勢力話を振りかけてくる男の
攻撃に耐え抜き、胃に穴があいても、仕事を休まず、こないだは花の子ルンルンや音楽を聞いて
ホット一息いれていたところなんですよ。
新人ならともかく、私が他の人の介護ケアなどの話に、家に帰ってまで見る気がしないといっても、
許されると思っています。別に誰をバカにしているとかいうのではなく、正直な気持ちです。
マッチポンプが自分のことを棚にあげて、「トキさんの迷惑になりたくない」と
ええかっこを話しているようですが、トキさんに関係なく、ルンルンさんとは
これ以上こんな話を続ける気はありません。今晩も仕事が入ってるので。
1751
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 15:37:59 ID:???
そう言った、誠意の「かけら」も微塵もない話ですが、そんなのも大歓迎です。
どうぞ、こちらまで。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html?1339221035
#comment-form
拜
これ以上、トキドナルドへ迷惑をかけるのは、止めましょうね(笑)
1752
:
うのはな
:2012/06/09(土) 16:02:04 ID:gTn97m6I
そう言った、誠意の「かけら」も微塵もない話ですが、そんなのも大歓迎です。
訊け氏は昔から、私に対してこれは志恩さんに謝らなくてはいけないのではないか?
これはトキさんに失礼ではないか?商人さんに謝っても彼女に謝らないといってどれだけ
わたしを追いたててきたのでしょうか。
今回の話はトキさん掲示板で、うのはなやルンルンさんや志恩さんなどが中心になって
話して来た話題ですが、自分のブログでこれにカチンときた、創作介護話に笑った、
うのはなさんは嘘をついている、そんな話題でルンルンさんと盛り上がり、
そのあと、うのはなさんが下品語を話すのでカキコミ禁止にした、そしてそのあとで
訊けテリアにどうぞって、調子が良すぎると思います。
私は訊け氏が私の文を添削してきて、ルンルンさんと一緒に笑ってるよいでも、ルンルンさんに
特別攻撃していませんよ。私の書き方に認知症やその家族の方をバカにするようなところがあれば
お詫びするとも、書いています。
ルンルンさんにも、特に悪意はないと今日、書いています。
これ以上誠意のかけらがどうとか、なんで訊け氏に審査されなくちゃいけないんですか・
シャンボリーなんて男らしいことは、訊けブログ仲間がよく話していることじゃないですか?
女神やベビードールと何の接点があるのかわかりません。
ご自分のお仲間と楽しくやっててください。
しつこいセールスお断り。
1753
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 16:13:23 ID:???
>しつこいセールスお断り。
結局は、そういう話じゃん(笑)
あのですね、お客様・・・・こちらは、トキドナルド原宿店です。そして、貴女が苦情される先は、キケテリアになります。
さらにキケテリアではもう、全店あげて「苦情大歓迎」を表明しております。どうぞ、よろしくお願いします。
拜
1754
:
うのはな
:2012/06/09(土) 16:15:24 ID:gTn97m6I
それから、わたしは以前カキコミ禁止になっただけでなく、それ以前から
訊け氏のところへ何か書き込むとか、転載するとかしていなくて、ここの掲示板
の人からも評判の悪い部屋へは行っていません。最近ざっと流す程度に閲覧はしましたが、
テスト投稿、うのはな本人 という名でしか送信していません。
今後、「うのはな」と名をかたる人がいても、それはわたしではないから
勘違い攪乱されないようにしてください。
そのつもりはありませんが、もし、わたしが書き込む場合には別ハンにして、
あとであれはうのはなだと表明しますから。物騒なブログにご用心ください。
1755
:
うのはな
:2012/06/09(土) 16:18:37 ID:gTn97m6I
トキ管理人さま
ひとりよがりな男がなにかまた「トキさんの迷惑」を懸念して
ただでさえ景気の悪い店への呼び込みに必死になっています。
この部室版における私の投稿で、「迷惑」なものがありましたら、
本人に承諾なく、管理人のご自由に削除してください。
1756
:
うのはな
:2012/06/09(土) 16:30:24 ID:gTn97m6I
1722 :「訊け」管理人:2012/06/08(金) 19:25:09 ID:???
そうですか・・・・
でも禁止ワードにひっかかる人、実に珍しいと思いまして。よほどのレベルの
下品さでない限り、これにひっかかる人はおりません(笑)ぜひ、ご自愛を(笑)
拜
どうもありがとう。
1757
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 16:34:05 ID:???
あのおおお客様・・・・我がブログでは未だかつて、一度たりとも「うのはな」・・・・
このHNで書き込まれた方は、おりません(笑)ええ無論、貴女様以外、は・・・・
そんな書き込み、一切ございません。ですので、ご安心の上ご登場ください。
よろしくお願い致します。
拜
まだやりますか?もうすぐ17日が来ますが・・・・
1758
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 16:49:39 ID:???
あのですね、うのはなさん・・・・大事な話があります。もう一度、確認しますよ(OK?)
私はなにも、「私を撃つな!」そんなことを申しているわけではないのです。むしろ、「もう、ガンガンにお願いします」とこう、表明しているわけです。(OK?)ただし・・・・ただしその場合、「場所を考えようよ」という、そんな提案をしているわけです。(OK?)どうしても貴女、この「訊け」管理人を撃ちたいわけでありましょ?(OK?)その自由意志、もう尊重しますよ。ですんでもう、ガンガンにしてくださいよ。でもね・・・・
「公論に値い」しない話――個人的苦情でしょ?それは(OK?)そんなことはもう、「場所を考えようよ」なんです。(OK?)そして勿論、私の第一希望は「メール」になります。でも貴女、これはイヤなんでしょ?どうしても公衆の面前、ここで私を撃ちたいわけでしょ?(OK?)
