[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トーキングスティックボード
4572
:
縹
:2014/09/23(火) 17:50:55 ID:oeUx5MQw
以下、書籍より抜粋させて戴きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、政府がいまなすべきことは、なにか。ここにおいて、参議兼内務卿として大久保利通の後継者となった伊藤博文は、「王政復古」の道を「天皇親政」に導いてゆこうとした侍補たちとは、明らかに別の道へと歩み出そうとしていた。
『伊藤と元田の対立』
伊藤博文の「教育議」の結論部分は、元田永孚ひいては天皇の主張するような儒学の「忠孝」の道徳を教育の第一義とすべきでなく、まずは西洋文明に匹敵する国家を支える「国民」を育成すべきである、というにあった。307頁
結局のところ、天皇はこの伊藤博文の「教育議」を受け入れた。
(中略)
『儒教的君主論と、立憲君主的な機関説』
教育令をめぐる伊藤と元田の対立は、大きくいえば、国家運営をめぐる内閣と侍補との思想的対立であった。参議兼内務卿として内閣の中枢にいる伊藤の考えでは、天皇は万機を総攬し、閣議に立ち会うけれど、国家運営は内閣が責任をもってこれをおこなう、というにあった。教育についても同様である、と。
しかし、佐々木高行や元田永孚らの復古主義的侍補は、教育は天皇制国家の基礎として「忠孝」の道徳を据えるべきた、と主張し、侍補が天皇政治を補佐するとしたのである。
なお、この教育をめぐる対立は、明治二十三年発布の教育勅語までひきつがれた。すなわち、伊藤博文の意を受けた伊藤毅(当時、法制局長官)と、元田永孚(当時、宮内省御用掛)らとの対立である。
(中略)
天皇はこの御巡幸で、民衆の貧窮を目の当たりにして衝撃をうけた。そこで、民の貧窮を救う儒教的君主の理想論から、不必要な省庁の出費を大幅に削ったのである。
これによって、すでに着手した工事を除き、省庁の建築や土木工事を不許可にした。地方官庁についても同様である。
この措置が侍補たちの干渉によっておこなわれたので、外国交際のために近代的首都の建設をすすめていた政府官僚、なかんずく伊藤博文が激怒した。
伊藤は、政府に対する侍補の干渉を中国の宦官の悪弊にたとえたのである。侍補たちは中国王朝の腐敗の原因であるとされた宦官にたとえられたことで、その怒りが沸騰した。
(中略)
政府内閣の国家運営に干渉する侍補を邪魔と考えた伊藤および閣僚は、宮中における天皇の輔導役として侍補の代わりに、大臣参議を据える決議をした。
そこで、天皇は内閣決議に従い、侍補制度を廃止せざるをえなくなったのである。
これによって儒教的な「天皇親政」論は影をひそめ、政府は立憲的な制度のもとでの天皇機関説へと一歩を踏み出していくことになった。
伊藤が定めた教育令は、しかし成功しなかった。
官僚行政の締めつけから解放された教育は、自由放任主義におちいり、教育水準がいちじるしく低下したからである。
このため明治十三年十二月末には、早くも教育令の改正が文部卿河野敏鎌のもとでおこなわれている。そこでは、修身が諸学科のトップに位置づけられることになった。
つまり、伊藤のいわゆる国際主義的「科学」から儒教的道徳への後退である。314頁
松本健一氏『明治天皇という人』より抜粋
4573
:
縹
:2014/09/24(水) 12:45:02 ID:oeUx5MQw
『これでいいのか?集団的自衛権をめぐる誇大報道①』伊藤哲夫 AJER2014.7.31(5)
https://www.youtube.com/watch?v=RqaAtbVK7t0&app=desktop
『再び集団的自衛権を論ず①』伊藤哲夫 AJER2014.8.28(3)
https://www.youtube.com/watch?v=dZLZfPHXw0I&app=desktop
4574
:
縹
:2014/09/24(水) 13:18:11 ID:oeUx5MQw
『中野剛志 TPPとは』 2013/10/10 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=3theHajCpVw&app=desktop
ISDという条項は、非常に問題が大きい
国家による規制によって、投資家が損害をこうむったと思ったら、世界銀行の傘下にある仲裁機関に訴える事が出来る。
審議の内容は、「投資家への被害が、どれだけだったか」。 非公開、判例に拘束されない、上訴出来ない、一回きり。
法解釈の誤りも指摘出来ない。 さらに賠償金を払わされる。
というカナダの事例が、とても可哀相でした。
4575
:
縹
:2014/09/24(水) 13:21:45 ID:oeUx5MQw
これでは、頼みの綱の、メタンハイドレートも、どうなるのでしょう?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000129-jij-pol
『対日投資で経済成長=「TPPにも全力」―安倍首相』 時事通信 9月23日(火)22時22分配信
【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は23日午前(日本時間同日夜)、ニューヨークで開かれた日本貿易振興機構(ジェトロ)主催の対日投資セミナーに出席した。首相は「日本の市場を世界に開き、海外からの投資で日本を変えていく。環太平洋連携協定(TPP)にも全力で取り組む」と表明、経済成長に向けて積極的な対日投資を呼び掛けた。
セミナーには米国の企業や金融機関などの関係者が出席。首相は「アベノミクスは日本を生まれ変わらせる挑戦だ」と説明するとともに、「デフレ脱却はまだ道半ばだ」と指摘し、経済再生への決意を強調。電力小売り事業の全面自由化や農協改革などの規制緩和に取り組んでいることを紹介した。
日本は2020年までに、外国企業による対日投資残高を35兆円に倍増させる計画。最近の円安を追い風に、豊富な投資資金が期待できるニューヨークでセミナーを開催することで、計画達成に一歩でも近づきたい考えだ。セミナーには和歌山県の仁坂吉伸知事ら、日本の自治体トップも参加した。
4576
:
縹
:2014/09/24(水) 15:00:14 ID:oeUx5MQw
昭和天皇実録には、日本国憲法が連合国軍総司令部(GHQ)の“押し付け”だったことが、明確に記されている。
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/life/news/140924/imp14092408150002-n1.htm
3月5日《昨日午前、聯合国最高司令部に提出された日本国憲法草案は、同司令部において(中略)夜を徹しての改正作業が進められ、この日午後四時頃、司令部での作業が終了する。一方、首相官邸においては、この日、朝より閣議が開かれ、(中略)改正案を日本側の自主的な案として速やかに発表するよう同司令部から求められたことを踏まえ、(中略)
勅語(ちょくご)を仰いで同案を天皇の御意志による改正案とすることを決定する》
GHQの行為は、被占領地の法律尊重を定めたハーグ陸戦条約(1907年改定)などに反する国際法違反だ。
GHQが「改正案を日本側の自主的な案として」発表するよう求めたのも、違法性を認識していたからにほかならない。
だが、当時の日本に、GHQの非を指摘できるはずもなかった。問答無用で日本の根本規範まで崩そうとするGHQのやり方に、閣僚らは暗然としただろう。
4577
:
縹
:2014/09/25(木) 13:31:47 ID:oeUx5MQw
【昭和天皇実録を読む】 皇太子時代 「肌で感じた立憲君主制」2014.9.15 13:36
季武嘉也(すえたけ・よしや)・創価大教授(日本近代政治史)
当時の世界的な潮流に、社会主義の台頭と王皇室の減少があった。昭和天皇は後に、天皇機関説を唱えて排撃された美濃部達吉を擁護したが、欧州訪問で立憲君主制を肌で感じた経験が影響したのではないか。
第一次世界大戦の傷跡を目の当たりにし、平和に対する思いを新たにされたと考えられる。労働者のストライキにも遭遇。
帰国後のご進講には労働問題や、社会主義思想が取り入れられるようになった。
思想弾圧だけではなく、根本的な解決に必要なことは何か、考えてもらおうとした側近らの意図も推察できる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140915/imp14091513360004-n1.htm
4578
:
縹
:2014/09/25(木) 13:32:51 ID:oeUx5MQw
もう一つ、訪欧中の昭和天皇が、心に深く刻んだことがある。第一次大戦の激戦地・ヴェルダンを視察したときのことだ。
6月25日《到るところに弾痕を留め、砲弾の破片、防毒マスク等がなお地上に残存する。付近に戦死者の遺族と思われる一婦人が、僧侶と共に柩(ひつぎ)を携え遺骨を収集する様子も一行の目に入る。(中略)皇太子は戦跡御視察中、戦争というものは実に悲惨なものだ、との感想を漏らされた》
以後、昭和天皇はたびたび戦争反対の意思を示すようになる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140915/imp14091513340003-n1.htm
4579
:
縹
:2014/09/25(木) 13:33:53 ID:oeUx5MQw
【昭和天皇実録を読む】開戦前夜 「なと波風のたちさわくらむ」 御製読まれ暫時の沈黙 2014.9.21 11:04
天皇の要求もむなしく、翌日の御前会議で同要領は原案通り決定された。この時の昭和天皇の思いは、明治天皇の御製を読んだ冒頭の場面からうかがえる。
この御前会議の決定を、覆した人物がいる。開戦時の首相、東条英機だ。同年10月18日の組閣の際、天皇の意向に従い、同要綱を白紙に戻してぎりぎりまで外交交渉に努めた。
開戦の最大の責任者とされた東条を、昭和天皇はあまり批判しなかった。そこにはこうした経緯もあったようだ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140921/imp14092111040001-n2.htm
4580
:
縹
:2014/09/25(木) 13:35:13 ID:oeUx5MQw
【昭和天皇実録を読む】軍部の暴走二・二六事件「真綿で我が首を絞めるのか」 鎮圧の意思一貫 2014.9.18 14:15
昭和天皇はクーデター鎮圧の督促を強めるが、同士打ちを避けたい陸軍の腰は重かった。翌27日、昭和天皇の怒りはピークに達する。
《自らが最も信頼する老臣を殺傷することは真綿にて我が首を絞めるに等しい行為である(中略)また、御自ら暴徒鎮定に当たる御意志をしばしば示される》
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140918/imp14091814150004-n1.htm
4581
:
縹
:2014/09/25(木) 14:03:48 ID:oeUx5MQw
4577番につきまして…どうして創価大学の教授なのでしょう??
> 季武嘉也(すえたけ・よしや)・創価大教授(日本近代政治史)
創価大学は1971年、日蓮仏法を信仰する新興宗教団体の宗教法人創価学会の会長(当時)であった池田大作(現・名誉会長)によって創立された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6
4582
:
縹
:2014/09/25(木) 14:56:38 ID:oeUx5MQw
『二・二六事件』 産経新聞社『昭和天皇』出雲井晶より
(中略)
さわぎをおこした陸軍大尉らの言い分は、国家が重大な危機になっているおりに、国がらをわきまえないで勝手なことをする者を倒して、昭和維新を実現するのだというのです。
(中略)
そのとき、天皇さまは、深いお悲しみをこめたお声で、
「とうとうやったか……」
とおおせられて、しばらくして、
「まったく私の不徳(徳がたらないこと)のいたすところだ」
と、おっしゃいました。そのお声はいまも忘れられないと、甘露寺侍従は書いております。
天皇さまは、
「私の大切な老臣を殺す。このような者は、言い分が何であろうと、決して恕(ゆる)せない」
と強いお言葉がありました。
軍の上の者たちが、さわぎをおこした将校に引きずり回され、二十八日になっても鎮められないのをご覧になられて、
「私が出向いて鎮める」
とのおことばに、ようやく、
「勅命下る。軍旗に手向かうな」
と大きく書いたアドバルーンがあげられ、飛行機から、左のようなビラもまかれました。
「兵に告ぐ、勅命を奉体して、すぐに軍旗のもとに帰れ」
二十七日に東京市に出されていた戒厳令も、ようやく七月十八日にとかれました。
しかし陸軍の上のほうの者は、事件をおこしたことを反省しないで、いっそう政治にくちばしを入れだしました。
「このごろ陸軍は事件をくりかえし、とうとう今回のような大事を惹きおこしたことは、わが国の歴史を汚すものだ。心配でならない。二度とこのようなことがないようにせよ」
と、天皇さまはお命じになりました。75頁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4583
:
縹
:2014/09/25(木) 16:04:50 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
この度の昭和天皇実録の公開により、
昭和天皇実録には、日本国憲法が連合国軍総司令部(GHQ)の“押し付け”だったことが、明確に記されている。
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/life/news/140924/imp14092408150002-n1.htm
という事が明らかになり、昭和天皇の御名御璽の存在はどうなるのかと思います。
無効論の方にとって有利になりそうですね。
現代の危機的状況は、無効で破棄が可能でしたら、日本はとても助かるように思います。
以前、インターネットで見付けた団体ですが、この無効論の代表の方は、西海市の方で、3月1日に、代表に就任されています。
志士連合代表 西海市議会議員の田粼耕太氏 2014年3月1日
http://shishi.kokutaigoji.com/?p=463
西海市は、総本山の所在地では無かったですか?
谷口雅春先生は、日本国の危機の際には、かつて、宇佐八幡の神勅が起こったように、神様によって必ず護られると教えて下さっていました。
(今、総本山の地図を見て見ましたら、西彼“杵”半島という半島にあるのですね。
宇佐八幡宮には、市“杵”嶋姫神様もお祀りされています。
市杵嶋姫神様は、剣の神様で、神示の、“斎女の神”であるように思うのです。
“斎女の神はあらはれ、本當にこの世が斎き清められて、その後に住吉の神があらはれるのである。”『終戦後の神示』より)
返す返すも、破棄が出来たら、楽でしょうに、そういう訳にいかずに、これから一体どうなるのだろうと考え込んでしまいますが
昨日も、神様は一体どうしたら良いと、お考えなのだろう? と考えながら、『私の日本国憲法論』を開きましたら、丁度、
『速やかに明治憲法の復効を宣言せよ』というページが開きました。189頁
無効の宣言はとても難しい問題ですので、専門家で話し合って戴かねばならないと思いますが、
個人的には、無効だと破棄しても、帝国憲法は、そのままでは使えませんので、新しく書き直された内容が必要だと思います。
私はその内容に興味があります。
雅春先生は、天皇親政が正しいと教えて下さってましたので、そのようにして戴けないか、個人的に模索させて戴いております。
帝国憲法にいったん戻してから、自主憲法を作りなおそうとされてますのが、次世代の党です。
『次世代の党に期待 ねずさんの ひとりごと』
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2394.html
また、似ておられるところは…
『田母神氏、西村真氏が「太陽の党」結成を発表』 産経新聞 9月25日(木)14時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000543-san-pol
こちらは、原発推進です。
しかし私は、政治や軍事力“だけ”で国が護れるのではなく、やはり流産児供養等を省いてはいけないように思います。
神戸の事件も関係があるような気がしています。
4584
:
縹
:2014/09/25(木) 17:46:11 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
谷口雅春先生が、明憲法復元を提唱されました時期は、正しかったと思います。
そして、当時は達成されなかったですのも、逆に良かったのだと思います。
そして現代になりまして、長い間秘密にされていました孝明天皇実録・明治天皇実録・昭和天皇実録等の内容が、国民にも知らされるようになり、
明治維新の内容も明るみに出て、帝国憲法復元改正の、(改正)の部分が、正しく行えるようになったような気が致しておりますので、今まで先延ばしになったのは、かえって良かったのではないかなと思う事もしばしばです。
帝国憲法下でも、天皇陛下は、ご自身の思いが通られずに、ただ内閣で決まった事を承認するだけで、
ご自身の御意志に反した事にも、無理をして御承認されておられたのでした。
「大東亜戦争を防げなかったのは、西洋の立憲君主制度にこだわり過ぎたから」、という事を、昭和天皇様はご述懐されておられた記録(今はその文章を失念致しておりますが)を読ませて戴いた事がございますが、
私は、雅春先生が、「天皇親政が正しい」と仰られたのだから、絶対に、天皇親政が正しいに違いない、と執念深く思わせて戴いております。
ですから、学者の方々とは、意見が違いますが、
雅春先生は、明治憲法復元を唱えられながらも、「天皇親政が正しい」、とされておられましたのは、雅春先生のお悟りとご直観にて、そう洞察する事が可能であったのだと拝察させて戴いております。
生長の家の真理に照らしましても、やはり天皇親政が正しい事になると思います。
真理は、中心に天降る
国連は中心が無いのでだめだとのことでした。
この後に、天皇陛下の御指示が正しかった実例を、少し投稿させて戴きます。
その前に、気になるニュースがございましたので、途中挟ませて戴きます。
天皇陛下の御指示の正しさについては、時間の加減で、後日になりそうです。
4585
:
縹
:2014/09/25(木) 17:54:10 ID:oeUx5MQw
『TPP、日米閣僚折り合えず=11月大筋合意困難に』 時事通信 9月25日(木)7時22分配信
【ワシントン時事】環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐる甘利明TPP担当相とフロマン米通商代表部(USTR)代表の閣僚協議は24日午後(日本時間25日未明)、双方が折り合えぬまま終了した。甘利担当相はワシントン市内で行われた協議終了後に記者会見し、「当方は柔軟性のある提案をしたが、さらなる進展を得られなかった」と不調に終わったことを明らかにした。次回の日米閣僚協議の日程も未定という。
両閣僚は、自由化に伴う米国産牛肉の輸入急増に歯止めをかけるセーフガード(緊急輸入制限)など難航分野の政治決着を目指した。だが、甘利担当相は「米側と議論がかみ合わなかった。お互いが譲歩しているとは受け取れなかった」と述べ、米国側に歩み寄りの姿勢がなかったことを批判。その上で今後は、米国以外の交渉参加国との協議を加速させる考えを示した。
TPP交渉を主導する日米の閣僚協議が暗礁に乗り上げたことで、日米を含めた12カ国全体の交渉妥結に向けた機運がそがれるのは必至だ。12カ国は10月にも全体の閣僚会合を開く方向で検討しているが、目標とする11月中の大筋合意が極めて困難な状況となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000024-jij-pol
『秘密交渉「知る権利侵害」 「TPP違憲」有識者ら提訴へ』東京新聞2014年9月20日
環太平洋連携協定(TPP)交渉は憲法違反だとして、有志の弁護士らが交渉の差し止めと違憲確認を求める訴訟を起こすことになった。多くの経済交渉の中でも、TPPが国の主権を脅かす協定で、憲法に基づく数々の国民の権利が侵害されると指摘。「秘密主義」の交渉で政府が国民に情報を隠したまま、米国などと合意を積み重ねているとして、国民主権に反すると批判している。 (金杉貴雄)
TPPについて、自民党は二〇一二年の衆院選で「聖域なき関税撤廃を前提とする限り、交渉参加に反対」と公約。政権復帰後の一三年三月、安倍晋三首相は「聖域なき関税撤廃が前提ではない」と交渉参加を表明した。だが、交渉の内容は公式にはほとんど明らかにされない。公表されるのは協定妥結後の結果だけ。国民に意思表明する機会を与えないまま、交渉結果は既成事実化される。
有志の弁護士らは「WTO(世界貿易機関)の貿易交渉でもこれほどの秘密主義はない」とTPPの特異性を指摘。憲法二一条(表現の自由)に基づく国民の「知る権利」を侵害していると訴える。
さらに、国の主権が侵害される恐れの一つとして、投資家と国家の間の紛争を解決するための「ISDS条項」が議題となっていることを強く懸念している。
この条項は、企業や投資家が現地政府が協定に違反していると国際機関に提訴できる権利。有志らはこの条項により、日本独自の食や環境の安全基準などが国際的な水準に合わないとして訴えられ、法や基準、慣習の変更を迫られかねないと指摘する。
有志の一人の山田正彦元農相によると、呼び掛け人には、歌手の加藤登紀子さんや経済学者の宇沢弘文東大名誉教授らが名を連ねる。名称を「TPP交渉差し止め・違憲訴訟の会」とし、日本医師会の原中勝征前会長が原告団代表となる見通しで、年内に提訴する方針。一人二千円ずつの支出で多くの国民に原告団への参加を募り、最終的には一万人規模を目指す。
有志の弁護士らは、TPP交渉で遺伝子組み換え食品の表示、残留農薬の基準緩和、安価な後発医薬品(ジェネリック医薬品)の販売規制などが話し合われていると強調。これらが適用されれば、健康で文化的な生活を営む権利(憲法二五条)、幸福追求の権利(一三条)を損ないかねないと指摘する。
<環太平洋連携協定(TPP)交渉> 日米両国やシンガポール、オーストラリアなど環太平洋地域の12カ国が貿易や投資の自由化を目的とした包括的協定の締結を目指している協議。農産物や鉱工業品にかかる関税撤廃や引き下げ、知的財産の扱いなどが懸案となっている。日米両政府は年内の大筋合意を目指している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014092002000137.html
4586
:
縹
:2014/09/25(木) 18:22:04 ID:oeUx5MQw
『安倍首相、イスラム国非難』 2014年9月24日(水)6時19分配信 共同通信
首相と大統領はイスラム国の対応をめぐり、外相や外交当局レベルで協議を継続することも確認した。
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kyodo-2014092401000820/1.htm
『「イスラム国」壊滅決意…米大統領、国連で演説』読売新聞 9月24日(水)23時27分配信
米国が率いる「有志連合」による包囲網構築への協力を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00050141-yom-int
<バチカン・イラク特使>イスラム国は「神の名」を悪用 毎日新聞 9月25日(木)7時1分配信
イスラム国によるキリスト教徒などの迫害・殺害を「生存権の侵害であり『神の名』の悪用」と強く非難し、故郷を追われた難民・避難民を救済するため国連が介入するよう呼びかけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000010-mai-int
・・・これは、政治的な発言ではないのかな、と思いました。
この間から、国連とバチカンとのつながりが気になっておりますが…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>イスラム国を滅ぼす名目で、集団的自衛権の行使を目指すことはありえますか?
