したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

4472志恩:2014/08/26(火) 19:04:39 ID:.QY5jUA6
縹様

余分なお気遣いをおさせしてしまいまして、すみません。
縹様のせいでは、ありません。

昨日、「初心者、曵馬野、ももんが、身分いやしきもの、フランスパンアンパン」らしき人物の
(本人は否定していますが)神の子さんに、

私(志恩)は、ひっこめ、、うるさいスピーカーだ。スピーカーは邪魔だひっこめと

言われましたので、
いったん休憩させて頂きまして、充電してから、しばらく後に出させて頂く予定でおります。
よろしくおねがいします。
…………………………………………………………...
部屋板
(web誌友会より転載)
4211 名前:神の子さん 投稿日: 2014/08/25(月) 17:53:00⭕ ID:zTvAOV2w
>>4209 志恩さん

あなたのそのような書き方、ユタカさんのあまりの変わりように思わず出てきて讃嘆した復興Gさん。

あまりにも暗い所にいるのですね。やはり分派はメクラなんですね。

せっかくa hopeさんが真面目に求めて、たった一人頑張っている版に、投稿した思いを完全に蹴散らかし、自己満足の投稿をする。

あなたは旦那に拝で引っ込むのが一番だと思います。
………………………………………………………………………..
4215 :神の子さん:2014/08/25(月) 19:16:21⭕ ID:zTvAOV2w
またや,神の子様で、私にお説教ですか。
(志恩ー)
私の意見に反論があれば、具体的に、おっしゃればいいでしょう。
それが、掲示板というところだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(神の子)ー
まったくつんぼだな、版違いとはっきり言ってるでしょ。純粋に真理を求めている人たちに、メクラが物言う版じゃないということ。
説教なんてもんじゃない、あまりにうるさいスピーカーだってこと。『生命の實相』を求めて『悔い改めの真理』を研鑽している、そこに
共感したユタカさんが、真情を吐露したんでしょ。あなたの言ってることは分派の言っていること、宇治の錬成で生命の実相を学び、
悔い改めの何たるかを、自分の言葉て述べたユタカさんの邪魔。ここはweb誌友会なの、だからどこにでも出たがりで同じこと繰り返す
スピーカーは邪魔だから引っ込めといったんだ。自分がいかにも立派なことしてるつもりなんだろが。

こんなこと書かせるなあほ女。版違いだから終わり。
………………………………

4473:2014/08/26(火) 19:45:09 ID:oeUx5MQw
4472番 志恩様
合掌 ありがとうございます

 こんばんは、事情をお教え下さり、ありがとうございます。
そうだったのですか、傷つかれたでしょう。
ひとまず、ゆっくり御休養されてくださいね。

>いったん休憩させて頂きまして、充電してから、しばらく後に出させて頂く予定でおります。

志恩様は、お月様のような方ですね。お月様は、素晴らしい働きをされるのです。


 私はムーミンのお話しは殆ど存じないのですが、
志恩様がお元気になられますように、志恩様のお好きなスナフキンの名言をインターネットで探させて戴きましたら、
おもしろい行動が書かれていました。
・・・・・・・・・・・・・・・

「べからず!べからず!」の看板がダイキライなスナフキン。

「入るべからず」と書いてある看板があると

絶対に入っていくスナフキン。
http://saya1215.blog90.fc2.com/blog-entry-71.html

4474馬の子:2014/08/26(火) 19:59:54 ID:???
ソイツは浜松町の曳馬野在住の方じゃな いか!

この時点で総裁の息子の所在を公表するなんざ、アホの骨頂!

4475神の子さん:2014/08/26(火) 21:16:38 ID:zTvAOV2w
昨日、「初心者、曵馬野、ももんが、身分いやしきもの、フランスパンアンパン」らしき人物の
(本人は否定していますが)神の子さんに、

私(志恩)は、ひっこめ、、うるさいスピーカーだ。スピーカーは邪魔だひっこめと

言われましたので、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トンチンカン女史にも言いましたが、ほんとに自称本流派は朝日にすぐる歪曲翻訳をするね。

4476トンチンカン:2014/08/26(火) 23:05:33 ID:itK3HnHY

>>4475

・「朝日新聞」の絶大なる<信奉者>、マサノブ爺さんがよく言いますよね・・



・谷口雅春先生の説かれた<御教え>を、「歪曲翻訳」してきたのはマサノブ爺さんですよ!!!

4477:2014/08/28(木) 11:21:30 ID:oeUx5MQw
皆様
合掌 ありがとうございます

 浜松? 前後を存じませんが、歪曲とかどういう事ですか?

4478:2014/08/28(木) 11:25:33 ID:oeUx5MQw
『ガザの停戦続く、イスラエル首相の支持率急落』 ロイター 8月28日(木)8時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000027-reut-n_ame
国内メディアでは、一連の軍事作戦で明確な成果が得られなかったとして首相を批判する論調が多く、チャンネル10テレビの世論調査では、首相の支持率が今月初めの69%から55%に急落している。

4479:2014/08/28(木) 11:52:47 ID:oeUx5MQw

『青山繁晴、集団的自衛権とはアメリカ軍の為では無い!』 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=SNVDcISl25o
「アメリカ軍のやる戦争を、世界のどこでも自衛隊が支援するのだったら、決してしてはいけないが、そういう話しだけでしょうか?

集団的自衛権は、アメリカ様に、へつらう話しでは無い」


『【田母神俊雄】「戦争のできる国へ」集団的自衛権推進・憲法解釈は時の政権が変えるべき!(大竹)』 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=aHziKY4g3Xs
「交渉の際は、軍事力の強い方要求を飲まないといけなくなる。」

「集団的自衛権が無い方が、アメリカに言われるままに、イラクに行かないといけない。」

「戦争できる国のほうが、戦争に巻き込まれにくい」

「アメリカの要求を拒否する力が無いから、今は、アメリカに言われるままに、行った方が良い」
(軍事的にはそうだと思われるのですが、霊的因果関係では分からない、善業善果悪業悪果)

そして、今回のニュースアンカー青山繁晴氏のニュースへ
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1607.html#sequel

「アメリカもヨーロッパも一緒になって今回の訪日は、とにかく中止してくれと、いう強い圧力がかかってる中で、
総理が一転、もうダメだろうと言われてた訪日なんですが、いや、予定通り11月に受け入れますっていうことを、決断しました。」


「アメリカの意向よりも、日本の独自外交と、国益を優先すると、いうことを、
これ、実は敗戦後、こんなにはっきり現れてくるのは初めてのケースになると」


「プーチンさんはまだ強気で行こうとしてたのを、この安倍さんが水面下でプーチン大統領と直交渉をして、まずはポロシェンコ大統領と、会談して下さいと。
そして、ヨーロッパの顔をまず立てて下さいと。
ヨーロッパの態度が和らげば、アメリカの態度も少しは変わることが期待できる。あなたがそれをするんだったら、私は親書を書いて、公式に、やっぱりあなたには予定通り来て下さいってことやりますよと、
水面下で働きかけて、
それで実は昨日、26日に、このプーチンさんとウクライナ大統領、ポロシェンコさんとの会談が実現したんです」

「安倍さんは、集団的自衛権の容認っていうのは何もアメリカのためだけにやるんじゃない。
アメリカも含まれるけど、たとえばベトナムとかフィリピンとかインドネシアとかオーストラリアとか、日本の新しい道を切り開くために集団的自衛権をやるんだっていうことを、国民にも、それを説明なさってるわけですから」

4480:2014/08/28(木) 13:06:08 ID:oeUx5MQw

 偶然このような記事を発見致しました。

『米ジャーナリストのフォレイさんがISISに斬首されたのは嘘?』
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51936981.html
「米政府は、できるだけ多くの米国民にフォレイさんの斬首シーンのビデオをネット上で見せることで、報道の信ぴょう性を高めようとしているのでしょうが、それもうまく行っていません。
なぜなら、私を含め何人かの情報発信者が、この映像がねつ造であり、米国民に戦争を支持させるプロパガンダ映像でしかないことを突き止めたからです。
戦争にうんざりしている米国民に嘘をつき、このような偽映像を作成し(映像の中で小さくアーッと嘆く声まで加えている)て、戦争を駆り立てているのですから」

『ボストン・マラソン爆破事件も大いに「ヤラセ」の可能性』
http://insidejobjp.blogspot.jp/2013/04/blog-post_24.html

『携帯電話のGPS機能で、外国人記者を識別できる。』
http://tanakaryusaku.jp/2014/08/0009971
「地元パレスチナ人ジャーナリストたちは、爆撃された現場に直行する。そして2発目、3発目の犠牲になる。殺意の有無はさておき、イスラエル軍に「直接」殺されているのだ。

 地元ジャーナリストたちの取材拠点がピンポイント爆撃されたことがあった。ここはハマスとは無関係である。

 イスラエルは、ガザの実情を知り尽くしている地元ジャーナリストが世界に向けて発信することを快く思わない。取材拠点をわざわざピンポイントで狙ったのは、そのためだろう。

 大半の外国人記者はイスラエル軍の関係機関に自分の「携帯電話番号」「メアド」「宿泊先」を通知する。ガザのゲートを管理しているのがイスラエル軍だからだ。ガザから退出する際に“お世話になる”。

 爆撃から身を守る必要もある。イスラエル軍がメールで「今夜、ガザ市内でも空爆があるので外出するな」と知らせてきたりする。

 今回の戦争で外国人ジャーナリストは直接攻撃されていない。イスラエル軍は、パレスチナ人記者と外国人記者を識別できるのである。

 携帯電話だ。携帯電話に付いているGPS機能により、イスラエル軍は外国人記者の位置を特定できる。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・分からないのは、どうしてイスラエルが、対ジャーナリストに対して、こうした対応をするのか、という事です。

ジャーナリストでしたら、即、記事にして、世界中に広報すると思うのです。

こんな事をしていると分かったら、世界の一般人は、イスラエルを応援する気も、戦争に正統性を見出す気も、益々無くなるように思うのですが…

4481:2014/08/29(金) 02:20:35 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 広島と礼文島の災害の事ですが、
お経を『甘露の法雨』に全面的に戻せないでしょうか?
出来ましたら、『生命の實相』も…。

 エーテルの存在を否定したと言われるマイケルソン博士について、偶然知る事になったのですが、
この方はフリーメイソンの方であったようで、
エーテルは、本当に無いのか?と疑問に思いました。
もしかしたら最近知られる所となった、ヒッグズ粒子が、エーテルに相当するものかも知れないとも聞きます。

『マイケルソンはフリーメーソンだったか?』
http://quasimoto.exblog.jp/12440821/
「マイケルソン博士の「エーテルの否定」の実験もかなりうさんくさいニオイがする。
何がしかの意図があったに違いない。
スタン・デヨ博士がいうように、大きな間違いだったのだろう。」


 バチカンについて調べてから、ナポレオンの事が思い出され、
ナポレオンが戴冠式の時に、通常でしたら教皇から冠をかぶせて戴くのを自らの手に持ってから、自分で自分に冠をかぶせたのは、あれは大変な事だったのではないか、セントヘレナ島に流された原因も、その周辺との力関係にあったのではと調べている内に、偶然、マイケルソン博士について知りました。


『生命の實相』にも、エーテルについて書かれてありますが、
私は、「エーテルは、無い事が分かった」と聞きました。

でもおかしいのは、霊界通信などでは、頻繁にエーテルという単語が使用される点です。
エーテルという単語が無いと、なりたたない位の頻度で出てきます。

また、近年では、人体の周囲に存在する、オーラのようなものにも、重さがある事が分かっています。
人体から離れたオーラは、下に向かうそうで、これは重さがあるからではないかとの事でした。

ですから、エーテルか、それに準ずるものがないと、霊的な世界は語りづらいものですが、
その否定しづらいエーテルを否定すると、どういった事になるかと考えましたら、
「霊的な世界」の“実在”が、簡単に否定出来る事になるのかも知れないと思いました。

コナンドイルの時代は、死後の世界の研究が、盛んにされた時代ですが、同時代でしょうか。
ユダヤ教は、死後の世界を否定しますので、その思想が関係しているでしょうか。


インターネット上では、神の粒子と呼ばれる、『ヒッグズ粒子』が、エーテルと同一であると訴えておられる方々が散見されます。
同一のものであったと言う証明がされると、『生命の實相』が間違っていなかった事になりませんでしょうか?

『生命の實相』は、正しかったと私は思いますので、『甘露の法雨』に戻して戴ければ幸いです。


アルバート・マイケルソン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3
月には彼の名を冠したクレーターがある。

4482:2014/08/30(土) 01:26:08 ID:oeUx5MQw

『一度取られたら取り返せない、心しておくべき離島奪還の難しさ』2014.08.28(木)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41577
 島嶼「占領」より「奪還」の方がはるかに困難

 水陸両用作戦は、陸上戦力、海上戦力、航空戦力の完全な統合が必要であり、計画、動員、移動、戦闘、補給とすべての段階を通して最も複雑な軍事作戦と言われている。その中でも、島嶼占領は難易度がずば抜けて高く、それにも増して困難なのが、敵が占領して奪還を阻止しようと待ち構えている島嶼に侵攻して取り戻す「離島奪還作戦」である。

 とりわけ、接近阻止領域拒否(A2/AD)戦略を実施するために、強力な各種対艦・対空ミサイル戦力を構築している中国人民解放軍を相手とした水陸両用戦は、想像以上の困難に直面するものと、アメリカ海兵隊や海軍の戦略家たちは考えている。

 そして、中国のA2/AD戦略に対抗するためにアメリカ軍が構築している空海統合戦闘構想では、とても人民解放軍相手の島嶼攻防戦でアメリカ軍が勝ち残るのは不可能に近く、「ともかく絶対に中国に島嶼を占領されないための逆A2/AD戦略が必要となる」といった論議が展開されている。


 身動きが取れなくなる自衛隊

 もし宮古島を中国人民解放軍に占領されてしまったとしよう。このような事態に立ち至ったということは、宮古島周辺だけが局地的に戦争状態に陥っているわけではなく、日本全体が中国による軍事攻撃の危機に直面していることを意味している。

 いくら海洋戦力を飛躍的に増強させているとはいえ、海上自衛隊と航空自衛隊の主要戦力が宮古島方面に集中した場合、人民解放軍は宮古島周辺空域と海域での優越を手にすることはできない。また、宮古島と浙江省沿岸域との補給帯を確保することも極めて困難となる。

そこで人民解放軍にとって、自衛隊の戦力が宮古島方面に集中できないようにすることが、最優先事項ということになる。

そのために、人民解放軍は、手にしている様々な日本攻撃手段をちらつかせて、自衛隊の戦力を北海道から沖縄まで広く薄く分散配置させて身動きが取れないように仕向けるのである。

 この目的に役立つのが、国際常識では異常と思えるスピードで増強され続けている各種長射程ミサイル(弾道ミサイル・長距離巡航ミサイル)である。
非核保有国である日本に対する核先制攻撃は中国といえども選択肢から外しているが、日本各地の原子力発電所や石油コンビナートなどに対して通常弾頭搭載の弾道ミサイルや長距離巡航ミサイルが多数打ち込まれたならば日本は破滅する。

 中国はそのような攻撃が可能な弾道ミサイルを100基以上、長距離巡航ミサイルを1000基近く保有している。そして、人民解放軍はそれらのミサイルを実際に日本に向けて発射する必要はない。ただ保有しているだけで、中国が宮古島を占領するような状況に立ち至った場合には、海上自衛隊と航空自衛隊は総力を上げて人民解放軍による長射程ミサイル攻撃に備えなければならない。

 それだけではない、多数の航空機を擁する人民解放軍は、宮古島方面の作戦に投入しない旧式機多数を日本海上空の日本の防空識別圏(ADIZ)に繰り出して、航空自衛隊戦闘機に緊急発進を強要させる。航空自衛隊としては、いくら旧式機とはいえ日本領空を目指して接近する人民解放軍航空機を野放しにしておくわけにはいかない。中国側としては日本の戦闘機を撃破することが目的ではないので、緊急発進した航空自衛隊戦闘機が接近してきたならば一目散に逃げ去ればよいだけである。

 このように人民解放軍による長射程ミサイル攻撃の可能性や多数の航空機の接近に対処するだけで、航空自衛隊と海上自衛隊の主たる戦力は枯渇してしまう。(以下略)

4483:2014/09/01(月) 20:26:24 ID:oeUx5MQw

『テキサス親父が独自の日本論を展開』「日本がガラパゴスで何が悪い!」

Q3.日本はもっとグローバル化が必要だと思いますか?

A.その前に、何をもってグローバル化と呼ぶのかな?

 グローバリゼーションって、結局はウェスタナイズ、アメリカナイズのことだよな。

俺はアメリカ人だけど、これには反対なんだ。
俺はそれぞれの国がそれぞれの個性を持っているのが、世界にとって健全な状態だと思うんだ。

世界中がアメリカみたいになるのは、想像しただけで俺もうんざりだよ。


 個人レベルでいえば、中身が中途半端なヤツはグローバルな人材じゃないよ。たとえ英語ができてもな。俺は日本に来て良い意味でカルチャーショックを受けまくっているんだが、そんな外国人は俺だけじゃないだろう。
相手に合わせるんじゃなく、日本のすごいところをもって見せつけてやれば、グローバリズムの中心は日本ってことになるかもな(笑)。

 まあ冗談はさておき、欧米のろくでもないリベラリストたちが言う「グローバリゼーション」のマネをして、

自国の伝統文化や慣習を軽んじていたら、世界の国々は跡形もなく滅んでしまうぜ。
それだけは絶対にやめておけよな。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20140830-706183/1.htm

4484:2014/09/01(月) 20:30:11 ID:oeUx5MQw

『グローバリズムの罠 国難の正体』 馬渕睦夫 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=QaeaBq0BOfU

グローバリズムは、共産主義の事。

共産主義は、国家より党のほうが、上にある。国家主席より党の代表のほうが上、誰の批判も聞かない。

共産主義は、なぜ悪いか・・・人間の弱みにつけこむ思想、人間の本来の生き方ではない。

国際主義者や、地球市民は、国境廃止主義者。金・物・人を自由に移動させたい。

国家の民営化を狙う。 アメリカでは、刑務所も民営化。


昔は、「共産主義という妖怪が世界を徘徊している」と言われいてたが、
共産主義は、ウォールストリートの思想であり、それは今では、グローバリズムの着物を着ている。
今は、「グローバリズムという妖怪が世界を徘徊している」

ユダヤ人は、国家を持てなかったので、お金の力に頼らざるを得なかった。国境が悪だった。


日本の記紀神話は・・・人間は、お金だけが大切ではない。物質ではない。
日本人は、相手の弱点に付け込もうとか、利用しようとか考えない。敗者は居ない。
それぞれが、個性を持っている。分を尽くす事によって調和が得られる。
・・・自覚しないにもかかわらず、古事記からずっとそのように続けられている。


   +   +   +


朝鮮戦争・・・アメリカとソ連は、結託していた。国連軍司令官マッカーサーは、その事を知らず、マッカーサーの作戦を本国は拒否していた。

大東亜戦争・・・アメリカは、”共産主義の為に”戦った。中国を共産化する為に戦った。

ソ連で共産主義が成功したのは何故か? アメリカが応援していた。ユダヤ人革命だった。
ヤコブシフは、日本の国債も買ってくれたが、ロシアの国債も買っていた。

ロシア革命も、外から作られた革命だったとしたら、中国もアメリカがそうしていても不思議でない。


市場化とは、どういう事か、すべてを市場価値で判断しよう、というものです。
FRB(中央銀行)は、公的な銀行ではない。100%民間銀行。ここがドルを発給している。
お金を支配する人が世界を支配するとは、こういう事。
日銀は、45%民間で、政府が55%持っているので、日銀総裁を変える事が出来る。
アメリカは100%民間なので、アメリカの大統領には出来ない。

世界の中央銀行は、殆ど例外なく、民間銀行。
マネーを支配する人が、世界を支配する態勢に入っている。

日銀も、民間銀行。
日銀の独立性の議論は、日銀を100%、民間化しろ、という事。

4485:2014/09/02(火) 16:47:34 ID:oeUx5MQw

『第1回 現代日本の原点 GHQの占領システム』【CGS 日本洗脳】
https://www.youtube.com/watch?v=5QCV5ojVCkc

『第2回 思考停止させられた日本人 〜GHQの思惑とは?〜』 【CGS 日本洗脳】
https://www.youtube.com/watch?v=jxKjF1flZfc

