[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 3
1400
:
さくらマネ
:2011/10/20(木) 13:13:03 ID:ffRoNxFc
前監督
わたし、「カルト出の元女スパイ」って肩書き、結構気に入ってるんですよ、笑。
そんな監督の想い、有難く、受け取りました、(涙
1401
:
うのはな
:2011/10/20(木) 21:14:29 ID:iM0b0bt6
「訊け」管理人さんが張り切っておられた、自分をかばってくれた人の
ことの触れられたくない過去のことをいわれて、男として黙っておられない
という論も、さくらさんから気にしていないとのことですので、ひとりよがりの
結果になったようですね。
また、自分はいいが、総裁代理人というデマを流され側近にまちがわれた人のために
出かけて行った。とかいう、数々の奇襲作戦(?)も、本流からの閲覧・投稿禁止措置という
異例の処分になり、失敗したようです。
論拠がない、感情的だと嫌がる人もいるかもしれませんが、男として黙っておれない話を聞いて思うことに
ついて書きます。
反論の余地が無いと評される「本流宣言掲示板」から「靖国見真会」参加者さんという方が
こちらに反論しにこられましたが、わたしが「訊け」さんでも肥後モッコスでも、
九州でも四国でもどこかへ行ってもらいたい、というと、訊け管理人さんは、もう九州に住んでますから(笑)
と笑ってましたが、靖国見真会参加者さんのほうは「おまえは黙っとけ」でもすむところを
本流にもどって反論する形をとってくれたみたいです。
以前に「訊け」さんが柵越えした時にも、本流では一度書き込み禁止になった
人がもう一度戻れるシステムがあるのか、そうしないと他の書き込み禁止になった人達に失礼だという
発言があったと思います。
自分がバカにしているサイトにどうして戻って来たいのか、という意見もあり、
最近では、一度投稿掲載文をあとから書き換えるなんて、、とショックを受けているような方も
いました。
ここのサイトができてから、私も「訊け」さんも、どれだけ本流サイトに対する
文句をいってきたかわかりませんが、最近の両サイトを見て、最低限の礼儀や配慮は
必要だなと感じました。
1402
:
うのはな
:2011/10/20(木) 21:29:22 ID:iM0b0bt6
義春さんへ
> 本流対策室でのあなたのどっちも醜悪だ、嫌気がさします、
うのはなさんに論拠がない、二週間もネチネチなどの発言
を読んで、急に話が変ったようだとか、訳がわからないと書きましたが、
よく読むと、あなたははじめのほうから、それはうのはなさんのやり方で
訊けさんのやり方もあるだとか、「訊け」管理人さんに対するわたしのカキコ
に対する反論のようなことを書かれていますね。
急に話がおかしな方向に、と考えたのは、私の読みが足りなかったようです。
それで、わたしのほうでは、それまで志恩さんや義春さんと本流掲示板のありさまについて
雑談でもしてるつもりだったから、論拠が無い、相手にしないと書かれて
不意打ちのような気がしましたて、本流対策室で義春氏に対する補足説明を求めるような
ことを書きましたが、あれは、相手にしてくれなくても結構です。
なんだか私自身が別れた夫への不満や、夫や息子の嫁に対するグチを
息子に延々ときかせている母親にでもなったような、なにかひどく卑下されている
ような存在に聞えるので、もう私のカキコを読んでも、まともに聞いてくれなくて
結構です。
1403
:
義春
:2011/10/20(木) 21:33:19 ID:SjZg29/2
>>1400
さくら様
まぁ…なんかな、とりあえず、茶でも飲みましょう。
つ茶
…そうそう、この頃、腹の調子が大変悪いのですが、熱くて濃い茶を飲んだら復調しましたよ。
今日、職場で『日本人に生まれて良かったよ〜』とボソッと言うくらいでしたわ。
・・・まっ、人生色々ですよね。
1404
:
うのはな
:2011/10/20(木) 22:22:17 ID:iM0b0bt6
「訊け」管理人さんへ
別スレでのうのはなによる「ネットストーカー」とか、「自己顕示欲」
についての説明を私なりに「本流対策室」において、書かせてもらいましたが、
あれで理解していただけましたか?