現行の憲法でも
イスラム国と名乗る組織と自衛隊が交戦しても
全く問題はありません。
なぜなら、
イスラム国は犯罪組織であって
憲法9条の「国際紛争」ではないからです。
米国が空爆しても批難が上がらないのは
イラク国内の独立運動ではなくて
イラク政府から要請された治安維持活動だからです。
ソマリア沖の海賊討伐と同じですね。
つまり
イラク政府が自衛隊に空爆を要請すれば
自衛隊がイスラム国を攻撃しても
戦争ではないし国際紛争でもないから
憲法上は全く問題はないのです。
お馬鹿な国民は武装集団と闘うのが戦争
と勘違いしているようですが
それこそ「平和ボケ」というものです。
あいつらは犯罪者なのです。
憲法9条の
「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し」
というのを護憲派はまじめに考えたことがあるのだろうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134455827
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このようなニュースもございました。
フランスは、イスラム国を支持する人々が、随分多い国でしたのに、このような事が、ニュースになりました。↓
これはおかしいと思うのですが…。まるで、イスラム国支持を無くさせる為に、造られたようなニュースです。
『イスラム国分派 仏人を殺害か』(2014年9月25日(木)掲載)
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132393
以下のような情報もございました。
『イスラム国切り処刑画像はスタジオで撮影された合成。米空爆を正当化のため?』
http://matome.naver.jp/odai/2141094492598622001
『中東で暴れるイスラム国・ISISの捕虜米人惨殺の下手人は英国人と英首相認める:ISISの黒幕は欧米ネオコンと気付け! 』
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34055605.html
https://www.facebook.com/tek3340/posts/656166047796166
4587
:
縹
:2014/09/26(金) 15:08:01 ID:oeUx5MQw
4582番の続きです
歴史の激しい移り変わりと、人間の欲望や心変わりのなかにあって、ただご一人天皇さまだけは、お変わりになることがありませんでしたから、落ちついた強い態度をとることがおできになられたのです。
それは国家の、国民の、“中心”であり、天照大神からとだえることなく続いている、わが国の“中心のお方”だからです。国民のことを大御宝とおよびくださる大きな慈愛のお心で、その幸せをつねに願ってくださる中心のお方だからです。
自分の力とかお金や名誉など、思われることなく、ただただ私ごころのない中心のお方をいただいている私たちは、世界一の幸せな国がらであり国民と申せましょう。
昭和天皇は私ごころがおありでないから、ものごとの本当のことを見抜く、するどい眼、すぐれたお考えをお持ちでした。
鈴木貫太郎が侍従長としてお仕えしたころに陛下は、
「自分は箕作博士の著作はぜんぶ読んだ」
とおおせられていますと、その著書の中で記しています。
(中略)
無私の気高いお生れつきのうえに、世界の歴史にくわしく通じられることによって、そのときどきに正しくさまざまなことをお決めになられました。
天皇さまをお助けしなければならない大臣たちに、天皇さまのほうが遠い先までお見通しになり、前もって注意するようにお教えになられるのでありました。78頁
4588
:
縹
:2014/09/26(金) 15:33:08 ID:oeUx5MQw
この義和団の事件のあと、中国政府やヨーロッパの国とのとりきめを記した「北清事変議定書」にもとづいて、中国に住んでいる日本人の安全を守るために、約束によって日本軍がそれ以来、北支にとどまっていたのです。
もともと昭和天皇さまは、それぞれの国がそれぞれの所を得て仲よく地球の上で栄えていくことをお望みです。
ですから、よその国に日本の軍隊が理由が何であれ長いあいだ、とどまっていることには反対でいらっしゃいました。
それは、支那事変がおこる前のことです。湯浅内大臣におおせになられたことがありました。
「もともとは北支も中国の一部であり、いずれは中央政府である蒋介石の国民政府が治めるようになるのが正しいことであろうから、いっそ、相手が言う前に、支那が心のなかで希望しているようにしてやってはどうか」
先を見通される天皇さまは、軍が中国の地にとどまっていることで争いの種になることをご心配されたのでありましょう。
ところが、内大臣はしばらくそのままで見守りますとお答えしました。天皇さまは納得できないごようすでいらっしゃいました。
このときも、昭和天皇のお言葉を政府の人が深く受けとめて、事を天皇さまのお考えのようにしていたら支那事変はおきていなかったとも考えられます。
が、おおせを畏んで受けとめなかった結果、天皇さまがご心配されたとおり、北支で大きな事変がおきてしまいます。
(中略)
「この戦争はいっときも早くやめなくちゃあならんと思うが、どうか」
(中略)
「蒋介石が倒れるまではやります」
と、天皇さまのお言葉を、つつしんで受けとめようとしませんでした。天皇さまはこのときもたいそうご心配のごようすでした。81頁
(以下略)
『支那事変の経緯と歴史が教えてくれること』 ねずさんの ひとりごとより
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2331.html
4589
:
縹
:2014/09/26(金) 16:00:16 ID:oeUx5MQw
昭和十六年九月六日といえば、米国に宣戦布告の三か月前です。
陸軍が出した「帝国国策遂行要領」が御前会議で決まりますが、この案、
「一、 帝国は自存自衛を全うするため、対米戦争を辞せざる決意のもとに、おおむね十月下旬を目途として戦争準備を完成す。
二、 帝国は右に平行して米、英に対し外交の手段を尽くして帝国の要求貫徹に務む。……」
をご覧になった天皇さまは、
「これを見ると、一に戦争準備をし、二に外交交渉をかかげている。なんだか、戦争が主で外交が従であるような感じを受ける」
と、おおせられました。天皇さまはそのとき、陸軍の杉山参謀総長に、
「なるべく平和的に外交をやれ。外交と戦争準備は平行させずに外交を先行させよ」
「南方作戦は予定どおりできると思うか」
とご質問され、総長は、マレー、フィリピンなどでの予定している作戦を申し上げたのに対して、
天皇さまは、
「予定どおり進まぬことがあるだろう。五か月というが、そうはいかぬこともあるだろう。おまえが大臣のときに、蒋介石はすぐ参るというたが、まだ降参させていないではないか」
と、おっしゃり戦争へ向かっていくことをくいとめようとのお考えがよくわかりました。
(中略)
このアメリカが新しく出してきたハル・ノートを受け取った十一月二十七日、東条内閣は“米国の果たし状”として開戦に踏みきることに決めました。
十二月一日の最後の御前会議で、十二月八日に米英に宣戦布告、と決まりました。
天皇さまは、なんとかしてアメリカと平和のうちに話しあいで事を解決するようにとのみ、東条首相にくり返しくり返しおおせになっていました。
しかし日本の天皇さまが、内閣で決めたことをこばんだり変更する慣習は、大日本帝国憲法にはなかったのです。
東条内閣は、天皇さまがあくまで戦争だけは避けたいとお考えになっておられたことは、よくよく承知していながら開戦を決めたのです。
完全な責任は内閣にある制度であり、天皇さまは“統治すれども政治せず”で、
天皇さまは内閣において決定したことについては、かならずお許しになられるならわしができあがっていたのです。96頁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここを拝見させて戴く限り、天皇陛下の御意志は、充分、内閣には伝えられていたように見受けられますが、
内閣が、それを拒否しているのですね。
帝国憲法下では、天皇陛下と内閣との意思疎通は、可能だったのですね。
しかし、内閣は、自由意思を持って、天皇陛下の御意見を拒否したのでした。
4590
:
縹
:2014/09/26(金) 16:20:35 ID:oeUx5MQw
当時、各国は新兵器(原子爆弾)の開発に夢中で取り組んでいました。
わが国でも完成すれば戦のゆくえは逆転するということで、東条総理がその計画の進みぐあいとともに、完成すればまずハワイに落として、その威力を示したいと昭和天皇に申し上げました。
天皇さまはたいへんきびしく反対されました。
「数か国が新兵器開発を競っているということだが、日本が最初に完成させて使えば、他の国も全力をあげて完成させて使うだろう。そうなれば全人類を滅亡させることになる。
それでは日本が人類を滅ぼす悪の大元になるではないか。
またハワイに落とす計画だというが、ハワイには日本の同胞がおおぜい移住して、現地アメリカの人びととともに苦労して今日を築いているところだ。そのようなところに新兵器を使うなど賛成できない」
とおおせられました。
ここで一度、原子爆弾をつくることはあきらめますが、わが国はどんどん負けていきます。
小磯国昭内閣の杉山陸軍大将は、また秘密で新兵器開発を急がせていたというのです。
ところが新兵器を積むロケット燃料製造のところであやまって爆発。
天皇さまに、「まだやっていたのか」と強くお叱りを受け、日本は新兵器開発をそれ以上進めることはしませんでした。108頁
4591
:
縹
:2014/09/26(金) 16:37:30 ID:oeUx5MQw
昭和天皇が開戦をお許しになられたことについて、侍従長の藤田尚徳さんが戦後、
天皇さまに、
「陛下はどうして鈴木内閣には御聖断をお下しになられたのに、東条内閣に開戦をお許しになったのですか」
ということをお伺いしたことがあります。
このとき、天皇さまは、
「具体的な政治の問題については、ぜんぶ内閣が責任をもってやるのであって、天皇はこれに口だししないのがもともとのきまりだと考えていた。
“天皇は統治すれども政治せず”である。だから東条内閣のときには内閣が閣議で開戦を決定して自分の許しを求めてきたから、憲法の手続きによって許したわけだ。
鈴木内閣のばあいは、内閣が意見を求めてきたから、自分がここで意見を言っても、いずれの人間の公務権限もおかすことにはならない。
だから自分は自分の意見を率直に言ったのだ」
とお答えになっておられます。102頁
(中略)
木戸幸一内大臣は日記に、
「戦争の終結については機会を失わないように。
このことに関しては充分考えていることとは思うが人類平和のためにも、いたずらに戦争が長びいて惨害が広がっていくのはよくない。
もちろん相手のあることだから、米英の出方、独ソの今後も見極めながら戦争を長引かせないようにせよ」
と陛下はおおせられたと書かれています。103頁
4592
:
「訊」
:2014/09/26(金) 16:41:18 ID:???
まあ戦前も今も、「大御心を無視する者」ってのは普段、「天皇陛下バンザイ!」を叫んでいる者なんですよね。安倍サンなんて大御心ですが、あっさり無視しているじゃナイですか。だけど、世間は「保守」だと・・・・・(笑)。
まあ以上、いつも不思議に思う所感開陳でございました。いやホント、なんでいつの世も、「天皇陛下バンザイ!」なんて言っている連中が最も、その、大御心を無視できるんでしょうかね・・・
拜
4593
:
縹
:2014/09/26(金) 17:17:43 ID:oeUx5MQw
訊様
合掌 ありがとうございます
こんにちは、コメントありがとうございました。
この時代、宇佐八幡の神勅事件が、広められていたかも知れません。
明治維新は、何か変だな、と思うのです。あの時に、すべて一新されて、数名の学者によって、新しい皇国観が作られ、「これが日本なのだろう」という模索がされたような気がするのです。
伊藤博文が、西洋風にとりわけこだわったような印象を受けました。それで天皇陛下と対立していたようです。
と言う事は、王政復古では無かった、という事でしょうか?
五箇条の御誓文も、別の方によって作られたのだそうです。大嘗祭よりも前にです。
私は、色々な歪みは、明治維新に問題があるからではないかなと想像しています。
安倍総理は、長州藩の方なので、明治維新を起点として考えられるのではないでしょうか?
開国が善だと信じておられるとか…。
今から外出させて戴きます。ありがとうございました。再拝
4594
:
縹
:2014/09/26(金) 22:50:10 ID:oeUx5MQw
このような事、本当に発言されたのでしょうか? 誤報かも知れませんね。
『プーチン大統領側近が択捉島を訪問、日本の抗議を「うめき声」と一蹴』 ―中国メディア(レコードチャイナ)
http://www.recordchina.co.jp/a94742.html
2014年9月24日、プーチン大統領の側近であるイワノフ大統領府長官が北方領土の択捉島を訪問したことに対し、日本が抗議を表明した。さらに日本政府はロシアへの追加制裁を閣議了解したことから、日ロ関係は再び悪化するものと見られる。25日付で環球時報が伝えた。
ロシアメディアによると、イワノフ大統領府長官は択捉島において新しく建設された空港を視察。択捉島での観光業の発展や軍事目的での空港使用について言及した。
これに対して日本の菅官房長官は「極めて遺憾。日本国民の感情を傷つけた」と表明。外務省もロシアに抗議した。択捉島での新空港建設はロシアが北方領土へ支配を強めたしるしであるとして、日本政府は敏感に反応している。
イワノフ大統領府長官は「すでに何度も千島列島を訪問しているが、毎回日本政府のやれ遺憾だ、やれ照会だとのうめき声を聞く」と述べ、択捉島訪問はあくまで経済発展を目的とした視察だとした。(翻訳・編集/YM)
4595
:
縹
:2014/09/27(土) 02:23:41 ID:oeUx5MQw
志恩様
合掌 ありがとうございます
遅くなりましたが、集団的自衛権についてのお返事をさせて戴きます。
軍隊が無いと、国際社会では、一人前の国とは認められないようで、
集団的自衛権も通常の国なら、どの国でも普通は持っているものですが、
日本は、アメリカとの特殊な事情で、国際社会では、一人前とはみなされていないようです。
ですから、日本に独立の意志があるのかどうか?というのがポイントになるようですが、
独立に向かうよりも、保護国のような立場のほうが、軍隊を持たなくても良いので、そちらのほうが良いという選択もありましたが、尖閣諸島等の問題で、なんとかせねばならないとなったのだと思います。
仲の良い国の人が、暴漢に襲われている時に、国家的に助ける権利を集団的自衛権と言うそうです。
自衛隊・警察などが友好国の人を助ける為に緊急避難的行動として行った場合はこれに当たらないそうですが、
現在の日本は、日本破壊を目論む左翼に汚染されていますから、このように良い行動をとった自衛隊員は、処罰されるそうです。
集団的自衛権を持っていると、このような場合も自衛隊員の身分を守れるそうです。
集団的自衛権は、同盟国や友好国が一緒に行動している時に、同盟国や友好国が攻撃された場合、自衛隊も反撃できるという権利なので、自衛隊が海外で戦う、という直接の理由にはならないそうです。
しかし日本が、同盟国などの要請に従い海外派兵を決めた場合に、その行動の規制になるそうです。
今までは、自衛隊は海外では、かつてはオランダなど別の国に守ってもらうに留まっていたのが、今度は自分で自分の身を守り、場合によっては戦闘になるかも知れないそうです。
自衛以外の戦争を助けるような権利ではないのですが、テロリストは国家の軍隊ではないので、また別だと思います。
政府の判断で、海外派兵なども決められるので、アメリカのいいがかりによる侵略戦争は拒否したいのですが、
聴く所によりますと、国際社会とは、そのまま軍事力の世界だそうで、軍事力=国力のような面があり、
大国には反論はしにくいようです。
国連でのスピーチでも、穏健な内容しか発言出来ないのは、軍隊が無いのと、
もう一つ、個人的には、原発のセキュリティをイスラエルが持っているからではないかと思います。
日本は、核兵器も無いですし、 米軍基地に、居て欲しいと、通常とは逆に、懇願の現状なのだと思います。
世界は、核の力で、動いているのではないでしょうか?