『第3回 陰謀論扱いされるGHQ 〜陰謀論ではありません!〜』【CGS 日本洗脳】
https://www.youtube.com/watch?v=nFtq5L6smu8

『第4話 日本の制度に未だ生き続けるGHQ 〜メディアに根付く掟〜』【CGS 日本洗脳】
https://www.youtube.com/watch?v=Yt1k6-1pyMc
2014/08/21 に公開
「GHQはまだ「歴史」ではありません!今もなお日本の制度に影響を残し、その中で生き­続けています」

『第5回 戦争の原因は子供が多いから!? 〜生活習慣にまで根付くGHQ〜』【CGS 日本洗脳】
https://m.youtube.com/watch?v=nXgZhOK6eHA
GHQの計画通り、少子化は進行している。

生れたての赤ん坊を、即母親から隔離するのもGHQが考えた


『第6回 奪われた日本の技術 〜GHQの日本弱体化政策〜』【CGS 日本洗脳】
https://www.youtube.com/watch?v=UGAehwRB0F8

『第12回 GHQのキリスト教洗脳の実態と神道』【CGS 山村明義】
https://www.youtube.com/watch?v=wjKCCS0nrp8

4487:2014/09/02(火) 17:52:40 ID:oeUx5MQw
私は生長の家の末端信徒ですけれども、

感謝の祈りは、とても大切ですが、
神とは秩序ですので、秩序を顕すようにしないといけないとも思っています。
真贋を見極める、諸刃の剣が必要だと思っています。

生長の家にも、世界平和の祈りがございます。
「神の無限の愛、我らに流れ入り給いて、我らに於いて、愛の霊光、燦然と輝き給う。
 その光、いよいよ輝きをまし、全地上をおおい給い、
全ての人々の心に、愛と平和と秩序と中心帰一の真理を満たし給う」

4488:2014/09/02(火) 17:53:26 ID:oeUx5MQw

【宇都隆史】デマの極致、「集団的自衛権=徴兵制」に対する4つの反論[桜H26/8/1]
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11903842234.html

実際の戦争よりも、現代は、以下のような方法もあるそうで、これは気が付きにくいですので、気をつけねばならないのだろうと思います。

【新しい戦争】その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れ
民主主義では人口は武器となるらしいです。

『移民受け入れは決定事項だった!竹中平蔵の発言を有本香が暴いた!』
https://www.youtube.com/watch?v=DaFAe1598To

『特亜の労働者を受け入れてはいけない 有本香 H26 05 07 』
https://www.youtube.com/watch?v=5ollDVOKFh8

以下は、本当かどうか不明ですが…偶然知りました。
『パソナが防衛省を掌握?自衛隊員の個人情報全て把握し天下り先まで斡旋? 売国奴、竹中の悪行なのか?』
https://www.youtube.com/watch?v=FzXzImHWMqc
自衛隊には、パソナの派遣社員が、事務員として相当派遣されている
自衛隊員のメンタルヘルスも受け持つ会社・・・と書かれてますが…

4489:2014/09/02(火) 18:05:12 ID:oeUx5MQw

 倉山満氏の『帝国憲法の真実』に、もしかしたら恐ろしい事に、日米安保条約のほうが、日本国憲法よりも、上位に来るかも知れない、と書かれてました。
まさか、現行憲法は、そうするためのトリック憲法? 84頁です。

このご著書については、後程、抜粋させて戴きますが、原発についても、日米原子力協定というものが存在しているそうです。
アメリカは、中々巧妙な仕組みを使っているのでしょうか?

『日米原子力協定を破棄しなければ、脱原発は出来ない!! 米国に牛耳られた日本の原子力!』
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-507.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「長野県にある電気メーターを作る会社が米の巨大企業GMに乗っ取られてますし、がんじがらめになってるんでしょうね。
地震後、脱原発の絶好の機会だ!という事でSNSに物理学者が出て来ましたが、世はいまいちその方向に向かわなかった為、命の危険があると雲隠れされてしまいました。実用を待つばかりの安く電気を作る方法が一杯ありました。
風だの地熱だのじゃなく表に出て来ないものです。
それを学者を殺してまで(友人か知り合いの米人学者が恐らく殺されたとの事)封じ込めてる利権者ばかりという状況の様で、世の中お先真っ暗です。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も身近な方から、発電の機械を発明すれば、殺されると聞いた事があり、その事は、本当のようです。

原発事故後前は、原発に関する発言は、インターネット上では出来ない仕組みになって居ました。


『ASUKAはジブリと反原発PVを作っていた』
http://flatheat177.ning.com/profiles/blogs/aska-on-your-mark



日本の八割はアメリカ製の原発?
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7821310.html
「自然放射線の一年分に値する 1mSVほどの一度の衝撃は、思ったほど効果がなく、同じ量を一週間、一ヶ月の間に分けて微量を受けた方が、細胞あたりのフリーラジカルが少ないために、 ずっと大きなダメージを与えるのだ。」

〜略〜

それは日本にも言えることですか。

S博士「繰り返すが、日本の八割はアメリカ製の原子力発電所であるからして、まず間違いないだろう。原子力発電所の放射性ガスや放射性物質の粒子は、日本 の美しい山脈に降り注ぎ、それがきれいな湧き水に混入して、田んぼや畑、飲み水に入って行ってしまうのだよ。風がどっちに吹いていようが関係なく、これが いちばん起こりうる被ばくの方法で、私はこれが日本でがんが急増している要因のひとつだと考えている。
ちなみに、ロレン・モレーが日本で集めた乳歯のサン プルからもストロンチウム90が充分なレベル検出されている。これはどこで産まれたか、どこで育ったかによって大きく異なるし、もっと大規模な研究が必要 だが、アメリカと同じような状況であると予想される。小児がんを主に、健康な発育が妨げられる確率が数割は高くなるということだ。もちろん、放射性物質に よる害は成人にもあてはまることだ。」」


また、web上でこうした意見も拾いました。

「また麻生政権当時に事故を起こした1号機は40年の老朽化を経て廃炉と決まっていたが、
民主党政権は自民党政権以上に原発を増加させる政策を打ち出していて、
1号機の廃炉を撤回し、運転継続に踏み切った。
マスメディアは全くそのことには触れずに、東電批判一色に終始している。」

4490:2014/09/02(火) 18:21:18 ID:oeUx5MQw

倉山満氏『帝国憲法の真実』第二章『日本を敗戦国のままにする呪縛』より抜粋

 マッカーサーノートの内容

・国家の主権としての戦争は廃止される。

・日本は、紛争解決の手段としての戦争のみならず、自国の安全を維持する手段としての戦争も放棄する。

・日本は、その防衛と保護を、今や世界を動かしつつある崇高な理想に信頼する。

・日本が陸海空軍を保有することは、将来ともに許可されることがなく、日本軍に交戦権が与えられることもない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「日本国憲法第九条そのものです。あきれるほかありません。

マッカーサーの覚書がどれくらいひどいかというと、

最後の「日本が陸海空軍を保有することは、将来ともに許可されることがなく、日本軍に交戦権が与えられることもない」と、

実際の第九条二項「国の交戦権は、これを認めない」を比べてみて下さい。

誰が誰に「認めない」のかが明らかです。

マッカーサーが日本国に対して「認めない」のです。


日本国憲法第九条の仕掛けを解読すると、マッカーサーの日本国に対する命令書になります。

そもそも条約や、ましてや占領軍最高司令官の走り書き(つまりラクガキ)と詠みあわせなければ、

意味がわからない代物を最高法規の条文に戴いている日本という国は、どこまで奴隷根性が身についているのでしょうか。」51頁

4491:2014/09/02(火) 18:48:08 ID:oeUx5MQw

 朝鮮戦争の勃発で、それまで日本人に対してとっていた態度を死ぬほど後悔することになるのです。

最強の同盟国となるべき日本を倒したら、ソ連のスターリン、中国の毛沢東、北朝鮮の金日成を一人で相手にしなければならなくなったのですから、悪夢です。

東アジアにおけるもっとも重要な基地である日本を失えば、朝鮮戦争どころか、二度も世界大戦を戦って獲得した地球の覇権を失いかねません。

マッカーサーの心の叫びは、「日本よ、自分の身は自分で守ってくれ」になりました。


 これに対し日本の首相は、「性格最悪宰相」の吉田茂です(吉田の伝記には、これでもかと数々の逸話が所載されています)。

吉田は「我が国には平和憲法がございますので」とばかりに、再軍備を拒否します。

一応、真面目な指摘をしておくと、「番犬のようにアメリカの戦争に付き合わされるのはまっぴらだ」という心境だったようです

(このあたりは今後の研究としか言いようがありません。吉田と再軍備に関する最新の研究に関しては、湯浅博『歴史に消えた参謀 吉田茂の軍事顧問 辰巳栄一』を参照)。


 結果、警察のようなものである警察予備隊を創設し、海上保安庁のようなものである保安隊から軍隊のようなものである自衛隊へと組織改編を行い、なし崩し的な祭軍装を行うのです。すべて「のようなもの」です。58頁

4492:2014/09/02(火) 18:49:19 ID:oeUx5MQw
4491番訂正: 祭軍装 → 再軍装

4493:2014/09/03(水) 14:47:02 ID:oeUx5MQw

 ここで本章の主題である「自衛隊は軍隊ではない」に関して述べておくと、最初の警察予備隊創設時に旧内閣省、つまり警察官僚が大量に参加しました。

その影響で、法体系が警察型になりました。軍隊が「禁止されていること以外は何をやってもいい」というネガティブリスト方式なのに対して、

警察は「許可されたことだけをやっていい」というポジティブリスト方式です。

自衛隊は法的には警察予備隊のままのポジティブリストです。

第二次安倍信三内閣でようやく政策課題に乗りましたが、自衛隊のネガティブリスト化はまだまだ先になるでしょう。



 極端でも何でもないことをいえば、領空侵犯する国籍不明機がいた場合、必ず二機以上で出動し、一機が攻撃されてからでないと反撃できないということです。

一機撃墜されると、晴れて正当防衛ができるわけです。


 普通の国の軍隊は、「疑わしきは撃て」ができるように法体系を平時から整備しておきます

(できるようにしておくのと、本当にやるのとは違います)。

しかし、日本の自衛隊は、警察の延長でるから、先手必勝で撃墜することは許されません。



 昭和29年の創設以来、自衛隊はこんな状況でした。60年もまともな扱いをしてこなかったくせに、自衛隊がまともでいてくれると考えるのが異常でしょう。甘えです。

それでも「いざというときは自衛隊が助けてくれる」と信じている人を絶望させる表を次ページに提示しましょう。

日本が世界有数の軍事大国だ、などと大嘘を言っていたのはどこの誰でしょうか。東アジアでは完全に「戦力外通告」です。59頁


国際法上は軍隊の資格を十二分に認められながら、国内法が整備されていないので軍隊ではない。このような自衛隊を国際法では「準軍隊」と呼びます。だから、自衛隊は「軍隊のようなもの」なのです。


政府の憲法解釈の出発点が、「自衛隊は戦力なき軍隊」でした。
「戦力なき軍隊」とは何を言っているのかさっぱりわかりませんが、憲法第九条第二項で「戦力」の保持を禁止してしまったので、「これは戦力ではない」と強弁し続けなければならなくなったのです。


政府の憲法解釈も迷走します。憲法九条の解釈など、言ってしまえば歴代内閣ごとに変更されているのです。

安全保障に関する日本政府の見解を丹念に拾った名著に、樋口恒晴『「一国平和主義」の錯覚』(PHP研究所)があります。

同書により吉田茂から佐藤栄作までの憲法解釈の変遷をご紹介したいと思いますが、おそらくほとんどすべての読者の方々が、「今までの憲法解釈は何だったのか」と思われる衝撃の事実の数々だと思います。

北朝鮮のミサイル基地を空爆しても合憲。集団的自衛権の行使など自明。核武装も容認。

それら憲法九条を骨抜きにするような解釈を行うのが内閣法制局の使命だった。

『「一国平和主義」の錯覚』は一切の裏情報に頼らず、すべて公開資料に基づいて記述されていますので、内閣ごとにご紹介しましょう。


吉田茂首相は「自衛のための戦力は合憲」との立場を通します。
九条一項で禁止した「戦争」とは侵略戦争のことであって、自衛行動は放棄していない。だから自衛のための戦力は九条二項で禁止されている「戦力」ではない、というわけです。

子供じみた説明ですが、日本国憲法の条文は一字一句も変えられないのですから、こうした「解釈改憲」を始めます。62頁

4494:2014/09/03(水) 17:09:38 ID:oeUx5MQw

 吉田が重用した保安庁長官で初代防衛長官の木村篤太郎は、

「近代戦に適応しうる装備と編制」が憲法で禁止した「戦力」だとします。最初はあくまで「警察力を補完する」という建前で警察予備隊が始まったので、「決して憲法に違反する軍隊をつくりたいわけではありません」とマスコミ(に支援された野党)を黙らせるために、こういう見解を打ち出したのです。

 しかし、こんな解釈では不都合なこと極まりません。この時代、大量に核兵器を保有するソ連という恐ろしい国があるのです。

必要なものは持たねばならないという当たり前すぎる発想で、もう少し緩やかな解釈になります。


 鳩山一郎、石橋湛山、岸信介、池田友人の四代・九年間、法制局長官(在任中に内閣法制局長官に改称)を務めたのが、林修二です。

 林は、「戦力」とは「必要度の最低限度の実力を超えるもの」と再定義します。

これは、侵略戦争遂行能力はないが、自衛のための「戦力」は持っていいとする先の吉田解釈に実体を与えるものです。

木村答弁と合わせると、まともな軍隊としての装備と編制を持てるようにする道を開いています。

さらに林は「自衛権とは外国の侵略を排除するのに必要な限度を超える力」「自衛行動は不戦条約や国連憲章で禁止されている戦争ではない」「(返還前の)沖縄や小笠原にも自衛権は及び」と姿勢を明確にします。

 林は現在でも官界では法令用語の権威として知られていますが、法制局長官当時も最高権威です。

大蔵省出身の同期が「大蔵省のドン中のドン」と言われた森永貞一郎次官です。

林の長官在任時は、大蔵省の後輩が次官に就くことになります。

最強の官僚が率先垂範して憲法九条を骨抜きにして自衛隊を軍隊にしようとしていたのです。

防衛予算を削ることにサディスティックな喜びを感じる主計官時代の片山さつき氏のような人が現れる嘆かわしい財務官僚の現状からすれば、隔世の感があります。



 鳩山一郎首相も一世一代の答弁を残しています。

敵国が日本を目標としてミサイルを充填しているとわかっているのに、座して死を待つようなことは愚かだから、敵基地を攻撃しても自衛の範疇だ、としたのです。


これは小泉内閣の石破茂防衛庁長官の答弁でも確認していますから、

北朝鮮のように「東京を火の海にしてやる」などと最高指導者が宣言している国のミサイル基地を攻撃しても、

憲法上なったく問題はないというのが日本政府の立場です。

問題は、空母も戦闘爆撃機も持たない自衛隊にはその能力がないことですが。



 自衛権を保持する以上、集団的自衛権も保持しています。

自衛権を一国で行使するのが個別的自衛権、複数の国で行使するのが集団的自衛権なのだから当然です。


 鳩山内閣の杉原荒太防衛庁長官は、「独力で日本を防衛するのは困難」と、当たり前の答弁を残しています。


吉田茂が残した旧日米安保条約では、軍令権は米軍が持っているので、集団的自衛権の行使は必然なのです。

もし「集団的自衛権を行使できない」などというと、米軍からすると「いざというときに言うことを聞かないつもりか」となります。

4495:2014/09/03(水) 19:47:17 ID:oeUx5MQw

 岸信介内閣ではより踏み込んでいました。

 高橋通敏外務省条約局長は「憲法で制限された範囲で集団的自衛権を持っている」と慎重に条件をつけましたが、

藤山愛一郎外相は「在日米軍基地が攻撃されれば守る。共同動作をとる」と言い切りました。

岸内閣は旧安保条約が一方的に日本を守る、言い換えれば支配する内容だったのを改正した内閣です。


米軍が日本を守るのに対して、日本は在日米軍基地を守ることで防衛義務を果たし、対等同盟に近づけようとしたのです。



 林法制局長官は、「外国において外国を援助する集団的自衛権は、憲法が禁止する」と一定の制約を設けつつも、「犯罪行動に対する国連による制裁行動は、自衛や侵略とは別概念」「自衛隊を供出しても違憲ではない」と国連に逃げ道を残します。


 岸内閣は外交三原則として、「米軍重視、国連重視、アジア重視」を掲げましたが、歴史の評価では「原則を三つ並べただけ」などとこき下ろされています。

吉田が「アメリカの言いなりになるものか」との姿勢だったのに対し、

親米派筆頭のように言われる岸も必ずしも対米従属だけではないのです。


防衛努力をすればアメリカの戦争に付き合わされる危険を伴う、というのは敗戦国日本の宿命的問題なのです。



 林は池田内閣のときには、「国連が警察軍をつくった場合、それは憲法九条の想定外の事態」とまで言い切っています。

憲法九条を骨抜きにする道具が国連だったのです。


 さらに、岸内閣では核武装を容認しています。

とくに池田は自民党に安全保障調査会を設置しますが、その中心課題が核武装の検討でした。

 そもそも、池田内閣までは、将来の在日米軍撤退を前提にした防衛政策がとられていたのです。


今の保守政治家や言論人にとっては信じがたいことでしょう。

4496:2014/09/04(木) 14:43:10 ID:oeUx5MQw

 ところが池田の病気退陣を受けた佐藤栄作内閣で官房長官以外の全閣僚が留任するなか、密かに内閣法制局長官が交代します。

九年も務めた林の下で次長として仕えた高辻正巳が長官に繰り上がったのです。

これは、これまでの積み上げを無駄にする決定的な人事になりました。



 高辻は、核武装や集団的自衛権、徴兵制を違憲とした長官です。

さらに三矢事件で自衛隊は徹底的に叩きのめされています。

自衛隊は有事に備え、法律が整ったうえで陸海空の三本の矢で日本を守るという研究をしていました。

これに対してマスコミと社会党が「有事を研究するなどけしからん」などと猛然と攻撃を加え、佐藤首相は謝ってしまったのです。

別に、外国を侵略しようと考えていたわけではありません。

外国から攻められたときに、どうやって日本を守るべきかを研究していただけです。

本来であれば、していないほうが怒られます。

それを騒ぐマスコミと社会党がおかしいのですが、謝ってしまった挙げ句「二度とこういうことをさせません」とまで言い切った佐藤首相の罪は重い。

これでは国を守る軍隊ではありません。

このとき、防衛庁長官を務めた小泉純也と松野頼三は必至になって自衛隊を守りましたが、もし二人がいなかったらどうなっていたでしょうか。

(中略・非核三原則) あまり転載すると申し訳ないですので、ご購入されてお読み下さい。

かくして、自衛隊を軍隊にしようとする目論見は潰えたのです。

 名実ともに自衛隊は軍隊ではない。この事実を踏まえない憲法論議など、まったく無意味です。

 最近、安倍信三首相は「拉致被害者を取り返すよう米軍に要請した。自衛隊による奪還も検討したが、憲法上の制約で無理だという結論になった」と国会で答弁しました。
(中略)
 安倍首相が政治生命を懸ける勢いでのめりこんでいる集団的自衛権の解釈変更に関しても、護憲派は「これまで積み上げてきた議論を政治の意向で左右していいのか」を決まり文句にしています。

 しかし、「積み上げてきた議論」の正体は、ここまで見てきたとおりです。

別に安倍首相が横紙破りをしているのではなく、憲法典の条文そのものに問題があること、

まっとうな国として運用できるような解釈を積み重ねてきたのに、

佐藤内閣の八年間で高辻長官がその積み上げを全否定し、歴史の闇に葬り去ったことのほうが問題なのです。



そもそも内閣の法制局は、日本国憲法を押しつけて来るGHQに対して徹底抗戦した機関でした。

あまりの徹底ぶりに業を煮やしたマッカーサーが解体に追いやっています。

4499:2014/09/05(金) 16:43:07 ID:oeUx5MQw
倉山満氏のご文章は、この後、日本を絶対復活させないための色々な仕組みが、この憲法には施されている事が書かれていますが、ここで別の方のお話しを挟ませて戴きます。

A.「OSS」とは何ですか?