・・・・「場所を考えようよ」という条件とそして、「公衆の面前で撃ちたい」という希望ですが、まあ、両立させるならばココしかないのです。↓↓
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html
#comments
ですのでどうぞ、ココで思う存分暴れてください。でも「行きたくありません!」なんて理由で従来通りここ――トキ掲示板、ここで暴れるのはもう、止めにしましょう。もう皆さん、9ヶ月もこんな文章を見せられているわけです。貴女自身が貴女の文章(過去のもの)、掲載されたもの読むと恥ずかしくなるでしょ?(OK?)いやいや、一挙公開すると貴女、いつも戸惑うじゃありませんか・・・貴女自身すらが気持悪くなる文章、これをトキ掲示板の方々はこの9ヶ月間、読まされているわけです。ここへの配慮は必要ではないですか?(OK?)
もう、「私を撃つな!」「背教だ!」とは申しません。ええ、もうガンガンにお願いします。ただし、「場所は考えようよ」――今回は(従来からだが)そんな、提案です。もう、よろしくね、うのはなさん・・・・
拜
1759
:
うのはな
:2012/06/09(土) 17:22:50 ID:gTn97m6I
1632 :うのはな:2012/06/07(木) 14:29:42 ID:gTn97m6I
●天使にラブソングを
これはわたしが以前この版で出したものじゃないか
こんなものまでパクルな!
訊けさんに同情します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トキさんとこも以前はよかったが最近つまらない投稿ばかり目立ちますね 涙
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記は「女神の部屋」で見たカキコミです。
「うのはな」という名で投稿されていますが、わたし(うのはな本人)が
転載、かきこみしたものではありません。
今日は、ルンルンさんのカキコミにレスしただけで、訊け氏と必要以上にやりとりする
つもりはなかったし、6月17日までどうたらこうたらとひとりでしゃべってるのは
訊け氏です。
ここの管理人か指導者取締役の気分になっているのかもしれませんが、
これ以上こんな話を続けるつもりなら、私は個人的に訊け氏を「荒らし行為」とみなします。
1760
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 17:25:11 ID:???
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html
#comments
・・・ここでは私、そう、私ももう、ガンガンに反論を致します。人格批判なんてことはしませんが「THE・反論」――これはもう、堂々と行わせて頂きます。
今まではトキ掲示板への迷惑回避、これを優先しておりました。たとえば「創作苦情ネタ」ですがこれ、創作の全てに対してツッコミを入れていたわけではありません。そんなことすると貴女、もう、どんな行動に出るか分からないでしょう?大量コピペ投稿などもう、他の方のやり取りを平気で、妨害なさいます。そんな貴女に対しては今まで、これでも自重していたのですよ。
ですが自分のブログ内、ここではもう、全部やります(笑)「それ、創作です」「苦情になりません」「どうしても撃ちたいの?」「そこまでして撃ちたいの?」――そんな言葉は今まで以上に、もう、こちらもガンガンに掲載して参ります。(無論言うまでもなく、こちらに落ち度がある点は素直に、謝罪致します。今までどおりに。)現状これ・・・・こんな発言は信仰的には「零点」です。ですがうのはなさん・・・・私サイドに落ち度、いったい ど ん な も の が あ る んでしょう・・・いやほとんど全て、貴女による創作でしょう?創作ネタで謝罪を求められてもこちらは、もう、如何ともし難いわけです(註:仕事上ならば謝りますよ、ええ、こちらに落ち度がなくともね。でもね、ここは信仰の場でしょ?信仰の場でそんなこと、「落ち度がないのに謝る」ってのは逆に、不誠実では?どう思います?)
追伸
「訊けブログには行かない!」「でも苦情したい!」・・・・もしもそんなこと、お考えならもう、「ご自分のブログを開設する」・・・これしか解決策は、ありません。
もう、ご自分のブログを開設されてそして、反論してくるヤツは全員アク禁にした上でこの「訊け」管理人、撃たれれば良いと思います。いかがでしょうか?この案は?(ブログ始めても「アクセス数が足りない!」「誰も見てくれない!」・・・・そんなお悩みでしたら大丈夫。私のブログにリンクを貼りましょうwええ、「ここで私、批判に晒されてます」てな感じでw)
1761
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 17:26:06 ID:???
>>1759
よく読みましょう(笑)
HNは「うのバカ」になっております。ええ、別人です。
拜
1762
:
うのはな
:2012/06/09(土) 17:38:21 ID:gTn97m6I
1761
ああほんと、ざっとしか読んでないせいで、上の空間に「うのバカ」と
載っているのを見落としています。失礼しました。
それで、訊けちゃんはいつでも取りこし苦労してるみたいですが、
わたしが、6月17日まで、あなたが心配してることはしないつもりよ。
ランデブーの相手をしてくれるなら(笑う)
といったら、承諾して、もう「訊けテリア」だロッテリアだって吉野家だ
パリが燃えてそれがどうした、野球サイレンだって、騒がないでいてくれますか?
1763
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 17:42:17 ID:???
<まとめ>
「公衆の面前で訊け管理人を撃ちたい」という条件と、「他者への迷惑回避」という条件。
これを両立させるためには2つ、方法がある。
1)女神の部屋でガンガンにヤル。
2)自分でブログを開設し、そこでガンガンにヤル。
<註>
ただし1)のデメリットはもう、反論が来る点になる(しかも核心を衝くものが来る)
デメリット回避を優先されるのであれば、2)がオススメ。なお、アクセス数が心配(「誰にも
訊けの極悪非道ブリが伝わらない!」)という点は、解決策あり。我がブログにリンクを貼るので心配
なし。
以上
拜
1764
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 17:49:06 ID:???
>>1762
分かりました。デートしますからもう、ご命日である17日以降も、よろしくお願いします。
ただし私、熊本鎮台(本流)以上の色オトコです。ですんで・・・惚 れ ん な よ 、マ ジ で ・・・・(笑う)
追伸
ただしデートは、「割り勘」で・・・(しかもロッテリアで)
1765
:
うのはな
:2012/06/09(土) 17:49:52 ID:gTn97m6I
そんな話はもう何回も聞いた訊いた!!