核サミットの画像を見て見ましたら、皆さん襟に、三角のバッヂをつけておられます。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-fujitc01&p=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0+%E6%A0%B8%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
田母神氏は、世界は核保有国が動かしていると仰ってました。それで日本も核を持つべきだから、原発推進なのだそうです。
これは軍人の意見で、私は、軍事力だけで国が護れるのではなく、水子供養が必要と思っています。
アメリカの圧倒的な軍事力に、対抗する手立てがあれば良いのですが…。
憲法改正も、願いはしますが、走り出したばかりで未知数です。
改正のタイミングというのもあると思います。
世界平和の祈りのように、愛念を周囲に投げかけるのも、私はとても効果的だと思います。この世界は物質的側面だけではなく、念の世界でもありますし、善因善果の法則もあります。
一番良いのが、お聖経だと思っておりますが…。
また続きを書かせて戴きます。再拝
4596
:
縹
:2014/09/27(土) 02:52:17 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
このような事を書いてもよいものか迷いますが、
神戸の事件で心を痛めておられる方がおられるかも知れませんので、少し書かせて戴きますが、
神戸の海側のほうでは中国人・韓国人が多いですが、山側のほうでは、アジア系ではない外国人の姿を時おり見かけます。
神戸には、陰謀論で有名な団体の施設があると言われていまして、
それで猟奇殺人のような事件が多いのかも知れません。
そういった場合は、よく知的障碍者の人に、罪がなすりつけられるようです。
今回の事件も、地元の人も、変だ変だと仰っているそうです。
前回のサカキバラ事件の時も、周囲に「あの子が怪しい」といった内容のチラシがポストに配られて、その後逮捕となりましたが、現地と大分離れた場所にまでそのようなチラシが配られるのは、市民の出来る事ではないような気がしています。
外国人の習慣に、そうしたバラバラにする事があるそうなので、犯人は、日本人ではないかも知れません。
最近の堕胎では、胎児が切り刻まれるらしいですので、
こんな事件が多くなるのは、堕胎のせいではないのかと気になっております。
宇治の供養塔を大切にしたり、堕胎しないように周囲に呼びかけたりが必要だと感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孝明天皇様は、怪しい外国人を神国に入れてはならないと、神戸開港に反対されておられたそうですが、
開港となり、伊藤博文が、初代の兵庫県知事になりました。
伊藤博文は、フリーメイソンと言う噂があります。
孝明天皇様のご意見は、正しかったようにも思えました。
4597
:
縹
:2014/09/27(土) 14:27:07 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
今日は予定が変わり、今まで自宅に居れました、丁度9月27日でしたので、
この日に、昭和天皇様についての投稿が出来て良かったです。
しかし、長野県の御嶽山で噴火があったようですが、皆様は大丈夫でしょうか?
本日は、昭和天皇様が、マッカーサー元帥にご会見して下さった日でありますのと、
『大調和の神示』の日でもあります。皇恩に感謝させて戴くことが大事だと思います。
江戸幕府が、ご皇室をないがしろにした政治を行った時にも、富士山は、噴火したそうです。
4598
:
縹
:2014/09/27(土) 14:43:19 ID:oeUx5MQw
これは、終戦のご聖断の時の情景です。
『終戦のご聖断』
「出席者一同はみな、考えを申しのべましたが、みなの考えはまとまりませぬ。
しかし一刻も延ばすことはできぬところまで来ております。
まことに畏れ多いことでございますが、ここに天皇陛下の御思召しをおうかがいして、私どもの考えをまとめたいと思います」
と申しのべました。鈴木総理は落ちついた足どりで陛下の御前に進みました。
天皇さまは、総理に自分の席にもどるようにおおせられました。総理はすでに耳が遠く、よく聞こえませんので耳のうしろに手をあてて聞きなおしました。
このときのことを迫水書記官長は、“聖天子の前に八十の老宰相、君民一如、のなんともうるわしい情景でありました”と記しております。
「それならば自分の考えを言おう。自分の考えは外務大臣と同じである」
とおおせられました。
一瞬、時が止まった静けさのなかに、みなの前に置いた書類の上に、はらはらと涙が落ちる音が聞こえ、それは、すすり泣きに変わり、号泣に変わりました。
天皇さまもお泣きになりました。
「念のために、そのわけを申しておく。大東亜戦争が始まって以来、陸軍海軍がしてきたことを見ていると、予定と結果の開きがあまりにも大きいばあいが多い。
現在、陸軍は大臣、総長が申したように本土決戦をすると、その準備をしている。勝つ自信があると言っているが、私はその点が不安である。
先日、参謀総長から九十九里浜の防備の話を聞いた。その後、侍従武官が実際に見てきた。
総長の話とは非常に違っている。防備はほとんどできていないようだ。
また、先日、編制を終わったと参謀総長が申したある師団では、兵士に銃剣さえゆきわたっていないありさまであることがわかった。
こんなことで本土決戦になったらどうなるのだろう。とても心配だ。
日本民族はみな、死んでしまうことになるかもしれない。そうなれば、この日本という国を子孫に伝えることができるか。
私の務めは祖先から受けついだ、この日本の国を子孫に伝えることである。
今となっては、ひとりでも多くの国民に生き残ってもらいたい。その人たちがこの国を子孫に伝えてくれる以外に道はない。
また、このまま戦を続けることは、世界の人類にとっても不幸なことだ。
私は明治天皇の三国干渉のときのお心を考えた。自分のことはどうなってもかまわない。
堪えがたきこと忍びがたきことであるが、戦争をやめる決心をしたしだいである」
天皇さまのお言葉は、なみいる人びとのむせび泣きのなかで、とぎれとぎれにうかがいましたと、迫水書記官長は『最後の御前会議』の中に記しています。
天皇さまのお言葉はさらに続きました。
「国民はよく今日まで耐え忍んで戦ってくれた。将兵は実に勇敢によく戦ってくれた。
いのちを捧げてくれた戦死者のこと、非命(思いがけない災害で死ぬこと)に倒れた人のことを思うとき、どれほど感謝してもしきれない。
一家の柱である父を夫を失った遺族の心中を思うと身が引き裂かれるようだ。
戦傷者には苦難の道が続くだろう。まだ外地に取り残された人びとも、なんとか無事、帰国できるようにしなければならぬ。
戦災の痛手を受けた人たちも、どうか早く立ち直ってほしいと祈るばかりである。耐えがたいことではあるが、どうか私の考えをわかってほしい」
なみいる人びとは天皇さまの深く広いご仁慈に満ちたお言葉に、また涙にむせぶのでありました。127頁
出雲井晶『昭和天皇』より
4599
:
縹
:2014/09/27(土) 14:50:02 ID:oeUx5MQw
『最後の御前会議』
昭和二十年八月十二日の朝早く、海外放送でアメリカ国務長官バーンズの名で、米・英・中・ソの四か国の回答が伝わってきました。それは、
“天皇の地位は、連合軍司令官のもとに置かれる。日本政府のかたちは、ポツダム宣言にしたがい、国民の意志により決められる”ということです。
これで、天皇制の国がらを守れるだろうかが、御前会議に出席した人びとの心配でありました。
(中略)
「このような条件で和平をすると、わが国は属国になってしまいます。外地にいる部隊はどうしたらよいのか、国家は内からくずれてしまいますから、断じてポツダム宣言を受けることは反対です。もう一度、お考えください」
とお願いしました。
正式に来た返事でも、はっきりしません。軍部はこれがはっきりしない以上は、本土を戦場にして戦うべきだと言いはりました。
(中略)
「それでよいではないか。たとえ連合軍が天皇が治めることを認めてきても、国民の心が離れたのではしょうがない。国民の自由意思によって決めてもらって、少しもかまわない」
とおおせられ、それをうかがった木戸内大臣は、こんなときでもまことに君と民とがひとつの国、国民は天皇さまをお慕いし、天皇さまは国民のことだけ思ってくださると、ありがたく思いました。
天皇さまは皇族、重臣たちを次々とお召しになり、お考えをおおせられ、おさとしになりました。
(中略)
ようやく正式回答は八月十三日に来ましたが、あとで聞いたところによると、連合軍のなかで意見が分かれたため、つまりソ連、イギリス、中国は天皇制の廃止を言いはったからでした。
アメリカだけは、前の在日大使グリーなど知日派の人びとの働きで、このような回答になったそうです。129頁
4600
:
縹
:2014/09/27(土) 15:21:18 ID:oeUx5MQw
九月二十七日のご会見
(マッカーサー元帥)
“私は天皇が、戦争犯罪者として起訴されないよう、自分の立場を訴えはじめるのではないか、という不安を感じた。
連合軍の一部、ことにソ連と英国からは、天皇を戦争犯罪者にふくめろという声がかなり強くあがっていたからだ。現にこれらの国が出した最初の戦犯リストには、天皇がいちばんさきに記されていたのだ。
私は、そのような不公正な行動が、いかに悲劇的な結果を招くことになるかが、よくわかっていたので、そういった動きには強力に抵抗した。
ワシントンが英国の考えに傾きそうになった時には、私は、もしそんなことをすれば、少なくとも百万の将兵が必要になると警告した。
天皇が戦争犯罪者として起訴され、おそらく絞首刑に処せられることにでもなれば、日本に軍政をしかねばならなくなり、ゲリラ戦がはじまることは、まず間違いないと私はみていた。
けっきょく天皇の名はリストからはずされたのだが、こういったいきさつを、天皇は少しも知っていなかったのである。
しかし、この私の不安は根拠のないものだった。天皇の口から出たのは、次のような言葉だった。
「私は、国民が戦争をなしとげるにあたって、政治、軍事両面でおこなったすべての決定と行動に対する、全責任をおう者として、私自身をあなたの代表する諸国のさばきにゆだねるためにおたずねした」
私は大きい感動にゆさぶられた。死をともなうほどの責任、それも私の知りつくしている諸事実に照らして、明らかに天皇に帰すべきではない責任を引き受けようとする。
この勇気に満ちた態度は、私の骨のズイまでもゆり動かした。
私はその瞬間、私の前にいる天皇が、個人の資格においても日本の最上の紳士であることを感じとったのである。
(略)
天皇との初対面以後、私はしばしば天皇の訪問をうけ、世界のほとんどの問題について話しあった。
私はいつも、占領政策の背後にあるいろいろな理由を注意深く説明したが、
天皇は私が話しあったほとんど、どの日本人よりも民主的な考え方をしっかりと身つけていた。
天皇は日本の、精神的復活に大いに役割を演じ、占領の成功は天皇の誠実な協力と影響力におうところがきわめて大きかった“
(中略)
(昭和天皇のお言葉)
「今回の戦争の責任はすべて自分にあるのであるから、自分に対してどのような処置を取られてもかまわない。
次に戦争の結果、現在国民は飢餓に瀕している。このままでは罪のない国民に多くの餓死者がでるおそれがあるから、米国にぜひ食糧援助をお願いしたい。
ここに皇室財産の有価証券類をまとめて持参したので、その費用の一部にあてていただければ仕合せである」
と陛下はおおせられて、大きな風呂敷づつみを元帥の机の上に差し出されました。
それまで姿勢を変えなかった元帥が、やおら立ちあがって陛下の前に進み、抱きつかれんばかりにしてお手をにぎり、
「私ははじめて、神のごとき帝王を見た」
と述べて、陛下のお帰りのときは、元帥みずから出口までお見送りの礼をとったのでありました。151頁
(中略)
4601
:
縹
:2014/09/27(土) 15:22:58 ID:oeUx5MQw
(続く)
昭和二十年九月二十七日の天皇さまとマッカーサー元帥とのはじめてのご会見の内容は、いっさい極秘にするとのお約束でありました。
(中略)
十年後になってマッカーサー元帥が重光外相にあえて事の真実を語られたのは、元帥の昭和天皇に対する深い尊敬の気持ちのほとばしりであったと思われます。
天皇さまの、この計り知れないご仁愛のお心を知った重光外相は感動にふるえました。
数千年の世界歴史のなかで、民族は興っては亡びということをくりかえしてきました。
しかし、そのなかで国民を庇って自分の命を捨てようという君主のあることを知らなかったマッカーサー元帥は、そのとき、興奮のあまり、陛下に抱きついてキスをしようと思ったと、重光外相に打ちあけています。
(中略)
(当時の新聞記事)
重光「東京出発前、天皇陛下に拝謁した際、
陛下は“もしマッカーサー元帥と会合の機もあらば、自分は米国人の友情を忘れた事はない。米国との友好関係は終始重んずるところである。
特に元帥の友情を常に感謝して、その健康を祈っている、と伝えてもらいたい” とのことであった」
マック「自分は日本天皇のご伝言を他のなにものよりも喜ぶものである。私は陛下にお出あいして以来、戦後の日本の幸福に最も貢献した人は天皇陛下なりと断言するに憚らないのである。
それにもかかわらず、陛下のなされたことは未だかつて、十分に世に知らされてはおらぬ。十年前、平和再来いらい、欧州のことが常に書きたてられて、陛下の平和貢献の仕事が十分に理解されていないうらみがある。
その時代の歴史が正当に書かれる場合には、天皇陛下こそ新日本の生みの親であるといって崇められることになると信じます。
(中略)
陛下はご自身に対して、いまだかつて恩恵を私に要請したことはありませんでした。
とともに決して、その尊厳を傷つけた行為に出たこともありませんでした。
どうか日本にお帰りの上は、自分の温かいごあいさつと親しみの情を陛下にお伝えください。
その際、自分の心からなる尊敬の念をも同時にささげてください。……」155頁
(中略)
明治憲法制定後、とくに、大正天皇以降の帝王学においては、“天皇は統治すれども政治せず”という英国風の教育でありまして、
申さば完全な責任内閣制であり、天皇は内閣において決定したことについては、これを必ず裁可相成るという慣習ができあがっていたのであります。
したがって終戦の時ももし鈴木内閣が戦争継続ということを決定したならばおそらく、天皇陛下はこれを裁可に相成ったと存じます」
と、『終戦の真相』の中で語っています。
(中略)
しかし天皇さまのご希望はどこまでも御即位当日出された勅語のなかに“外ハ即チ国交ヲ親善ニシ、永ク世界ノ平和ヲ保チ、普ク人類ノ福祉ヲ益サムコトヲ冀フ”と、おおせられているとおりであります。157頁
(中略)
昭和二十三年
マッカーサーはこの年のはじめに、日の丸は平和のシンボルだと申しました。189頁
(以下略)
出雲井晶『昭和天皇』より抜粋させて戴きました。
4602
:
杢(もく)
:2014/09/27(土) 15:24:18 ID:.QY5jUA6
>>4595
:縹様
このまま当分、お休みさせて頂く予定の志恩ですけれど、このたびは、「集団自衛権」に関するお返事を、ありがとうございました。
4595で 縹様が教えて下さいました通りだと存じました。
私は、政治問題につきましては、昔から、特に苦手意識がございまして、また、庶民なので、政治のことは、よくわからないのです。
それに、ときの政府が決めて行使する政策は、一般市民の私が案じても どうにもならないことですから、
今は もう私は、心配しないことに致しましたので、どうぞ、集団的自衛権のことは、お心から放って下さいますように...(*^_^*)
それから、つい最近のことですが、
前にお話しました自衛隊に居る親戚の子(40代前半の男性)が、横浜に来る他の用事があったとかで、
うちへも寄ってくれまして、部屋で 3時間ほど談笑し、彼は 帰って行きました。
その折りに、「集団的自衛権」の話にも、私は、ちらりとふれましたが、あれは 国防で日本国にとって、必要だから…と、
日本国を防衛することが仕事なのだから、
自衛隊員として、おれは当然、参加することだと、さっぱりと、言って帰って行きました。
私は私なりに、彼が帰ったあと、ネットで、再度、集団的自衛権についての政府の見解を調べてみましたが、以下のことが載っていました。
>> 〜政府の 武力行使の 要件案 (集団的自衛権)〜
これまで拡大解釈される可能性があると 懸念されてきた 曖昧な文言を、やめ、
「拡大解釈されないような文言」に変えた。
さらに、「自衛の措置としての武力行使に限られる」と し、
日本を守るための武力行使であり、他国のためではない事が、明記されたこと、
二重三重の歯止めを効かせて、拡大解釈のおそれがないようにした。
なお、新3要件には、
「国民を守るために他に適当な手段がない場合」、「必要最小限度の実力行使にとどまる」などの 内容も、明記されている。
「どうやって行き過ぎを防ぎ、政府のこれまでとってきた解釈の基本を外れないようにするか」という武力行使の要件案を盛り込んだ。<<
と書かれてありました。
しかし、何事も、実際に行使してみないと、分からない事って、それぞれの政策には、ありますよね。
……………………….