B.大東亜戦争に負けたあと、日本は7年間GHQ(連合国軍最高司令部)の占領下に置かれました。

しかし、戦争開始時のアメリカ大統領、ルーズベルトは1942年に早くも将来の日本占領に備えた諜報・謀略機関を作っていました。

それがOSS(米国戦略情報局 Office of Strategic Service)です。

OSSの方針はGHQに影響を与え、戦後はCIAに引き継がれました。


アメリカは政治的には自由主義で民主主義、経済的には資本主義の国、というイメージを私たちは持っていますが、それは時の政権が民主党か共和党かによります。

民主党の左派が政権を握った時、日本は危険な状態に陥ることが多いです。大東亜戦争の開戦時がまさにそうでした。


ルーズベルト大統領はユダヤ系で人種差別主義者でした。

「日本人の侵略行動は、おそらく頭蓋骨が白人に比べて未発達だからだ」とイギリス公使に語ったという記録が残っています。

彼は戦争が始まるとすぐにアメリカに住んでいた12万人の日系人を砂漠の中の強制収容所に閉じ込めました。

そして、ルーズベルトが実は共産主義者だった という説も最近、出版された本で明らかにされました(田中英道『戦後日本を狂わせたOSS「日本計画」』展転社)。


OSSには日本だけでなくドイツ、イタリアに対する工作のために、惜しみない予算と人材が注ぎこまれました。

終戦時の工作員は3万人いた、と言われています。

諜報専門家だけでなく心理学、医学、地理、語学、科学など、あらゆる分野の学者が集められました。

その中に、ナチスの迫害をのがれてアメリカに来て、ニューヨークのコロンビア大学に集まったフランクフルト大学のユダヤ人の社会学者たち(フランクフルト学派)がいました。


フランクフルト学派の人々はソ連型のマルクス主義ではなく、新しいタイプのマルクス主義者でした。

ソ連型のマルクス主義は労働者が搾取されて階級意識が生まれ、階級闘争が始まる、という単純な図式でした。しかし、これは貧しい後進国にしか通用しません。
そこで彼らは労働運動ではなく文化活動や人間心理全般を通じて階級意識、差別意識を作りだす運動を起こさなければならない、と考えました(構造改革路線)。
これが戦後日本のさまざまな制度改革に影響を与えることになりました。
http://www.hanadokei2010.com/faq_detail.php?faq_category_no=25

4500:2014/09/05(金) 18:12:35 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 谷口雅春先生が書籍を通して教えて下さいました真理を通して、総本山について客観的に観察させて戴きました結果を書かせて戴きたいと思います。


 生長の家に関する日付などの数字と、日蓮上人に関する日付などの数字が、一致することが多い事を、こちらの掲示板で何度も申し上げさせて戴きました。それにつきましては、長文になりますので、繰り返させて戴けませんが、

生長の家総本山が、本当に、陽音を発する場所であるなら、私は、伊邪那岐命様と伊邪那美命様の天之御柱をお巡りになられた形になっているのではないかと感じましたので、ご説明させて戴きます。

生長の家と、日蓮上人の数字は、一致するだけでなく、逆になって居るものもございます。例えば、藤棚の家6-17・身延山6月17日 → 立正安国論7月16日 です。

 また、日蓮上人の立教宣言をされたお寺(山)が、千葉県のセイチョウ山と申します。
(1233年(天福元年)清澄寺の道善房に入門)

そして、日蓮上人が、どうして、ご自身に、“日蓮”という名をおつけになられたかと申しますと、
法華経とは、“日月蓮”であるからだそうです。

ここで、どういう訳か、月が抜かれています。
阿弥陀様は、お月さまに関係する仏様ですが、日蓮上人は、とても悪く言っていました。

また、仏像の右脇時、つまり日本列島を背景に致しますと、西方にあるのは、普賢菩薩・勢至菩薩・月光菩薩となっております。
普賢菩薩は、生長の家に縁の深い仏様ですし、法然上人は勢至菩薩の生まれ変わりとも言われていました。勢至菩薩は阿弥陀如来の脇侍です。また、法然上人は、護国の神剣が造られたという伝説があったり、総本山の護国の神剣が造られた岡山のご出身です。

そして、谷口雅春先生は、生長の家の大神様は、阿弥陀如来様でもあらせられる事を、『實相と現象』にお書き下さっています。

阿弥陀如来は、西方極楽浄土にまします仏様です。脇侍が観世音菩薩と勢至菩薩です。
生長の家総本山も、西方にございますね。


また、谷口雅春先生は、黙示録の第十二章に記されている、月を踏んでいる女性は、日本の事だと教えて下さっていました。
丁度、総本山も、日本の足元近くにございます。

その女性は、星の冠を被っているという事ですが、北海道を訪れてみますと、クラーク博士の影響で、到る所に星のマークを見付ける事が出来ます。

そして、ハチスとは、天皇陛下のまします中心座の事である事も教えて下さいました。

続く

4501:2014/09/05(金) 18:13:19 ID:oeUx5MQw
続き

生長の家のセイ・チョウとは、陰陽の交叉の十字の事で、それが回転して吉祥卐となるという事でした。

日蓮上人の教えを正しく説かれたのが、谷口雅春先生だと言われていますが、
総本山の地名も、土地の方々は、「セイチョウ」とお呼びになられていたそうです。

日蓮上人の千葉もセイチョウ山で、長崎もセイチョウとなっております。
日蓮宗も法華経の教えで、生長の家の『生命の實相』も、法華経になっておりますが、

日蓮上人が、「法華経とは、日月蓮である」と仰られて、ご自身のお名前に、日蓮と名づけられました事と、
日蓮上人の教え(法華経の原典主義)を厳格に信奉すると、反日的になり、6.17と反対の7.16が立正安国論の日である事、
そして一般的な仏教が、卍を使用して、その回転方向が吉祥卐と逆方向であること、また、

仏像の脇侍が、生長の家の左右の考え方と、反対であること、
例えば、向かって右を、左脇侍と見て、向かって左を、右脇時と見る事、
右に観音菩薩像、左に勢至菩薩、右に日光菩薩、左に月光菩薩、右に文殊菩薩、左に普賢菩薩が配置されるのをすべて逆に表現する、等
仏教では、右に配置されるのを左脇侍と言い、左に配置されるのを右脇時と言い、
生長の家では、向かって左が、伊邪那岐命様、向かって右が、伊邪那美命様となり、
仏教と左右の表現方法が逆であることからも考え合わさせて戴きますと、

通常の仏教は、そのマークが顕す通り、卍の動きになっているのではないかと感じました。
生長の家の考え方では、吉祥卐になります。
私はこれを見抜かれた谷口雅春先生は、本当に凄い方だと思わせて戴いております。
通常では、考えられない程のお悟りで、やはり、物質が無いという事が本当に分かっていないと、こうした事にはならないのではないかと驚嘆致させて戴いております。

それから、中心を示す蓮を伊勢神宮に見立てさせて戴きますと、
西彼町――伊勢神宮――セイチョウ山で、
これを単純に陰陽にだけ分けて拝見させて戴きますと、
伊邪那岐命様と、伊邪那美命様が、天之御柱を巡って、国生みをされているような構図になる気が致します。


月に関係の深い阿弥陀如来の西方から、アオウエイの五母音が発せられますと、
卍が、正回転になり、吉祥卐となり、これが、日本国の正しい姿になります。

西洋では、月は陰で女神ですが、日本では、月読命様で、男性神となっております。

東側の日蓮上人は、法華経の原典主義を説かれましたので、後に、日蓮正宗と創価学会を生みました。
その教えは、間違っている、と谷口雅春先生は、お教え下さっていました。

そして、浄化は、アオウエイの五母音によって成せる事を教えて下さいました。
陽音が、卍を、正回転の吉祥卐に、変える事が出来るのです。
伊邪那岐命様と、伊邪那美命様の、陰陽の結びが、正しい日本の姿です。

総本山は、アオウエイの宇宙浄化の祈りにて、生長の家の大神にまします住吉大神様をお呼び奉る所です。
総本山は、この陽音を発生する必要のある場所なのかも知れません。
それで谷口雅春先生は、この場所で総裁が真理を説くと、秩序に沿うので、良いということをお書きになっておられたのかも知れません。


現在は、黙示録の蠍の場面であると思われる事を何度も申し上げさせて戴いておりましたが、
このサソリに象徴される“騙し”の中の最大の物は、「物質有り」という観念ですので、
これを取り除く方法は、やはり先程ご説明させて戴きました、アオウエイの陽音になると思います。

なぜなら、伊邪那岐命様と、伊邪那美命様の、吉祥卐の正回転は、物質無しの回転方向を示すものだからです。


総本山は、国を護る、というのは、こういう事であったのではないかと、個人的には推測されます。
(つまり、陽音にて、卍を正回転に治せるので、日蓮上人の教えが、反日的で無くなるのです)

この吉祥卐こそが、真の国体だと思います。

総本山には、華厳の真理が納められておりますが、華厳宗の総本山である大仏殿からも、陰陽二本の剣が発見されました。
イエスも、後継者ペテロに、金銀二本の鍵を渡しています。

日本の国名も、ニッポン、またはニホンというのは、偶然でないように思います。


やはり、総本山の存在そのものが、日本の国体になっていると思います。

総本山を護る事が、日本を護る事だと思われるのです。



このように個人的には観察させて戴きました。

4502:2014/09/06(土) 14:21:57 ID:oeUx5MQw

【奉祝】悠仁親王殿下 満八歳の御誕生日 2006年(平成18年)9月6日

本日9月6日は、悠仁親王殿下のお誕生日です。謹んでお祝い申し上げます。

『天皇陛下 秋篠宮妃の出産のお祝い「どうもありがとう」』
https://www.youtube.com/watch?v=SiZ8iQ4k_Vo

『悠仁親王殿下ご誕生にまつわる吉兆/瑞兆』
https://www.youtube.com/watch?v=msNi-85vO5c

9月6日は、和気清麻呂により、道鏡の陰謀が、打ち破られた日であるとも書かれていました。

また、後醍醐天皇様も、第96代の天皇陛下です。
(安倍総理も、96代目の首相です)

八百万の神様の祝福をうけた悠仁親王
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-451.html

海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-972.html



2006年(平成18年)9月6日となっていますね、
総本山の前の道路も、206号線でした。
住吉大社は、26号線です。

4503:2014/09/07(日) 15:20:30 ID:oeUx5MQw

『神の国の構図』 谷口清超先生

 「生長の家」がこの地上に顕現し、「神の子・人間」「實相国・日本」の真理が宣布されたのは、単に個人の肉体の病気治しや金儲けのためではないのである。

勿論、人々が健康になり豊かになることも極めて大切であり、それはそれとして非常に意義のあることである。


 しかし、「生長の家」は、単にそのような個人救済の原理を説くだけではなく、国家の救済と全世界の浄化とを約束するのである。

 そもそも、「神の国」の理想は、古くプラトンの「国家論」にもあらわれており、さらにキリスト教の「神の国」の説教となって展開している。

或は又釈尊が霊山会上にて大衆に示された“金波羅華”もかかる「理想世界」の構図であり、決して単なる人間個人の安心立命や空思想ではなかったのである。


 しかるにこれらの先師達は、その時代の人々の意識の程度に応じて、「神の国」の構図を暗示したに止まり、それを具体的に地上に展開する手段を示されはしなかった。

従って人々にとってその「神の国」は、あたかもはるかなる彼方の、地上世界とは全く無関係の存在であるかの如くに思われたのである。

先師達の自覚内においての天国は、「今、此処」にあるにしても、それを「今、此処」に展開し、現象化せしめる段階を示される迄には至っていなかった。



 けれども、「生長の家」では、雅春大聖師によって、その具台的法案が明示された。

それは未だかつていかなる指導者もなし能わなかった、「實相」の全的啓示であり、国家並びに世界の未来図を提示するところの大胆なる提言であった。

それは佛耶諸聖の神意の結実であると共に佛耶諸聖を成就するところの大業でもあった。



 しかも「生長の家」は、個人の生活における凡ゆる制約をとりさり、人間の「神性、佛性」をあます所なく解放した。

死後極楽に行くのではなく、今此処に極楽があるのだ。

肉体は貧しく悩む必要はなく、豊かに健かでありうるのである。

罪の意識によって自己を卑小視する勿れと説いた。

人間は苦しんで子を生む必要はない、快感をもって生むことが出来る。

人間の真生活に苦痛や矛盾は何一つ必要でないこと等々を、理論的に又具体的に解き明かした。




 かくの如くして一個人としての救済と、国家や宇宙尽天地の救済とが、「一なるもの」として把握されるのである。

吾々はこの御教えを、未だ充分地上に展開していないのだ。
あまりにも数少ない人々にしか知らされておらず、あまりにも展開が遅々としている。
そこに重大な問題がある。
問題は「実行者」の意識と、その行動力如何にかかっているのである。

『智慧と愛のメッセージ』より

4504:2014/09/07(日) 17:16:20 ID:oeUx5MQw

『「イスラム国」敵にまわした中国 懸命の親イスラム路線もウイグル弾圧で迫害国家に』2014.9.5 11:57

 緊迫したイラク情勢は新聞紙面を連日にぎわし、過激派の「イスラム国」がすさまじい勢いで勢力を拡大する中、米国は嫌々ながらも、再び軍事介入を始めた。
その情勢が、イラクから遠く離れて一見、無関係にみえる中国にも深刻な懸念を引き起こしつつある。(SANKEI EXPRESS)

新シルクロード開拓に影響
 昨年11月、この欄で書いた「天安門炎上事件にみる中国の西進戦略」の中で、中国は今までの海路に頼る中東からのエネルギー供給に代わる陸路を開拓すべく、自国西部の新(しん)疆(きょう)から中央アジアを経由して中東に至る「新シルクロード」を開発する遠大な計画を推進していると述べた。

 その計画のためにも、中国は中央アジア、中近東のイスラム諸国と友好関係を保つ必要があり、新疆地方のイスラム系ウイグル族の過激さを増す独立運動にも慎重に対処しなければならないとも指摘した。

 実際、その後、中国は着々と中央アジア諸国との関係緊密化を進め、ロシアに取って代わって同地域の覇主の地位を手に入れつつ、同地域の天然ガス開発と輸入を実現し、大きなパイプライン網もほぼ完成した。

 一方、アフガン戦争終結と中東までの供給路作りを視野に入れて、アフガニスタンやパキスタンとの関係構築にも余念はない。この遠大な計画はイスラム勢力圏を通るため、中国は今までアフガン戦争で中立を固く守り、欧米と対立するイラン、シリアなどを支持し、「イスラムの味方」とのイメージ作りに懸命であっ た。
(2/3ページ)
ところが、硬直した少数民族政策の失敗や貪欲な漢族の現地進出などで、ウイグル族の不満は高まる一方で武装反乱が収まらず、むしろ悪化した。その反乱に対する武力弾圧で流血が繰り返されているうちに、中国は意に反して、すっかり「イスラムの民を迫害する国」というレッテルを貼られてしまった。

 その結果、イラクとシリアをまたぐ地方で樹立された「イスラム国」のリーダーは7月、中国をイスラムの敵だと名指しして非難したうえ、イスラムの「兄弟」たるウイグル人を解放するために新疆を占拠すると公言した。中国領土の一部をもぎ取るとの脅かしは、現実味を欠くことは誰の目にも明らかである。

 それでも、中国にとって深刻なのは、ただでさえ手を焼いているウイグル族の散発的反乱が今後、「イスラム国」のこの「宣戦布告」で勢いづき、中東・中央アジアからのイスラム過激派の支援や戦闘員の流入が急増しそうなことである。これではますます「中国対イスラムの戦争」という何としても避けたかった様相を呈してしまう。

 そして、いったんイスラム過激派を敵にまわしてしまうと、中国の西進戦略の要である新疆から中東までの天然資源の新しい「シルクロード」の安全保障もおぼつかなくなる。中東から中国に石油やガスを直接運ぶパイプラインを構築しても、その途中のイスラム系諸国で過激派に狙われたらひとたまりもないだろう。

周永康失脚の波紋

 このため、今まで中東ではことあるごとに欧米に楯突いてきた中国はこのところ、イラクに限っては過激派に対するアメリカの空爆に好意的に言及し始めている。

 もっとも、この天然資源の「シルクロード」開発も、新疆のウイグル族に対する弾圧も、最近、中国で大きく取り沙汰されている大物政治家、周永康氏の汚職追求に影響を受ける可能性もある。
(3/3ページ)
周氏は過去10年間、中国の石油産業と治安維持の双方に君臨してきた人物である。西進戦略の柱の一つである戦後アフガニスタン再建への中国の影響力作りも、同氏が一手に推し進めてきた。

 彼の失脚が国内政治のみならず、今後、中国の西進戦略並びにウイグル族に対する政策にどのような影響が出るのか、注意して見守る必要がある。

 さらに、「イスラム国」に拘束されたとみられる湯川遥菜さんの事件を挙げるまでもなく、「イスラム国」にどう対応するのか、日本も真剣に考えるときが来ているのは間違いない。(元仏外交官 チェン・ヨ・ズン氏)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140905/chn14090511570003-n1.htm

4505:2014/09/07(日) 17:20:49 ID:oeUx5MQw

『<イスラム国>「宗教紛争」バチカンが憂慮』 米空爆に理解 毎日新聞2014年9月7日(日)12:19

 【ローマ福島良典】イラクとシリアにおけるイスラム教スンニ派過激派組織「イスラム国」の勢力拡大を受け、キリスト教カトリックの総本山であるバチカン(ローマ法王庁)が国際社会に介入を促す働きかけを強化している。イスラム国によるキリスト教徒などの迫害が宗教紛争の様相を呈しているとの認識があるためだ。

 駐ジュネーブ・バチカン代表部のシルバーノ・トマシ大司教は1日の国連人権理事会で、イスラム国の侵攻に終止符を打つための「具体的な措置」を取るよう国際社会に要請。イスラム国への武器提供や資金源となっている石油の闇取引、政治的な支援を中止するよう呼びかけた。

 フランシスコ・ローマ法王は8月の韓国訪問の帰路、米軍空爆の是非を問う同行記者団の質問に「不当な攻撃者(イスラム国)を止めるのは正当なことだ」と明言した。米ニューヨークのティモシー・ドーラン枢機卿は今月5日付カトリック・インターネット紙「クラクス」で法王発言について「軍事介入は時に道徳的な批判を免れるだけでなく、称賛され得る場合がある」という趣旨と解釈した。

 バチカンは原則として反戦・平和主義を掲げており、米軍空爆に「理解」を示したと取れる法王発言は異例。背景には、キリスト教カトリックのトップとして紛争地の信徒を守るという法王の使命がある。イラク北部ではキリスト教徒らに対するイスラム国の迫害が激化しており、オバマ大統領は空爆の目的を「過激派による虐殺の防止」と位置づけているためだ。

 法王の出身母体である修道会イエズス会の雑誌「チビルタ・カトリカ」は6日号で、イスラム国によるキリスト教徒など宗教的少数派の迫害や殺害について「宗教戦争であり、相手を壊滅させる戦争だ」と指弾する論評を掲載。「イスラム国は(国際テロ組織)アルカイダよりも危険だ」と警鐘を鳴らした。

 4日に法王と会談したペレス前イスラエル大統領もイスラム国の侵攻などを念頭に「かつて戦争の大半は『国家』という考えが引き金だったが、今日の戦争は宗教を口実に起きている」と指摘した。

 シリア内戦に関して法王は昨秋、欧米による対シリア軍事攻撃への反対を宣言し、戦争回避に向けた流れを作り出した。当時は「アサド政権への軍事攻撃は反体制派のイスラム勢力を利し、シリアのキリスト教徒を危険にさらす」との判断があったとみられている。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20140907k0000e030121000c.html