それでは女神の権限で勝手にはじめましょう。
訊けちゃんと「女神の部屋でガンガンにヤル」
には、僕の体がもちませんって、かんじの訊けちゃんでした。
みなさま頭のおかしな人が何回もおなじことをいってきても無視してください。
パートタイムラヴァー
http://youtu.be/Pr5zSYTVUCA
1766
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 17:50:01 ID:???
ではもう女神の部屋・・・閉鎖しますよ?いいですか、うのはなさん?
1767
:
【今、】「訊け」【真顔・・・】
:2012/06/09(土) 17:51:26 ID:???
>>1765
あっ・・・・今、閉鎖したばかりなんだが(笑)
また再開します、うのはなさん?
1768
:
うのはな
:2012/06/09(土) 18:18:27 ID:gTn97m6I
今から着替えるから、早く閉じて。
1769
:
うのはな
:2012/06/09(土) 18:47:56 ID:gTn97m6I
女神の部屋 クローズ あっという間に商談成立 主演女優 うのはな
みなさま、長らく一人我ってな訊け管理人さんが自分の道楽でやっていた
「愛と相克と伝道と背教」ブログ部屋がめでたく閉鎖になりました。
長期間のご愛顧に感謝いたします。
さよならの向こう側
http://youtu.be/FZdOD0oIFRI
1770
:
志恩
:2012/06/09(土) 21:33:07 ID:.QY5jUA6
1時間も寝てないのに、10時間以上寝たくらいに、ねぼけてしまい、超はずかしい私ですが、
今は、大丈夫です。(笑)すみません。
〜胃ろう について〜
先日、ルンルン様とうのはな様に
私が、地方の親戚に関わった介護体験を短くお話しましたが、ルンルン様が、お祖父様を介護されたご体験で「胃ろう」に ふれられていらしたので、
それは、今後どなたにでも、身近に起きて来る課題ですので、少しだけ書かせて頂きます。
「胃ろう」は、嚥下障害、つまり、のどから嚥下(のみこむ)機能が損なわれるために、水分や食べ物を ふつうに嚥下することができなくなり、その時、選択を迫られる
いわゆる一種の延命治療です。胃に穴をあけて、胃に管をつないで、栄養を摂る方法です。
ルンルン様のお祖父様も、だんだん飲み込みづらくなられて、最初のうちは、水にも食べ物にも とろみをつけて、ゼリー状にして、食べていただいていたはずですが、それも、飲み込みづらくなり、
気道にはいり、むせてしまうので、お医者さんから、当然のように「胃ろうにしましょう」といわれて、胃ろうの道を進まれたのだと思います.
私の親戚の奥様もそうでしたよ。お茶を飲ませても、気道に入り、すごいむせてしまうようになり、夫の方に、「医者に胃ろうを勧められたんですが、どうしたら
いいでしょう」と、私は聞かれましたが、その当時は、私はわかりませんでしたので、夫のお方の判断にお任せし、すぐに胃ろうになりました。
(話が前後しますが、私が、1回目に1ヵ月間も、介護のお手伝いに行きましたのは、先方の方の、介護していた夫のお方が、心身ともに疲労困憊していて、出来れば1ヵ月間くらい
居て欲しいという先方の希望だったからです。お金は、往復の交通費のみ ご愛念なので戴きましたが、あとは、1円も戴いていません。もちろん全て愛行でした。
その後も、何回も行ってますが、平成12年4月から介護制度が出来ましてからは、ヘルパーさんもお願い出来るようになりましたので、1週間くらいずつ行けばいいようになりました。
人間的に とてもいいご夫婦でしたし、生長の家のお方でしたし、そういう気持ちになれたからです。いやな人達なら行かなかったと思います。)
それで、「胃ろう」の話しに戻りますが、欧米では、この考え方は無いと聞いております。
フランスでは「自分の口で食べられなくなったら医者の仕事は終わり、後は牧師の仕事」と言っています。
日本にだけ胃ろうが、発達したために、栄養の種類がたくさんある。
ローコストで取り扱いが簡単なために、日本では、10年間で40万人も胃ろうの造設が行われている。
特養の介護職員は、複数の胃ろうの方と毎日接していますが、全員が自分の将来にそれを望まない、というネットをみると、そのような発言もあります。
このように書きますと、「胃ろう」は、悪みたいに聞こえるかも知れませんが、ごくごく少数ですが、胃ろうから脱出して、口から食べられるようになったお方もあるそうですし、
家族の人が、
胃ろうでしか、生きる選択がないと医者にいわれたとき、拒めるかどうか、胃ろうでも、生きていて欲しいと家族が望まれたら、それもまちがった選択では、ないと思われます。
私も、夫も、胃ろうは、しないで、自然のかたちでまっとうしたいと思っています。
1771
:
みすまる
:2012/06/09(土) 22:10:11 ID:FKOfnYE.
嚥下障害に関わる仕事をしています。
人間の脳は、手足を動かすこと等で脳を使うこと以上に、飲み込むという動作に脳を使う割合が高いです。
嚥下障害の分類は多岐にわたりますが、リハビリテーションを通して、患者様に喜んでいただくことが1番と思います。
胃ろうの選択も間違ってないし、胃ろうを選択しないことも間違ってないと思います。
胃ろうを選択しても、口から食べれるようになった方もいらっしゃいます。
その方の生かされている生命を礼拝し応援したいと思います。
1772
:
志恩
:2012/06/09(土) 22:32:53 ID:.QY5jUA6
みすまる様
はじめまして。
みすまる様は、嚥下障害に関わるお仕事をされておられるそうですね。
専門的なお話をありがとうございます。
私は、介護関係の資格は、持っておりません。
ささやかな体験からの発言をしております。
介護関係のヘルパーさんにも、お会いしたことがございますが、
介護関係のお仕事をされてる方々は、奉仕の精神がないと出来ない貴いお仕事だと思っております。
ネットで「胃ろう」問題を検索してみましたが、
今は、高齢者の末期医療としての「胃ろう」が、拡大しているので、日本老年医学会は、この「胃ろう」に対して
2012年1月28日より、治療の差し控えや中止も選択肢として、受け入れるようになった、と書いてありましたが、
例えば、家族に10年くらいも、認知症になってるにも関わらず「胃ろう」を続けている人がいて、介護している家族が、医療費が、
かなり負担になった場合、「あと半年で中止したい」という具合に、期限を、申し出ることが出来るようになったということでしょうか?