核サミットで、各国の代表者の胸につけている△のバッチは、ピラミッドのフリーメーソン印でしょうか?
つけて いない人も居る。
それは、誰と誰で、なぜ、彼らは、つけていないのかということも、ネット情報にありました。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1838484.html
4603
:
縹
:2014/09/27(土) 18:33:05 ID:oeUx5MQw
4602番 志恩様
合掌 ありがとうございます
こんばんは、志恩様、御登場下さいまして、誠にありがとうございました。
お元気そうで何よりです。
集団的自衛権については、もうご不安に思っておられないのですね、私も安心致しました。
ずっと心配し続けるのは、お辛いと思いまして、私も調べさせて戴きましたが、政府が、また内容を細かく決めて下さったのですね、少しづつ安全なほうに進展して行っていて、良かったですね。
ご親戚の自衛官の青年もご立派な方でらっしゃいますね。
よく耳にしますのは、尖閣を守る時の自衛官の安全ですので、政府も、自衛官の安全には、かなり神経を使っているのだと思います。
石破氏は、偽装保守じゃないかと言われているので、わざとマイナスイメージを与えるような発言をしたのかなと思いました。
田母神氏を首にしたのも石破氏で、田母神氏が、石破氏には気をつけろと仰ってました。
尖閣は絶対護らないといけないらしいですので、尖閣を計算に入れない主張は、計算ミスになっているのだと見当しています、
しかし中東の事が気にかかりますが、霊的観点からしますと、殺すと、余計、憑依霊になる存在を増やすので、そうした存在が、復讐心で悪影響を及ぼしたり、悪循環だと思うのです。
いくらでも、「殺そう」、という発想の人が増えて行くサイクルになり、霊的な供養が何かないかと思いますが、
日本が出来る事は、まずは流産児供養だと思います。
核サミットの三角マークの真相は何でしょうね。ブログをご紹介して下さり、ありがとうございました。
別のページに、このようなページがございました。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1871598.html
ニュースで、北極の氷が溶けて、南極が増えていると以前聞いたり、海底の水温が上がっていたりと聞いていたのですが、写真を見て、本当だったのかなと思いました。
これは、雅春先生が、聖歌の中で仰っておられた、地軸に関する現象なのではないかと思いました。
志恩様、御登場下さって誠にありがとうございました。
私も、集団的自衛権については、ここまでにさせて戴こうと思います。
志恩様は、ひきつづきお休みされるのですね、どうか英気を養われて下さいね。
お元気でお過ごし下さい。いつも大変お世話になり、誠にありがとうございます。
P.S.この間、自衛隊の実力について、教えて戴きましたが、遠距離で、実弾での演習で100%命中するので、米軍から、「超エリートばかり集めて演習しても意味が無い」と文句を言われた程だそうです。通常の編成だったそうです。
4604
:
杢(もく)
:2014/09/27(土) 18:38:42 ID:.QY5jUA6
※付加….
政府が、(集団自衛権)・拡大解釈 のおそれのある文言を、どのように変えたか。
武力行使の要件案(高村副総裁案)
(❌「他国」)➡「⭕日本と密接な関係にある他国」
に対する武力攻撃であっても 日本の存立が脅かされ 人民の権利が 根底から覆される
(❌「おそれ」)➡「⭕明白な危険」
がある場合。
4605
:
杢(もく)
:2014/09/27(土) 19:20:31 ID:.QY5jUA6
縹様
4603を拝見しないで、4604書き込みました。すみません。
コメント、光栄に存じました。
縹様には、いつも世界情勢のこと、日本のこと、たいせつなことを教えて頂いていますので、
たのしみに拝見しています。ありがとうございます。
他の方々のご投稿文も、本流系の掲示板のご投稿文も 拝見して、學ばさせていただいています。
縹様が、本日の、「御嶽山」の噴火のニュースを いち早く取り上げて下さいましたが、
私は、世界遺産に登録された「富士山」のことを、数日前に、ネットで調べていました。
なぜかといいますと、「富士山」は、前に、 例年30万人が行くという
登山者による「ゴミと野糞」が ひどかったために、世界遺産の
登録が なされなかった時代があったと聞いていましたから…。
登山や、アウトドア競技では、ゴミ問題は、無論のこと、正しい「トイレ」は必須条件だそうです。
生長の家教団が行う予定の「天女山ヒルクライム」と雅宣総裁が、名付けたマウンテンバイクによる
登山競技は、競技の時間は、2時間もあるそうですが、
競技の途中では、水分補給も 必須でしょうけれど、
全国から集結した 生長の家の 幹部級の
大勢の 競技参加者が、たとえ、お腹が痛くなったからといって、山で、立ちションや、野糞など、しないよう、
公共トイレがない場合は、携帯トイレ袋は、各自携帯し、使用済みのトイレ袋は、各自、ばっちり、きっちり、持ち帰るように
して頂きたいと思っています。
ちなみに、最近の「富士山」のトイレは、すごいですよ、進化してて。バイオで 分解しちゃったりしているのですもの。
http://www.clubgets.com/fujitozan/toilet/
4606
:
縹
:2014/09/28(日) 17:56:16 ID:oeUx5MQw
4605番 杢様
合掌 ありがとうございます
杢様、追加で教えて下さり、本当にありがとうございました。
私のは現状のご説明で終わっておりましたけれども、なるほど、言葉が詳しくなると、分かりやすいですね。
>(❌「他国」)➡「⭕日本と密接な関係にある他国」
> に対する武力攻撃であっても 日本の存立が脅かされ 人民の権利が 根底から覆される
>(❌「おそれ」)➡「⭕明白な危険」
> がある場合。
政府は、日本人を守らねばなりませんから、法の整備をして下さっているのですね。
日本は、一応、独立しているという事になっていて、本当に良かったと思いますのは、
例えば、チベットは、独立国でないから、同盟も結べないそうです。
軍隊も無いので、中国軍をどうしようもないようです。
国連は中国の味方ですし、というのは、国連とは、核保有国の集まりだからだそうです。
国際社会は弱肉強食の世界のようです。
もうチベットでは、家族が全員揃っている人は、いないそうです。
現代の日本でも、一人、二人、と人が消えて、北朝鮮に連れて行かれ続けているようです。
もしかしたら、統一教会の女性も含めたら、もっと多いのかも知れないですけれども、
急に拉致されるというのは怖いので、そんな事が起らないようにはして戴きたいとは思うのですが、
現在の憲法が、守ってくれると、信じている人が多いようです。
(続く)
4607
:
縹
:2014/09/28(日) 17:58:24 ID:oeUx5MQw
(続き)
天皇陛下のお気持ちと、日米安保がございますで、自主憲法の行方は難しそうです。
準備のために、内容を考えて行きたいと思います。
それが一番、杢様が、お望みになれるような、「無駄な戦争に行かなくてもいい」という体制を作れる道なのだと、私は思っているのですが…。
明治維新のトリックのような物があるように感じています。
そのご説明は、また長くなりますので、別にさせて戴きますね。
また派遣をさせたくないように思って、どうかそうならないようにしたいのですが、
やっと政党が二つ出来たばかりですね。
天皇陛下は、どのように思っておられるのでしょうね。
小和田恒氏と仰る方が、後ろについておられる(これはインターネット上の情報)そうですので、ご発言を信用してもよいのか分からないのです。
考えすぎて、唐松模様を途中忘れてしまっておりましたが、今再度確認させて戴きますと、このように書かれてありました。
(唐松模様から)
>では、「自主憲法を制定せよ」という声が聞こえて来そうですが、私はそれをやるならやったらいいと考えます。ただし、その場合もきちんとした改正手続きを踏んで行うことが民主主義国家としては当然の義務です。それを省略して“解釈改憲”に走るというのは、もってのほかです。
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2014/07/2-464c.html
歴史的に見ますと、解釈続きで、
集団的自衛権は、持っているのが通常の状態だ、という事でしたが、
私も、出来ましたら、自主憲法のほうに向かえば良いのにと願ってしまいます。
現状を無視すれば、それが理想ですよね。
これをバネに、なんとか自主憲法のほうに、もっていけないでしょうか?
>私はそれをやるならやったらいいと考えます。ただし、その場合もきちんとした改正手続きを踏んで行うことが民主主義国家としては当然の義務です。
自主憲法には、ご反対でらっしゃらないので、自主憲法なら、良いのですね。
きちんとした、改正手続きを踏むということでしたら、次世代の党ではないでしょうか。
杢様―
>生長の家教団が行う予定の「天女山ヒルクライム」
天女山とは美しい名前ですね。斎の杜なのですか。
>天女山はその昔、八百万の神々が年に一度、日本の真ん中にあたる斎の杜を盤座(ばんざ)の山と定め国の掟を話し合い、
>その後天女山に住んでいた仕女を招いて舞を奉仕させたと言い伝えられています。
>仕女は斎の杜にはべる時、天の河原で身を浄め、舞衣は羽衣の池で洗い浄めて用いたといわれています。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/genre/detail/1747/
杢様のご提案を、本部の方もお読み下さって、採用されると良いですね。
いつも色々と教えて下さって、本当にありがとうございます。
杢様は、ご親切な方で、本当に凄いです。
そう言えば、思い出しました、自衛隊の問題で、結構深刻ですのが、お嫁さんが中々見つからなくて、中国人や韓国人のお嫁さんが増えている、という現実です。
国防に携わる人は、外国人との結婚は、禁止したほうが良い、と言われていますが、実際にお嫁さんが見つかりにくいので、結果的に国際結婚が増えているそうです。
そういう自衛隊員は、出世させないなどの処置をとるなどが考えられますが、それも酷ですよね。
仲人がお得意な方がおられたら良いのにですね。
いつも大変お世話になり、本当にありがとうございます。
ご返信は結構ですので、どうかごゆったりとされて下さい。 再拝
4608
:
縹
:2014/09/28(日) 18:07:17 ID:xPhLnWm.
4607番訂正: 解釈続きで → 解釈の変更続きで
4609
:
杢(もく)
:2014/09/28(日) 20:28:39 ID:.QY5jUA6
縹様へ
縹様が、自衛官の結婚について、コメントされてましたので、
私が知っている事を、お答えさせて頂きます〜
今は、昔と違って、自衛官は、国家公務員で、職業が安定しているということもあるのでしょうか、
人気が 上昇していて、婚活でも、女性の申し込みが、殺到していると、
テレビでも 放映していましたし、ネットにも 載っています。
でも、最近は集団的自衛権のことが,話題になっていますから、
今は、婚活は下火になっているかもしれませんね。
夫が、戦争に行くかもしれないということも、女性だったら、考えますものね。
私の親戚の自衛官は、(詳細は 書けませんけれど)
大変大事な職場で、頭脳分野の仕事を任されているそうで、ご家族も、ちゃんと 居る人です。
彼の奥さんは、勿論、日本の女性ですが、可愛くて美人で 日本の大学を出てから、
アメリカの大学へも 留学した才媛です。ですが、性格は家庭的で、いい女性だそうです。
私は、過去に、彼らの結婚式に招かれて、出席していますので、彼の奥さんのことも
少しだけは,知っているのです。
今でも,ふたりは 仲良し夫婦なのだそうです。
親戚の彼も、頭も良く、人間的にも誠実で面白い人だと、夫も私も好意的に思っています。
彼は,過去に「生命の實相」・「限りなく日本を愛す」等も、読んでいます。
自衛官は、日本国家の防衛のためや 災害派遣のために、いざというときに即、対応出来るよう,
頭だけでなく、普段から身体も鍛えているそうですから、元気で、健康的で、いいと私は思っております。
昔は、貧乏だったり、他に就職口がなかったりする人たちが,自衛官になった時代もあったようですが、
今でも、なかには、そういう人もいるのでしょうけれど、
最近は、他の社会でも、充分に活躍できる優秀な人たちも、自衛隊に入隊していることも
大変多くなっている時代に,変わったと、聞いています。
彼も、その1人だと思います。
どこの世界でも、いい人間も おれば、いやな人間も いる と思います。
自衛隊の世界でも、いろいろな人間がいるのでは ないでしょうか。
他の自衛官の結婚相手は、なかには、他国の人もいるのでしょうし、
縁遠い人もいるのでしょうけれど、私は、親戚の自衛官の人のことも
少ししか、知らないので、他の方々の結婚相手のことは、尚のこと、知らないのです。
4610
:
縹
:2014/09/28(日) 22:12:33 ID:oeUx5MQw
4609番 杢様
合掌 ありがとうございます
こんばんは、杢様、お返事をさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
杢様のご親戚の事ではなかったのですが、私は余計な事を書いてしまいまして、申し訳ございませんでした。
その事とは又違いますが、掲示板には、よくないニュースが登場致しますので、ご気分にご負担もかかりますので、あまりのぞかれないほうが、良いかも知れないです。
私も、こちらの掲示板には、書かない方が、良いのかも知れないなぁと思うのですが、
今回も、佐渡が、危機に直面しているようで、今回は、駐屯中の自衛隊も、人質になってしまうのではないかと言われているようです。
その他にも、報道規制がかかっているようで、酷すぎるのは、隠されるようです。
生長の家では、良いニュースしか聴かないのでしたね。ふさわしくない内容かも知れないですね。
杢様もどうか、お幸せにお暮し下さいね。
4611
:
縹
:2014/09/28(日) 22:13:33 ID:oeUx5MQw
藤井厳喜『中国軍、佐渡侵略の危機①』AJER2014.9.25
https://www.youtube.com/watch?v=AquNddzLAOM
#t=616
藤井厳喜『中国軍、佐渡侵略の危機③』AJER2014.9.26
https://www.youtube.com/watch?v=Ukhwwff7nNc
#t=639
4612
:
縹
:2014/09/29(月) 01:31:02 ID:oeUx5MQw
アメリカの女教師に「日本の家族って『カワノジ』で寝るんでしょ?何故?」と、聞かれた女の子。「手を伸ばせばすぐ届く距離に親がいれば、子供が安心するでしょ」と答えたら、女教師が泣き出した 2014-03-04(Tue)
http://yawarakach.blog.fc2.com/blog-entry-1071.html
アメリカに留学してた女の子から聞いた話なんだけど
学校の女教師に「日本って家族で『カワノジ』で寝るんでしょ?」と聞かれたんだと。
で、彼女が「全部の家がそうではないと思うが、ほとんどの家庭では子供が小さい頃は川の字で寝るか
少なくとも同室で寝るかはすると思う。自分もそうだった」と答えたことで
子供の自立についての話になったそうな。(外国では生まれたときから別室で寝るらしい)
でも女教師にいろいろ聞かれても、学生であまりそういうことに興味がなかった彼女は
実家の母に手紙を書いて、「なんで川の字で寝るのか」ってことを訊いたらしい。
そしたらその母から
「なんで日本人は川の字で寝るのかはっきりとした理由はわからないけれど
子供の寝息を聞いてれば、子供本人が自覚してない健康状態がおおかた解る。
鼻がつまり気味だとか、呼吸が少し浅めとか。具合が悪いと寝返りの打ちかたも変わるから
ちょっとした子供の変化がすぐ解る。それが何だと言われればそれまでだけど
夜中おねしょした時、怖い夢を見たとき、雷がうるさいとき等 子供が不安を感じたときに
手を伸ばせばすぐ届く距離に親がいるというのは便利だし、子供も安心するのでは」という返事がきたそうだ。
その返事を女教師に伝え、さらに
「そういえば私が小さい頃悪い夢でうなされてると、必ず「夢だから大丈夫よ」という母の声で起こされました」と
自分の体験談を付け加えたところ、その女教師は泣き出したそうだ。
(トラウマと関係していたら悪いからと、なぜ泣いたのかは聞けなかったらしい)
今ではその女教師は日本人の男と結婚して、日本に住んでいるそうな。
で、親子三人でカワノジで寝てるんだと。
今でも時々会うらしいが、その女教師が「自分の布団の中に子供と一緒に入って、子供の冷たい足を
自分の両ふくらはぎで挟んで暖めてやると子供が喜ぶから、自分は冷たいけど嬉しい」と言っていたと驚いていた。
寒い季節になると思い出す話。
というか日本びいきではなかったな。すまん。
4613
:
縹
:2014/09/29(月) 01:34:24 ID:oeUx5MQw
近所に引っ越してきた貧しい家族。その家族に子供が生まれたのだが、すぐに亡くなってしまったらしい。しかし、葬式をするお金が無く・・・2014-03-31(Mon)
http://yawarakach.blog.fc2.com/blog-entry-1158.html
近所に小さな新築の家が建った。そこへ3人家族が引っ越してきた。
家を建てるぐらいだから普通の家の人だと思っていたけど
庭で野菜を育ててた。子供の服もボロボロ、大人の身なりも貧しかった。
貧乏な家の人達だったのだ。ある日、その家に子供が生まれた。
しかし、すぐに亡くなってしまった。貧乏でお葬式も出せないんですって と言う噂が
町中に流れた。子供心にも大変な家だなと思った。
その噂を聞きつけて一人の老人がその家を訪ねた。失礼とは思いましたがこれをどうぞ と老人は
お金の入った袋を手渡した。全く会った事のない相手を気の毒に思い
多額の現金を渡しに行ったのだ。それだけではない。貧しくて何の用意も整っていなかったため
食器類やテーブル、座布団に至るまですべて面倒を見てあげたのだ。
その甲斐があって若夫婦は無事に亡くなった子供の葬式を
出す事が出来た。感謝してもしきれないと若夫婦達はいつも言ってた。
それから数年後、その老人は亡くなってしまった。
この訃報を聞いて若夫婦は涙が枯れるほど泣いた。
00さんがいなかったら私達夫婦はお葬式も出す事が出来なかった。
本当にお世話になって、恩返しもしないまま亡くなってしまうなんて。と
号泣した。
老人はその後も食べ物にも困っているだろうと度々、米や味噌、果物などを
渡していた。その老人は決して裕福ではなかった。それなのに人助けをしていたのだ。
老人の葬儀には私もお世話になった、私も助けてもらったと言う人達で
ごった返した。普通の老人が亡くなっただけで花輪の数が50もあって家族は驚いた。
参列者は600名を越えた。生前、こんなに人の為になっていたなんて家族も知らなかった。
この老人は私のおじいちゃん。私はあなたの孫で良かった。
あなたを見習って心のない時代になってしまったけど
人のために精進していきます。
4614
:
縹
:2014/09/29(月) 01:36:01 ID:oeUx5MQw
石油王のひ孫であるロックフェラー氏は、学生の頃、日本に留学していた。住んでいたのはボロの一軒家で、4人の貧乏学生と一緒に暮らしていた2014-03-03(Mon)
http://yawarakach.blog.fc2.com/blog-entry-1067.html
4615
:
縹
:2014/09/30(火) 21:11:58 ID:oeUx5MQw
杢様
合掌 ありがとうございます
こんばんは、いつもお世話になりありがとうございます。
こちらは色々と大変で、少し投稿を続けないといけなさそうなのですが、お気持ちにご負担をお掛けするかも知れませんので、出来るだけ明るいニュースをお届け致しますね。
どうかお元気でお過ごしくださいね。お幸せを心より願わせて戴いております。再拝
4616
:
縹
:2014/09/30(火) 21:13:38 ID:oeUx5MQw
『日立が使用済核燃料を1/4に減量する新型原発を開発 2030年代に実用化へ』
https://www.youtube.com/watch?v=U1Lb-Cjvj6U
#t=273
10万年から、300年へ短縮
4617
:
縹
:2014/09/30(火) 21:49:20 ID:oeUx5MQw
メガソーラーは、民主党の政策だったようなのですが、これについては申し上げにくいです。ある新聞で記事になったようです。
信徒の方々の中には、頑張っておられる方もおられるますで、お知らせしないほうが傷つけないのか、随分迷ったのですが、
問題の本質をつきつめていきますと、系統連携の問題にいきつくそうです。
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1229216_4115.html
仲よく出来ない心の投影になるのでしょうか…。 やはり、大調和した心が一番大事なのではないかと思いました。
せっかくがんばっておられるところを、してはいけない、と申し上げる訳では無いのですが、
現象的な対処をするよりも、
「仲良くする心が、知らず知らず現象に投影するので、まず仲良くしたらいいですよ」
という事を教える生長の家、という事ではいけませんでしょうか?