4506:2014/09/07(日) 17:26:51 ID:oeUx5MQw

 以下のニュースは、悪巧みのように感じるのです…。気のせいでしょうか…。

 雅春先生は、「日本を救ふは、深々たる龍宮海より発祥した日本の教へでなければならない。」と、
碧巌録解釈の中で、お教え下さっています。
ですから、完成の燈台である、生長の家は、七つの燈台を大切にして、純粋な、日本発祥の教えである、生長の家の教えを説かないといけないと思うのです。


『<イスラエル前大統領>ローマ法王に「宗教国連」提案』  毎日新聞2014年9月5日(金)10:43


 【ローマ福島良典】イスラエルのペレス前大統領は4日、バチカンでフランシスコ・ローマ法王と会談し、宗教指導者が紛争解決と平和構築に取り組む「宗教の国連」を創設する構想を提案した。バチカンのロンバルディ報道官がバチカン放送のインタビューで明らかにした。

 ペレス氏は会談に先立ち、イタリアのカトリック週刊誌「ファミリア・クリスティアーナ」のインタビューで「かつて戦争の大半は『国家』という考えが引き金だったが、今日の戦争は宗教を口実に起きている」「多くのテロ組織が『神』の名の下に人を殺している」と指摘した。

 その上で、「国連は政治組織だが、各国が保有しているような軍隊は持っておらず、宗教が生み出す信念もなく、全盛期を過ぎた」と分析。「こうしたテロリストに対抗できるのは『宗教の国連』とも言うべき宗教連合だ」と述べ、トップにふさわしいのは法王だとの見解を示した。

 ロンバルディ報道官によると、法王はペレス氏の構想で特定の役割を引き受けたわけではないが、ローマ法王庁の担当省庁が関心を持って構想を見守っていくと約束した。

 法王は5月下旬に中東を歴訪した際、ペレス氏とアッバス・パレスチナ自治政府議長のバチカンへの招待を表明し、6月8日にバチカンの庭園で中東和平祈願の集いを開いた。

 法王は最近、イスラム過激派組織「イスラム国」がイラク北部で宗教を理由にキリスト教徒などを迫害している事態に懸念を深め、「(イスラム国による)不当な攻撃は止めなければならない」と国際社会に対応を呼びかけている。

 ペレス氏は外相時代の1994年に当時のラビン首相、パレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長とともにノーベル平和賞を受賞している。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20140905k0000e030182000c.html


ヒットラーが、暴君揃いのスチュアート王朝と言ったらしいイギリスの王室、
以前、ヘンリー8世について、こちらでもご紹介させて戴きました。まるでホラー映画のような歴史であると。

イスラエルは、イギリスが作ったと聞いて、イギリス王室の歴史を簡単に調べていましたら、
ジェームズ1世(ジェームズ6世)の戴冠式が1567年7月29日である事を知りました。729はイスラエルのバーコード番号だったと思いますが、偶然でしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA1%E4%B8%96_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%8E%8B)

『ハーメルンの笛吹き男その3 伝説が史実に基づいている』
http://www.deutschland-ryokou.com/hue3.html

4507:2014/09/07(日) 17:30:23 ID:oeUx5MQw

 アメリカのすることは、自作自演が多いので、個人的には信じられないのです。

『オバマ氏がイスラム国「撃退」決意、米国人殺害非難』 ロイター 2014/9/3 23:29 ロイター

 9月3日、オバマ米大統領は「イスラム国」が中東地域で勢力を失うまで戦い続ける決意を表明した。

[タリン 3日 ロイター] - オバマ米大統領は3日、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」が中東地域で勢力を失うまで戦い続ける決意を表明した。また、イスラム国による米国人ジャーナリスト、スティーブン・ソトロフ氏の殺害を非難した。

大統領はまた、シリアでの権力の空白状態やイスラム国にアルカイダ系兵士が多数存在すること、イラク国内のスンニ派共同体などと連合を形成する必要性を理由に挙げ、イスラム国の撃退には時間を要すると述べた。

「主要なことは、われわれの目的が明確であり、それは(イスラム国)の地位を低下させ、撃退し、イラクだけでなく地域全体や米国にとっての脅威ではなくすことだ」と強調した。

ソトロフ氏の殺害については、「米国人に危害を加えるという誤りを犯した者たちは、われわれがそれを忘れることはなく、われわれの力は遠くまで及び、当然の報いが下されると思い知らされるだろう」と警告した。

米英両国の当局はイスラム国が公表したソトロフ氏とする人物を殺害する映像について、本物と結論づけた。イスラム国が米国人殺害映像を公開したのは、ジェームズ・フォーリー氏に続き2人目。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140903-00000100-biz_reut-nb

4508:2014/09/07(日) 17:32:16 ID:oeUx5MQw

『住吉大神の御使命について』

 蓮華蔵世界海(蓮華の實相を内に蔵する海の底)にまします龍王とでも譬うべきお方が、鹽椎大神であり、綿津身神であり、住吉大神であり、三神一体であらせられるのである。

水火津霊神は水(陰)と火(陽)とをつなぎ結びて一切を創造したまう場合のお名前であり、綿津身神は「海の御身」(すなわち龍宮の御本体)を指す場合の御神名であり、住吉大神は宇宙を浄め給うて、天国浄土の住み吉き實相をあらわし給うおはたらきの場合の御神名なのである。

生長の家に住吉大神として出現せられたのは、今や世界秩序が混沌として乱れ狂うている状態であるから、この世界の混濁を浄化せんがために現れられたのである。

それ故吾らその神意を体して住吉本宮に顕斎し奉るのである。

『曲がれる鈎で釣ってはならない』

 今や、この混沌たる世界は、互いに謀略を尽くして掛引きによって権勢および利益の奪い合いをするのに一所懸命になっている状態である。

これが、『古事記』には、彦火々出見命が釣針をもって釣りに出かけられたが(相手を引っかけようとしたが)、一尾も得ずして逆に釣針を失ったという神話で表現されているのである。

真っ直ぐな心で、真直に、正直に自分の心を正し、生命を匡して誠をもって外交折衝に来る人々は少ないのである。

それは引っかけ合いの世界であり、正直な者が損する世界である。それは波立つ世界であり、変化無常の世界である。

そのような世界から去ってわれわれは、“常住の世界”“掛引きのない世界”“譎詐のない世界”“本源世界”“實相世界(龍宮)”に帰還しなければならないのである。

 『如意自在の生活365章』276頁より

4509:2014/09/07(日) 17:37:57 ID:oeUx5MQw

メタンハイドレートに政府がようやく本腰を入れ始めた本当の理由!(青山繁晴)2014/06/20
https://www.youtube.com/watch?v=0-9SzPt2JOc&app=desktop
【青山千春】太平洋側にもあった!表層型メタンハイドレート調査報告[桜H26/7/7]
https://www.youtube.com/watch?v=bgZnXdETvLI&app=desktop

 鈎を失って海辺で泣いていたら、住吉大神様が、目無堅間の小船にて助けて下さると、古事記の預言にございましたが、
以前も、こちらの掲示板にて書かせて戴きましたが、原発の曲がった燃料棒が落下事故で困っているというニュースがあったのと同時期に、神戸の潜水艦のニュースや、メタンハイドレート発見のニュースがあったと思います。

 目無堅間の小船とは、まるで、現象界に於いては、潜水艦の形状に似ています。
そして、メタンハイドレートは、海の底にあり、海の底は、無限供給の世界だと教えて戴いてました。

 メタンハイドレートは、燃える氷とも呼ばれているそうで、それが日本列島のぐるりにあり、
日本は、まるで、生長の家の徽章のような形をしていると思いました。

徽章の緑の十字は、大八洲をあらわす、ということですし、
聖書には、水車のように回転する剣の向こうに、エデンの楽園がある、というような記述があったと思います。

「生長の家とは、瑞穂の国の事である」という神示は、本当の事だったのだと、私は思うのです。

前回のニュースアンカーでも、青山氏が、原発の汚染水について述べておられましたが、
メタンハイドレートについての良い報告もございました。

 住吉大神様は、日本の危機に、必ず助けて下さるのだと思います。
だから、皆様も、どうか希望を失わないで下さい。
精神的に健康な目には、希望が見えます。
「人間は、神の子だ」という真理が、突破口になってくれると思っております。
神想観を実修して、目を健康な状態に、常においておくことが大事だと思っております。

 今、中東情勢が不安定ですので、以下は、有難い事だと思います。

「燃料電池船」水素で動く船開発へ…東京五輪の観客輸送目指す2014年09月07日 09時05分

 政府は、水素で動く「燃料電池船」の開発にも乗り出す。
トヨタ自動車などが実用化する燃料電池車の技術を船舶に応用する。

 2020年の東京五輪までに実用化し、観客を輸送する水上バスや、観光客向けの屋形船に使うことを目指す。

 15年度から設計を始め、船舶会社などと協力して16〜17年度に実証実験を行う。水素と酸素を反応させて電気を起こし、モーターでスクリューを回す燃料電池システムを搭載した試作船を作る。

 船は波や風の影響で車より大きく揺れる。車より厳しい環境でも、燃料電池が安定して動くかどうか検証する。電池に水素を送り込む装置などが、海水の塩分で腐食しないような技術も開発する。船は、水素が万が一、漏れ出しても、換気して外部に放出できる構造にする。
2014年09月07日 09時05分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140907-OYT1T50010.html?from=ytop_main3


『トヨタ、燃料電池車名は「ミライ」 14年度内に市販 』 2014/9/6 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版

 トヨタ自動車は2014年度内に市販する燃料電池車(FCV)の名前を「ミライ」とする方針を固めた。欧米でも同様の名前で売り出す。11月に車両の概要とともに正式発表するもよう。走行時に水しか出さない「究極のエコカー」と呼ばれるFCVを日本発の革新技術として世界に発信する。

 すでに米国では特許商標庁へ「TOYOTA MIRAI(ミライ)」という商標登録の手続きを進めている。車名は…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76703400V00C14A9TI0000/?dg=1

もんじゅが停止していても維持費が年間200数十億円かかるらしいですのは、
高速増殖炉は、原子炉を冷却するための冷却材に、ナトリウムを使い、それは、ナトリウムは70度よりももっと冷たくなってしまうと固体になるので、
流せなくなりますし、体積が変るので、配管なども壊れてしまいますので、温め続けなければならないその為に、石油が必要になり、その費用なのかも知れません。

日本に石油が全く輸入されなくなるのは、もんじゅがある限り、許されない事なのではないかな、と思うのです。

4510:2014/09/07(日) 17:45:09 ID:oeUx5MQw

 アンシェリーナジョリーさんは、UNHCRの方だったと思います。http://www.unhcr.or.jp/ref_unhcr/angelina/
募金は、ろくなことに使われてないだろうから、やめているほうが良いよ、と言われましたが、本当だったかも知れません。
国連等みんなで、日本を貶めようとしているような気がします。

(転載)【拡散依頼】署名「アンジェリーナ・ジョリー監督による日本人差別映画の制作及び公開の中止」

以下、ご賛同いただけましたら、御署名及び、拡散よろしくお願いいたします。 日本人差別映画が、世界中にばら撒かれます。

以下「日本の歴史と未来を考える会」Facebook より**************************
アンジェリーナ・ジョリー監督による、捏造本の映画化作品「アンブロークン」の制作および公開の中止を求める署名運動にご協力をお願いします。
「実話をもとにした小説の映画化」とうたってはありますが、数多くの捕虜が日本軍によりむごたらしい虐待を受け、生きたまま焼かれて食用にされた」というような悪意と捏造に満ちた内容が含まれています。

こうした映画が世界各国で公開されてしまえば、『The Rape of Nanking』同様、これが歴史的事実として多くの人々の記憶に定着し、英霊の名誉を汚すだけでなく、日本の国際的イメージにも取り返しのつかないダメージを与えてしまいます。

この時期にこうした映画が米国で制作される背景には、日米同盟にくさびを打ち込みたい勢力の思惑があることは明らかです。その点をしっかり念頭に置きつつ、事実に基づいて「間違っているものは間違っている」とはっきり主張していきたいと思います。
http://urx.nu/bGl9

4511:2014/09/07(日) 17:52:03 ID:oeUx5MQw

生長の家の方が、動画にコメントを残しておられました。
https://www.youtube.com/watch?v=qsSTiOEOdkU&app=desktop
「素晴らしいお話でした。 本当に勉強になります。 全く先生方のおっしゃられるとおりであると思います。

私はかつて保守派の牙城であった生長の家・谷口雅春の哲学に学ぶ者ですが、
雅春先生の説かれたことと上念司先生、倉山満先生の説が見事に一致しています。
雅春先生は戦前通貨発行を近衛内閣に提言しておられました。

また、雅春先生はロシア(八岐大蛇)が無限ともいえる狡知をめぐらして日本を手中に収めようとしていることも説かれています。
本当にどこまでも恐ろしいことでありますね。。」

4512:2014/09/09(火) 12:52:39 ID:oeUx5MQw

『陛下、インド首相とお会いに』 2014.9.2 19:12
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140902/imp14090219120002-n1.htm
「 天皇陛下は2日、皇居・宮殿で、インドのモディ首相とお会いになった。
日本とインドは平成24年に国交樹立60周年を迎え、陛下は昨年11〜12月、皇后さまとともにインドを公式訪問されている。
宮内庁によると、インドご訪問中の印象的な出来事が話題となり、陛下がネール大日本語学科の学生が日本語で討論する姿が印象深かった旨を話されると、首相は「日本語教育の拡充を図っていきたい」と応じたという。」

(転載)『モディ首相来日 「歴史問題」の封印を解け! 』
http://mogiseka.at.webry.info/201409/article_1.html
インパール作戦に参加した老日本兵と面会したモディ首相

(転載)『安倍総理が自ら京都案内。インドのモディ首相を異例歓待のワケ 【いま世界は】』
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/083-98f2.html
「『日本のインドとの友情は時の試練を経てなお続いている。われわれ二国は世界の平和と繁栄の推進に傾倒する活気に満ちた民主主義国家である』

これはモディ首相のツイッター。日本に来る前からモディ首相は自身のツイッターに日本語によるつぶやきを投稿した。」

4513:2014/09/09(火) 21:32:29 ID:oeUx5MQw


『最後の日本兵がインドネシアの英雄墓地に』(訃報)
http://honnesia.doorblog.jp/archives/39892557.html
「最後の残留日本兵、小野盛さん死去」に関するインドネシア現地報道まとめ 2014年09月04日

4514:2014/09/10(水) 21:32:27 ID:oeUx5MQw

大東亜戦争の開戦の詔勅
http://www.geocities.jp/taizoota/Essay/gyokuon/kaisenn.htm

4515:2014/09/11(木) 16:26:28 ID:oeUx5MQw

「アメリカ任せの危機管理

 日本国憲法には危機管理に関する規定がありません。
なぜなら、日本国憲法の事実上の上位法規として日米安全保障条約が想定されていて、危機管理はすべてアメリカがやってくれるというのが前提だからです。

政治学者の片岡鉄哉氏の分類によれば、アメリカが他国と締結する安全保障条約には、主に次の3つのレベルがあります。

・英仏型…通常兵器=武装、核兵器=武装

・アデナウアーオプション(西ドイツ型)…通常兵器=武装、核兵器=非武装

・フィリピン型…通常兵器=非武装、核武装=非武装

 サンフランシスコ条約と同時に締結された最初の安保条約はフィリピン型でした。

まさに日本を弱体化させて保護国とし、2度とアメリカと戦争させないという発想で締結されたのがこの条約だったわけです。
(中略)
日本国内にもアメリカの属国状態から少しでも逃れて、真の独立を果たしたいと考える勢力が台頭してきました。

岸信介内閣が進めた安保改正とは、フィリピン型の安保条約をアデナウアーオプションに近づけるものだったのです。

もちろん、日本が本格的な危機管理に対応した体制をつくるということは、それに合わせて憲法の改正も進めなければいけません。

ところが、岸内閣総理大臣は安保条約改正にまではこぎつけたものの、ドワイト・アイゼンハワー米大統領の来日を反対運動によって実力で阻止され退陣に追い込まれました。
(中略)
岸総理は今話題の集団的自衛権についても、
「一切の集団的自衛権を持たない、こう憲法法上持たないということは、私は言い過ぎだと、かように考えています。

…他国に基地を貸して、そして自国のそれと共同して自国を守るというようなことは、当然従来集団的自衛権として解釈されている点でございまして、そういうものはもちろん日本として持っている」

(1960年3月31日、参議院予算委員会)と答弁しています。


岸総理の後を継いだのは池田勇人内閣総理大臣です。池田総理は所得倍増計画によって日本の左翼運動に大ダメージを与えるとともに、現行憲法の範囲内で可能な限りの危機管理対策を実施しました。
岸内閣の憲法解釈を踏襲するだけでなく、アメリカ以外の国とも関係改善を進めました。

 ところが、池田内閣の後の佐藤栄作内閣から、日本の危機管理への取り組みは徐々に後退しました。

あの中曽根康弘内閣ですら、基本的にこのファンタジーの枠内で安全保障を考えてきたのです。」

  『国土と安全は経済で買える 膨張中国包囲論』上念司著より

4516:2014/09/11(木) 16:52:35 ID:oeUx5MQw

「日本人の悪癖の一つに、何でも気合いとか今生の話しに矮小化するというものがあります。これは安全保障政策も例外ではありません。
(中略)
 歴史に学ぶ戦略の重要性

 では、現在、具体的な脅威として何が私たちの前にたちはだかっているのでしょうか?