結果的に論拠がないとか、開き直ったな、面倒な女だといわれたのが気になりますが、
私は、あなたの戦闘的(?)というのか、ふつうに話してるつもりでも、
こうなったらとことんやりましょう、とか、男として黙っておられないだとか、
みんな迷惑してるよ、なんてケンカでもふっかけられているような、
何か論戦でもしなくちゃいけないような雰囲気に違和感を覚えます。
相手との会話で急に醜悪だ、論拠も無いとか、開き直ってるとか、そういう
いわれかたも失礼だと思います。
相手の不条理さについて反論したいでも、相手に苦情をいうのでも、
それを受けてもらえるような話し方がないものかな、と「訊け」さんの
文言を見ても、義春さんや私のカキコを見てもそう思います。
話は変りますが、本流で義春氏や訊けさんのカキコが敬遠されるようになった
一つの要因に、義春氏が急に葵新吾氏の論調が気に入らないのか反論するように
なり、周囲の人達が驚いたことや、「訊け」さんが「運動の定義を決めないか」
などの話題を振ったことがそのとき議論の種になったことがあるのではないでしょうか。
その時の義春氏の意見でも、訊けさんの提案でも悪いものだと思いませんが、
また、本流の人達が早急に結論を出している、議論のゆとりがない面など
ありますが、総合的にサイト内では秩序が乱れるようなものと思われ、
ああいう結果になったのだと思います。ただただ、相手の結論や意見をバカにしたり
「二週間もネチネチと言われるとたまらない、相手にしない」と遮断する前に、
自分のカキコミの不備な点がないか、考えてみる事も大切だと思います。
これは特にリアクションとか要求するものではないですから、返信の労は
遠慮してもらって結構です。
1405
:
義春
:2011/10/20(木) 23:03:18 ID:SjZg29/2
>>1402
うのはな様
前言撤回します。私の方がカッとなりすぎました。言い過ぎました。
まず、雑談しているところを、一方的にケンカ吹っ掛けて、ごめんなさい。
私は訊け管理人様とはリアルの方でも尊敬する友です。だから、訊け管理人様が悩んでいるのを聴いていたので、私も悩んでいました。
それだから、うのはな様への言葉も、かなりキツくなってしまいました。
貴女の気持ちを無視して…それだけでも、今は私は申し訳ない気持ちで、いっぱいです。
真に申し訳ありません!
赦して頂けるとは想いませんが、御文章を拝読して反省致します。
1406
:
うのはな
:2011/10/21(金) 02:57:09 ID:iM0b0bt6
>> 1367 「訊け」管理人様 投稿より
> 現在は「反社会勢力との交わり」なんてことが、重要な経営テーマに
なっております。
> 疑惑を持たれただけで取引を考慮されてしまう状況でして、、
> 「あの人があんな勢力だと知らなかった」では、済まされない空気になっている
>「クーデター」なんて言葉が使われていますね?
> こんなデマを掲載され、しかも反論は許されないという状況ですと、事業経営者としては
看過できぬ次第です。
> 今後の状況次第では法的手段に訴えることになります。
不況の社会で、銀行融資でも取引でも支障が出ると大変なことだと思います。
私への説明では、「自分はいいが、総裁代理人の側近とみなされる人が気の毒だ」
という気持ちも理解できます。
「デマ」に対する反論がダメというのも、公正さに欠けますね。
しかし、今の生長の家総裁というのは、左翼化しているとか、雅春先生創始の生長の家
に反するどころか、破滅に導いているとかいう風評も見聞します。
が、「反社会勢力」だとか、「カルト教団」とまでは、日本社会から認定されていないのでは
ないかと思います。
例によって、これといった論拠もなく、教団の詳細はよくわかりませんが、
たぶん、今の生長の家に関係しているからという理由だけでは、あるいは、
総裁と近しい者だというだけでは、世間から胡散臭く見られたり、経営的に
「デマ風評被害」を懸念するまでのことだろうか、という気がします。
これは素人一般信者の意見で、そういう「デマ被害」などを先見的に憂慮するのが、
経営者の大変なところかも知れませんが、、、。
1407
:
「訊け」管理人
:2011/10/21(金) 08:16:50 ID:???