1773
:
みすまる
:2012/06/09(土) 22:42:20 ID:bS8NU/ZM
志恩さま
ありがとうございます。私は本流復活を応援しております、元1253の神の子でございます。
どうぞ、よろしくお願いします。
さて、お尋ねの件ですが、もう少し詳しく調べさせてくださいませ。私の職場が介護現場ですので、おそらく家族が期限を申し出ることは可能ではないかと思います。
1774
:
みすまる
:2012/06/09(土) 22:53:28 ID:37E5WE72
1773の続きです。
私の職場が介護現場で、医療の声が直に入らないところもあるため、もう少し詳しく調べさせてくださいませ。
胃ろう実施が急激に増加していることもあり、胃ろうを造設に対して、なぜこのケースに胃ろうしたのだろうか。お楽しみ程度でも、ゼリー位たべれるのではないだろうか…という場合も往々にしてあります。
もちろん、医師にはそれなりにお考えあってのことと思います。
しかし、そのような胃ろうに対する不信の声もあるから、そのような治療の差し控えや中止も選択肢として可能となったのではないか…と個人として思います。
1775
:
志恩
:2012/06/09(土) 22:57:43 ID:.QY5jUA6
みすまるさま
そうですか、いらして下さってうれしいです。
トキ管理人様はじめ、皆様もみすまる様が参加してくださって、歓迎されてると存じます。
こちらこそ、今後とも よろしくおねがします。
1776
:
ルンルン
:2012/06/10(日) 00:51:43 ID:NS71OwS.
志恩様、みすまる様
やっと、パソコンが空きました。
今、胃瘻の事を、読ませて頂きました。
うちのじっちゃんは胃瘻はしませんでした。
胃瘻した方がいいのか、悪いのか もうもう、死ぬほど悩みました。
みなさんが、そうでしょうね。私どもが悩んで悩んでなぜ止めたのかは、残念ながらここでは書けません。
(私が誰かがわかってしまう)
私は毎日病院の付添が終わったら、インターネットで調べまくりました。介護仲間に聞いたり、ケアマネさんに聞いたり
しましたが、結論は家族が出さないとだめなんですね。
でも、調べても調べても、ますますわからなくなるのです。
胃瘻しなければ、飢餓状態で(じっちゃんが)苦しむのか,,,,と、心配しましたが
飢餓状態にはならなくて、案外楽そうで、そのことは本当によかったです。
でね、老衰で亡くなりました。
みすまる様
胃瘻した後、口からも食べれるようになる。とは聞いてましたが、
ある人が最初は、そういう風に言われたが、(胃瘻をしてから、老健でも病院でも結局、口からなんか食べさせようともしてくれなかった。」
忙しかったり等が理由でしょうね。」と、いっておられました。
それと、これは病院の付き添ってる方々と知り合いになり、教えて貰いまいたが、
胃瘻しないと、次に行く病院がないのです(受け入れてくれる病院ががないのです)。
それで、病院側も(3か月で出ていってもらいたいので)
胃瘻を勧めるのではないでしょうか?
ケースバイケースがあるでしょうけど、、、、、そこまでして無理に、(しかもじっちゃんの場合はそのころにはもう寝たきりになっていたし)
生き延ばさすのは、(うまくk言えませんが)かえって残酷では?ともおもうのです。
志恩様もご主人様も胃瘻しない。と決めてますか?
私もです、私もわたしの家族も胃瘻はしない。と決めてます。
<<介護関係のヘルパーさんにも、お会いしたことがございますが、
介護関係のお仕事をされてる方々は、奉仕の精神がないと出来ない貴いお仕事だと思っております>>
↑
志恩様、本当にそうですよね。
若い人でも、本当にやさしくて知識も豊富で(20歳の人でも胃瘻も勿論しってますし)
私も介護ヘルパーさんに来ていただいたことがありますが、本当に頭がさがりますよね。
志恩様、みすまる様いろいろ有難うござました。
1777
:
ルンルン
:2012/06/10(日) 02:14:52 ID:NS71OwS.
