したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

聖典引用 板

1426うのはな:2012/10/15(月) 18:17:38 ID:PYl4tM0Y
個人指導の実際  この御文章は、谷口雅春先生が昭和三十六年の新年特別教修会に
おいてお話し下さいましたことを録音筆写して『生長の家』誌(同年五月号から九月号まで)に
掲載されましたのをまとめたものであります。

  はじめの言葉

 大体今日集まっておられる方は、生長の家の講師の方、或いは幹部の方、それから
今日講師試験を受ける準備をしておられる方が主でありまして、新しい人は少ないと思うのであります。
それで、現在又は将来、生長の家の講師として人を導く場合に、どういうように導くべきか、ということを
主にして話してゆきたいと思うのであります。

 大体、生長の家は、病気を治すというところではないのであります。
「病気は無い」という哲学を話しているのであります。それで、先ず根本的に知らなければならないことは、
現象と実相との区別であります。たしかに現象としては病気はあるのであります。
けれども、実相としては無いのでありまして、その区別をはっきりしなければならないのであります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板