>うのはなさま
こういう会社の社員なら、あの噂を信じそう。もう本当に心配なのですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0AYnVB_At8g
だから、うのはなさんにも援護頂ければ幸いです。
追伸
これも読んでくださると幸いです。
>ひょっとすると様
<反社会勢力との交際について>
本流宣言掲示板を閲覧できぬ身です。もしもご文章掲載後ならばお詫びし
ますけど、未だなんらの回答も頂戴していない様子でありまして、この点は
非常に残念です。そこで貴殿に回答を求めるべく、昨日の文章に補足をしよ
うと考えます。
反社会勢力との交際ですが、こんな「疑惑をもたれないようにせねばなら
ぬ」なんてことが、経営テーマのひとつになっていることに触れました。そ
して昨今は「過剰反応と称してよいほどの」対処をさせられている、その現
実にも触れました。本日はこの点をもう少し、詳細に語ろうと考えます。ま
ずは貴方に、以下の想像をして頂きたく思います。
貴方は、ある大手企業の課長だとしてください。そして「5分以内の判断」
で、納入業者を決定せねばならぬと、そんな場面を想定してください。
そんな折、貴方に営業をかけてくるA社担当が訪問してきました。そして、競
合他社B社に関する情報を、貴方にもたらしたと想像してみてください。A社担
当がこう言います。「課長殿、以下は看過できない情報です」と・・・
「B社社長はWEB上で悪い噂が流れています。」
「某宗教団体に対して『クーデターを起こそうとしている』と書かれています、ほら。」
「生長の家と云えば、右翼と関わりもあると云われています」
「課長様に於かれてはこれ、B社を採用されますと、ご経歴に傷がついてしまいませんかね。心配です」
・・・もうね、私がB社社長ならばこれ、いかんともし難い状況ですよ。い
やこれ、私が直接出向いてですね、たとえば部長あたりに説明すれば、誤解も
解けると考えます。しかし相手は、組織の課長になるわけです。当然「メンド
ウは避けたい」わけであり、「メンドウはゴメンだ」と言った心理で判断をす
るわけですから、B社採用は不能となりましょう。証拠はないとは申せこれ、
この課長が「B社を採用すれば後々、部長から怒られたりしないか」と考える
のは当然でしょうし、わたしがこの課長の立場でも、同じことを考えると思い
ます。貴方はいかがでしょうか。
そして上記取引がもしも、「B社年間売上の10%を占める」なんて規模な
らば、貴方はどう、責任を果たされるでありましょうか。現在わたしが心配し
ているのは、上記の様なケースです。そしてわたしの懸念は(甘い見方ではあ
りますが)貴殿がなにがしかの修正文を掲載して頂くだけで、解決できるもの
とも考えています。実害が出ればこれ、脅しでもなんでもなく本当に、わたし
は貴殿と、法廷でお会いしなければならなくなります。そういった事態を避け
るためにも、早急の対応を求める次第であります。これぞ「社会に対しての真
剣な姿」を、お見せくださる時なのではないでしょうか。ご回答願います。
追伸
修正文の文例としては「クーデター情報、これは全くの虚報でした」「訊け
氏やトキ氏が関わっているという事実もありません」「反社会勢力との関わり
を匂わせてしまいましたが、全くの誤りでありました」「お詫びして訂正致し
ます」といった文言、これらは最低限でも含んでいることが望ましい、そう希
望します。そんなかたちで貴殿からの修正文を掲載して頂ければなんとか、現
場で面倒が起こることはないと思いますので(甘いか?)。
繰り返しになりますが最低限でも、「修正文の掲載」だけは、よろしくお願
い致します。
1408
:
トキ
:2011/10/21(金) 11:54:05 ID:/gHI5BnI
こんにちは。私は、国家資格保持者なので、生長の家とは別に、その団体を通じてのボランティア活動(こういうのを
プロ ボノ アカウントというらしいですが)をしています。
ある時、その活動を通じて、一人の女性と知り合いました。ここでは書かないですが、かなり深刻な問題で悩んでいました。
相談の後、雑談をしていたら、彼女が自分の身の上話を始めました。ご実家は、天理教の教会をされているのだが、ものすごく
貧乏で、しかも両親は天理教の活動で留守がちだった事、食事もおかずがほとんどなく、成績が良かったのに高校進学に反対され
(お金がかかるから)、結局、定時制高校を働きながら出たのに、天理教の上級教会には莫大な献金を両親が毎月していた事、
寂しかった子供時代の話をしていました。兄弟姉妹は何人もいるが、みな、上級学校への進学を止められたと言います。
両親から、愛情もお金ももらえなかった、悲しい年月が続いたみたいです。
今は精神のバランスを崩し、病院に通っているし、また異性関係も乱れた生活をしていると話していました。