 マスコミからの情報だけに頼っていると、「支那海軍から尖閣諸島を守ること」が、あたかも日本の安全保障政策のすべてであるかのように感じてしまうでしょう。

しかし、日本の安全保障政策は、尖閣諸島を守ることだけでは達成されません。なぜなら、戦略とはもっと広い範囲に及び、守るべきものも国土だけではないからです。
(中略)
「戦略」とは、何かしらの目標を達成するための一つの「行動計画」であり、その目標を達成するために手段が組み合わさったシステムと一体となった一つの「ねらい」である。

 またワイリーは「戦争の目的は、敵をある程度コントロールすることにある」と述べました。たとえば、安全保障政策において日米同盟に依存している日本は、新型戦闘機を開発するにしてもいちいちアメリカにお伺いを立てる必要があります。

また、国内の反日勢力と結託して支那共産党により、「平和憲法」などと勝手に憲法の解釈を押し付けられ、

戦略物資や兵器を支那の周辺諸国に輸出することはできませんでした(しかし、安倍政権誕生により新しく「防衛装備移転三原則」ができたことで、この点はややコントロールが弱まってきたと言ってもいいでしょう)


 このように、本来自由に選択できるはずのプランが特定の外国勢力やそれらと結託した国内勢力によって干渉されることが、「コントロール」と呼ばれるものです。

よって、安全保障とは、いかなる外国からのコントロール(干渉)も受けないように現状を改善することです。

いきなり「尖閣を守る」とか、「竹島を奪還する」とか、そういう具体的な話ではなくて、

それをすることによって日本に対するコントロール(干渉)をいかに減じることができるのか、ということを考えなければいけないのです。

ある国が外国に対するコントロールを強めるため取り得る戦略は、大きく分けて2つあります。一つは順次戦略、もう一つは累計戦略です。
(中略)
 さらに、累計戦略の想定する戦場は不可視化が進んできます。

主な戦場は、陸海空から宇宙空間に広がり、再バースペースでのハッキング合戦や、プロパガンダによる人間心理への浸透工作などにまで及んでいます。

特に、反日プロパガンダに代表される情報戦は激しさを増していると言っていいでしょう。

つまり、古典的な戦闘こそ発生していないものの、日本は累計戦略に基づく「攻撃」をすでに受けているわけです。

そういう文脈でとらえれば、すでに日本と支那・韓国連合軍との「戦争」は、とっくに始まっているということになります。」同書45頁より

4517:2014/09/11(木) 17:27:51 ID:oeUx5MQw

日米地位協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E5%8D%94%E5%AE%9A

4518:2014/09/11(木) 17:53:41 ID:oeUx5MQw

<嘘によって、日本を貶める>

「慰安婦を殺して、その肉を食べた」 旧日本兵による「信じがたい」証言を 新華社が 報じる 2014/9/ 5 18:46
http://www.j-cast.com/2014/09/05215181.html?p=all


 昨日街を歩いていましたら、UNHCRの方が募金活動をされておられましたので、
アンジェリーナ・ジョリーさんの制作される映画の公開を、UNHCRの会員さんから反対して戴けないかとお尋ねしました。
そうしましたらご存じなかったようで、すぐ検索して調べて、

日本では公開されないようだが、12月にアメリカで公開されることになっていると分かりました。
日本軍の捕虜となったアメリカ人のお話しであるそうです。
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
http://urx.nu/bGl9
海外では、ひどい嘘が、ばら撒かれていて、これが現代の戦争なのですね。

4519:2014/09/11(木) 18:38:35 ID:oeUx5MQw

 アンジェリーナ・ジョリーさんは、イギリスで、貴族の称号を受けてたそうです。

【俳優】米女優のアンジェリーナ・ジョリーに名誉爵位を授与、英政府が発表2014-6-15
http://www.afpbb.com/articles/-/3017709
【6月14日 AFP】国連(UN)特使を務め、紛争下での性暴力の撲滅を訴える米女優のアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)さんが近く、英国の名誉爵位「デイム」を授与されることが明らかになった。

 英国政府が13日に発表したエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の公式誕生日の大英帝国勲章の叙勲者リストによると、ジョリーさんには男性の爵位、「ナイト」に相当するデイムが与えられる。紛争下での性暴力の撲滅を訴える活動により、英国の外交政策に貢献したことが認められた。

4520:2014/09/11(木) 19:30:11 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 現代でも、世界では、宗教戦争によって、殺し合いが行われておりますが、
日本では、聖徳太子の時代から、神仏習合によって、宗教戦争は、解決されていたと思います。
日本は、本当に、古代から、進歩的な国であったのだと思います。

 ところが、明治期に、神仏習合を壊され、各地の神社に、天之御中主神が祀られました。
宗教戦争の絶え間ない外国の文化やキリスト教も入って来ました。
文明開化を謳っていましたが、実は、聖徳太子の時代よりも遅れた文化を輸入してしまったのかも知れません。
現憲法下でも、色んな教えが、沢山生れました。

昔でしたら、すべてをまとめておられたのが、天皇陛下でしたが、
神仏習合が破壊されているので、現代は、それが出来ない状態となっているように思います。

天皇陛下ご自身が、火葬をご希望されましても、元来のそうした仏式に戻せるのかどうかも不明な状態です。

聖徳太子の時代に造られた浅草寺にご縁のある生長の家が、万教帰一の教義によって、日本を支えるしかないと、個人的には思っています。

雅春先生が、教えて下さったのは、日本の古来からの方法のように、天皇陛下を中心とした万教帰一でしたが、


以下のような、宗教にまで国連を作れ、という提案までございまして、それも、いままで世界を宗教戦争に引きずり込んできた歴史を持つと言っても過言でない?キリスト教が盟主になると、一体どうなるのか心配です。


『<イスラエル前大統領>ローマ法王に「宗教国連」提案』 毎日新聞2014年9月5日(金)10:43
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20140905k0000e030182000c.html

そう言えば、関氏のフリーメイソンに関する動画で、
イスラエルのユダヤ教ラビ様も、「今後、宗教が一つになる」と仰っておられましたね。

この掲示板でも、グローバル化は、危険だという事を度々書かせて戴いて参りましたが…。

9.11の跡地に、1ワールドトレードセンター
http://ja.wikipedia.org/wiki/1_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


宗教による世界支配が目論まれているのでしょうか?
政治家は、宗教にうといですので、「ローマ法王は、有名人だから、信用がおけるのかも?」と思ってしまうかも知れないですね。

私は、これらを打ち破れるのは、アオウエイの5母音だと思っています。
偽物を、見破る能力が、身に付けられるのではないでしょうか?
日本語の歌が、世界中に広まるのは、良い事だと思っています。

4521:2014/09/11(木) 21:23:36 ID:oeUx5MQw

「琉球独立後に中韓の軍隊駐留を」沖縄県知事候補の訴えを日本の作家が批判、中国ネットは「阻止できない流れ」「中国軍が守ろう!」 XINHUA.JP 9月10日(水)18時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-00000034-xinhua-cn
報道によると、大城氏は最近、11月に行われる沖縄県知事選に無所属で出馬を表明。「1年以内に琉球国を独立させる」ことを基本政策に掲げ、安全保障政策では米軍を撤退させ、その代わりに韓国や中国など東アジア共同体の軍隊を置くと訴えている。

こうした訴えに対して竹田氏はツイッター上で、「内乱罪か内乱陰謀罪が適用できる」と指摘。また、「国からの独立自体が暴動となり、それが現実味を持てば自衛隊が投入されるだろう」とも論じた。

一連のニュースが伝わると、中国のインターネット・ユーザーたちから次々と「琉球独立を支持する」といった趣旨のコメントが集まった。一部を拾ってみる。

「琉球独立は日本政府が阻止しようのない流れだ。遠くない将来に実現することをうれしく思う」

「数日前にインドのモディ首相と安倍首相が“民主主義”を鼓吹していた。それがなぜ、琉球の民主は支持しないのか。琉球の民主と県民投票による独立を支持する!」

「琉球群島は歴史的にみて独立した主権国家だ。だから自身の身分回復を求めることは当然の流れだ」

「中国は琉球独立、県民投票を支持し、独立国家として成立させるべきだ。そして中国軍を派遣し、守ろう!」

「中国はまず、スコットランドの独立を支持するべきでは? そうすればアメリカもイギリスもおとなしくなる」

「琉球の主権は日本にはない。サンフランシスコ条約でアメリカ人は『日本は琉球に対して主権を持たず、管轄権を持つのみだ』と明言している。それなら琉球独立はどの国の憲法に違反する? 日本が自衛隊を派遣して干渉すれば、侵略となる」

「琉球が独立したいなら、中国には何ができる?」

「中国政府と人民は、琉球人民が国を取り戻す運動を中国で行うことを支持するべきだ。琉球人民の組織が中国に亡命政府を置いてもいい。中国の支持、支援があってこそ、この運動は成功する」

「愛国心のあるメディア、サイト、ネットユーザー、研究組織、シンクタンク、国際団体は今後、琉球群島を“沖縄”と呼ばないこと!われわれは本来の姿を取り戻すべきだ。琉球群島は日本の領土ではない」

4522:2014/09/12(金) 19:08:44 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 明治維新を調べますと、あまり、ご紹介したく無い實情に、とてもがっかりしてしまいます。
神仏習合を無くしたのは、本当に良い事だったのでしょうか?

徴兵制を採用したのも、明治政府です。
志願制なら、武士がやって来るからかも知れません?
明治政府を取り仕切っていたのは、奇兵隊の足軽でしたそうで、本物の武士がやって来たら、都合が悪かったという事はないですか?

帝国憲法の天皇についての条文も、ベルギーやフランスの憲法を模した物であるそうです。

帝国憲法の作成に協力したのは、ドイツ人ですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%AB
また、ユダヤ人のモッセという人も、関わっていたそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%BB


「帝国憲法第三条は、イギリス型の立憲君主の姿を現したもので、具体的な条文はベルギー憲法を参考にしています。
また、ベルギー憲法の母法となるのは、ルイ十六世の処刑ですぐに廃止されたフランス憲法です。

フランス憲法第十二条一項1791年  「国王は神聖にして侵すべからず」

ベルギー憲法第六十三条1831年   「国王の身体は侵すべからず」

ベルギー憲法のこの条文は、今でも世界の君主国の規範となっている条文です。よく、大日本帝国憲法はドイツの官僚制軍国主義をまねしたと言われるのですが、的外れです。
 そもそも、世界中の近代憲法の大本がイギリス憲法で、「不文のイギリス憲法を盛典化した」と言われるのが、1791年フランス憲法です。そのフランス憲法を参考にして現在まで残っている最古の憲法が1831年ベルギー憲法で、プロイセン(のちにドイツとなる)の憲法は、その系譜の上にあるのです、我が国は憲法審議の前にヨーロッパのすべての国を調査しており、英仏白独のすべての国の憲法を参考にして、日本の国家体制に合うような条文にしているのです。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 しかし、以下の動画では、以下のような事が語られていました。
「16世紀のフランスで、上は法皇様から色々命令を受け、下からは封建領主のつきあげがあって、中間管理職のようで最悪の状態だった時に、国王の定義が出来た。
下手に他国の真似をしては危ない。」
https://www.youtube.com/watch?v=PdI8KMpEZf0


 私は、個人的に、ベルギーと聞いた時に、「ベルギーを選択したのは、良くなかったのではないか」と思ってしまいました。

ベルギーと日本は、似ていないように思うのですが、気のせいでしょうか?

植民地支配下のコンゴのゴム農園の悲惨な情報もあります。

『ねずさんのひとりごと』より
先般、コンゴのことを書きました。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1882.html
「白人がコンゴにやってきた時期は、白人が日本にやってきたのと、ほぼ同じ時期です。
ところがその後のコンゴは、世界に奴隷を輸出する中心地となりました。」
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2382.html


日本に落とされた原爆の材料も、ベルギー領コンゴから調達されたものであったそうです。

「ウラン型原子爆弾の原料であるウラン鉱石ですが、第二次大戦時米国は、ベルギー領であったコンゴから入手しました。

ベルギー本国はナチスにより第二次大戦初期に占領されてしまいましたが、コンゴは連合国側の勢力圏だったこと、亡命政権がウラン売却に同意したことで、米国は充分なウラン鉱石を入手できました。」
http://qa.itmedia.co.jp/qa2965325.html



 先だっても、この掲示板に、カナダのアボリジニ、モホーク族の事について、書かせて戴きましたが、
あまりに酷い内容ですので、信じられませんでしたが、アメリカは、最近まで、以下のような事をしていたそうです。
世界の現実なのだそうです。
「タスキーギ梅毒実験(w:Tuskegee syphilis experiment、1932年から1972年にかけてアラバマのタスキーギで貧困層の黒人性病患者約400人が生体実験の対象として未治療のまま放置[3]。1997年にクリントン大統領が謝罪。)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E5%AE%9F%E9%A8%93

アメリカ(北軍)は、南北戦争で、女子供も60万人殺しているそうで、有色人種を殺す事など、何とも思わないのかも知れません。

4523:2014/09/12(金) 19:15:39 ID:oeUx5MQw

「ベルギーは、コンゴ産ゴムによって、経済的にたいへんに潤うことになりました。
苦労してコンゴを入手したベルギー国王が喜んだことは、いうまでもありません。

ところが、そうした生産高を上げるために、現地で何が行われていたのか。

そのために何が行われたか。
ゴムの採取を強制するために、黒人たちから女子供を人質にとり、仕事を効率よく進めるための鞭打ちでコンゴ人労働者を死に至らしめ、さらにノルマを達成できないと、その人質にとった女子供らの右手を、見せしめとして切断するという罰を与えたのです。」
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1882.html

4524:2014/09/12(金) 22:19:15 ID:oeUx5MQw

 フリーメイソンだったグラバーのお世話の元、留学した伊藤博文によって、憲法が作られて行った。
ベルギーの憲法がお手本となったらしい。
ベルギーの国柄と、日本の国柄は、似ていないが…。


「今から130年ほど前、伊藤博文は日本で初めての内閣総理大臣となり、近代憲法をつくりました。このときの政府は、江戸幕府をたおした長州や薩摩(さつま)などの出身者だけで政治を行っていました。「長州や薩摩だけではなく広く国民の意見を政治に取り入れろ!」と政府に不満を持つ人たちが、演説会や新聞を使って運動を起こしました。自由民権運動です。国民の代表による議会、つまり「国会」を開くことを政府に求めたのです。国会の開設を求める声は次第に全国に広がります。その高まりにおされる形で、「10年後に国会を開く」と政府は約束します

国会を開くにあたり、伊藤は国の基本となる「憲法」をつくることを考えます。さっそく、憲法の研究のためにヨーロッパへ向かいました。1年2か月をかけてドイツやイギリス、オーストリアなどを調査しました。

帰国後、伊藤が最初につくったのが、内閣制度です。内閣は、天皇の政治を助けるための機関でした。」
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/outline.cgi?das_id=D0005120222_00000

「太政大臣に代わる初代内閣総理大臣を決める宮中での会議では、誰もが口をつぐんでいる中、伊藤の盟友であった井上馨は「これからの総理は赤電報(外国電報)が読めなくてはだめだ」と口火を切り、これに山縣有朋が「そうすると伊藤君より他にはいないではないか」と賛成、これには三条を支持する保守派の参議も返す言葉がなくなった。つまり英語力が決め手となって伊藤は初代内閣総理大臣となったのである。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87

「総理大臣になった伊藤は憲法づくりにとりかかり、4年かけて日本独自の憲法案をまとめていきました。」



 聖徳太子の17条の憲法は、臣下に向かって、心がけを説いている内容ですが、

帝国憲法のお手本にした外国の憲法は、ローマ法王下の国王の地位を確立しようと苦心した末の内容のようです。

「16世紀のフランスで、上は法皇様から色々命令を受け、下からは封建領主のつきあげがあって、中間管理職のようで最悪の状態だった時に、国王の定義が出来た。
下手に他国の真似をしては危ない。」
https://www.youtube.com/watch?v=PdI8KMpEZf0


操り人形発言(本当?)
お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87

4525:2014/09/12(金) 22:20:19 ID:oeUx5MQw

明治維新以降、政治をとっていたのは…


山縣 有朋 内閣総理大臣(第3・9代)、 元奇兵隊員  爵位は公爵。

wikiより――
逆に、日本の華族制度における「公爵」の公式英訳にはdukeではなくprinceが当てられたが、
たとえば伊藤博文や近衛文麿の爵位が英米ではprinceと訳されることとなり、皇族と誤解されるような場合があった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

西洋では、公爵は、王様になれたと思います。



【四民平等】
明治維新期,従来の士農工商などの封建的身分制を廃した政策。

しかしこれで身分制はなくならず,華族・士族・平民に再編成され,被差別部落民も残存された。

4526:2014/09/13(土) 00:55:33 ID:oeUx5MQw
志恩様
合掌 ありがとうございます

 今日は、幣原元総理のお誕生日なのだそうです。
奥様は、岩崎弥太郎のお嬢さんなのだそうです。

幣原 喜重郎(しではら きじゅうろう、1872年9月13日(明治5年8月11日) - 1951年(昭和26年)3月10日)
幣原喜重郎の妻・雅子は三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の四女
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%A3%E5%8E%9F%E5%96%9C%E9%87%8D%E9%83%8E

4527:2014/09/13(土) 01:27:48 ID:oeUx5MQw

『皇室のきょうかしょ vol.59 孝明天皇暗殺説』  竹田恒泰
http://www.fujitv.co.jp/takeshi/takeshi/column/koshitsu/koshitsu59.html

【竹田恒泰】殺されたかも知れない孝明天皇の御心【佐幕攘夷】
https://m.youtube.com/watch?v=D9oXQ8Vvycs


『昭和天皇実録』公開へ・・・これは激震が走ります・・・|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=1VuBo4f2AGk
「明治政府は、孝明天皇については、極秘資料扱い。

当時、公開されていたら、明治政府は、ふっとんでいた。

孝明天皇が、「誰それは、朕に嘘をついた」等の内容が書かれている。

終戦後、学問の自由で100年後に出てきた。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日本文明の特長は、目には見えないものの存在も認める点であるそうです。
だから、祭祀が重要とされたのだそうです。

孝明天皇様は、時代にそぐわない考えの方でらした等々と、言われていますが、
その日本文明の根幹を成す、祭祀を重要とする国柄の大切さをご存知で、
必死で、それを守り通そうとされたのではなかったかと、個人的には思いました。

何故なら、ご皇室の菩提寺は、京都の泉涌寺でありましたのに、
維新後は、急に国家神道になっているからです。

インターネット上で、孝明天皇様のお写真を見る事が出来ました。
精悍で、とても頭脳の鋭そうなお顔立ちでらっしゃいました。

維新の背後に、正体不明の外国人の影があるのが気がかりで、これは何かおかしい、と気が付かれたのではないでしょうか?

Wikiなどに掲載されてますのは、絵であるそうです。



動画のコメント欄より―
「孝明天皇が暗殺されたのはほぼ間違いないでしょう。
孝明天皇こそ日本史上最高の天子様であり、真の愛国者であらせられます。

しかし、今では体制側によって時代の潮流を理解できなかった幕末随一の愚鈍者扱いを受け、その功績は明治体制によって覆い隠されてしまっています。

そもそも孝明天皇は攘夷鎖国を維持するにあたり、このように仰っています。

「無謀な攘夷は謹め、日本が一時開国をし、力をつけてからではないと攘夷をしてはならぬ。」と仰せになり、勅書も残っています。

しかし、この事実は明治以降、明治新政府によって孝明天皇の姿は真逆に描かれてしまっています。

明治新政府曰く、「極度の外人嫌いである臆病者の孝明天皇が、優秀な薩長が行おうとした開国の邪魔をした」だのといった大嘘が未だに巷を覆い尽くしています。

また、当時、京都守護職の会津藩主松平容保公も「孝明天皇の御考えに逆らい、また無謀な攘夷を謀り、幕府を蔑ろにし、京都を荒らして回る暴漢達が尊皇を語るな」と仰っており、孝明天皇とも意志を完全に分かち合い、その事は天皇の叡慮として勅書が出されていることからも窺い知れます。

つまり、攘夷鎖国を維持するには、一旦、開国をし力を付けないといけないから無謀な攘夷は慎めと仰っている訳ですが、西南人どもは真逆の事をしでかすんですね。

そして、この大嘘と並び称されるもうひとつの大嘘が、所謂、『尊皇攘夷』と言う奴です。
いったいどっちなんだよと、突っ込みたくなるものですが、西南人は明治以降、開国と攘夷を同時に行ったと言っては美化して止むことがありません。

その後は孝明天皇の御意志とは真逆の開国に次ぐ大開国、外国人との共生・同化政策でもって日本人を弾圧する体制となっていきます。

どう考えても明治新政府は精神に異常をきたしているのですが、真実の声も明治右翼の大声によって掻き消されてしまっているのです。

そして今ではその薩長人の末裔である小泉・麻生・安倍らがアメリカに事大し、TPP(開国)や移民(八紘一宇)に熱狂している訳です。

この明治体制が続く限り、いつか日本人は外国人と混血化してしまい、消えてなくなってしまうでしょうね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


同じく急逝された家茂公も、頭の良い方でらしたそうです。
http://gohatto.jpn.org/kazami/sign/bakumatu/kousatu/030614.html

4528:2014/09/13(土) 15:23:10 ID:oeUx5MQw

雅春先生が正しいと教えて下さった、天皇親政は、本当だったのではないかと思います。

人間は、神の子で、日本は、神の国

ねずさんの ひとりごと 「いまあらためて十七条憲法を読む」
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2377.html

4529:2014/09/13(土) 15:26:35 ID:oeUx5MQw

 今日は、偶然、幣原喜重郎元総理のお誕生日だそうですが、丁度このような記事を発見しました。
これが真相でしたら、幣原元総理が、9条を発案した、という元秘書の回想録は、捏造だった事になるでしょうか?