すみません。
上の1776の13行目ですが
<<でね、老衰でなくなりました>>
上の書き方はなんか、ふざけたような印象を受ける書き方になってしまいましたので、
<<そのあと、老衰で静かに亡くなりました。>>に訂正させてください。
志恩様、みすまる様
じっちゃんが、胃瘻をしなかったのは
じっちゃんは、かなり認知症が進んでいたのに(詳しくは言えないのですが)
じっちゃんが「胃瘻はしない。」と決めたのです。
私たちも悩んでて、じっちゃんも寝たきりだし、胃瘻はむごいんではないかとおもってました。
そのあとは、もちろん死ぬまで食べないのですが、全然苦しそうでなく
私が病院にいったらニコニコ喜んでくれて、案外楽そうでした。救いになりました。
私たちの場合は、胃瘻をしなくて有難いことに うまくいきました。実相を念じてて、「うまくいくんだ
既に、うまく大調和なんだ。」と、思うようにしてたからかなあ。
と思ったりしましたのです。
1778
:
金木犀
:2012/06/10(日) 03:02:12 ID:j28jHRaM
ルンルン様
私は、学ぶ会の会誌を取り始めて、初めて雅春先生の亡くなられる前のご様子を
知りました。雅春先生は、嚥下障害などはもちろんないですが、自然に食物が欲しくなくなられ、
ご家族が心配されて、好物を用意されても、家族を安心させるために食べようと思うのだけど、
どうも心の底から、もう食物はいらないという気持ちが起って、食べる気がしなくなられて、
ずっと絶食のまま、それから、静かに神様に祈られて、ただ今より眠らせて頂きますとおっしゃって
そのまま眠られたままで数日後に、息を引き取られたということです。
この話を聞き、私は、本来、老人が息を引き取るときに、嚥下障害も含めて、食欲不振などで、
絶食状態になるのは、実は、昇天される方にとって、
とても自然で、ある意味霊界への旅立ちの準備ではないかと考えるようになりました。
最近はテレビでもこうした終末期医療のことが良く話題になり、嚥下障害や胃ろうの話は、
よく聞きます。そうした番組でも、今は胃ろうなどは、かえって自然な死を妨げて苦痛をもたらすもので、
これに反対する意見や、そういう自然死を求める同好会的なものの存在を紹介していました。
延命治療が苦痛しかもたらさないというのは、かなり以前から言われていたことで、
人によっては、回復の望みのない延命は、拷問のようなものだとさえ言う人もいました。
とにかく、霊界への移行という問題として捉えても、
私は確かに胃ろうはあまり良くないのではと考えます。
1779
:
志恩
:2012/06/10(日) 07:17:47 ID:.QY5jUA6
金木犀様 ルンルン様
金木犀様
雅春先生の亡くなられる前のご様子のこと、書き込みを感謝します。
ここの掲示板に、大部前でしたが、たしか うのはな様だったと思いますが、
恵美子先生の著書の謹写をされ、その著書の中で、
恵美子先生が、雅春先生の羽化登仙される前のご様子を描写されたご文章があったと
記憶しております。それは、聖なる荘厳な雰囲気でした。
さすが、雅春先生でいらっしゃるなあと感涙いたしました。
老齢になり、自然に物が食べたくなくなり 食べれなくなったら、昔は、それは羽化登仙の準備段階に入ったのだと
考え、人間として自然の形でまっとうしていました。
そうですね、テレビでも、最近は終末期医療がよく話題にのぼるようになりましたね。「胃ろう」1つ とりましても
”「胃ろう」ビジィネス”という言葉があるくらい、それにまつわる業者が多く存在しているそうですから、これについても
選択は、個人でよく調べて 考えてからしたほうが、いいと思います。
ルンルン様
お祖父様は、「胃ろう」は、されなかったのですね、
ルンルン様も悩み抜かれた結果、お祖父様が「胃ろうは、しない」と決めて下さったので、認知症であり、老衰で
あったからということもあり、延命治療は、却って本人を苦しませる結果になりかねませんしね、それで、しなかった。
人それぞれに事情がありますから、人それぞれの選択があっていいと思いますが、
ルンルン様のところでは、適切な選択をされたと 私は思います。
その後のお祖父様の穏やかなニコニコしたご様子もお話下さったので、とても安心した気持ちになれました。
「胃ろう」にするか否かの決断は、ご本人が出来ない場合は、家族に答えを求められますので、その場合、家族は、
ものすごく辛い選択をしなければなりません。
この「胃ろう」の造設術(10分〜15分の手術で出来る)は、1850年から日本で始まったそうです。
欧米では、やってない。日本では、やっている。
この対応の違いは、欧米では、古代ギリシャやローマの思想も絡んでいる。
「ただ生きるだけが、重要なことではなく、よく生きることが より大切だと考える…」
しかし、日本では、「自分の命だから、自分で決める」という考えが、横行している。
下に貼りましたが、
① 50代〜60代くらいの若さで、脳梗塞などが発症した理由で、嚥下障害になり、意識がはっきりしている場合は、
「胃ろう」のような「径管栄養の施行」を積極的に行ない、
② 認知症の終末期としての延命治療的な「胃ろう」は、ご本人も、幸せとは思わないでしょうし、日本国全体の医療費も
かさむばかりですから、よく考えてから選択された方が、いいのではないでしょうか。
( ⌘ これは19年のものです。今年発表された「途中に中止できる」選択は出来ないときのものです。)
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/AlzKeikanEiyouMT.shtml
1780
:
みすまる
:2012/06/10(日) 09:16:10 ID:IEiaJsuw
1776ルンルン様
初めまして。よろしくお願いします。
ルンルン様の仰ることは、医療世界のなかで現実にあり得ていることです。
医師に言わせると、次にも患者が待ってるから早く退院してもらわなきゃ困る…これが少なくとも現実にあり、私の家族も同じ状態でした。
医療の中で、嚥下が難しいなら胃ろうを造設し、施設もしくは在宅へ帰ってもらう…という流れがあるように感じます。
愛する家族と1日でも長く一緒に暮らしたいと、胃ろうを求めるご家族もおられ、献身的なご家族の介護を見ていると、私には胃ろうの是非については、何とも言えないところがあります。
私なら、おそらく胃ろうは望まないと思います。
施設によっては、口から食べるリハビリに力を入れている施設や病院もあります。全国的に見たら少ないとは思います。
嚥下リハビリということも、薬のように「これがきく」というものでなく、まだまだ解明されてないことが多々あります。
偉そうに書いてしまい申し訳ありません。
ルンルン様のさまざま悩み考えてこられた、ルンルン様のみならず、ご家族のお気持ちは内容は解らないとしても、気持ちとしていたく共感します。
私もまだまだ、勉強の身です。楽しいことばかりではありませんが、実相礼拝の精神でがんばっていきます。
1781
:
うのはな
:2012/06/10(日) 09:22:45 ID:gTn97m6I
胃ろうじゃないけど、家族の方から延命治療はしないでほしいといわれたことはあります。
わたしのところでは、もう寝たきりになるんじゃないかといわれながら入所した人でも
元気になって、前の病院の担当者から驚かれたりするぐらいです。
普通、病院や施設に入ったとたん、症状が悪化する人が多いって聞きますけど、
スタッフは自分の親でもこういうところへ預けたいって思いながら仕事してるのだけが
とりえです。
家族の方の悩みでいちばん応えたのが、あるおじいさんを元気づけようとして、
おじいさんが好きだという競馬中継を一緒に見ていたとき、娘さんから、
昔父親の競馬好きで家族が苦労したから、できたら見せないでほしいといわれたことです。
でも、ここって、このまま介護特集になっていきそうな雰囲気ですね。
訊けちゃんとデートしたら悪いですかね(笑)
1782
:
ルンルン
:2012/06/10(日) 11:33:57 ID:NS71OwS.