話をしていると、かなり頭の良い人のような気がしたし、実際、学校の成績は良かったみたいです。が、天理教の神罰を信じて
いるみたいで、信仰と現実との差に悩んでいました。ちなみに、先祖供養は全くしておられませんでした。
驚いた私は、自分が生長の家をしている事をあかし、天理教を止めなくてもよいから、是非、生長の家の話を聞きに来る様に
と勧めたのですが、結局、連絡が来る事はありませんでした。
その時にネットで調べたのですが、明治時代に弾圧されながらも200万人以上の信徒を誇った天理教も、現在では20万人を
切ったとありました。何とはなしに、その事情がわかるような気がしました。
どうも、陰気な話をし、すみませんでした。
1409
:
さくら
:2011/10/21(金) 13:25:46 ID:ffRoNxFc
>1408
トキ様、こんか宗教の、「陰気な話」も、
スティックボードでも、話して頂いても、良いと思ってます。
宗教のこの様な問題があれば、生長の家では、どのようなことが、
出来るか、対処法や指導法、だけでなく、
どのようにあるべきか、なども、考えられると、良いな…
と想います。
とにかく、わたしはまだ漠然としてるので、
対話が出来るのが、理想です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1410
:
さくら訂正
:2011/10/21(金) 13:27:16 ID:ffRoNxFc
一行目 こんか→こんな、
1411
:
琴音
:2011/10/21(金) 22:22:11 ID:4/56Npnc
天理教は、昔から献金がすごいみたいですね。
生命の実相の中でも一文、さらりと「土地や家やお金を神様にささげる」という
ようなことが書かれていました。私も昔天理教とすこし縁があったので、
天理教を否定するのではなく真理を説かれて、素直にそうなのか、と
納得しました。
指導をしようとするのではなく、
ただ生命の実相を読んで頂ければよいのではないか?
と思うのです。
1412
:
トキ
:2011/10/22(土) 16:11:08 ID:tIAElqys
>>1411
琴音様
天理教は、献金の額が半端ではないみたいです。新宗教だけでなく、既成仏教でも、
檀家へ法外なお布施を強要するお寺があるみたいです。宗教活動をしているので、信仰活動にもお金が
かかるのは理解しているのですけど、何で法外な献金を強要するのかしら? と思ってしまいます。
神様や仏様をネタに金を集めるのは、一つ間違えば怖いなあ、と感じてしまいます。
他方、自分が生長の家の活動をしていて、どうかと思うのは、生長の家は信仰をしているが、金は
出したくない、という人の存在。もちろん、組織にも問題はあるし、大いに反省すべき点はあるのですが、
すごくケチな人がいて、この人達、生長の家が分かっているの? と言いたくなります。
やはり、お金はきれいに集めて、きれいに使う、というのが理想で、また生長の家の信徒も報恩感謝
の気持ちで出すが、無理は絶対にしない、という姿勢が大事かと感じる次第です。その意味では、
日々、原点に戻る気持ちが大切だと感じます。
1413
:
SAKURA
:2011/10/22(土) 21:08:09 ID:zrpEHTE.
>>344>>1408>>1411
トキ 様
義春 様
琴音 様
はじめまして…よろしくお願いいたします…。
初めに、信仰年数と申しましても年数のみです。 「信仰」の門 ノック 3回!!
その当時は、”自分自身の欲望”つまり思う通りに事・モノが >< うまくいかない
■ トキ様 ■義春様と同様に… 私自身もある期間…ご縁が? 他宗教の方…
その時、出会いましたのが!”創価学会の人・法源さん主宰”…etcです。
”放浪記でした…。(笑)
もともと「信仰」とは・・・自問自答しておりました。此処にいたり、ようやく
「本当の人間=神との一体」これこそが信仰では??少しづつ分かりかけてきたようです…。(解釈論)
さて、放浪記時代…特に創価学会の場合…現在の生長の家と比較しますが〜♫
私の場合”組織”という観点からですと「一般」からの見方ですが〜♫
当時、私の属します「生長の家で言います”誌友会”これが”座談会”に当たりますよ〜ネ!」
私はその”座談会”ごく〜ごく〜一般的な人々の”座談会”会場会員
そして次は、トップクラス幹部(3代会長側近)に近い”座談会”会場会員
この2つタイプでの、学会員の方とご縁が…ありました。
この”座談会”制限が…それは、居住する”住所”で、分割されその地域の”座談会”のみ参加
そして会員へ…組織体制としては…この様な感じでしたネ…!(現在は、時代に対応して変わっているようです)
やはり…【時代と共に変える・変わる】 これは当然ですよ〜ネ!
