したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/2 板

1531トキ:2012/06/22(金) 15:46:23 ID:6zL/1NmA
>>1526

 現在、生長の家社会事業団は、聖経の大半と生命の実相や真理などの主要聖典を押さえており、これらが
教団からなくなると、さすがに信徒の大半は動揺します。しかも、光明思想社が新しい聖経や聖典を出します
が、教団側が「日本教文社版の聖経は良いけど、光明思想社版の聖経は駄目です」なんて言う話になると
ますます信徒は教団に反発します。おまけに、本流復活派に好都合な事に、谷口雅宣先生が、大自然讃歌を
出して下さったから、これで総裁への求心力は急に落ちてしまいました。
 
 それなのに、何故、教区が平穏なのか、というと、教区の幹部や職員は、本部の言う通りにしていないで
谷口雅春先生のテキストを使い、従来の谷口雅春先生の教え通りにしているのです。それと、本部関係の
情報をみんな、シャットダウンしているから、よほどの幹部でないと詳しい情報が入らないのです。

 しかし、それも限界があります。だんだんと聖使命会員も減少し、普及誌の購読部数も減り、教区の行事に
来る人も減っています。

 とにかく、今までの経過を見ると、生長の家社会事業団が喧嘩が上手いのか、生長の家上層部が喧嘩が下手
なのか、もう、お話にならないぐらい本流復活派のほうが押しています。それと反比例して、学ぶ会などの
本流復活派の勢力が増加しております。

 ただ、ここで申し上げたいのは、かってのような小さな集団ならともかく、これだけ大きくなり、影響力
も増加したら、やはりそれなりの責任を感じて欲しいのです。特に、生命の実相は、人類の遺産というべき
存在だと思います。それだけに、やはり信徒の声も聞いて欲しいと願う次第であります。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板