志恩様、金木犀様
私も「食べられなくなる」=それは老衰だと思いました。しかし胃瘻が日本だけとは知らなかったです。日本のの医療制度、いいところもあるかもしれないけど胃瘻に関してはいやですね。でも胃瘻しないと決めた途端、行くところが(病院も施設も)ないんですから
どうしたらいいんでしょう。
みすまる様
次の患者が待ってる。なんて詭弁ですよ。お年寄りは3か月たったら国からの費用がガクッと減らされるのです。だから出て行ってほしいのですよ。
私は、やはり私と同じように(お父様の)介護をされてて仲良くなった方二人といつもこの話題をしてました。3人ともせっぱつまってましたからね。最初に50歳くらいの親切そうな事務の方が来たな と思ったら「次に行く病院の話」ばかりするんすよ。
しかし、3か月で出ていかななくてもいいお年寄りもいるのですよ。ある条件が揃ってる人は、3か月以上入院していても国からの費用が減らされないのです。50歳の事務の方はそういう患者さんのところには一切行かないのですよ。
それどころかその患者さんは、3か月になろうとしてても、医者から「これからもここ(病院)にいてもっともっとリハビリがんばってね。」と言われてたのですよ。
私たちとえらい違いでした。たいていは、私たちと同じでみんな苦しんでいました。
1783
:
志恩
:2012/06/10(日) 13:05:48 ID:.QY5jUA6
ルンルン様
今、「3ヵ月経っても病院を追い出されないお年寄り」で、ネット検索してみまして、驚きました。
これでしょうか。
なんと「生活保護を受けているお年寄り」と、載ってました。
生活保護を受けてると、このような優遇措置もあるのですね。
生活保護者は、国や自治体から、病院代も、全額支払われるのでした。
看護婦さんが、そういう人に向かって「退院してもいいですよ」などと
言おうものなら「そんな事言って何かあったら、あんた達訴えるからね!」と、脅されると書いてありました。
病院側も、国から全額病院にかかったお金が出るので、むしろ、そういう人は、追い出さないようです。
国は、生活保護制度も見直さないと、いけませんね。
それとも、
ある条件が、揃っている人とは、別の政治家がらみの人でしょうか。
闇のところで、一般人には、知らされてないことが、実施されてるのですね。それらのお金は、全額税金から出されているんですよね。
http://news.livedoor.com/article/detail/6626468/
1784
:
みすまる
:2012/06/10(日) 13:25:37 ID:Xal8VPpw
ルンルンさま
志恩さま
ルンルンさまの仰るように、次の患者が待っている…は出ていってもらうための、方便だと思います。
3カ月で出ていってもらうというのは、病院ばかりではなく介護施設でもあります。これ以上の詳細な情報は言えませんが、特養でないのにずっと何年もおられる方もいらっしゃいます。
介護保険の法律は現場を知らない役人が作るのだから仕方ない…という声が大きいです。
1785
:
金木犀
:2012/06/10(日) 13:34:19 ID:j28jHRaM
ルンルン様
私の父は亡くなる数年前から、かなり足がむくんだり、また頻尿がひどくて、
おそらく、もし医者に行っていたら、腎臓などの臓器の不全が見つかっていたのではないかと
思います。しかし父は若い頃から、西洋医学を嫌って、薬を悪だという考えの人だったので、
いろんな薬草などを自分で調べて、それをお茶にして飲んだり、青汁をつくって飲んだりと、
自分の健康法で、過ごしていました。若いころはそれでも医者に行くことはありましたが、
年取ったらほとんど行かなくなりました。インフルエンザにかかった時に、医者を呼んだくらいでした。
時々、胃の調子が悪くなったり、風邪を引いて気管支が悪くなることもありましたが、
殆ど医者にもかからず、入院したこともありませんでした。
亡くなる寸前は、足がむくんで履く靴がないほどで、街中の靴を探して、
何とか頑張れば履けそうな28,5の運動靴を買ってきたりしましたが、それを履く前に
ある夜突然、トイレで倒れそうになって、ドアの柱にしがみついているのを、音が聞いて
行ってみて発見し、そのまま寝かせたら、昏睡状態になって亡くなりました。
叔父がその年のまだ亡くなる前にきて、あまりに足がむくんでいたりするので
一度医者に行ったらどうかと言いましたが、本人は嫌がって行きませんでした。
若しあの時に、行っていたら、おそらくそのまま入院生活が始まったのではと
考えます。一般常識的には、もっと数年前から医者に行く必要があったのかも知れません。
しかし私は、父が医者に行かずに、ずっと家で過ごして亡くなったことを
かえって幸せだったと思っています。一度でも入院したら、寝たきりになる可能性が
強かったのではと考えます。またもしかしたら認知症も発生した気がします。
病院の殺風景な部屋で息を引き取ることなく、家で亡くなったことをほんとに良かったと
感じています。
おもらしは頻繁でしたが、ちゃんと起きて歩けて、読書もできたりしましたから、
私は医療というものが、本当に必要かどうか、あまりに依存することに不信を抱いています。
私の父は比較的元気でしたが、下の世話を考えたら、専業主婦だったからやれたと思います。
私は実の父だったからかも知れませんが、在宅で看取れたことを非常に感謝しています。
まあ、私の父の例は、参考にはならないかも知れませんが。
1786
:
みすまる
:2012/06/10(日) 13:37:46 ID:rSRaqh5Q
1781うのはなさま
あじいさんの競馬の話、それ悲しいですよね…
あと、全く家族の面会がない方も見ていて寂しく感じます。
でも私はこの仕事を通して古事記を勉強したいと思いました。
いま古事記と現代の預言を拝読してます。
1787
:
うのはな
:2012/06/10(日) 13:50:39 ID:gTn97m6I
すみません、お話の途中で失礼します。
ルンルンさんは、おじいさんをずっと自宅で24時間何年間もひとりで
看病されていたんじゃなくて、そういう関連の病院施設なども、あるいは
在宅ヘルパー、なども、利用されていたことがあるんですか?