「私がチャールズ・ケーディスです」

いかにも温厚そうな白髪の紳士が右手を差し伸べてきた光景が最近またしきりに思い出される。
1981年4月、ニューヨークのウォール街の古い法律事務所だった。

日本国憲法を起草したケーディス氏との顔あわせが、いま日本側で憲法論議が高まるにつれ、思い起こされるのだ。

日本国憲法草案は1946年2月3日からの10日間に二十数人の米国人たちにより皇居に近い第一生命ビル内で書きあげられた。

連合国軍総司令部(GHQ)民政局のスタッフたちだった。

その実務責任者が民政局次長で陸軍大佐のケーディス氏だった。

インタビュー当時の同氏はすでに75歳だったが、39歳のときに経験した日本国憲法作成の作業過程をよく覚えていた。

4時間近く、ケーディス氏が用意した資料をみながらその過程を率直きわまる態度で語れば語るほど、私は日本国憲法づくりの異様さに衝撃を受け続けた。


なにしろ手続きがあまりに大ざっぱであり、日本側への対処があまりに一方的な押しつけに徹していたからだった。

そもそも戦勝国が占領中の旧敵国に受け入れを強制した憲法なのだから当然ではあろうが、それにしても粗雑な点が多かった。

ケーディス氏によれば、起草は都内の各大学図書館から他の諸国の憲法内容を集めることから始まり、後にマッカーサー・ノートと呼ばれる黄色の用紙に殴り書きされた天皇の地位や戦争の放棄など簡単な基本指針だけが手がかりだった。


「私自身が書くことになった第9条の目的は日本を永久に非武装にしておくことでした。

しかも上司からのノートでは戦争の放棄は『自国の安全保障のためでも』となっていました。

この部分は私の一存で削りました。


どの国も固有の自衛の権利は有しているからです」


ケーディス氏は後に日本側から「芦田修正案」が出されたときも、同氏の判断だけでOKを与えたという。


この案は9条の第2項の冒頭に「前項の目的を達するため」という字句を挿入することで、固有の自衛権を認め、自衛隊保持の根拠を供した。

憲法草案のこうした枢要な部分は上司のホイットニー民政局長やマッカーサー元帥の承認を事後に得てはいるが、ケーディス氏の賛成だけでもすんだというのだった。


50枚以上の記録として私の手元に残るケーディス氏のインタビューはいま読むと、日本の憲法がいかに占領軍の命令で作られ、押しつけられたか、その特異性が改めて迫ってくる。


当時の私は新聞社を一時、離れ、カーネギー国際平和財団の上級研究員という立場でのインタビューだったため、同氏の発言を新聞で報じることができなかった。

だが憲法が新たな脚光を浴びる現在、彼の発言は少しでも多くの日本国民に知ってほしい憲法誕生の秘史部分だと思う。

当時の米国がこの憲法で求めたのは明らかに日本から防衛や軍事という主権の一部を奪い、半国家のままにおくことだった。

だから日本側で戦後の国家体制に反対する勢力にも、この憲法は「半国家」という点で強い魅力となったのだろう。

野田佳彦首相が4月30日、オバマ大統領とともに重要性を再確認したという日米同盟も、まだまだ日本の憲法のこの特異性に縛られそうである。

ワシントン駐在編集特別委員・古森義久 2012.5.2  MNS 産経ニュース
原点回帰ブログ 「日本国憲法起草の特異性」より転載
http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_7.html

4530:2014/09/13(土) 15:43:06 ID:oeUx5MQw

 日本国憲法は、大日本帝国憲法の改正手続きに従って、それを改正したものだと一般には言はれてゐる。しかしこれはとんでもない欺瞞であり、大嘘なのである。

帝国憲法の第75条には、「憲法及皇室典範ハ摂政ヲ置クノ間之ヲ変更スルコトヲ得ス」と規定してゐる。摂政とは、天皇がご病気などのご不例で、天皇大権を行ふことができないとき、天皇に代って天皇大権を行ふ者のことである。

では、昭和二十年に日本が戦争に負けて、占領軍が日本を占領し、思ふがままに振舞ってゐたときは、マッカーサーは摂政以上に天皇から天皇大権を奪ってゐたのであるから、このやうなときに憲法を改正することが出来ないのは、当たり前である。

占領期間中は、占領軍の圧力によって、天皇大権は奪はれてゐたのであるから、天皇が天皇の名に於いて、昭和22年5月3日に日本国憲法を公布せしめたこと は、天皇の本意ではない。占領軍の圧力によって、不本意ながら公布せしめたのであるから、そんな公布は無効なのである。法律学の基本として、強制、脅迫に よって調印させられた契約は無効である。(「非義の勅命は勅命に非ず」の考へ方に依る)

そして昭和27年4月28日に、サンフランシスコ講和条約により、占領は終結したのであるから、この日をもって、一時的に中断してゐた天皇大権が復活した とみるべきである。いはゆる「日本国憲法」なるものは、占領期間中に、占領行政を円滑ならしめるために便宜的に作られた占領条約としての消極的な意味合ひ を持つものに過ぎない。

再び言ふ。大日本帝国憲法は、現在の一刻一秒の間も、有効であり続けてゐるのである。その第一条に言ふ。「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」と。


こちらのブログより転載させて戴きました。
http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_637.html

4531:2014/09/13(土) 15:44:49 ID:oeUx5MQw

 統一教会の方が、伝道される時に、
「アメリカ大統領が、聖書に手を置いて、就任式をされる時に立ち会う牧師さんが、教祖の文鮮明氏を、「本物の再臨のキリストだ」と仰られたので、教祖の文鮮明氏は、本物なのだ」、と仰られていましたので、
それが嘘でないなら、統一教会は、アメリカと繋がりがあるのかなと思い、
統一教会、CIAで検索してみました。
http://www.chojin.com/history/kishi.htm

また、統一教会は、日本人女性を騙して連れ去っているというような記事もございました。

Youtube『同和、在日の陰謀で作られる日本』  2012/07/20 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=yJuR7ZAsuYk
元公安調査庁 調査第二部長 菅沼光弘氏が語る日本の真実。

4532:2014/09/13(土) 15:53:09 ID:oeUx5MQw

アメリカで行われたデモの動画
https://www.youtube.com/watch?v=Usbb5t5YqB4&app=desktop


日本の原発のセキュリティを担っていると言われているイスラエルの装置の名前が、
フクロウ、と言うそうで、
フクロウは、良くないはかりごとを企まれるグループが、シンボルにしている鳥だそうで、心配です。
デマだったら良いのですが。

本住吉神社のお守りもフクロウですから、良いでしょうか。

4533:2014/09/13(土) 16:10:15 ID:oeUx5MQw

彼らは、今後の戦争で、通貨の統一を狙っているのでしょうか?

この動画の中に、「バチカンは、世界政府を呼びかける」という記事がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=yRrJ-j-CPcc&app=desktop
やはり、バチカンの動きは、危ないのかも知れません…

コメント欄より―
「イランや中東諸国に行けば分かるけど、

真珠湾攻撃をした当時の日本人の事は「正義を貫き悪に立ち向かった勇敢な人々」と受け止められています。

その件について今、最も騙されているのが日本人なんです。」

4534HONNE:2014/09/14(日) 13:45:40 ID:BwZCzsIU
昭和天皇は大日本帝国憲法の改正を裁可しています。
昭和天皇は大日本帝国憲法に違反したというのでしょうか?
法律論から見れば問題はあるのでしょうが、
昭和天皇や今上天皇の国や民を思う気持ちを考慮する必要があるのではないでしょうか。
天皇に中心帰一を唱えながら、どうもその辺が抜け落ちているように思います。

4535そういえば:2014/09/15(月) 05:14:19 ID:???
縹様

先日は、お声かけて下さいまして、光栄に存じました。ありがとうございます。
志恩ですが、いつもながら、縹様が、たいせつなこと、教えて下さいますので、
感謝しながら、読ませて頂き、學ばさせて頂いております。

あのひとに私は「邪魔だから、ひっこめ!」「五月蝿いから、ひっこめ!」と、言われ、
当分、引っ込むことに致しました。

只今、私はお休み中なのですが、
昨日は、ちょこっとだけ別名で入らせて頂きましたけれど、
諸処事情により、このまま当分の間、私はお休みさせて頂く予定でおりますので、よろしくお願い致します。

4536:2014/09/15(月) 15:11:12 ID:oeUx5MQw
4534番 HONNE様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、HONNE様、お元気そうで何よりです。この度はコメントありがとうございました。
色々とお返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
今回のHONNE様のご質問内容は、雅春先生に向けられたものでしょうか?


>法律論から見れば問題はあるのでしょうが、

法律の専門家から見れば問題は無く、無効論は、論破されています。


>昭和天皇は大日本帝国憲法の改正を裁可しています。

仰られます通り、御名御璽が存在しますので、現行憲法を、無効とは出来ないという見方が優勢です。



>昭和天皇や今上天皇の国や民を思う気持ちを考慮する必要があるのではないでしょうか。
>天皇に中心帰一を唱えながら、どうもその辺が抜け落ちているように思います。


これは、雅春先生へのご質問でしょうか?

4537:2014/09/15(月) 15:55:12 ID:oeUx5MQw
4535番 そういえば様(志恩様)
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、志恩様、この度はコメントを下さってありがとうございます。
これからもしばらく、諸事情でお休みになられるのですね。
拙稿をお読み下さっていたのですか、学びの材料にして戴ける程のものでないのでお恥ずかしいです。
9.11などは、証拠が無いですので、どうにもならないそうです。
シリア空爆も、日本人の中でも、支持する方も割と居られるようです。
「アメリカは、正義の味方なのだから」、という見方で、驚きましたが…。
私などは、アメリカがお金儲けをしようとしているのだなぁとしか思えないのですが…。

私がアメリカの知人に、「アメリカが武器を売りつけて、日本に戦争をさせたがっているから気を付けて」と言われたのは、もう7年も前の事だったと思います。

でも、憲法の問題が、入り組んでいて、一筋縄ではいかないようになっているので、愛国者の方も、迷われるのだと思います。

もう、お聖経の読誦しかないのではないかとも思います。

4538:2014/09/16(火) 12:09:56 ID:oeUx5MQw

 ハイブリッドカー、超低周波、で検索しますと、色々と出てきますが、大丈夫でしょうか?
リンクは致しませんけれども、

電磁波については、軍事機密がからんでいるので、アメリカ側の諸国では、あまり研究結果が広められていず、
逆にロシアのほうが研究が進んでいるという記事も見た事があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グローバル化についてのイベントが、税金で行われるらしいです
http://www.gfjapan2014.jp/
**************************************
日本最大級の国際協力イベント グローバルフェスタ2014 10月4日(土)〜5日(日)日比谷公園

【主催】グローバルフェスタJAPAN2014実行委員会【共催】外務省、独立行政法人国際協力機構(JICA)、特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)【後援】内閣府・総務省・財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省・防衛省・東京都・千代田区・(一社)日本新聞協会・NHK・(一社)日本民間放送連盟・(公社)青年海外協力協会・(一社)日本経済団体連合会・日本国際連合協会 東京都本部 ※以上予定

4539:2014/09/16(火) 12:11:27 ID:oeUx5MQw

【真珠湾攻撃以前から日米は戦争状態だった!】 アメリカが真珠湾攻撃以前に対日参戦していた証拠
http://soumoukukki.at.webry.info/201101/article_4.html

「宣戦布告」をせずに戦争を仕掛けたのはアメリカだった
http://rekisi.amjt.net/?p=193

4540:2014/09/16(火) 12:13:06 ID:oeUx5MQw

「あまりにも卑屈化した日本」パール判事
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f32032dd1878aa50c96806c892fbca06
 博士によると、「日本の外務省は、わざわざごていねいに英文パンフレットまで出して、

日本の《罪悪》を謝罪し、極東軍事裁判(東京裁判)の御礼まで述べている。

東洋的謙譲の美徳もここまでくると情けなくなる。なぜ正しいことは正しいといえないのか、

間違っていることをどうして間違っていると指摘できないのか。」

4541:2014/09/16(火) 17:47:13 ID:oeUx5MQw

昭和二十一年、日本国憲法制定の総選挙で「憲法よりコメ」が叫ばれたように、とにかく不況を脱し、若者に希望と仕事を与えなければ、何を言っても聞いてもらえないだろうという常識的な判断をしたのです。
(中略)
もう一つ。戦後ジレームの象徴である日本国憲法をどうするかという問題です。安倍首相は自民党総裁として、改憲案を掲げています。こればかりは、いくら安倍支持者を自任する私でも批判せざるを得ません。
(中略)
 自民党改憲案の中身を開けて見れば、憲法案は単なる日本国憲法の焼き直しにすぎません。現行の日本国憲法は、我が国が培ってきた二千年の歴史を断絶させ、昭和二十年八月十五日を新たな建国記念日にしようという、八月革命思想の憲法です。敗戦前の帝国憲法を無視し、しょせんはマッカーサーの落書きにすぎない日本国憲法を改正したところで、敗戦国から抜け出すことなど不可能です。
(中略)

4542:2014/09/16(火) 17:48:54 ID:oeUx5MQw

 日本が敗戦国から脱却するためには最低限、次の三つが必要です。


「明治大帝の遺訓である憲法を尊守すること、財界を安定させること、外交で無理をしないこと」

 昭和天皇が、事あるごとに臣下に語られた言葉です。


毎年のように交代する昭和戦中期の内閣には必ず申し渡したといいます。

しかし、大日本帝国は陛下の意志を実行できずに滅亡しました。


憲法、財政、外交。

この三つの分野だけは、道を誤ってはいけません。もし足を踏み外せば、待っているのは国家の滅亡です。

最初に結論を申し上げましょう。

憲法で大事なのは、日本の歴史を見直すこと。日本国憲法を改正するという考えをやめ、帝国憲法をもとに作り直していくべきです。

   『保守の心得』倉山満氏著書より抜粋

4543:2014/09/16(火) 18:19:13 ID:oeUx5MQw

『帝国憲法はタブーではない』

 戦後レジームを守りたい人、すなわち日本が永遠に敗戦国のままでいてくれなければ困る人にとって、最大のタブーが大日本帝国憲法です。

 どれくらいタブーか。

「帝国憲法」という正式な略称すら言わせません。法学の世界では「明治憲法」がテクニカルタームとして定着しています。


日本国憲法学を打ち立てた宮沢俊義東京大学法学部教授が「過去の遺物として明治憲法と呼ぼう」と提唱、事実上は学会のボスとして宣言したからです。


「天皇制という言葉は、共産党が皇室を滅ぼすために作った言葉だから使ってはいけない」などという人たちまでもが、「明治憲法」と言っているほどでしから、どこまで帝国憲法への呪詛がウイルスのように浸透しているかわかろうというものです。


 大日本帝国憲法から「大」と「帝」を取れば、日本国憲法です。「大」も「帝」も、明治政府が諸外国に張り合うたまにつけたので、それはかまわないでしょう。「日本国憲法」の名付け親は、松本烝治憲法担当大臣と美濃部達吉東大教授です。憲法論議においてダグラス・マッカーサー以下占領軍の横暴に対し徹底的に抵抗しましたが、同時に「世界が、そういう時代ではないのだから、大と帝は取っていいだろう」とも考えたのです。

 問題は、美濃部の弟子である宮沢が、松本の助手役を務めながらマッカーサーと内通していたことです。宮沢は松本を裏切り、さらに美濃部の学説をも踏みにじっていきます。


 保守の憲法本で必ず批判されるのが、「八月革命説」です。宮沢が唱えた「昭和二十年八月十五日に革命が起きていた。天皇主権は国民主権に移っていたのだ。主権の変更とは法律学では革命と呼ぶ。だから、日本では八月革命が起こっていた。革命によってそれまでの日本とは決別し、新しい国家が誕生したのだ」という説です。

 教授がこんな調子だから、一知半解の受験秀才君が「日本の建国記念日は1945年8月15日だ」などと言い出す始末なのです。
灯台の学生がバカなのはほっておいていいだろうと思うかもしれませんが、横田耕一などという憲法学会でも最左派の人は「今の天皇は八月革命によって成立した象徴天皇制から数えて第二代天皇だ」などと、日本国憲法の部外者が聞いても理解できない意味不明な学説を主張しています。

 宮沢教授の八月革命説は彼の「脳内革命」にすぎませんし、横田説はさすがに実務家の間では相手にされません。ただ、その影響力は無視できないのです。

学生全員が読む教科書で「盲判を押すロボットにすぎない」などと、これでもかと天皇をこき下ろした宮沢はともかく、その師匠であり、

昭和天皇が「真の忠臣」とまで称賛した美濃部達吉教授が八月革命説だったことをご存知でしょうか。
(中略)

4544:2014/09/16(火) 18:19:59 ID:oeUx5MQw

 アメリカ占領軍は、占領地の法律を変えるという国際法では絶対にやってはいけないとされる非道を行ないました。

ましてや憲法をや、です。


そんな行為をする国は、まともな文明国ではないとするのが、三百年かけて積み上げられてきた国際慣習法です。

これは1907年ハーグ陸戦法規で明文化されています。条文に書いてあるとかないとか以前の問題なのです。


 これも、世界の憲法学における常識ですが、憲法とは「歴史・文化・伝統を踏まえた、国家統治の最高法」です。


マッカーサーは日本の歴史・文化・伝統を破壊する目的で日本国憲法を押し付けました。

日本が武装解除し抵抗力がないと思って、やりたい放題やったのです。


この行為を世界で真っ先に「これは革命なのだ」と正当化したのが宮沢です。

宮沢は日本有数のフランス憲法における専門家でもあり、フランス革命になぞらえて誇っているのです。「天皇をギロチンで殺せはしなかったが、国家元首から象徴に叩き落としてやったぞ」と。



 では、忠臣・美濃部博士までなぜ、日本国憲法の成立は「革命だ」と言ったのでしょうか。
博士は「革命のように法的に正当化しようがない悪逆非道だからだ」という意味において「革命だ」と言ったのです。
 同じ「革命」という言葉でも、戦前憲法学の泰斗と、敗戦後憲法学の“教祖”では、これほどまでに使い方がかけ離れているのです。
  同書176〜179頁より

4545:2014/09/18(木) 14:05:56 ID:oeUx5MQw
(続き)
 憲法論議をするには多くの前提が必要です。条文をどうするかなど最後でいいのです。まずは前提を共有しておきましょう。

 そもそも憲法とは制定するものではなく、確認するものです。いま現実に起っている事態を確認する。条文を書き込んでしまえば、現実に実現する、というものではありません。この点を勘違いしている人が非常に多い。

 たとえば現在、提案されている日本国憲法改正案における問題点の一つは、戦後七十年間の歴史・文化・伝統しか見ていないことにあります。自民党案も産経新聞案も、戦後の敗戦体制をよしとするならばよくできた案でしょう。

しかし、我々は戦後レジーム、つまり「敗戦国のままである」状態からの脱却を標榜しています。
(中略)
 日本の歴史・文化・伝統に正しく則っているのは、日本国憲法ではなく大日本帝国憲法です。

改憲するならば、日本国憲法ではなく帝国憲法をベースにすべきだというのが私の立場です
(中略)
 実際に生きた憲法を作るためには、条文を変えれば済むという話ではありません。次の三つが必要になります。

一、 憲法観の合意
二、 憲法習律
三、 憲法附属法

 順に見ていきましょう。まず「憲法観の合意」です。
戦後の日本は、憲法を議論するための根幹が整っていません。

長らく社会党のような「誤植も含めて一字一句変えさせない」という頑陋な護憲派がいたため、マトモな憲法論議ができませんでした。
やむをえずに、条文だけは変えさせてくれという譲歩が前提になっているのです。

 しかし本来であれば、日本をどんな国にするのかという国家観をすり合わせねばなりません。憲法観とは国家観です。

帝国憲法のような日本の歴史・文化・伝統に根ざしたものを憲法と捉える人と、日本国憲法の条文が憲法のすべてだと考える人では、議論の土台がまるで違います。
現状のままでは、国の方針が決められません。
(中略)

4546:2014/09/18(木) 14:37:35 ID:oeUx5MQw

 まず、日本国憲法を改正するという発想を捨てる。

日本の歴史・伝統・文化というものを見直し、もう一度、帝国憲法がいかに成立したかを問い直す。これが出発点です。

 もっと正確に言えば、帝国憲法の条文を改正することよりも、帝国憲法がいかに日本国の歴史・文化・伝統に則り、なおかつ世界の最先端にあった憲法を追い越すという気概のもとに作られたものであったかを再確認する。そのうえで、世界の進運に合わせて、負けないものを作るにはどうすればいいのかと議論することです。

 条文は最後でかまいません。憲法改正に言及する場合、多くの人は条文にこだわりますが、法律も憲法も方針を決めることが先決なのです。条文はあくまで技術論であり、合意なきまま条文を変えることに縛られていても意味がありません。現在の日本は憲法の何たるかがわかっていないのです。


 強硬派には日本国憲法を破棄せよとか、無効宣言をしろという論者もいますが、実現不可能にして自己満足の言論です。


 占領期に帝国憲法を変えるという意見が出たのは、前章で見た統帥権などで運用に問題があったからです。
当時、東大系の松本烝治と京大系の佐々木惣一が出した案があるので、それらも併せて比較研究すべきだと思います。
(中略)
 マッカーサーの残した落書きである「マッカーサーノート」には、現行憲法の条文がほぼそのまま書かれています。一つ異なるのは、「天皇は元首である」と記載されている点です。それを見たGHQ民生局は「元首」であると明記すれば天皇が独裁者だと誤解を招きかねないとして、イギリスのウェストミンスター憲章に倣い「シンボル(=象徴)」としました。