あと、原発ゼロは、軍事的な理由で、急に必要になった時に困るので、せめて今のところは、他電源で、という事ではいけませんでしょうか?
他電源で、という事でしたら、次世代の党が進めていたと思います。
名前も、「次世代」ですから、『次世代への決断』と似ていて、合っているような気が致します。
また、総裁先生も、自主憲法にはご反対ではないのですから、次世代の党も自主憲法ですので、こちらに於いても合っているように思います。
4618
:
縹
:2014/09/30(火) 22:13:31 ID:oeUx5MQw
4617番訂正:頑張っておられる方もおられるますで、→ 頑張っておられる方もおられますので、
4619
:
縹
:2014/10/01(水) 11:59:07 ID:oeUx5MQw
信徒の方にお話しをお伺い致しますと、
「戦争を避けるために、平和憲法を守り、これからは環境問題のために生きて行き、脱原発を目指します。」
との事ですので、
現在日本がおかれている危険な状態をご存知ないのではと心配で、少しネガティブな情報ですが、掲載させて下さい。
『国民の知る権利・・・石平氏が激白!!中国人が日本人大虐殺を計画!』
https://www.youtube.com/watch?v=zR2RdolkWhU
『国民の知る権利・・・中国のスパイは日本にウジャウジャいる【石平氏】』
https://www.youtube.com/watch?v=g_tm0Wo9a5I
現在は、上記のように、核保有国である中国が、積極的に日本を狙っています。
しかし、日本は、自衛力も、十分ではない状態のままです。
平和憲法を護れば、中国が攻めて来なくなる、ということは考えにくいですので、
せめて、自衛力だけは、持っておかねばならないように思います。
そして、いざという時には、原発が必要になるかも知れませんので、原発を止める事だけを念頭に置くのではなく、
侵略されないために、どうしたら良いだろう、という方面でも、お考え戴けないでしょうか?
現在の憲法を変えれば、また戦争が起きると考えるのではなく、
戦争に巻き込まれない為に、自主憲法が必要なのではないか、という方向に考える事はいかがでしょう?
個人的には、民主党より、次世代の党のほうが、総裁先生の方針には、合っている様に思います。
4620
:
縹
:2014/10/01(水) 12:23:33 ID:xPhLnWm.
「霊供養の大切さについて」
(少し震災当時の様子が書かれてありますので、思い出されたくない方は、お読みになられないで下さい。)
政治に関心の深い方々は、「原発を止めて火力に換えたので、無駄なお金が大量に出て行く。だから原発を再稼働すれば良い」、という発想になられるようなのですが、
原発が止まった事の要因の一つは、東日本大震災でした。
震災当時、被災地に救援物資を送り届けた方が、現地の方に、「そこかしこに点在している、止まったままの車の中は、見ないように」と注意を受けました。
辛い内容なのですが、
津波から逃げきれなかった車の中にはまだ、車の中でお亡くなりになられた方が、屈みこまれたままのお姿でおられるからだそうです。
放射能の問題が出るのは、皇恩への感謝不足が関係していると感じるのですが、
当時は民主党内閣で、左翼の人々が、国会を闊歩しておられたようで、
震災のありました辺りは、日本列島の胸にあたる部分にも見えますので、
戦後日本人が、以前ほど皇恩に感謝しないようになり、国の事よりもお金を大事にした心の影で、津波はその悲しみの涙でもあったようにも思えます。
しかし、それだけではなく、車の中で丸くなったお姿は、胎児を連想させますので、
これは堕胎を平気で行うようになった、多くの国民の心の影が投影したものではないのだろうかと思いました。
そして、原発を止めて火力に換え、無駄にお金が出て行くのをどうにも止められないようになっております。
これは、一家に流産児がいると、本来はその子供が育つに必要な分の、無駄なお金が出て行くと言われている事象に似ている様に思います。
中絶の理由で多いのは、経済的理由らしいですが、それで豊かに暮らせると思っても、そうはならないと言われています。
しかし日本人のそうした心の影で、無駄にお金が出て行く事態になっているのではないかと思えます。
無駄に日本のお金が出て行くのは、原発停止に限った事ではなく、その他にもあるようです。
どうしてこんなに日本から無駄とも見えるお金が出て行くのを、止めたくても止められないのか、
それは、政治家が悪いだけではなく、もしかしたら霊的な所に原因があるのかも知れません。
総本山の霊宮や、宇治別格本山の全国流産児供養塔を大切にして、
お聖経を読誦させて戴くのが、本当に良いように思います。
谷口雅春先生の起こされた人類光明化運動は、地上に生きる人々のためだけではなく、
霊界の浄化ということも大切な目的でした。
そのために霊宮も建てられました。
総本山(霊宮)と、宇治別格本山をどうか大切に…。
4621
:
縹
:2014/10/01(水) 16:02:57 ID:oeUx5MQw
参考資料:
【竹田恒泰】韓国人が侵略戦争だと言ってくるのは…
https://www.youtube.com/watch?v=eW46nbtrWKA&app=desktop
参考資料:
【上念司】慰安婦について
https://www.youtube.com/watch?v=57drjoEjN44&app=desktop
日本の古代に於いて、聖徳太子が起こされたのは、合議制の政治になるそうですが、
明治政府の目指したのは、有司専制という、重臣に権力を集中させる形態であったそうです。
明治維新は、王政復古を目指していたはずが、実際には、外国人のアドバイザーが入ったためか、日本の古来の姿には、なっていなかったようにも個人的には思えるのです。
どうしてそうなったのかをご説明させて戴きますと長くなりますので省かせて戴きまして、
そのような混乱の中でも、一人一人の中には、自己内在神が宿っていて、また日本人には、日本人の特性が宿っていて、知らず知らずの内に、それが発揮されるのだと思います。
以前は、白馬の預言の例で、ご説明させて戴きました。
ですから私は、雅春先生は、全部正しい事を仰っておられたのだと思っております。
以下では、色々な実例をご紹介させて戴きます。
4622
:
縹
:2014/10/01(水) 16:05:31 ID:oeUx5MQw
【KSM】インド人古老が語るインパールでの「優しい日本兵」「日本兵はインドのために戦ってくれた」「逃げ道教えてくれた」インパール作戦
https://www.youtube.com/watch?v=KMPqXG_XyDA&app=desktop
日本人だけが知らない インド独立 インパール作戦の説明
https://www.youtube.com/watch?v=Mb1pS_2JD5Q&app=desktop
【KSM】親日国 パラオは今でも日本を愛している 「帝国軍人が貴様らごとき土人と一緒に戦えるか!」
https://www.youtube.com/watch?v=ayPz-_wQswo
日本を分割占領案から守ってくれたセイロン(現スリランカ)代表の名演説KSM©
https://www.youtube.com/watch?v=0FWqHW7RzbU
台湾で神になった日本人 漁民に寄り添い自決した巡査 森川清治郎巡査
https://www.youtube.com/watch?v=hX-zqKBFaEQ&app=desktop
台湾で神になった日本人 飛虎将軍と呼ばれているのは杉浦茂峰・海軍兵曹長
https://www.youtube.com/watch?v=-9VMQBfsesI&app=desktop
親日国ポーランド「ポーランド人は受けた恩を絶対に忘れない人たち」
https://www.youtube.com/watch?v=gnbDRrDk4vQ&app=desktop
(現代・最近のニュース)
ブルガリアの衝撃的映画、米国とNATOへの抗争を呼びかけ
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_25/burugaria-bideo/
4623
:
縹
:2014/10/01(水) 19:48:39 ID:oeUx5MQw
「美しい憲法をつくる会」設立 櫻井氏ら共同代表 衛藤首相補佐官「最後のスイッチ押すとき来た」
2014.10.1 18:35更新
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010045-n1.html
憲法改正の国民運動を推進するための民間人や有識者でつくる「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の設立総会が1日、東京・永田町の憲政記念館で開かれ、共同代表にジャーナリストの櫻井よしこ氏、杏林大の田久保忠衛名誉教授、日本会議の三好達会長(元最高裁長官)が就任した。
総会には約700人が出席。改憲のための国民投票を平成28年の参院選に合わせて実施するのを目標に、全国47都道府県に「県民の会」を設立し、1千万人の賛同者を募るとする活動方針を決めた。
櫻井氏は「わが国の国土と国民、価値観や暮らしぶりを自分たちで守る力をつけるには、憲法を改正すべきだ」と訴えた。来賓で出席した衛藤晟一首相補佐官は「安倍晋三内閣は憲法改正のために成立した。最後のスイッチが押されるときが来た」と激励した。
4624
:
縹
:2014/10/02(木) 14:52:10 ID:oeUx5MQw
『所信表明に対する代表質問』に関して
次世代の党は、住吉大社の例祭である、住吉祭の日に生れましたが、
今回の代表質問では、教団と、本流の主張を折衷した内容となっていたようです。
水素エネルギーの活用は、雅宣先生が、震災前位に出された小閑雑感の中でご提案されていました。
・ エネルギー政策について質問いたします。
所信表明演説では、規制緩和による水素の活用に言及がありました。次世代の党結党大会では、海上メガフロートに一万基の風力発電機を設置し、そのエネルギーで海水から水素をつくることによって、全国で消費される ガソリンの全てを水素に置き換えることを提案しました。
水素ステーションの活用と合わせて、再生可能エネルギーを利用した水素の製造とガスライン構築によってエネルギー自給率百%の国を目指すべきと考えますが、総理はどうお考えでしょうか。
・ 防衛面での法整備について伺います。法整備で大事なのは、今の自衛隊法などをネガリスト方式、つまりできないことを列挙する方式に変えることであると認識します。
ポジリストと呼ばれる現行の自衛隊法では、防衛出動、海上警備行動など事態ごとに対応措置が規定され、規定外の行動がとれません。
そこで次世代の党は現在、「国家安全保障基本法案」を準備し、ネガリスト方式への転換を目指そうと考えていますが、安倍総理は防衛関連法のネガリストへの転換について賛成なのか反対なのか、原則論で結構ですので、ご見解をお伺いします。
https://www.facebook.com/jisedai.party/posts/713248428762683
4625
:
縹
:2014/10/02(木) 16:27:14 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
「高天原――瑞穂の国――生長の家――この三つは三位にして一體である。」と神示にございます通り、
一人一人が、住吉大神として、日本再生のために、憲法改正に動き出されたように思います。
『帝国憲法復元改正』を主張しておられます、志士連合代表の田崎耕太氏(2014年3月1日就任)は、西海市議会議員で、
http://shishi.kokutaigoji.com/?p=463
西海市は、総本山の所在地で、3月1日は、生長の家の立教記念日です。
太陽の党の西村党首は、住吉大社のお近くです。
同じく帝国憲法を推しておられます、倉山満氏は、総本山建立時機の、前後のお生れです。
谷口雅春先生は、日本国の危機の際には、かつて、宇佐八幡の神勅が起こったように、神様によって必ず護られると教えて下さっていましたが、
衛藤首相補佐官は、大分のお生れで、宇佐八幡宮は、大分県にあります。
次世代の党は、住吉大社の住吉祭の日に生れました。
平沼党首も、生長の家の方です。
党の方針も、雅宣先生の願いと同じ、持続の可能な社会を目指す事が盛り込まれています。
帝国憲法の復活が、可能かどうかは、まだ不明な状態ですが、
このように見て参りますと、何か不思議な力で、導かれているようです。
年始に、たしか大河ドラマ黒田官兵衛のオープニングの映像を見ながら、「今年は、住吉大神様の巻き返しの年になりそうだ、憲法に関する動きのような気がする」、と思いましたが、
まさか、ここまでの事になるとは、予想以上の展開です。
志高き方々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
そして、他にも神示の中で、生長の家は、以下のように説明がされています。
「そして如何なる教にてもあれ一切の教へを包括する本當の實相に到達したとき『生長の家(ルビ:たかあまはら)』と云ふのである。」
まるで、日本の国柄は、万教帰一だと言っているようです。
聖徳太子の神仏習合は、この神示の理想に近いものでしたので、明治維新で無くなり、残念でした。
しかしその代り、生長の家が出現致しましたので、生長の家の教えが広がれば、大丈夫だと思います。
憲法上にも、上皇制度が戻れば、以前に戻れるかも知れないとも言われています。
4626
:
縹
:2014/10/02(木) 18:48:25 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
お元気を出されて下さいね。皆様はお一人お一人が、神様の分身でらっしゃるのです。生まれながらの神の子さんなのです。
日本は、現象的姿に於いても、神の国です。
いつか具体的に書かせて戴きます。お元気を出されて下さい。
今日はもう時間がございませんので…。
4627
:
縹
:2014/10/03(金) 13:00:03 ID:oeUx5MQw
【木原稔】憲法改正に向けての2ヶ年スケジュール[桜H26/10/2]
https://www.youtube.com/watch?v=k42xlhZhEgA&app=desktop
【動画 太陽の党】 西村眞悟・田母神俊雄両氏に聞く[桜H26/10/2]
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11933617914.html
4628
:
縹
:2014/10/03(金) 14:03:30 ID:oeUx5MQw
皇后陛下のお言葉
——————————
かつて、あきる野市の五日市を訪れた時、郷土館で見せて頂いた「五日市憲法草案」のことをしきりに思い出しておりました。明治憲法の公布(明治二十二年)に先立ち、地域の小学校の教員、地主や農民が、寄り合い、討議を重ねて書き上げた民間の憲法草案で、基本的人権の尊重や教育の自由の保障及び教育を受ける義務、法の下の平等、更に言論の自由、信教の自由など、二百四条が書かれており、地方自治権等についても記されています。
当時これに類する民間の憲法草案が、日本各地の少なくとも四十数か所で作られていたと聞きましたが、近代日本の黎明期に生きた人々の、政治参加への強い意欲や、自国の未来にかけた熱い願いに触れ、深い感銘を覚えたことでした。
——————————
皇后陛下は、私たち臣民の間で憲法論議が盛んになリ始めたことを取り上げられ、大日本帝國憲法の制定過程で奮闘した先人たちのことを語られました。
明治の当時から人権や自由の保障を巡る議論が活発になされていたことを私たちにも明確に思い出させるものです。
そこに占領統治下の連合国軍と政府の相互牽制の過程や、その後の憲法論議などは一切ありません。
皇后陛下が思い出されたのは、あくまで大日本帝國憲法のことなのです。
(以下略)
下記webページより抜粋させて戴きました。
http://endokentaro.shinhoshu.com/japan/post3102/
4629
:
縹
:2014/10/03(金) 16:47:10 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
平沼赳夫党首は、岡山県のご出身で、岡山は、和気清麻呂の故郷、帝国憲法の町のある県、護国の神剣の作られた土地です。
この度、偶然、住吉祭の日に『自主憲法』をめざす次世代の党を作って下さり、持続可能な社会という側面を盛り込んで下さったお蔭で、教団に在籍の方も、この党を選んで下さるかも知れない、そうなれば雅春先生の悲願であった自主憲法にも近づくと想像しますと、平沼氏に対して有難さで胸が一杯になります。
まるで歩く護国の神剣のような御方です。
教団に在籍の方々は、悪い動機で在籍されているように言われていますが、純粋に信じて、毎月、奉納祭でお聖経を読誦させて戴いて聖使命会費を払っておられます。
ご講習会があると、甘露の法雨の千巻読誦などをされています。
その真面目な信仰心が、無駄にならずに済むのなら本当に良かったです。
ご高齢の方の割合が多いですので、極端な事も出来ず、今後どうなるだろうと心配だったのですが、私の杞憂に終わったのか、神様は生長の家の教えを信ずる人(のみならず国民すべても)を護って下さっているのだと思いました。