それなら、私が看取ったとか、他の介護人にえらそうに言う資格はないと思います。
わたし自身は、母方、父方の祖父母両方、「介護疲れ」というほど人の手を借りずに
元気でいてくれたことに、あらためて感謝したいと思います。
祖父なんか病院へ駆けつけたら、「おまえは何をしていたのだ」と、こっちを叱咤するほど
でしたから。
私自身も、もし私に介護入院など必要になったら、1千万くらい家族の者に出るような保険に
入っています。なんだか上の話をきいていると、人や介護の悩みじゃなくてお金の問題みたいです。
空気のちがう話をしてすみません。もうこの話題には交わらないようにしますね。
1788
:
志恩
:2012/06/10(日) 13:53:02 ID:.QY5jUA6
うのはな様
話の、流れで
介護特集のようになってますが、どうぞ、他のことも書きこまれてくださいね。
1789
:
うのはな
:2012/06/10(日) 14:47:07 ID:gTn97m6I
イケメンチンパンジー 訊けちゃんへ
ロッテリアをワリカン
交渉決裂しました!
1790
:
うのはな
:2012/06/10(日) 14:53:47 ID:gTn97m6I
傑作広告コピー 『競馬って、ちょっと傷つく感じがいいね。』
市民の健全なギャンブル、それが競馬!自分のお小づかいでおさまる程度の
「傷」は健全なマゾヒズム。でもたまには、かなり儲かると、投資の額もかなり増える。
そして、かなり傷つくことになります。ご用心!
東京都特別区競馬組合 (91年)
1791
:
志恩
:2012/06/10(日) 14:58:04 ID:.QY5jUA6
うのはな様
ルンルン様の話ですと、高齢者を病院へ入院させると、3ヵ月経った時点から、治療点数が下がり、病院側が受け取る治療費が、大幅に減るそうです。
点滴、注射、薬などには、1つ1つ点数が付けられていて、その点数が、急に下げられる。
つまり、3ヵ月間なら、一人、一日 1万円の治療費を、病院は、貰えたのに、3ヵ月を過ぎたとたんに、例えば、1万円→3000円しか
貰えなくなるとしたら、
病院側も、赤字になりますから、3ヵ月経った人は、出てもらい、新しい人を入院させないと、病院側の経営が、成り立たないわけです。
そういう制度を、国が導入したのです。
例えば、うのはな様が、70才だったとして、たとえ、1000万円持っていても、3ヵ月間経ったら、病院を出される制度です。
なのに、どういうお方達か、分りませんが、3ヵ月経っても、優遇されて、居られるという理不尽な事実があるようなのです。
ルンルン様:お祖父様の介護問題は、
ルンルン様は、若くて仕事にも出なければなりません。
なのに、退院となれば、在宅介護となり、ルンルン様は、仕事にも出られないという状況が生まれます。
それから、在宅介護が大変で、病院へ入院させれば、家族は、楽で介護は必要でないということは、ありません。
私は、地方の親戚の奥さんが、入院されたとき、何週間も、毎日毎日、病室で朝8時から夜9時半まで、奥さんのベッドの傍で
付き添いをしたことが、あるのですが、すごく疲れるし、大変でした。
衣類の洗い物を持ち帰ったり、点滴の介護もしたり、看護婦さんは、人が足りないので、看護婦さんの補助的な雑用に追われました。
家族に介護の必要な人が、居ると、介護する人は、お金も大変ですが、精神的な面でも体の面でも、ストレスも過大なものになります。
うのはな様は
いまのところは、ご家族が、どなたも健康でおられるので、その大変さが、まだ、分らないだけですよ。
しかし、どなたでも、経験することですから
うのはな様も、家族を介護する人の、気持ちを理解されるときが、そのうちに、きっと、来ると思います。
1792
:
志恩
:2012/06/10(日) 15:00:02 ID:.QY5jUA6
うのはな様
また介護の話にもどして、ごめんなさいね。
別の話へど〜〜ぞ。
1793
:
うのはな
:2012/06/10(日) 15:17:24 ID:gTn97m6I
制度のことは知っていますが、だから、介護マンションだとか、各種施設
に入れるとか、他の施設を探すとか、自宅で通いの人に来ていただくとか
そういう相談に乗ったりしたこともあるし、実際この目で見てるからよく
分っています。
ある病院の会議では「いい患者を入れよう」と決定したとかもききます。
「いい患者」なんて表現を聞くと、また傲慢かのように聞えるかもしれないですが、
病院だって必死です。
1794
:
如月
:2012/06/10(日) 15:37:26 ID:ki/haAjk
志恩さま〜〜〜
おかえりなさい!