 現在の自民党や産経新聞が出している妥協案では、天皇は「元首にして象徴」だとしています。ところが、元首と言い切ったところで「マッカーサーノート」に戻るだけです。
「元首にして象徴」という表現は同じ言葉の繰り返しですから、法律的に何の意味も持ちません。結局、マッカーサーの掌の上にいることになります。



 現在の日本国憲法は我が国の歴史・文化・伝統を破壊するために作られたものです。
こう言い切ると、七十年もありがたく奉ってきた世代の思いはどうなるのだと怒られるのですが、知ったことではありません。

 若い世代は断言すべきなのです。日本国憲法などというものを後生大事にしたままだから、若者が不幸になるのだと。

 日本という国を考えて作られたのは帝国憲法です。なぜ国益を損なう日本国憲法をご丁寧に改正する必要があるのでしょうか。

 戦後の憲法改正論議は占領軍が撤退して間もない昭和二十七・二十八年には早くも盛り上がっています。当時は「憲法改正」、つまり日本国憲法の改正ではなく、「自主憲法の制定」と言っていたにもかかわらず、中身は、「平和・人権・民主主義は守ります」といった程度でした。そう言わなければ、保守反動だとマスコミや世論に叩かれるからです。いきなり保守政党が、そこまで後退してしまったのです。

 帝国憲法はおろか、憲法改正を口にするだけでも、アジア近隣諸国の顔色をうかがわなければならないなど、本当に独立国なのかと呆れてしまいます。政治家に圧力がかかるなら、国民が力を結集すべきです。

 日本人の多くが国家観について話さないのは、保守派の覚悟が足りないからです。
     同書186頁より



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全部に同意なのではなく、コメントは別に書かせて戴きます。

4547:2014/09/18(木) 16:43:36 ID:oeUx5MQw
(コメント)倉田氏の御意見はとても威勢よく感じるのですが、この方は、学者の方で、宗教については、お気になられないのかも知れないですので、このようにお書きになられたのかも知れないと思います。
この点につきましては、後述させて戴きます。

一先ず…現行憲法を粗末に出来ないですのは、昭和天皇の御名御璽が存在するからですが、

>アメリカ占領軍は、占領地の法律を変えるという国際法では絶対にやってはいけないとされる非道を行ないました。

とございますので、マッカーサーは、国際法よりも上に位置することになりそうです。
国際法よりも上に位置して、天皇陛下に署名させるという事も出来る事になっているように見えるのですが、気のせいでしょうか?
続く
(HONNE様)
 昨日は急用が入り、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
このように、法律的には、現行憲法は、合法で、無効論は、論破されています。
学者の方は、「法律にさえ合っていたなら、国が無くなってもいい」、という気持ちのが多いですのと、
保守の方は、昭和天皇の御名御璽の存在に圧倒されて、現行憲法を疎かに考える事が出来ません。

占領期の日本では、国名も、「連合国統治領日本」となっておりました。
旗も、日の丸ではなく、三色旗でした。
輸出品にも、Made in Occupied Japan(占領された日本製)と書かれてあったそうです。
現行憲法は、占領用の内容で、以下「ねずさんのひとりごと」より抜粋させて戴いた内容を御覧下さい。

4548:2014/09/18(木) 16:47:17 ID:xPhLnWm.

 現憲法の内容は、どういう内容になっているのか、について述べる…「ねずさんのひとりごと」より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本国憲法の原題は、「THE CONSTITUTION OF JAPAN」ですが、ここでいう「JAPAN」は、主権を持った「日本国」を指すのではなく、「連合国が統治していた日本」を指します。

また、「日本国憲法」の第一条は、

第1条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。

と邦訳されていますが、この原文は次の通りです。

The Emperor shall be the symbol of the State and of the unity of the people, deriving his position from the will of the people with whom resides sovereign power.

直訳すれば、「天皇は地域のシンボルであり、その地域の人々の象徴であり、その地位は人々の総意に基づく」となる。

つまり、日本国の象徴などとはどこにも書かれていないわけで、「日本と言われる占領地に住む人々の総意によって、天皇は存在しています」と書かれています。

さらにいえば、日本国憲法前文は、日本語では、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と書かれています。

これが日本国憲法は、国民主権(主権在民)を定めた憲法である、といわれる原因です。
ちなみに「主権」に関する記述は、日本国憲法では、この前文と第一条にしか存在しません。

ところが、この文を、原典である英文で読むと、なにやら別なことが書いてあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
sovereign power resides with the people
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とされている。

これを学校では「主権在民」と教えるけれど、良く見てください。
国民とは書いてない。「people」と書いている。

意訳すれば、「最高のパワーは、人々とともにある」です。

もっといえば「主権の力は、人々とともにある」です。

“sovereign power=最高権力=主権”は、“with the people”で、「人々とともにある」のです。
そしてこの英文が書かれたとき、連合国統治領日本の最高権力者は、GHQです。

つまり、この英文は「GHQが持つ力は、日本に住む人々とともにある」と言っているわけで、すべての権力(=主権)を日本国民が有するとは言っていない。

長々と書いていますが、要するに世界を植民地化し、支配しようとする欧米列強の大連合国軍に対し、黄色人種の日本が、真っ正面から正々堂々と戦いを挑んだのが大東亜戦争であり、占領統治は、なによりもまずそういう日本の「牙を抜く」ために行われたわけです。

当然、占領統治のための最高法規の内容は、強く主体性を持った日本を解体するための基本法規とならざるをえない。

それが、現「日本国憲法」なのです。


したがって、サンフランシスコ条約発効の時点で、日本は世界から主権の回復、すなわち独立国としての承認を得たわけだから、
本来、この時点で、自主憲法を定めるのが筋だったのです。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-867.html
続く

4549:2014/09/18(木) 16:59:31 ID:oeUx5MQw

 こうなった、いきさつについて述べる…「ねずさんのひとりごと」より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンフランシスコ講和条約によって、日本が戦争を終結させたのは、昭和27年のことですが、本来であれば、この時点で日本は占領統治を脱したのですから、占領統治のための最高法規である「THE CONSTITUTION OF JAPAN(邦名:日本国憲法)」をも、廃案とすべきものでした。

なぜなら、そもそもこの「THE CONSTITUTION OF JAPAN」は、あくまで占領統治のための基本法規(最高法規)として書かれ、公布されたものであるからです。

実際、戦争を起こしたのは、大日本帝国であったわけで、戦争が終わったとするならば、それは連合国と大日本帝国の戦争が終わったわけであって、連合国と連合国統治領日本が戦争をしていたわけではないからです。

つまり、本来の筋道から言えば、サンフランシスコ講和条約で戦争の終結が宣言された以上、その終結宣言の当事者は大日本帝国だったわけですから、日本はサンフランシスコ講和条約の公布とともに、大日本帝国に戻っていなければおかしいのです。

別な言い方をするならば、日本が「連合国統治領日本」でなくなったのなら、「連合国統治領日本」の規程である「THE CONSTITUTION OF JAPAN」も、その効力を失う。
すなわち、「THE CONSTITUTION OF JAPAN」の日本語訳である「日本国憲法」は、その効力を失ったわけです。

そうでなければ、話がややこしくなります。

なぜかというと、戦争をした一方の当事者が大日本帝国という法人であり、戦争を終わらせ、講和条約を結んだのが連合国統治領日本であったとすると、連合国が連合国と講和したことになるからです。
なぜなら、連合国統治領日本の主権者は、連合国にある。
大東亜戦争は、連合国が連合国と戦った戦争ではありません。

ですから簡単にいえば、日本は、戦闘行為を停止した後、連合国の占領統治を受けることになった。
6年8ヶ月後、ようやく講和が実り、日本は占領統治を脱した。
脱した以上、日本は、大日本帝国に戻っていなければおかしかったのに、それをせず、ずっと曖昧なままにしてきた、ということです。

要するに、占領統治憲法である日本国憲法が、いまなお日本で用いられているというのは、終戦さえも曖昧なままにしてきている結果に他ならないということです。

この曖昧さが、年月を経るに従い、いま、きわめて深刻な事態を日本国内にひき起しています。

どういうことかというと、占領憲法を取消していない日本では、日本を占領状態に置いておくことが正しいとされる国柄になってしまったのです。

すなわち、まじめで頭がよくて成績の良い子供ほど、占領憲法の理念を正義としてしまう。
諸外国を公正と一方的に定義し、日本は「遅れている」「日本は悪い国だ」と決めつけることを思考の原点に置くようになる。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1587.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・転載はここまでです。

法律家は、現行憲法は、正式な手続きによるものだ、とのご主張なのですが、
マッカーサーが、まず筋の通らない事をしているのを承認した形になっているので、ダブルスタンダードのようになっているのかなと思います。
このねずさんの内容ですと、御名御璽の重みも、有効期限は、4月28日まで、というご主張なのでしょうか。

しかし、正式な改正手続きに沿ったのだ、と現行憲法は、法律的には、正式であることが主張され続けています。
法律も、無礙には出来ませんので、無効論は無理があるというのが、大体の方の見方です。


それでは、一体、どうしたらいいのか、
天皇陛下のお気持ちには、どうご配慮させて戴けば良いのかということを、別に分けて書かせて戴きます。
時間的に、後日になりましたら申し訳ございません。
続く

4550HONNE:2014/09/18(木) 20:37:01 ID:BwZCzsIU
> 住吉大神様は、日本の危機に、必ず助けて下さるのだと思います。
だから、皆様も、どうか希望を失わないで下さい。
精神的に健康な目には、希望が見えます。
「人間は、神の子だ」という真理が、突破口になってくれると思っております。
神想観を実修して、目を健康な状態に、常においておくことが大事だと思っております。


神想観の実修が形式化している。
そんなことを考えます。
だって、そうでしょう。
神想観をしている人たちが、ひとつになれずに、ふたつに分かれている。観ているものが違う。
神想観は神意を観ずる、または、思索するものでもあると思っています。

4551神の子さん:2014/09/18(木) 21:16:14 ID:???
わが内なる神を観て自覚する行法が神想観ではないのですか

神意?思索? なるほど観ているものが違うようですね

4552HONNE:2014/09/18(木) 23:01:14 ID:BwZCzsIU
>>わが内なる神を観て自覚する行法が神想観ではないのですか


自覚の先には、具体的に何がありますか?
又は、自覚してどのようになるのですか?
またまた、自覚をどのように日常生活に生かすのですか?

4553神の子さん:2014/09/19(金) 00:40:22 ID:???
神想観してますかー(笑)

功徳を求めるのは、神想観ではありません。

4554HONNE:2014/09/19(金) 07:21:10 ID:BwZCzsIU
>>4553

功徳の話ではありません。
神想観の時だけ自覚して、その時以外は関係ない?
だから、形式化しているということです。

4555:2014/09/19(金) 12:54:39 ID:oeUx5MQw
お二人の神の子様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、コメントをお寄せ下さってありがとうございました。

HONNE様の仰られたかったですのは、常住坐臥神想観が、出来てないのでは?という事だったのでしょうかね?
二つに別れるとは、教団と本流の皆様の事ですか?
個人的には、雅春先生のご預言通り、黙示録第十二章の、日本が一時隔離避難される時が来るという時期に当たっているだけだと思っております。

 ひとまず、ニュースを掲載させて下さい。

4556:2014/09/19(金) 13:07:11 ID:oeUx5MQw

「イスラム国」対策、政府が人道支援27億円 2014年09月19日 03時04分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140919-OYT1T50003.html?from=ycont_top_txt

日米閣僚、来週会談=大詰め協議へ甘利氏訪米―TPP  時事通信 9月18日(木)20時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000156-jij-pol

ロシヤが択捉島に新空港を開港
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140917/wor14091721010046-n1.html

4557:2014/09/19(金) 13:22:10 ID:oeUx5MQw

さくらの島に天皇陛下が御行幸
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32993401.html

・マスコミが報じない日本活躍のニュース

日本郵船のコンテナ船 NYK ORION号  地中海で遭難者257名を救助 
https://mobile.twitter.com/okada014/status/509239140315983873

クジラ捕獲量は、アメリカが一番多い (これは本当でしょうか?)
http://blogs.yahoo.co.jp/w41dg2hb/11609739.html
ノーベル平和賞、ハリウッド映画で日本人へのプロパガンダ、捕鯨など
これらは全て繋がっている。
日本たたきという白人(NWO)の作戦があり、
それを多面的に行うことで包囲網を築いている。

日本バッシングの一つに捕鯨がありますが
シーシェパードという組織はロサンゼルスのサンタモニカビーチに本部があり
日本バッシングをするとハリウッドスター達からも多額の寄付が寄せられるそうです。
 =日本人をやっつければ、商売になる( `ー´)ノ!

捕鯨は アイスランド、アイルランド、ノルウェーなども行っているのですが
あちらにシーシェパードは行きません。
何故ならば、白人国家を攻撃しても寄付はこないからです。
要するに日本人を攻撃すると商売になる!

武田先生曰く、シーシェパードとは、クジラを愛する団体ではなく、“ゴロツキ”です。
白人優越主義から発して
動機は「日本人をやっつければ、それでカネになる」

彼らの言動は矛盾している、つまり表向きとは違った本当の目的がある。

クジラ捕獲量は、アメリカが一番多い。

NASAやハッブル宇宙望遠鏡やボイジャー探査機は鯨油を使っている
クジラ油は凍らないとても優秀な油で、その性能を超えるものは未だ人工では作れない。

彼らは日本の捕鯨を批判している一方で、残酷なアメリカによる捕鯨の実態は隠しつづけている。

日本の場合はきちんとルールを決め保護しながらやっている。(親子クジラは捕らないなど)
アメリカは全くルールもなく残酷な捕獲を繰り返しているのだ。

ポールマッカートニーが
「鯨は人間の友達だ、それを食う日本人は人食い人種だ」と批判しているが
そう発言する一方で、同時に彼らはマッコウクジラの油を採って
産業用オイルとして利用しており、延べ頭数でいうと世界一の鯨捕獲国である。

またアザラシの子供を毎年約三万頭を殴り殺しす。
真っ白な雪原に小さなアザラシが頭を割られ、血だらけになって大量に死んでいる
彼らは口に棒を突っ込み、身動きできないようにして、腹を裂き、毛皮だけを剥いで取り去る。
…毎年見る光景。

4558:2014/09/19(金) 15:11:39 ID:oeUx5MQw

週刊西田一問一答「竹中平蔵を政府から追い出すことは可能ですか?」
https://www.youtube.com/watch?v=cRktkd3i5sI

4559:2014/09/19(金) 16:04:56 ID:oeUx5MQw
HONNE様
合掌 ありがとうございます
昨日の憲法問題の続きを投稿させて戴きます。

(HONNE様のご質問)
「昭和天皇や今上天皇の国や民を思う気持ちを考慮する必要があるのではないでしょうか。
天皇に中心帰一を唱えながら、どうもその辺が抜け落ちているように思います。」


倉田満氏は、以下のようにお書きになっておられましたが、
>日本の歴史・文化・伝統に正しく則っているのは、日本国憲法ではなく大日本帝国憲法です。


 しかし、個人的に思わせて戴きますのは、
明治維新による、無理な西洋化から推察して、帝国憲法にも、その余波があったのではないかという点です。

もっと、和風に出来るのではないか? その方が、天皇陛下にご負担をお掛けしなくても良いのではないか?と考えております。

今上陛下も、帝国憲法下の天皇像より、現行憲法下の天皇像のほうが、長い歴史の中での天皇像に近いとおおせられておいででした。

帝国憲法は、外国の制度を御手本に、外国人の協力の元作られたもので、日本人が、外国の制度に合わせるのには、無理があるような気が致します。
孝明天皇がおおせになっておられましたように、日本には、日本人の方法があるような気が致します。

日本人らしい方法で、日本は、長い歴史を紡いで来るのが可能だったような気が致します。


帝国憲法は、日本の国柄を研究して、それを明治天皇がお認め下さって発布されましたが、
事情を詳しく見て参りますと、明治天皇もご苦慮をされておいでであった事が伝わって参ります。

そして、谷口雅春先生も、掌典長とご主張が整合されませんでしたり、
谷口雅春先生の正論とも思われるご主張でも、戦時中は、言論弾圧を受けられました。

谷口雅春先生の御提案が退けられる程ですので、明治政府の方針が全て正しかったとは言えないように思います。

私がこうして色々と述べる自由がございますのも、帝国憲法下では、出来なかった可能性もあります。


明治時代の廃仏毀釈には、御皇族の方々もご反対されたそうです。

明治天皇の御製には、
「しる人もまれになりけりたらちねのみおやのみよにありし世のさま」
「年をへてすたれしこともおこさばや聖の御代のあとをたづねて」

このように御詠みになられたものも存在されますそうで、
先帝の御世のような様に戻されたかったお気持ちが伝わって参ります。


 また、漢字廃止論も存在しました。
そうした風潮を憂えられました明治天皇が、『教学聖旨』をお示し下さいましたが、以下のような流れになったようです。

「ところが、この文章の実際の執筆者が保守的な儒学者として知られていた侍補の元田永孚であることが分かると、伊藤は激怒した。

かねてより日本の近代化そのものに否定的な考えを持っていることで知られた元田に警戒感を抱いていた伊藤は、

ただちに「教育議」を執筆して元田の主張こそ現実離れの空論であると噛み付き、両者は激しく論争した。

まもなく伊藤は侍補の廃止を決断する一方、

高まる自由民権運動に対抗するために道徳教育の強化には同意して政府の教育政策の継続が認められた。
だが、明治政府の立憲国家建設に真っ向から反対して天皇親政を唱える元田に対する明治天皇の信任は増すばかりであり、

伊藤らは政府の方針と天皇の意向の乖離に苦慮することになる。

一方、元田の理念はそのままの形では実現されなかったものの、その儒教的・絶対的な天皇中心主義は『教育勅語』という形で実現することになった。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E5%AD%A6%E8%81%96%E6%97%A8


そして、多くの方が、一番ご懸念されてますのは、昭和天皇は、戦争にご反対であらせられましたのに、
どうして戦争することになってしまったのか、という事だと思われます。

私は、既に明治維新の時代から、天皇陛下の御意志は、国政に反映されていなかったのではないかと考えております。

ですから、明治天皇が回顧されました、いにしえの日本本来の姿に戻す事が必要と考えております。

それには、帝国憲法に戻すだけでは足りず、そこからまた改正が必要となってくると思っております。

しかしそこで失ってはならない事が、御告文に込められていると思います。
この事は、とても大切な事ですが、長くなりますので、また別のご説明が必要となると思います。再拝

4560:2014/09/20(土) 18:17:25 ID:oeUx5MQw

「特攻を美化してはだめ」 元隊員ら、戦争知らない若者に警鐘 2014年08月15日 11:28
http://www.afpbb.com/articles/-/3023084?ctm_campaign=nowon_photo

4561:2014/09/20(土) 18:20:58 ID:oeUx5MQw

第10回 後編 十七条の憲法にみる、聖徳太子が伝えた「和」の精神 【CGS 偉人伝】2014/08/12
https://www.youtube.com/watch?v=s9_z5shlZCs&app=desktop

4562:2014/09/20(土) 18:39:44 ID:oeUx5MQw
(4559番の続きです)
合掌 ありがとうございます

 谷口雅春先生の御悲願である憲法改正を達成させて戴く為に、日本の憲法に於いて省くべきでない大切な点が、帝国憲法には存在し、私は今後もそれを失ってはならないと考えております。


 谷口雅春先生が、日本の憲法の「これが大切な事だ」と、本当に訴えられたかったのは、単に、「天皇を中心に」という事と、軍備だけでは無く、

決定的な間違いに、気が付かれたからだと思います。

ですので、これは絶対間違い、断固拒否、そう言わざるを得なかったのだと思います。

ところが一般人は、どこが間違っているのか、気が付かれないような戦後教育になっているのだと思います。
今では、進化論を疑う人は、殆ど居なくなり、常識のようになっております。