ご高齢の方は、教団を辞めるのは、無理だと思います。でも、それを切り捨てるのは、使い捨ての思想なので、これは神様が禁じている事ですので、ご高齢の方にも優しい運動形態でないと、神様の御心には叶っていないように思います。
全部総合して、良い方向に向かって本当に嬉しいです。
やっぱり生長の家と、日本国は、神様が運営されてますね。
4630
:
縹
:2014/10/03(金) 17:16:12 ID:oeUx5MQw
(使い棄て精神は、いけない、という事が書かれている『神 真理を告げ給う』79頁より抜粋させて戴きました。)
「更に、人間は万物の霊長であるから、単に人間同士が相愛して、互いに傷つけるような事を慎まなければならないのは無論であるが、あなたは天地の万物に対しても“愛”をもたなければならないのである。
今まで多くの人間は、自然界の動植物を、自分の利益のと快楽とのために利用し得る間は、好き候に利用しつくして、あとは棄ててしまって顧(かえりみ)るということをしなかったのである。
所謂(いわゆ)る“使い捨て”精神で、万物の生命をおろそかにし、それに感謝することを忘れ、折角の美しきものを醜くして、悪臭芬々たる状態にして流し棄てていたのである。
現今、“公害・公害”といって騒がれているのは、結局、人間自身が自然界の万物に対して“愛”をわすれて使い棄てにしていた報いである。
人間でも、美しく元気で役に立ったり、楽しむことが出来る間は、利用し慰みものにしながら、年老いて醜くなり弱ってしまって来たならば、“使い糟”として棄ててしまうというようなことは、人間の心に“愛”が目覚めている限りは出来ないことであり、また、してはならない事なのである。
人間に対してだけではなく、自然界の一切の事物も、ことごとく「神の生命」の自己顕現であるから、人間と兄弟姉妹の関係にあるのであるから、美味しいところだけを利用して、あとは醜い姿にして棄ててしまうようなことをしてはならないのである。
自然界の万物も、みな“わたし”の生命の顕現であるから、もっと尊敬し、愛し、醜く廃れたものでも何でも生かして使ってやろうという行きとどいた愛念をもって万物を扱うならば、あなたは廃物と見えた煤(すす)の中にも輝くダイヤモンドと同質のものが秘められていることを発見し、そこから金剛の光を発することが見られるであろう。
善きものの発明や発見はそのような心構えから出て来るのである。
万物はすべて愛念をもってその實相を見るならば、そこには廃物というものはひとつもないのである。
愛念をもって廃物に接すれば、その廃物の内に潜む宝庫を見出し、その宝庫の扉をひらくにはどうすればよいかの智慧もおのずから湧き出て来るのである。
使い棄てにして万物のいのちを大切にせぬものは、その報いをみずからの生活で収穫しなければならないのだ。」
4631
:
縹
:2014/10/03(金) 18:47:23 ID:oeUx5MQw
ユダヤ人の著書よりの抜粋です。
『日本国憲法作成の七日間に参加したユダヤ人』 “巨大な実験室”だった占領下の日本
アメリカの占領下で、多くのユダヤ系アメリカ人が、マッカーサー元帥の総司令部(GHQ)の幹部として、日本の改革に取り組んだ。このことは、よく知られている。
ユダヤ人はヨーロッパにおいて、ユダヤ人として生を享けただけで、おぞましい差別と、過酷な迫害を蒙ってきたから、つねに改革をもたらそうとして、強い情熱を燃やしてきた。そのために、ユダヤ民族は数多くの改革主義者を輩出してきた。
共産主義の始祖となったカール・マルクスをはじめとして、多くのユダヤ人が改革思想の創造者となった。ユダヤ人に左翼の活動家が多かったのも、そのためである。
ユダヤ教は基本の教えの一つによって、人間に「よりよい世界をつくる」義務を負わせている。このことが加わって、ユダヤ人に改革を求めるDNAを受け継がせてきた。
占領下の日本は“巨大な実験室”のようなものだった。
マッカーサー総司令部の幹部となって、日本に渡ってきたユダヤ人たちは、アメリカ本国において実現できないような改革を行った。265頁
(中略)
ここに、ベアテ・シロタというユダヤ人の若い娘が登場する。ベアテはアメリカのミルズ大学を、卒業したばかりだった。
(中略)
ベアテは日本語をかなり自由に話せたために、戦後、ワシントンにおいて東京のGHQ通訳要員として採用された。ベアテは民生局に配属された。
ベアテの回想録によれば、民生局長のコートニー・ホイットニー准将が、ベアテをはじめとする二十五人の局員を、会議室に召集した。そして、新しい日本の憲法を起草することを命じた。
(中略)
ベアテは驚いて途方に暮れた。
「この時に、私はまだ二十二歳だった。憲法の専門家といったら、畏怖する対象でしかなかった。とにかく、私が憲法について知っていることといったら、高校の社会科で学んだだけのことだった」と、回想録のなかで、ごく率直に告白している。
日本は二十二歳の娘の格好なオモチャになった。ベアテは日本女性の権利について、担当した。
二十五人はベアテだけではなく、全員が憲法について、まったくのシロウトの集団だった。
(中略)
数日後に、二十五人のなかの一人だったユダヤ人青年のミルトン・エスマンが、
「日本の専門家を招いて、相談するべきだ」と、提案した。
これはどう考えてみても妥当な意見だったにもかかわらず、エスマンはホイットニーによって、即座にチームから追放されてしまった。
新しい日本国憲法は、日本をアメリカの従属化に置くために、何としてもアメリカ人が定めたものでなければならなかった。
ホイットニー局長は九日以内に、日本国憲法をつくるように命じた。
作業は会議室にこもって、不眠不休に近いような状態で行われた。
そのために、日本国憲法草案は恐いもの知らずの集団によって、たった七日間で完成した。
ベアテも日本人によって、ホロコーストから救われた一人だった。
(中略)
『その時、アメリカは民主国家だったのだろうか』
アメリカは日本を「民主化」することを大義名分として掲げて、強引に日本を改造することをはかった。これも歴史の一幕の笑劇だったのかもしれない。
いったい、その時のアメリカは、民主国家だったのだろうか。
アメリカでは、黒人はアメリカ国籍を持つアメリカ人でありながら、1960年代にキング牧師の公民権運動が歴史的な勝利を収めるまでは、アメリカの多くの州において、白人の洗面台や、便所をともに使うことが許されず、白人専用のバスに乗ることも、白人だけに限られた待合室や、食堂に入ることもできなかった。
日本とアメリカのどちらが、「封建的」だったのだろうか。
2004年にニューヨーク大学出版局から、ノース・カロライナ大学のジェラルド・ホーン教授による、『人種戦争!(レイス・ウォー)』と題する第二次世界大戦についての本が、出版された。
この本は、いまや歴史によって埋め去られるようになっている事実に、光を投げかけている。
この労作は、日本がアジアの民衆の広範な支持をえて、アジア・アフリカを解放したことを、証している。(以下略)289頁
『日本・ユダヤ封印の近現代史 ユダヤ製国家 日本』ラビ・M・トケイヤー著 より
それに対して・・・
日本国憲法の原案説(九条の会主張)
http://home.cilas.net/yunami/9jo/uekiemori.html
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052/052tx.html
4632
:
縹
:2014/10/03(金) 19:47:42 ID:oeUx5MQw
『大東亜戦争の世界から日本への絶賛の声 自虐史観を投げ捨てろ 正しい歴史認識』
https://www.youtube.com/watch?v=tciGat_mpYQ&index=5&annotation_id=annotation_4150197753&src_vid=KMPqXG_XyDA&list=PLSabLLttDeQUTOO0zCDi8bpBdbhujN9n4&feature=iv&app=desktop
4633
:
縹
:2014/10/03(金) 20:16:13 ID:oeUx5MQw
(もし、憲法に関して個人的思いを発言させて戴いても宜しいのでしたら…)
帝国憲法の御告文には、『天壌無窮』という言葉が入っておりますので、残した方が良いように思います。
天壌無窮の神勅こそ、日本の生命線であるそうです。
これを失う事は、日本を失う事だと、三島由紀夫氏も仰っておられたそうです。
谷口雅春先生は、天壌無窮の神勅については、どのように考えておられたのかを以下に抜粋させて戴きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇が、マッカーサー憲法と評せられるごとき日本国憲法においてさえも「国家の象徴」と規定し「国民統合の象徴」と規定せずにいられなかったのは、
日本国の発祥が天照大御神の神勅に発する、ということが、古代よりの連綿とつづく払拭し得られざる日本民俗信仰として、武家政治の時代においてすらも持続されて来ていたところの歴史的現実であるからである。
国なるものの存在は、単に歴史から切り離した現代人だけが相談ずくで形を変更して出来上がるようなものではなく、
その国の民族の信仰又は、信念が、背骨のように歴史的流れを通じて貫き存してそれが筋金となってその上に肉が盛られ、外に見える皮膚組織となるかの如く具体的に形をあらわしたものなのである。
「形の歴史」は「精神の歴史」の具体化として、時にその精神がハッキリと、時にはその精神が暗まされて、表現されることがあるけれども、「精神の歴史」こそが本物なのである。
「形の歴史」はその影であるのである。
そこで占領軍と雖も、日本においては天皇を廃することができず、「国家の象徴」又は「国民総合の象徴」と表現せずにはいられなかったのである。
日本国民は、古代よりその民俗信仰としては、
豊葦原の千五百秋の瑞穂国は、これ吾が子孫の王たるべき地なり。宜しく爾皇孫、就きて治らせ。行矣(さきくませ)。寶祚(あまつひつぎ)の隆えまさんこと、当に天壌と窮りなかるべし……(『日本書記』)
天照大御神の命以ちて、豊葦原の千秋の長五百秋の瑞穂国は、我が御子正勝吾勝勝早日天忍穂耳命の知らさむ国、と言因さし賜い……(『古事記』)
というような、日本発祥の精神的歴史を持ち続けて来たのである。
『神の真義とその理解』241頁より
4634
:
縹
:2014/10/05(日) 22:55:55 ID:oeUx5MQw
(情報)
神仏習合の日本の国体をうまく機能させるには、どうしても御告文の天壌無窮の言葉があったほうが良いように思います。
聖徳太子は、法華経をもとにした国づくりを目指され、十七条の憲法は、法華経の平等思想が元になっているそうなのですが、法華経とは、久遠の生命を説く経典です。
理由を挙げればきりがない位、この天壌無窮という言葉は大切であるように思え、御告文を残す為にも、帝国憲法に拘ってしまいますが、調べさせて戴きました所、新しく作られるかも知れない自主憲法に於いても、天皇陛下に御告文の作成をお願い出来るかも知れないという事でした。
現在は、現行憲法を無効ということにして、帝国憲法に一端戻してから、自主憲法を制定するという方法と、
もう無効には出来ないが、しかし現行憲法はやめて自主憲法にするという方法の二通りが言われていて、どちらになるかはまだハッキリとは不明ですが、
もしかすると、帝国憲法よりも、もっと雅春先生の御意向に沿った憲法になるのではないかという予想を持っています。
雅春先生は、天皇親政を目指しておられましたし、神示にも、高天原=瑞穂の国=生長の家、高天原=生長の家=万教帰一といった内容が書かれてあるからです。
4635
:
縹
:2014/10/05(日) 23:03:47 ID:oeUx5MQw
志恩様
合掌 ありがとうございます
良いご報告が出来るかも知れません、この情報が本当だったらいいですね。
ロシアの反撃のようです。
『9.11がロシアによって暴かれる』
http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/ed47b327b79ba51579f2330da3f31171
4636
:
縹
:2014/10/05(日) 23:22:40 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
神様は、日本の国防のために、一番良いように導いて下さっているように思うのです。
客観的に観察致しますと、意外にも、再生可能エネルギーの地盤を固める事は、太陽の党の後方支援になるように思います。
(という事は、緑の左翼と言われる方々も、国防を後押しして下さっているようにも見えるのですが…)
環境問題とは、資源の枯渇の問題ですので、資源の問題に苦しんできた日本には、死活問題であったりします。
現に、大東亜戦争は、石油が理由で自衛戦争をするに到っています。
エネルギーを輸入に頼らなくても済むようになれば、日本はどんなに色んなしがらみから解放されるか知れません。
太陽の党は、核やウランの力を信じて、方針を打ち立てておられるのですが、
核燃料は、輸入に頼らざるを得ないので、どうしてもその供給元のご機嫌を伺わざるを得ませんので、そこからの独立は逆に難しくなるようにも個人的には思います。
何でも輸入だけに頼りますと、いざという時に困るように思います。
リンやカリウムは、中国に供給が独占されていると少し聞きました。現在は涸渇が危惧されているそうです。
しかし、日本で開発された、環境に優しい発電方法を使いますと、逆にリンを産み出せるそうです。
下水や汚泥から、エネルギーを産み出せて、なおかつ浄化も出来る、というシステムも発明されているそうです。
こうしたものでしたら、途上国等に輸出すれば喜ばれ、また国益にもなるように思います。
先日、「使い棄て精神はいけない」、という神様のお言葉をご紹介させて戴きましたが、その中に記されていました、
「あなたは廃物と見えた煤(すす)の中にも輝くダイヤモンドと同質のものが秘められていることを発見し、そこから金剛の光を発することが見られるであろう。」
というのは、本当だった事になります。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1311691486/4630
こうした発明は、あまり海外ではなく、「勿体ない精神」の日本ならではの発想らしいです。
「日本を取り戻す」とは、再生可能エネルギーが、鍵を握っているのではないでしょうか?
現在のご講習会の内容は存じないのですが、もしそうした内容でしたら、やはり現在のご講習会も、住吉大神様の働きの一つであると言えるように思います。
(以下は、本当なのか、古い情報なのか分からないのですが…)
大阪市 水道運営権 2,300億円超で売却?
http://ameblo.jp/64152966/entry-11818583620.html
4637
:
縹
:2014/10/11(土) 00:43:06 ID:oeUx5MQw
(深刻な内容)
深刻な内容で恐縮なのですが、現在の日本は、かなり危険だそうです。
具体的に申し上げますと、国防の弱点を広報するようで、あまり良くないかも知れませんので一応控えさせて戴きますが、
個人的な正直な感想では、国防力は、0に近い気がしました。
外国の攻撃を防ぎきれないと分かっていても、憲法やら法律が邪魔して、どうにも自衛力を十分に持てないようです。
現在の状況では、自衛隊の方々に、特攻よりも、ひどい目にあわす事になっています。実はかなり心配しています。
状況を聴くに耐えなくて、かなり心臓にこたえます。自衛隊の皆様だけでなく、国民も、同時に危険です。
なんとか早いうちに、改善しておかないといけませんが、憲法の問題は、時間ばかりがかかります。
憲法をどうにかせねばならぬとはいえ、どうにか出来るのかと言えば、私から見れば、原発の問題が立ちはだかって、原発の問題のほうからどうにかしないと、憲法まで行きつけないのではと感じています。
一番独立への近道は、まるで9条を改正する事であるかのように思われがちですが、
「日本を再起不能にさせる」、というアメリカの当初の目的から逸脱した行為を、本当にアメリカがさせてくれるのか疑問です。
特に、現在の日本の軍事力が、ほぼゼロに近い無防備な状態で、情報がアメリカに抜き取られ放題では、如何ともしがたく、
しかし、中国の脅威は迫り、
国民は、9条の力を信じ、
「建国以来、今が一番危険な時だ」と仰られる人も居ました。
自衛隊が強い、という情報で、安心しないほうが良いと思います。中国がわざとそうした情報を流す事が一番怖いそうです。
それを聞いた、基本的に平和好きな日本国民は、すぐ「軍事大国化反対、9条護憲」と言い始めそうで、逆効果である気が致します。
危機意識を持って欲しいと言う事は、ここは生長の家の掲示板ですので、申せませんが、
生長の家の講習会は、自然との共生による、脱原発を訴えているそうですので、
自然との共生と言う事が理由になるのなら、一般の方にも受け入れて戴けるものなのかも知れないと思い、
脱原発でなくとも、一応原発というものを深く考えてみる事になるので、
憲法改正に、講習会が、一番効果を発揮しているかも知れないと思いました。
憲法改正を願う人には、原発を再考するという講習会の内容は、後方からの援助になるように思いました。
エネルギー問題は、独立と深く関係していますので、
電力市場の自由化という安倍首相の動きも心配ですし、首相は統一教会との噂もございますし、教団と自民党は、鏡合わせのようになっているのではないでしょうか?