もう、大丈夫ですね。
最近、少しずつ発言されていたので、このまま戻って来られますようにと
ソーッと拝見しておりました。
騒ぐと金木犀さま宅のクマバチみたいに逃げるかもしれない…
などと、失礼な事を考えながら。
私などは、志恩さまの解説がないと議論が始まってもお互いの主張がなかなか
理解できないし、先ほどの三年たっても追い出されない人達の条件も
すぐ、調べられてお教えくださって、さすがだなぁと感心しました。
a hopeさまは、お仕事がお忙しいようで、掲示板も寂しくなると思っていましたが
志恩さまの人徳で、勇気を持ってハンドルネームをつけて発言して下さる方が増え
喜んでいます。
1795
:
「訊け」管理人
:2012/06/10(日) 16:08:22 ID:???
>ロッテリアをワリカン
>交渉決裂しました!
それじゃあ、モスバーガーをおごりで。(うのはなさん、の)
拜
1796
:
神の子さん
:2012/06/10(日) 16:42:47 ID:cpEQn9VI
志恩さまへ
昨夜のお返事をさせてもらいます。
胃ろうの中止の判断ですが、家族と医療関係者で胃ろうの中止になった際、その後のケア…水分補給の点滴等どのようにしていくか…胃ろうの注入を全面的に中止ではなく、少しずつ量を減らしていく方法にするか…本人の意志が表示出来ないケースでも、本人の最期にとってどういう形が望ましいか…
等、検討していくそうです。
胃ろうを選択したことで、感謝の気持ちを強く持っているご家族もおられるので、慎重に判断していくことになるそうです。
志恩さま、色々と勉強されておられ、既にご存知の内容かもしれません。そうであれば、お許しください。
よろしくお願いします。
1797
:
みすまる
:2012/06/10(日) 16:44:16 ID:cpEQn9VI
上の1796は、みすまるの発言です。
よろしくお願いします。
1798
:
うのはな
:2012/06/10(日) 16:53:51 ID:gTn97m6I
>>1795
ロッテリアって、●●企業じゃないですか?
モスバーガーのほうが食材よさそうですね。
でも、マックでもロッテリアでも「ワリカン」という男性に出会うとは思わなかったです。
今の女子大生なんかでは、当たり前なのかもしれませんが。
訊けちゃん、ロッテリアなら私財布もって行かないからよろしく(笑)
青空
http://youtu.be/d7yQHNntX4I
1799
:
うのはな
:2012/06/10(日) 17:19:26 ID:gTn97m6I
温暖化と言えば研究費が出る 武田教授
緩衝効果で忘れられがちなのが、氷が溶けるということはその分エネルギーを
使っているということですね。南極や北極の氷は溶けるけれど、溶けることによって
エネルギーを吸収し、しかも周辺の海水の温度は低い。
地球上の気温がある一定前後で維持できているのも、緩衝効果があるからですね。
ところがIPCCは二酸化炭素が増えることで起こる現象を、一方的に「暴走効果」の
面からとらえている。これもまた錯覚をさせているんですよ。すでに「温暖化防止」のために
巨額のお金が動き、多くの産業が生まれ、二酸化炭素を取り引きする市場までできている。
もう引き下がれないでしょう。トリックだと思いますよ。
一度刷り込まれれば、「温暖化=二酸化炭素犯人」説は容易に消えません。
なんといっても、温暖化対策といえば研究費が出ますからね。
容器包装リサイクルでは年間5000億以上でしたが、地球温暖化対策ではそれ以上の
2兆円を超える国家予算、要は私たちの税金が使われているといわれています。
『「地球温暖化論」で日本人が殺される!』 武田邦彦・丸山茂徳 著
1800
:
うのはな
:2012/06/10(日) 18:20:07 ID:gTn97m6I
食べ物が人間性を左右する
マクロビオティックスによって食事をコントロールできれば、その影響は健康や
見た目の美しさだけではなく、精神(性格や考え方)にもよい影響を及ぼします。
そのことがよくわかる実例を、ふたつ紹介しましょう。
ひとつ目は、クシ・マクロビオティックスがヨーロッパでも認められるようになった
二十数年前、ポルトガルでの出来事です。ある刑務所で、試験的に受刑者たちの食事を
マクロビオティック食に切り替えることになりました。そこで料理の指導を、リスボン在住の
私の弟子たちが担当しました。
クシ・マクロビオティックスのメニューに従って調理するのは、28人の受刑者たち。
強盗や銀行泥棒などつかまった犯罪者たちが、当番制で自分たちの食事をつくり始めたのです。
メニューは、マクロビオティックスが理想とする玄米と味噌汁を中心とした日本食に基づいた、
動物性の食品や、油っこいものや砂糖などをできるだけ避けたものでした。
パンが主食の彼らにとって、玄米や味噌汁は未知の食べ物だったでしょう。
最初は不平不満も出ていました。しかし、玄米の味覚がなじむにつれて、パンよりおいしいことが、
彼らにもわかってきたのです。
マクロビオティック食に変えて数ヶ月が経ったとき、刑務所では食事づくりを担当した28人の性格や
思考の変化についてテストを行いました。そして「日曜の午後五時までに帰ってくること」という条件で、
外出・宿泊許可を出したのです。もちろん監視がつきますが、かなり勇気のあるテストといえるでしょう。
刑務所側では、何人か脱走してしまうのではないかと心配する人もいましたが、なんと28人全員が、すんなりと刑務所に
戻ってきました。
その後、彼らのすべてが模範囚となり、全員が刑期よりも早めに釈放されました。
出所後は誰ひとりとして、再び刑務所に舞い戻ってくることはありませんでした。
ある人は農業を始め、ある人は豆腐づくりを始め、ある人はアメリカの私の学院で勉強して、
マクロビオティックスの先生になりました。
つづく
1801
:
通りすがり
:2012/06/10(日) 18:24:32 ID:/egGcx9Y
訊けさんはどうしてIDを隠されるのかしらん?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板