法華経の原典主義をつきつめますと、信じられない事に、進化論を採用する事になるようです。

久遠の生命を説いている法華経から、どうしてそんな発想が出て来るのか不思議ですが、
時系列的に法華経を語ると、そういう推察になるようです。
釈尊が、何千年前かに生れて、その後、法華経が成立して、と考えて行きますと、それをずっと遡れば、猿だった、という事なのだそうです。
そして、天皇陛下も猿だった、というご主張になり、
法華経を説きながら、そのような世界観なのかと、驚くほかないです。


それに対しまして、生長の家では、まず先に、霊として存在している、と教えて戴いておりました。
まず、「實相世界」というものが存在していて、その投影として現象世界が映しだされているとの事で、
そうした考え方に慣れ親しんでおりましたので、法華経の原典主義的解釈を聞いた時は、もう気絶しそうでした。



法華経の原典主義的解釈と、生長の家の御教えの違い、ここまで、凄まじく違うのです。
同じ法華経を説きながら、まるで、真逆です。
まさに、卍と吉祥卐の違いのようです。


お聖経にも、「「人間神の子」の自覚から、更に進んで「神の子人間」の自覚に入るべし」
とございますように、

不完全な物質から努力して発展して完全を目指す、というのではなく、
元々、完全な霊である、というのが正しい捉え方であり、生長の家の考え方ですので、
生長の家は、物質無しの、吉祥卐の教えなのだと思います。

これが生長(セイ・チョウ)、縦と横の教えなのだと思います。


雅春先生は、宗教的真理に於いて、「吾々は、どこから来たのか、という事が肝心である」という事を強調して教えて下さっていました。
「吾々は、どこから来たのか、神から来た、神の子、神そのものである」という事でした。

そして、帝国憲法の御告文には、次のように、「天皇陛下は何処より来られたのか」、という、
宗教的真理の肝心な所が、「天壌無窮」という言葉の中に込められていると思います。

谷口雅春先生は、「天壌無窮の御神勅、これこそ、神の言葉ですよ」と教えて下さっていました。


谷口雅春先生が、「現行憲法は、物質的な内容なので絶対にいけない」と仰っておられましたが、
帝国憲法はこのように、「存在の根元が、霊的自覚となっている」と思います。

日本の憲法に於いて、無くしてはならないのが、この点だと思います。

(続く)

4563:2014/09/20(土) 18:40:34 ID:oeUx5MQw
(続き)

 吉祥卐は、伊邪那岐命、つまり陽の力の勝る形を表し、物質を超えた相を示しております。

この吉祥卐の観音様である生長の家がご縁のある浅草寺は、聖徳太子の時代のものですが、
聖徳太子の『十七条の憲法』も、法華経の平等思想を元にしたものであるそうです。


「仲よく話し合って決めなさい」と、内容が民主的な内容で、また身分を問わず能力のある者も出世出来る仕組みを作られました。

しかしここで見過ごしてはならないですのが、聖徳太子は、皇太子で、摂政をされておられたという点だと思います。

本当に民主主義的政治を正しく運用しようとするならば、絶対的な権力と申しますか、絶対的な権威などと、セットでないと、うまく運用していけないのではないかと個人的には思うのです。

ですからこの聖徳太子のご考案して下さいました、天皇の命により、「民に仲よく話し合わせる」という民主主義のような形態は、上手くできた形であったのではないかと思っております。

聖徳太子の使われた法華経の真理は、聖徳太子自身が、皇太子であったため、
卍ではなく、吉祥卐となっていたのではないでしょうか?


こちらの掲示板で何度もご紹介させて戴いて参りました、谷口雅春先生が、古事記解釈に於て、繰返しお説き下さいました、剣の原理、渾沌とした物質の海を真理の言葉によって回転させると中心が生れるという基本形ですが、
それにとても似ている様に思います。

十七条の憲法のように天皇の命の下であれば、民主的な形でも、真理から逸れている事にはならないのではないかと思います。

逆から申しますと、十七条の憲法は、大変古い時代に成立したものですから、権力者の言いなりになるのは、日本の文化ではない、という事になるように思います。

(続く)

4564:2014/09/20(土) 18:43:06 ID:oeUx5MQw
(続き)

『十六菊御紋章の象徴するもの』

「 天皇政治こそかえって本当の民主政治であるということは、天皇家の御紋章であるところの十六菊にもあらわれているのである。

十六とは、天地の八方を意味して十六方向―――あらゆる方角の「民」または「国民」をあらわす。

そして「菊」は「聴く」の象徴であって、あらゆる処に住む国民の声を「聴く政治」が天皇政治なのである。

けっして専制政治ではないのである。

天皇が国を治め給うのを「シロシメス」というのも「知り給う」ということを意味する。

十六方向の国民の声を聴き給うて、それを知り給い、その民意に適うように政治をなさるのが、天皇政治なのである。

党をつくって反対党の反対意見を力をもって押し切って、自党の利益ばかりを目標に政治を行う多数決式民主政治とはおおよそかけはなれた公平無私なる民利政治が天皇政治なのである。

天皇政治であってこそ本当の民主政治が行われるのだということを知らねばならない。

「天皇国日本」は日本民族が創作した世界最大の文化的創作であって、これより大なる大芸術は他のどこにもないことを知って、この国体を尊重してもらいたいものである。」

     『私の日本憲法論』94頁より


こちらに比べますと帝国憲法は、少し西洋の君主制に似ている事を、先日投稿させて戴きましたが、明治天皇様の記録にも、そのような実例がいくつか登場しておりますので、いくつかご紹介させて戴きたいと思います。

4565:2014/09/22(月) 08:07:59 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 憲法についてのお話しが続いておりますが、気になるニュースがございましたので、少し中断させて下さい。
その前に、今までのお話しを少しまとめさせて戴きますと、

 生長の家は、単に昭和に新興宗教として生まれただけの存在ではなく、住吉大神様の働きとしてあらわれ、日本の歴史と共に存在して、日本を支え続けていたと思うのです。
 生長の家は、本当に凄い教えで、単に一宗一派の教えではないと思います。

万教帰一と申しましても、すべての宗教がそのままで正しい内容であるというのでは無く、中には、間違いが混ざっているものもあり、
また、万教帰一と言っても、宗教の教祖の元に万教帰一なのではなく、天皇陛下の元に万教帰一でないと間違っていると思います。
この形でないと、世界平和も来ないと思います。

現代では、「憲法で信教の自由が認められているのに、神社の御祭への寄付を町内会で集めるのはおかしい」と言う主張も出て来る様になりました。

生長の家では、實相世界の投影としての日本の国柄があると説くので、天皇陛下の御存在に永遠性を重ね合わせて、とても尊いものだと感じとりますが、

 考えられない事に、天皇陛下でさえ、単に時の権力者に過ぎず、宗教の教祖の方が偉いという考え方もあるようです。
 中には、人間は猿の進化したものなので、所詮、猿の演技に過ぎないので、何か宗教で賢くして貰った方が良いという発想の宗教もあるようです。

 皇位は、単に権力で成りあがったものではない、という事が、他の宗教の方には、分かりづらいようです。
二千有余年の歴史も、それは現象界の時間の経過に過ぎず、
本当に大切な事は、實相の実在、その實相の相が投影されて、日本の国柄となっているという事で、そこには永遠に変わらぬものがあるという事なのですが、
一般的には、そういった発想はされないようです。
ですから、神社も、単に一宗派に過ぎず、信教の自由を侵すものだ、という発想になってしまうのでしょう。

現代の状況を見て参りますと、生長の家の万教帰一しか、日本を護れないように思うのですが…。

4566:2014/09/22(月) 09:27:20 ID:oeUx5MQw
志恩様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、お元気でいらっしゃいますでしょうか? 
原発のセキュリティ管理は、イスラエルの会社がしているというのは、本当かも知れないのです。
名前が、オウルで、フクロウという意味なのですが、歴史的にフクロウは、ユダヤ人の象徴とされた事もあったそうです。(六本木ヒルズのビル、一ドル札の裏にも)
本当か嘘か、小型核爆弾とサイズ・形がそっくりだとか。

今度、新開発された原発にも、ビルゲイツが関わるようです。
「ゲイツ氏らテラパワーのメンバーは「これまで原子力を勉強してきた中で最も革新的だったのは東芝の4Sだ」と絶賛した。」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140918/trd140918103300...

 アメリカの政策で、原子力「管理」政策、というものがあるそうです。

『日本はなぜ原発を輸出するのか』という鈴木真奈美氏の本には、扉に、
「新興国への輸出で生き残ろうとする原子力産業の思惑がある。

そして、米国の原子力 「管理」政策 がその背景にある。」と書かれてあります。

そして、安倍首相は、ダボス会議で、電力の自由化について触れておられたようです。
また、TPPも、ご自身の経済政策の主柱であるそうです。
嘘なのでしょうか?
(続く)

4567:2014/09/22(月) 09:39:02 ID:oeUx5MQw
(続き)
『「平成26年1月22日 スイス・ダボス会議での安倍首相のスピーチ」
https://www.youtube.com/watch?v=ApRaK516PZU
「6分24秒から、日本の電力市場を完全(completely)に外資にliberize<自由化(開放)>すると宣言」
英文書き起し

「電力市場を、完全に自由化します。

TPPは、私の経済政策を支える主柱です。欧州とのEPAも進めます。

日本はこれから、グローバルな知の流れ、貿易のフロー、投資の流れに、もっとはるかに、深く組み込まれた経済になります。

外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0122speech.html


『本田悦朗内閣官房参与が危ない?財務省が企む本田潰しの可能性!』
http://matome.naver.jp/odai/2141074353721788501


 安倍総理自身は、移民には反対だ、と仰っておられるようなのですが、
外国人労働者は受け入れられるようなのです。

このようなニュースもございました、本当なのでしょうか?
「政府の国家戦略特区諮問会議は、特区で可能にする追加の規制緩和として、家事支援などを行う外国人の受け入れ促進などを追加することを決めました。」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000034286.html

「しかし、最近の成長戦略や入管法改正の動きを見ていますと、
「総理自ら、『わたくしは外国移民に反対です』と言いつつ、その反対側で安倍政権は外国人労働者の受け入れ拡大、実質的な外国移民拡大への道をひた走っています。」」( http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11848846995.html より)

「[ 843488 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/07/20(Sun) 13:54
安倍さんは竹中を切らないよ
安倍さん自身が竹中を異常なまでに崇拝してる

西田昌司や西部邁、東谷聡のような保守界隈の人間が安倍政権誕生前に竹中だけは入れるなと助言しているのに、それら全てを突っぱねたのは有名な話だ

もともと安倍さんも竹中と近い新自由主義的な経済思想を持っているんだよ

まとめサイトしか見てない連中は知らないかもしれんが、安倍さんの海外の演説なんかを聴くとビックリするよ 」
http://ameblo.jp/otakoji/entry-11902475696.html


「「グローバリズム」という言葉が間違って伝えられている。
何も知らない人にとって、「グローバリズム」は、世界が仲良し状態になるのだから、万々歳、と受け取られるかもしれない。

「グローバリズム」は、国際銀行家が地球の裏側まで完全に触手を伸ばして、いちばん安いところで物を作ったりして、地球のいちばん(値段が)高いところで売りつけること。

この差額で自由に儲けられるようになることが「グローバリズム」という。」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2236.html
「インフラまで手に入れる」 そのいくつかの例

?「日本の水道は国営だろうが、市営・町営だろうが、すべて民営化します」−−麻生太郎


共産党がTPPに反対なので、悪宣伝を気にしすぎでしょうか?
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2011/10/tpp.html


その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本、途上国の災害対策を支援へ 気候変動サミットで首相
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014092001001150.html
武器購入将来にツケ 「5年払い」さらに延長図る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014091702000169.html



 集団的自衛権について調べていたのですが、原発のセキュリティ会社がイスラエルであったり、
外国人労働者=いずれ移民となったり、TPP推進、電力自由化、グローバル経済?となりますと、

そちらの方面で負けているような気がするのですが、大丈夫なのでしょうか?

集団的自衛権については、先だって、アメリカが、韓国に「反対するな」と言いに行った、という記事をご紹介させて戴いたと思うのですが、

日本の原発と、イスラエルとの関係を見て見ますと、
もしかすると、原発から出るプルトニウムや、濃縮ウランや、武器の輸出が目的なのかも知れない、と単純に素人的には思いました。
素人の考え間違いだとは思うのですが。

4568:2014/09/23(火) 16:08:57 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 フクロウについて調べて行くうちに、こんなひどい国とご縁があるのは、もしかしたら、日本に人工流産児が多い事と関係があるかも知れないなぁと思いました。

 相手の国の軍事力が強すぎて、もう政治力では限界ですので、私達は、「霊供養」を努力させて戴いた方が良いように思います。

 宇治別格本山の、「全国流産児無縁霊供養塔」を大切に、『天使の言葉』を読誦させて戴くのが、良いように思います。

 白人は、どうして牛肉を食べるのに、捕鯨を悪いと指摘して来るのか、と人に尋ねますと、
白人の聖書を元にした文化では、飼っている家畜を食べるのは悪い事でない、というような考え方をするのだと言われた事があります。
 農協の例でも見る通り、農協を作ったのはGHQですが、そこにお金が貯まれば、回収していくというような、何か家畜を飼うのに慣れている文化なのかも知れないと思いました。

 日本政府は、アメリカから原発を推進しなさいと言われて、忠実に努力したのかも知れないのですが、流れからしますと、原発も農協のようなものだったかも知れないなぁと思いました。
 アメリカは、原発から出る高濃縮ウランとプルトニウムを返還しなさいと言って来たそうです。


「石丸次郎:
3月24日25日にオランダハーグで開かれた核セキュリティサミットで、 日本は米国に高濃縮ウランと分離プルトニウム331キロを返還するということが 発表されましたけれども。
よく分からないんですけども、このアメリカに借りていた 高濃縮ウランとプルトニウムを返すというのは、 これどういう事なんでしょうか?

小出さん:
はい。 基本的に、高濃縮ウランとかプルトニウムという物質は原爆材料なのです。」
http://www.rafjp.org/koidejournal/no66/


日本政府は、原発の存在から、アメリカの言いなりにならざるを得ず、身動きがとれないようになっているのかも知れないと思いました。
原発輸出の背景には、アメリカの原発管理政策があるという本もございましたし、
以下のような、国内の事情も抱えているようです。
(続く)

4569:2014/09/23(火) 16:10:00 ID:oeUx5MQw
続き
『自民新人議員、「核燃料サイクルは破綻」 安倍政権の原発推進に真っ向反論』  2013年06月26日

「現状は何もかもうまくいっていない。各原発では使用済み燃料プールが燃料であふれ、六ヶ所村の再処理工場は何十回も延期していまだに稼働できず、何兆円もの予算をつぎ込んできた。仮に再処理工場が動いたとしても、プルトニウムがどんどん貯まっていく。すでに日本には、米国の核弾頭(に使われている量)よりも多いプルトニウム(約45トン)が存在する。日本に対する国際的な核武装への疑念が高まるとともに、テロの対象となる拭いきれない不安もある。

それで、プルトニウムを燃やそうというわけだが、(プルトニウムを燃料とする)高速増殖炉もんじゅはどうか。先日も1万点近い点検漏れというトラブルが発覚した。私が生まれる前から計画があって、いまだに実用化のメドが立たない。政府の公式見解でも2050年までは実用化できない。そこへ年間200億円以上の予算がつぎ込まれている。

私が先日、国会で質問した茨城県東海村のリサイクル機器試験施設(RETF)にしても、もんじゅの使用済み燃料の再処理が目的であり、もんじゅが動かないのでは意味がない。そうした施設を800億円以上かけて建設し、いまだに固定資産税や維持費として毎年1億円以上も使っているのは、どう考えてもおかしい。

こうした核燃料サイクル政策の“裏のコスト”はいったいどれくらいあるのか。3・11(東日本大震災)後は少しずつ表に出てきているが、それ以前はほとんどブラックボックスだった。そうしたコストは税金や電気料金に転嫁されて、国民の懐を直撃している。

もんじゅが動かないので、プルサーマル政策を始めたが、こちらもすでに問題は山積している。核燃料サイクルによるバックエンド費用(再処理工場の操業・廃止費用や廃棄物処分費用など)は18.8兆円と試算されているが、MOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)燃料の処理費用は入っていない。ウラン資源の節約とも言うが、MOX燃料はウラン9に対してプルトニウム1の割合。つまり1割の節約でしかない。ウランの節約ならば、海に無尽蔵にある海洋ウランの採取技術向上に予算を使ったほうがより効果的ではないか。」
http://toyokeizai.net/articles/-/14486?page=2


「小出
「どんなに失敗してもやがて上手くいく」と言い続けて、自分達は責任逃れをしていくという、そういう組織ですので、ここまで来てしまってもなおかつ、「これはダメだ」とは言えないのです。永遠に「やるやる」と言い続けると私は思います。
湯浅
これからも1日5500万円ずつ、パクパクパクパクと飲み込み続けていくんでしょうかね?」
http://www.rafjp.org/koidejournal/no74/


私は、放射能の問題が起こるのは、皇恩への感謝不足ではないのかと思っております。

なるべく早く、憲法をご皇室を大切に考えたものに作り替える必要があると思っております。

本当に日本を救えるのは、生長の家の真理と、甘露の法雨だと思います。

4570:2014/09/23(火) 16:40:00 ID:oeUx5MQw
続き
 集団的自衛権も使えるようになりそうであるのと、強国イスラエルとの準同盟も果たせた、と言う事で、
保守政治家等は、良かった、これで少しは中国の猛威から安全になった、と肩の荷をおろしているようなのですが、
「現在のイスラエルが見える「チャンネルくららイスラエルツアー2014」」  上念司 田母神俊雄
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&amp;a=page_fh_diary&amp;target_c_diary_id=587710&amp;comment_count=0
この方々は、霊的な事には無関心でらっしゃると思うのです。
私達は、「霊供養」という観点を忘れてはいけないのではないかと思います。そして「流産児供養塔」を大切にさせて戴くだけではなく、胎児の命を一人でも多く救う活動も、やはり努力しないといけないと思います。

 軍事力では、到底、アメリカには勝てそうにないので、憲法の改正さえままならないですが、
霊供養は出来まして、これは確実に国も良くなると思います。

優生保護法の改正は、難しくても、「堕胎はしない方がいいよ」、という事を言う事は、出来ると思います。



 今日は、お彼岸の中日ですが、このような日に、偶然このようなお話しになりました。

集団的自衛権を調べて行くうちに、原発のセキュリティの問題になり、イスラエルの文化に行きつき、
流産児供養と、堕胎防止という結論に到りました。

実際に私達に出来る方法は、お聖経を読ませて戴く事だと思います。

お腹の赤ちゃんを救う為の団体は、今では数軒あるようで、資金面で応援が出来ると思います。



私は個人的に、どのような憲法が良いのかコツコツ勉強させて戴こうと思います。

4571:2014/09/23(火) 17:34:55 ID:oeUx5MQw
 今日は、秋季皇霊祭でしたが、このような日に、またこれも偶然、明治天皇様の事について、投稿させて戴くのも不思議に思います。

谷口雅春先生は、天皇親政を望んでおられましたが、明治時代ですでに、明治天皇様の御意志が、中々そのまま国政には反映されていなかった、という少々の事例をご紹介させて戴きたいと思います。

『明治天皇記』には、日清・日露戦争も、明治天皇様の御意志では無かった、と記されているそうです。

「今回の戦争は 朕 素より不本意なり」

「今回の戦は 朕が志にあらず」


 秋季皇霊祭についての説明(webより)
「 秋分の日は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」となっていますが、昭和22(1947年)までは秋季皇霊祭といいました。
歴代天皇、皇族の霊が祭られている三殿の「皇霊殿」で行われるのが「皇霊祭」で一般のお彼岸の先祖供養にあたります。
天皇陛下がお告げ文を読み上げ、皇后陛下、皇太子殿下、皇太子妃殿下が拝礼します。100を超える歴代天皇について命日ごとに祭儀を行うのは大変ですので、春と秋の2回にまとめて皇霊祭として行われるようになったといいます。

 皇霊祭は江戸時代は仏式で行われていました。明治以降に神式になっています。」
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20100923/1285193194


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板