拝み合いの精神が大切なのかも知れないと思いました。
『マグナBSPについて結果は見えてたが東電に電話してみた。』
http://nakano107.hatenablog.jp/entry/2013/05/24/210001
4638
:
縹
:2014/10/11(土) 00:43:51 ID:oeUx5MQw
(明るい内容)
NHKの朝の連続ドラマが新しくなったようで、ふと見ますと、住吉大社の境内が映っていましたので、ビックリしました。
今度は、お酒造りのお話しで、舞台が、余市と、大阪の住吉の住吉酒造だそうです。
どちらも、住吉大神様にご縁のある土地ですので、一体どうした事かと考えておりますと、
題名のマッサンというのは、マサハルさんという意味らしいと知りました。
本住吉神社の近くにも酒蔵が多いですし、住吉大神様は、元々酒造会社とご縁があるようです。
黙示録にも、「酒槽をふみ」と出て参りますし、それが再臨のキリスト様であると、雅春先生はご指摘下さってました。『聖光録』にも収録されていたと思います。
今、生長の家が大変ですけれども、まるで、住吉大神様と雅春先生が、「がんばれ、がんばれ」と励まして下さっているようで、少し気持ちが安らぎました。
4639
:
縹
:2014/10/18(土) 17:59:33 ID:oeUx5MQw
『靖国神社 秋季例大祭』 10月17日〜20日
「靖国神社で最も重要な祭事は、春秋に執り行われる例大祭です。
秋の例大祭は10月17日から20日までの4日間で、期間中、清祓・当日祭・第二日祭・第三日祭・直会の諸儀が斎行されます。
春季例大祭と同様、当日祭には天皇陛下のお遣いである勅使が参向になり、天皇陛下よりの供え物(御幣物)が献じられ、御祭文が奏上されます。
当日祭後は、第二日祭、第三日祭と当日祭同様の祭儀が執り行われ、最終日には、例大祭が無事に終了することを感謝する「直会」が執り行われます。」
http://www.yasukuni.or.jp/schedule/shuki.html
敗戦色濃厚の時、特攻で散華して下さったのは、
占領後の日本にとって、少しでも有利となるように取り計らって下さったのではないかと思わせて戴いております。
ですから、終戦と言って戦争が終わったのではなく、それは戦闘行為が停止させられただけで、
占領以降もずっと戦いは続いているように思います。
『戦後は平和ではない、不審死だらけ、これが戦後レジーム〜元公安庁』
https://www.youtube.com/watch?v=90sWQqmErDQ
英霊様は、参拝よりも、「負けないでほしい」というお気持ちでおられるのかも知れないと思いました。
今までも度々申し上げさせて戴いております通り、実は、現在が一番危機的な状況です。
生長の家の皆様を怖がらせてしまうと思って、申し上げるのを控えさせて戴いておりましたが、
今回、エボラで自衛隊派遣が検討されていると知り、
青山氏までアンカーで勧められていたそうで、
やはり情報は必要なのではないかとこちらに寄せさせて戴きました。
こうした情報を拡散すれば、私も危険な目にあうかも知れませんが、
今、日本はこのままでは、いよいよ危険になるように思いました。
靖国の英霊様が知らせて下さったのでしょうか…。
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000076-san-pol
「政府は17日、エボラ出血熱の感染が広がる西アフリカに自衛隊を派遣する方向で検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。政府は、世界保健機関(WHO)や関係国と調整の上、緊急医療や施設設営、物資輸送など自衛隊の人道支援による貢献が可能な業務を絞り込み、要員を送る規模や地域、期間など具体的な派遣計画を早急に固める方針。
岸田文雄外相は17日の記者会見で、国立感染症研究所(東京都新宿区)の専門家2人を流行国の一つであるシエラレオネに派遣すると発表した。
WHOからの要請に応えたもので、政府は今後、資金面にとどまらず、専門医や自衛隊の派遣を含めた人的な貢献に積極的に取り組む考えだ。
首相は15日、オバマ米大統領と電話会談し、エボラ出血熱対策で緊密に連携していく方針を確認した。
その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を要請された。政府は米側の意向を受け、ドイツのシュツットガルトにある米アフリカ軍司令部に自衛隊員を連絡要員として派遣することも視野に入れている。
自衛隊の緊急医療チームは世界各国で成果を挙げており、最近では昨秋の台風で多くの犠牲者を出したフィリピンで物資輸送や医療・防疫活動を展開した。
政府関係者によると、安倍首相は9月上旬、エボラ出血熱による死者が2千人を超えたリベリアのサーリーフ大統領から書簡で自衛隊の緊急医療チームの派遣を要請されるなど後方支援能力にたけた自衛隊への期待が高まっている。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、エボラは怪しいのです。アメリカは、特許を取っているそうです。
詳しくは又後ほど…。
4640
:
縹
:2014/10/20(月) 01:43:33 ID:oeUx5MQw
エボラは資源強奪の口実?
エボラについて、以前にも、「エボラなんて無い」と言いながら現地の人が診療所を襲撃したという事件があったと投稿させて戴きましたが、
最近も、ガーナの方からフェイスブックに書き込まれるのを何度も削除されたりしているそうです。
インターネット上で探しましたら、以下のページが発見されました。
http://www.theeventchronicle.com/ebola/ghana-ebola-real-people-gotten-sick-got-shots-red-cross/
私に伝わってきた内容と同じことが書いてありました。 しかし信じられないような内容です。
From Ghana: Ebola is not real and the only people who have gotten sick are those who have received treatments and injections from the Red Cross
ガーナから:エボラは本物ではなく、唯一病気になってる人は赤十字から治療や注射を受けた人である。
以下教えて戴いた内容です。
ナナクワメの書き込み:
西アフリカでなにが起こっているのか西洋世界の人々は知る必要があります。彼らは嘘つきです。「エボラは存在していないし伝染」もしていません。
赤十字は4つの特定の理由のために4つの特定の国に病気をもたらしました、そして、赤十字から処置と注射を受けた人々が、それにかかるだけです。
そういうわけで、リベリア人とナイジェリア人は、赤十字を彼らの国の外へ追い出して、ニュースで真実を報告し始めました。
理由Ⅰ 人口削減のため
理由2
シエラレオネは、ダイヤモンドの世界最大の供給元です。
過去4ヵ月の間、彼らはストライキ中でした。そして、恐ろしい労働条件と従属賃金のためにダイヤモンドを提供することを拒否しました。
彼らが永遠に安い奴隷労働のもとのままであるように考えがこれらの人々を米バッグと対外援助に関して生き残らせ続けることであるので、西側は資源に公明正大な賃金を払いません。
地面のシエラレオネの軍隊にダイヤモンド鉱夫ストライキの終結を強制させるために、理由も必要でした。
これは、これがされたという最初でありません。
鉱夫が働くことを拒否するとき、軍隊は送り込まれます、そして、たとえ彼らが彼ら全員を殺さなければならなくて、代理を務めなければならないとしても、唯一の願望は国から流れていくダイヤモンドを取り戻すことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、アメリカが、エボラ対策という理由で3000人を派兵するそうで、これが口実になり、西アフリカでの駐留が拡大する懸念があるそうです。
なぜかアメリカはエボラの特許を持っているそうです。
Human Ebola Virus Species and Compositions and Methods Thereof
US 20120251502 A1
http://www.google.com/patents/US20120251502
有効な新薬を開発したと言われている、富士フィルムも、2006年からユダヤ系に乗っ取られていると聞きました。
子会社が「ムサシ」という名の会社で、そしてそのCEOが安倍政権のブレインとも聞きました。本当かどうかは確かめていませんが、インターネットで検索してみましたら、色々ありました。
4641
:
縹
:2014/10/20(月) 11:34:47 ID:oeUx5MQw
地久節 〜皇后陛下傘寿をお迎えに〜
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/gokaito-h26sk.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000009-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141020-00000006-nnn-soci
4643
:
縹
:2014/10/22(水) 00:02:27 ID:oeUx5MQw
オリオン座流星群、10/21深夜1時ごろにピーク ここ数年では「最高」の観測条件
はてなニュース 10月21日(火)14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000001-hatenan-sci
4644
:
iphone6ケース
:2014/10/22(水) 00:40:14 ID:f8Vhi3R.
iphone6ケース
http://www.geteyesmart.org/eyesmart/style/iphone6pluscase.htm
4645
:
縹
:2014/10/22(水) 01:19:46 ID:oeUx5MQw
【日本人の精神的武装解除】それは、天皇を無力化させることが最大の狙い【GHQによる占領管理】
http://ameblo.jp/seife/entry-11736414471.html
戦勝国となった米国が目論んだ占領政策は、
【日本国が再び米国の脅威とならないことを確実にすること】
と明記されています。
それは、天皇を無力化させることが最大の狙いだったのです。
『防衛大学にスパイ入りまくり、特アの思想教育を施してどうするのでしょうね』
http://ameblo.jp/seife/entry-11848738412.html
『自衛隊からの、感謝と親切の連鎖(涙が出そうになった日本人の逸話)』
http://ameblo.jp/seife/entry-11588440161.html
4646
:
縹
:2014/10/22(水) 01:34:14 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
4640番の、エボラに関する情報ですが、元自衛官の方にお伝えさせて戴きました。
真剣に受け止めて下さいました。
日本には諜報機関が無いのが致命的な問題なのだそうです。
政府も今後、情報収集能力の強化を課題に、新たな情報機関を創設する事を検討する考えだそうです。
しかし、エボラでの派遣の問題まで行かずとも、それ以前に、国防の問題は山積していて、とても大変な状況のようです。
今本当に日本は危機に直面していて、出来ましたら一般人も、真剣に考えたほうが良いように思います。
結構、資源や、原発の問題と繋がっておりますので、実体を明らかにするのは、専門家でも困難であると思います。
もう深夜ですので、ひとまずご報告まで…。
4647
:
縹
:2014/10/23(木) 00:43:42 ID:oeUx5MQw
追伸
青山氏が、「エボラについて日本政府へ進言された」という事をニュースアンカーで仰っておられたそうです。
私が元自衛官の方にお伝えさせて戴いたのは、多分19日だったと思います。
あと、総務省と文科省が、グローバル化という事で、
移民や、多文化共生の実現に向けて頑張っているという事も聞きました。
http://www.sakuranokai.org/article/407182178.html
4648
:
縹
:2014/10/24(金) 22:05:42 ID:oeUx5MQw
『リベリアでエボラ感染騒動が始まる前に大量のダイヤモンドが発見されていました!』
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51941838.html
エボラ菌は、某国が特許を取っているという事でしたが、某国から新薬が出ると疑われるので、日本の会社を使ったように見えますが…。株主は某国人
『エボラ熱の薬開発で華麗な転身、富士フイルムに米メディアが賛辞「日本の景気低迷脱却の切り札」』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000014-rcdc-cn
『世界中の国が憲法でうたっている戦争放棄』
http://blog.livedoor.jp/sato335/archives/7592746.html
4649
:
縹
:2014/10/25(土) 14:14:03 ID:oeUx5MQw
『70年…凛と祖国に 遺骨、海自艦で帰還』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-00000110-san-soci
「先の大戦の激戦地、ガダルカナル島(ソロモン諸島)で昨年夏以降に収容された戦没者137人分の遺骨を乗せた海上自衛隊の練習艦隊が24日午前、東京・晴海ふ頭に帰港し、遺族ら78人が70年以上を経て帰国した遺骨を出迎えた。」
『「日本は移民に占拠される」20年前に仏政治家が警告していた』
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_280842
『参議院議員 西田昌司氏「カジノ法に真っ向反対 健全な観光スポットであるわけがない」』
https://www.youtube.com/watch?v=9jjwv_nN4CI
#t=80
これは、海外のマフィアが堂々と入って来れるようになる、という事ではないのかと思います。
孝明天皇様は、神国に怪しい外国人を入れるなというような事を仰っておられましたけれども…。
開国の上限は無いのでしょうか?
4650
:
縹
:2014/10/28(火) 01:03:09 ID:oeUx5MQw
総本山にて谷口清超先生の六年祭
http://snis.jp/main.php?menu=3&index=3069
合掌 清超先生ありがとうございます
4651
:
縹
:2014/10/28(火) 07:27:16 ID:oeUx5MQw
『神の国の構図』 谷口清超先生
「生長の家」がこの地上に顕現し、「神の子・人間」「實相国・日本」の真理が宣布されたのは、単に個人の肉体の病気治しや金儲けのためではないのである。
勿論、人々が健康になり豊かになることも極めて大切であり、それはそれとして非常に意義のあることである。
しかし、「生長の家」は、単にそのような個人救済の原理を説くだけではなく、国家の救済と全世界の浄化とを約束するのである。
そもそも、「神の国」の理想は、古くプラトンの「国家論」にもあらわれており、さらにキリスト教の「神の国」の説教となって展開している。
或は又釈尊が霊山会上にて大衆に示された“金波羅華”もかかる「理想世界」の構図であり、決して単なる人間個人の安心立命や空思想ではなかったのである。
しかるにこれらの先師達は、その時代の人々の意識の程度に応じて、「神の国」の構図を暗示したに止まり、それを具体的に地上に展開する手段を示されはしなかった。
従って人々にとってその「神の国」は、あたかもはるかなる彼方の、地上世界とは全く無関係の存在であるかの如くに思われたのである。
先師達の自覚内においての天国は、「今、此処」にあるにしても、それを「今、此処」に展開し、現象化せしめる段階を示される迄には至っていなかった。
けれども、「生長の家」では、雅春大聖師によって、その具台的法案が明示された。
それは未だかつていかなる指導者もなし能わなかった、「實相」の全的啓示であり、国家並びに世界の未来図を提示するところの大胆なる提言であった。
それは佛耶諸聖の神意の結実であると共に佛耶諸聖を成就するところの大業でもあった。
しかも「生長の家」は、個人の生活における凡ゆる制約をとりさり、人間の「神性、佛性」をあます所なく解放した。
死後極楽に行くのではなく、今此処に極楽があるのだ。
肉体は貧しく悩む必要はなく、豊かに健かでありうるのである。
罪の意識によって自己を卑小視する勿れと説いた。
人間は苦しんで子を生む必要はない、快感をもって生むことが出来る。
人間の真生活に苦痛や矛盾は何一つ必要でないこと等々を、理論的に又具体的に解き明かした。
かくの如くして一個人としての救済と、国家や宇宙尽天地の救済とが、「一なるもの」として把握されるのである。
吾々はこの御教えを、未だ充分地上に展開していないのだ。
あまりにも数少ない人々にしか知らされておらず、あまりにも展開が遅々としている。
そこに重大な問題がある。
問題は「実行者」の意識と、その行動力如何にかかっているのである。
『智慧と愛のメッセージ』より
4652
:
志恩
:2014/10/29(水) 06:18:38 ID:.QY5jUA6
縹様
雅宣総裁のfacebookを拝見しましたら、森のオフィス・「自然の恵みフェスタ2014」、
昨日の10/28の日のことですが、
外の売店のところで、smoked cheese(スモークチーズ)をexamining(吟味されている)
“楠本加美野先生“の後姿のお写真が載っていました。(最初の写真、8枚のうちの1枚に)
SNI Festa of Nature's Blessings, 28 October 2014 (写真8枚)
昨日は,総本山では、清超先生の6年祭が行われた筈ですが、
楠本先生は、総本山の総務ではいらっしゃらない講師としてのお立場ですから、
きっと、総本山の行事の方ではなく、森のオフィスの行事の方に、
本部からご招待されて、森のオフィスへ行っていらしたのでしょうね。
4653
:
志恩
:2014/10/29(水) 06:21:05 ID:.QY5jUA6
雅宣総裁の face book
https://www.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E8%A3%81/280856148591794
4654
:
不生の仏心
:2014/10/29(水) 08:47:30 ID:zTvAOV2w
志恩さん これ同じ人かなぁ
https://www.facebook.com/Seichonoie.President/photos/a.902108289800535.1073741842.188494231161948/902108316467199/?type=3&theater
https://www.youtube.com/watch?v=JR2YBoPftVo&feature=youtu.be
4655
:
志恩
:2014/10/29(水) 09:32:45 ID:.QY5jUA6
4654:不生の仏心さん
そのお方は、違います。
8枚ある写真のうちで…..下の列に貼ってある、向かって 左から2番目の写真のお方です。
その写真の右側のところに、以下のような簡単な写真の説明文が添付されておりましたので、
あらっ、このお方は、楠本先生でいらしたの!!…と、わかったわけです。
🌸[Rev. Kusumoto examining smoked cheese.]
私も、あなたのように、このお写真ですと、それを、ここへ貼ればいいのですけれど、
今朝は、どうやっても、1枚だけを抜き出して,貼れないのです。
PCの未熟者なもので。
4656
:
不生の仏心
:2014/10/29(水) 11:02:03 ID:zTvAOV2w
https://www.facebook.com/Seichonoie.President/photos/a.902108289800535.1073741842.188494231161948/902108999800464/?type=3&theater
これね
4657
:
志恩
:2014/10/29(水) 11:11:56 ID:.QY5jUA6
4656:不生の仏心さん
そうそう、このお写真です。ご親切に 有り難うございました。
4658
:
不生の仏心
:2014/10/29(水) 11:13:00 ID:zTvAOV2w
長老楠本、と書かれる総裁、また招かれれば北杜市に出掛ける93の長老
皆さんが楠本長老を見習われれば何の問題もないですね。
4659
:
志恩
:2014/10/29(水) 12:08:58 ID:.QY5jUA6
現総裁に森のオフィスの行事へ招かれれば、教団組織に在籍されるお方でしたら,
例え、楠本先生でなくとも、どなたでも、招かれるままに、素直に おいでになると思います。
だって、お断りする理由が 見つかりませんもの。
それにしましても、93歳になられる楠本加美野先生が、長崎から北杜市への長距離を 移動されて、
「自然の恵みフェスタ2014」にご出席されるほど、このようにお健やかでいらっしゃることは、さすがでいらっしゃいますね。
4660
:
不生の仏心
:2014/10/29(水) 12:44:26 ID:zTvAOV2w
志恩さんもまだ20年あるから色々できますね、ここにきてボケ防止もしてるから。
4661
:
縹
:2014/10/29(水) 13:11:12 ID:oeUx5MQw
志恩様
合掌 ありがとうございます
こんにちは、いつも大変お世話になりありがとうございます。
私は現状を存じませんで、教えて下さりありがとうございます。
(昨夜続きを書かせて戴いておりましたが、どうやら消してしまったようで、
今書き直しておりますが、完全には再生出来そうにありません。申し訳ございません。
また、もうしばらくしますと外出しなければなりません。)
4662
:
縹
:2014/10/29(水) 13:14:26 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます
昨日は清超先生の六年祭でしたが、この日は、吉田松陰忌の次の日なのですね。
私は留魂録を読ませて戴いた時に、この方のご説明が難しいのは、久遠の生命を説明したかったからではないのかと思った事があります。
久遠の生命とは、現象の生命が長いというものではなく、構造が独特ですので、説明がややこしくなる傾向があると思います。
26は殉教の数字ではないのかと感じていたのですが、留魂録の日付も、十月二十六日となっていました。
ウィキペディアより吉田松陰の説明――
「号は松陰の他、二十一回猛士。「二十一回」については、名字の「杉」の字を「十」「八」「三」に分解し、これらを合計した数字が「二十一」となること、および、「吉田」の「吉」を「十一口」、「田」を「十口」に分解でき、これらを組み合わせると「二十一回」となることによりつけられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0
18.3は、3月18日なら、浅草寺のお祭りの日でしたね。
また、21は、法華経に於いて、サンシチヒチと呼ばれる3×7の完成の数字となっております。
そして、久遠の生命が解かれている経典が、法華経です。
先日は孝明天皇が正しかったという事を主張していたのではないのかと指摘されそうですが、
孝明天皇様が拘られたのは公武合体と祭祀で、これを大事にしなければならなかったのではないか、明治天皇様も、昔の祭祀方法を忘れてはならないという御製をお詠みになっておられるという事でした。以前の祭祀は仏教色もあったそうです。
また、仏教色に戻すように申し上げているのではなく、万教帰一を大切にする事が国を護る事になるように思われる事を申し上げておりました。
遷都も、現象的な理由は色々でも、霊的な観点から見れば、新しい文明が始まるのは、宇宙からその土地にエネルギーが降りそそぐようになるので、人々が自然と引き寄せられて来ると聞いた事があります。
また、新しい文明によって、古い文明が壊されない配慮でもあり、また次に始まる未来の文明の土地を護る役割もあると聞き及びます。
そう考えますと、遷都は致し方なかったでしょうし、また、日本の古来の文化を探ろうとすると、奈良京都に求めるという方法が善い事も納得出来るように思います。
続く
4663
:
縹
:2014/10/29(水) 13:40:28 ID:oeUx5MQw
続き
昨日の清超先生の六年祭の日に、偶然知ったのですが、北海道の泊原発のメンテナンスは、朝鮮企業がしているらしいのです。
『韓国企業による原発メンテナンスは危険では』
http://blogs.yahoo.co.jp/gakumonnoiratume/64964491.html
『韓国企業が北海道、泊原発のメンテナンス』
http://blog.mercury.under.jp/?eid=167501
『北海道の原発のメンテナンスに朝鮮企業が』
http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=158842&genre=sougou
少し前、朝の連続ドラマ「マッサン」についてのご説明をさせて戴きました時に、余市が住吉大神様に関係する土地だとお伝えさせて戴きましたが、泊原発はこの近くにあります。
昭和5年に、人類光明化運動が始められ、平成5年に、世界平和信仰運動が始められましたが、
この平成5年に、泊原発が稼働になったと記憶しています。
そして今回、5月5日という、本住吉神社の御祭りの日に、最後の原発が止まりましたが、それが泊原発でした。
ここまで偶然が続くものでしょうか。
こちらのトーキングスティックボードにお邪魔させて戴きました当初、原発についてお話しさせて戴きましたが、
やはりあの時に書かせて戴いた通りだったのではないかと思われるのですが…。
人体で言えば、シルバーコードに当りに位置する場所にある原発でしょう。
喉の後ろで、そこを朝鮮人に操作されるとは、まるで、現在の生長の家が、統一教会の方に陰で操られているかも知れない状況とソックリであるように思えます。
ここの稼働を停止させたのが、本住吉神社の御祭りの日であるのですね。
生長の家=瑞穂の国、だと神示にもございます。
しかし、政治上では、保守政党を応援しますと、原発推進になります。
ですから、保守政党を応援すると、教団と鏡の原理になるという事ではないかと思えます。
相手を観世音菩薩様と拝む姿勢が大事であるように思います。
北海道新聞は、赤色で有名ですので、本当かどうか分かりませんが…
『トリチウム、泊原発も海に放出 福島第1では大量貯蔵』
http://www.47news.jp/localnews/hokkaido/2014/10/post_20141019111501.html
『泊原発、計570兆ベクレルの放射性トリチウムを放出していたことが判明!過去25年間で!他の原発も同じように海洋放出!』
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4224.html
以上、清超先生の六年祭の日に、分かった事でした。
雅春先生は、栄養分を漏れさすのは、「恩を恩とも思わない心」だと教えて下さってました。
日本人の、皇恩や、国土に対する恩を忘れている心の状態が、形に表れているのではないかと懸念致しております。
4664
:
縹
:2014/10/29(水) 13:43:35 ID:oeUx5MQw
『中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?』
https://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
日本をどうすれば護れるのか…
4665
:
縹
:2014/10/29(水) 22:03:27 ID:oeUx5MQw
動画についての追伸
普通の国では、原発は、軍の管理下にあるらしいのですが、
日本では、ようやく次世代の党によって、原発は自衛隊に護ってもらうよう提案がなされたばかりです。
実は、かなり危険であることを聞き、私は、自衛隊員の安全を守る為にも、原発の安全性を確かなものにしてから以後の原発推進である事を求めておりますが、あまり書かない方が良いように思いますので、その部分は省略致します。
核の炉心は、分厚いコンクリートを五層以上の壁で囲われており、航空機の直撃や弾道弾の直撃にも耐えられる設計のはずなのだそうですが、 原発で弱い部分は、配管のように思います。
まず憲法を変え、軍を持ってから、原発推進ならまだ安全だと思うのですが…。
憲法と原発は、リンクしているように思えるのですが。
4666
:
縹
:2014/10/29(水) 22:05:21 ID:oeUx5MQw
「アメリカによる朝鮮族を介した日本の間接統治」
今日知ったのですが、戦後、特に政治、行政、マスコミ、教育の場の公職追放により、空いたポストへ共産主義者と言われている朝鮮人が入ったそうです。
これまでも、それに日本人が抵抗しようとしても、アメリカの反対が入り、朝鮮人のなすがままになって来たそうです。
現在は、スイスの国防の書にある基準からすると、最終の5段階まで乗っ取られている状態にあるそうです。
最終段階では、日本人との区別が出来なくさせて、何をしても違和感を産まないようにすることも含まれているそうです。
・・・これは、今までも申し上げて来た事ですが、黙示録の記述の通りになっているような気がするのです。
古事記では、そこへ塩椎の神が助けに顕れる事になっているのですが…。
4667
:
縹
:2014/10/29(水) 22:13:08 ID:oeUx5MQw
日韓議員連盟共同声明
<韓・日議連共同声明>両国関係早期修復へ尽力…「50周年」事業を推進 2014-10-29
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=4354&corner=4
韓日議員連盟(会長・徐清源セヌリ党議員)と日韓議員連盟(会長・額賀福志郎自民党議員)は25日、ソウルで第37回合同総会を開き、「韓日両国が歴史を直視しながら未来志向の関係を構築すべきだとの思いを同じくし、相互信頼に基づいて21世紀のパートナーシップ関係を深めるために関係を早急に修復しなければならない」との内容の共同声明を発表した。
慰安婦問題でも踏み込む
声明は「両国が自由、人権、民主主義、市場経済などの基本的価値を共有しながら善隣友好関係を発展させてきたことを高く評価し、国交正常化50周年を迎える来年は両国関係が一層発展する飛躍の年になるよう努力していくこと」を強調。これと関連して、日本側が93年の河野談話、95年の村山談話および2010年の菅直人談話など歴代政権の立場を継承することを再確認した。その上で、両国議連は韓日首脳会談の早期実現に向けた環境作りのために努力していくことにした。
「歴史問題の象徴的な懸案である慰安婦問題」については、「正しい歴史認識のもとで、当事者たちの名誉回復と心の痛みを癒すことができるような措置が早急に取られるよう双方が共に努力する」と表明。さらに、河野談話、村山談話の精神にふさわしい行動をとることにした。
また、過去、すべての戦争において、女性の人権侵害があったことについて「相当なる遺憾を表し、今後、未来においても女性の人権侵害があってはならない」ということでも意見の一致をみた。
両国の国会議員は日本内の一部地域における「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)が両国の友好増進と在日韓国人の生存権に悪影響を及ぼすことに留意し、そうした街宣やデモを防止できる方策を模索していくことにした。韓国側は、日本の国会で、永住外国人に地方参政権を付与する内容の法案が迅速に成立するよう日本側の格別な協力を要請、日本側は法案の実現に向けて、今後とも一層努力することを表明した。
双方は、来年の国交正常化50周年を両国国民の友好を堅固にする機会とするため、両国の議会で決議案を採択し、各分野における記念事業を推進・支援する。「両国の善隣友好の絆で、歴史的な象徴」となっている「朝鮮通信使」について、両国共同で世界遺産登録に向けて努力することにした。
(2014.10.29 民団新聞)
--------------------------------------------------------------------
次世代の党の山田宏氏が猛反発
https://www.facebook.com/yamadahiroshi.page
【日韓・韓日議員連盟 共同声明】
先週韓国を訪問した日韓議員連盟が韓国側と署名した共同声明を入手した。
「河野談話」「村山談話」そして「菅直人談話」の継承の「再確認」のみならず、「日中韓三国共同(歴史)教科書実現」や日本における「永住外国人への地方参政権実現」まで約束。
ほとんど全て韓国側の要求を丸呑みした形だ。
友好のためというなら、韓国側に対して、不当な「産経新聞ソウル支局長起訴」や韓国側の長年の「反日教育」や「反日法」の撤回など、わが国が当然に主張すべきなのに、それは影も形もない。
なぜここまで卑屈になってでも、日韓首脳会談を実現したいのか。
私にはさっぱりわからない。
韓国側が日本に説明すべきことはあっても、いま日本側に首脳会談をお願いしなければならない事案など何もないではないか。
----------------------------------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/yamazogaikuzo?original_referer=http%3A%2F%2Fblog.esuteru.com%2Farchives%2F7909193.html&tw_i=527266441376976896&tw_p=tweetembed
4668
:
縹
:2014/10/29(水) 22:16:11 ID:oeUx5MQw
『日韓の議員連盟 従軍慰安婦問題で共同声明』10月25日 20時15分 NHK
日本と韓国の国会議員で作る議員連盟は25日にソウルで合同総会を開き、いわゆる従軍慰安婦の問題について「当事者たちの名誉回復と心の痛みを癒やす措置がとられるよう共に努力する」などとした共同声明を発表しました。
日本の超党派の国会議員で作る日韓議員連盟と、韓国の国会議員で作る韓日議員連盟の合同総会では、6つの分科会に分かれて意見交換を行ったあと、共同声明を発表しました。
共同声明には、いわゆる従軍慰安婦の問題が初めて盛り込まれ、「双方の議員連盟が正しい歴史認識のもとで、当事者たちの名誉回復と心の痛みを癒やす措置が取られるよう共に努力することにした」としています。
また「日韓首脳会談の早期実現に向けた環境作りのために努力すること」が盛り込まれました。
一方、韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領の名誉を傷つけたとして産経新聞の前ソウル支局長が在宅起訴されたことについては、分科会のなかで日本側が懸念を示しましたが、声明には盛り込まれませんでした。
声明発表後、記者会見した韓国側のカン・チャンイル(姜昌一)幹事長は「共同声明に慰安婦問題が盛り込まれたのは大きな成果だ」と述べたのに対し、日本側幹事長の自民党の河村元官房長官は「両首脳が早く向き合うことに期待したい」と述べて、それぞれの立場から共同声明の意義を強調しました。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=BK1_Y5Vdtts
4669
:
志恩
:2014/10/29(水) 23:32:11 ID:.QY5jUA6
縹様
いつもいつも大切な情報を教えて下さいまして、ありがとうございます。
思うに、吾々は、今、この宇宙の、日本という国の中で、運命共同体の一員として、
このように存在しているわけですけれど、
現象的なことで、われわれの耳に聞こえて来る情報は、近未来については、不安要素のほうが、圧倒的に多いと思います。
私は、一般家庭の、平凡な主婦ですから、
縹様に教えて頂く情報は、今まで知らなかったことが、ほとんどで、とても為になり、有り難く思っております。
けれど、正直に申し上げますと、今の生長の家につきましても、政治的なことにつきましても、
考えようによっては、知らない方が、知らなかった方が、問題に感じなくて済みますので、知らない方が、知らなかった方が幸せかしらと、
ふと思う事もあるのですけれど、
自己中心的ではなく、人類という全体論で考えますと,
運命が変わることの第一歩は、知ることにありますから、まず、真実を知ることが大事であるとも、考えています。
日本国の原子炉の警備を、イスラエル企業だけでなく朝鮮企業が、担当していることも、
すごく大事な危険情報の1つだと思います。戦後、GHQの占領政策により共産主義者が日本中にはびこっていることも
他のところでも、読んだことがございます。
中国のミサイルの件も危ないですよね。
で、このような、自分ではどうにもならない問題を、私が、運命共同体の一員として考える場合、
それらについてに、どのような意味づけをほどこすか、
縹様が黙示録に書いてある通りだということを信じたいのですが、
どのように、主観的解釈をしていくかが、いま、私自身に私が与えている最中の課題です。
存在のレベルで見た場合、われわれは、ここに存在しているというだけで、すでに他者の役に立っていると思っていますので、
われわれの存在自体に価値があるということは、疑いようのない事実ですけれど、
今、起きている全ての出来事を、ありのまま、受容して、神と人と、人生を信頼して これからも
生きてゆきたいと,今夜は,あらためて、しみじみ思っているところです。
合掌ありがとうございます。
4670
:
志恩
:2014/10/30(木) 07:35:53 ID:.QY5jUA6
原子炉のメンテナンスの仕事を、
なぜ、日本政府が、日本の企業ではなく、イスラエル企業 と 朝鮮企業 に任せていたかといいますと、
その理由は、
そのような、原子炉というものすごく危険なところのメンテナンスを引き受けてくれる日本企業なんて、
皆無だったから、
日本人が絶対にやりたくない仕事を、
引き受けてくれる他国の企業にやらせていたのだ…ということが、どこかに書いてありました。
(何処で読んだか、忘れてしまって、みつけられないのですが)
でも、福島原発の爆発が起きたことで、どこの国の企業が、日本の原子炉のメンテナンスをしていたかが、
明らかになり、公に さらされまして、
この事実を、国民が知ることになりまして、改善が行われる….。
もしも、事実を知らなかったら、このままで行ったでしょう。
すると、もっともっと、危険なことが起きていたかもしれません。
やはり、そういうことからしましても、縹様が、私を含めた閲覧者の皆様方にたいして、
真実の情報を流して下さる事は、縹様は、大変たいせつなお役目をなさっておられると存じます。
原子炉のメンテナンスを,今後は、自衛隊に任せるという話がでているそうですが、
それが実現すると、いいですね。
4671
:
縹
:2014/10/30(木) 13:16:17 ID:oeUx5MQw
4669.4670番 志恩様
合掌 ありがとうございます
こんにちは、いつも大変お世話になりまして誠にありがとうございます。
拙稿の内容によって、怖い思いをさせてしまいましたのでしたら申し訳なく思います。
あまり時間が割けずに、事情や、それに対応する御教えを添付させて戴けていないのですが、
酷い情報は、これでも書かないで居ます。
ただ、現在の生長の家は、混乱しておりますでしょう? 日本の現状(歴代も含む)を把握すれば、余計な言い争いにならないのではないかと思い、投稿させて戴いておりました。
それと、現代は、テレビの情報は当てにならないようで、それに誘導されると、間違った方向に向かってしまう事も危惧しております。
原発とイスラエル企業との関わりですが、今のところ、日本国内では、正式発表は無いので、不明のまゝなのです。
反原発は在日の人による工作活動とも言われていますから、原発に関する情報は気をつけないといけないですが、
日本の自衛力が、はなはだ低いというのも事実なので、原発のセキュリティを他国が持つという点を無視しても、十分に日本は危険な状態であるそうです。
現実に自衛隊員は、危険にさらされている状態ですので、早急になんとかしなければならないのですが、やっと次世代の党が訴えて下さったような遅すぎる対応なのです。
>原子炉のメンテナンスを,今後は、自衛隊に任せるという話がでているそうですが、
これは、メンテナンスではなく、原発の周辺を警護する、というものでした。
例えば、他国からミサイルが飛んで来たり、他国の工作員がテロを起すのを防止したりする事が目的でした。
・・・ここで、しかし、ですよ、現在は、原発のまわりを警護しても、護りきれるのかという現状で、現在自衛隊員は、特攻よりもひどい状態に置かれていると、私は思っているのです。
大急ぎで、憲法を変えないといけないのですが、「原発のセキュリティは、イスラエルが持っているのではないのか?」という問題が立ちはだかるだけではなく、それ以外にも問題が山積なので、おいそれとは出来ないのですが、保守の方が、原発推進で耳も貸さないので、ほぼ話し合いも出来ません。
原発推進は、せめて憲法を変えてからに出来ないだろうかと思うのですが…。
黙示録は、インターネット上のおかしな内容のは読まないようにして、雅春先生の神示集を基礎に据えられると、怖くないのではないでしょうか?
あと、志恩様を怖がらせない程度に、少しだけですが申し上げますと、
京都議定書の日付は、12月11日と、これも11日になっているのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板