■開かれた試験…
生長の家「生命の実相」と同様に、「御所(日蓮聖人)」をテキストに任用試験〜入門・初級・中級〜あります。
これは、会員でしたらどなたでも受ける事が出来、この点は開かれていると…
そして、此の資格と共に、役職がついていくようです…。
各地域で ブロック長−−>支部長−−>副部長−−>部長…etc
(何故なら、両親の時代は、第3者的ですが、人間の狭い力量でしょうか?地方講師資格を一人占め?)
この様な考え方が…あったように見受けられます。では・現在はこれは正直??マークです。
唯、此処でも人数・上層部からの指示は絶対!絶対!のようでした…。
他にも…話しますと長〜〜〜〜くなってしましますが、少しずつ”お話”をと…
正直”4年間”ご縁が…ありました。その団結力・信念…この強さは、学ぶべきものがあると思いました…。
しかし、ある”きっかけ”にて
最終的にはやはり!!「生命の実相」「甘露の法雨」…これにつきますかしら〜〜ン!
キリスト教の”聖書”…同等格の存在ですもの
この「良書」は、日本で言います【新興宗教のほとんどが「テキスト」として扱っているようです…。(両者とも)】
更に今ある所で「イメージトレーニング」…これで、現在”心の舵”を、ようやく前向きに持っていく事が出来ました。
唯!以前「現総裁先生」がご講話で…「真理はひとつ」その手段としての”教え”の説くところの相違!です。
これにより対敵対心を抱いたり、多宗教を排斥したり…(現状でもあっていますネ)
もしかしますと、此の時こそと…内部に”敵”入り込んでいるかも〜かも?? 隙間論にて…><
現状の”地球人”として考えますと…確かに今その場合では無く、私一個人としましては、
現状の「生長の家」内部で論争を起こすのでなく…”新たな時代の幕開け”到来チャンスと思います…。
お互いに、意見を交換して「大調和」の真理で新しい「生長の家」船出をと…切なる願いです…。
この中には現講師・幹部クラス・元本部講師…いらっしゃるとの事と思いますが〜〜☆
私の場合、一信者ですので、組織体制にタッチする機会(以前 ある教化部先生が上層部からの支持は絶対!)ありませんし
この掲示板の討論が…どこまで反映しますかと?
最後に「神は愛なり…」この言葉(本部錬成道場…玄関)当にそうなのです〜〜ョネ!
しかし…本当にそうなのでしょうか? たずさわっている人…???
昔〜昔〜☆ 随分〜〜奉仕にも行きましたが…(@。@) 再合掌
PS; 随時、この件は?コメントしま〜〜すネ!
1414
:
SAKURA
:2011/10/22(土) 21:28:20 ID:zrpEHTE.
更に…追加”コメント”させて頂きます。
当時の「創価学会」ですが
■会員勧誘に当たり・・・ 時間を懸けてもっていきます…。
私の場合は、「人間革命 シリーズ1〜13巻? 忘れてしまい ごめんなさい」この書物を読んで、気持ちが傾きましたネ!
紹介した人が、ある程度”常識派”でしたので、抵抗はありませんでした…。
しかし、いざ会員となりますと…”居住”する場所で変わってきますので…自由がなく
いざ、私の”座談会”会場は??他の方と話の会話が??です。
**この中で、一人だけ会話が…会う方が
此の方の経歴が…本人は”海外在住”の時、精神的理由で入会!!その海外を略して”SGI"と言います。
本人が話して下さった事は、全く国内の「創価学会」の内容・活動全て違うそうです…。
■財務
当時、1年に後半(年末)近く”財務”という献金体制が…入会しまして1年〜?全く資金の寄付?私どもにはありませんでした。
唯、一口 ○万 家族構成人数… 更に ”役職”がつきますと一口の金額が〜〜変わっていく様ですネ!
そして、当時は財源が他の所からかなり入って来ていたようですが… (芸能関係・遊戯関係”パチンコ”と噂で)
又、ご存知のように「聖教新聞」この収益は確実ですネ!
−−>(新聞配達員には、一月当たりきちんとした支払額支給…この事は、逆に”絶対の信頼関係”になりますネ)
■亡くなられた時
学会員の方が亡くなられた時は、現会長の名前で”香典”を…これは、信頼につながります〜ネ!
■ 後は、もろもろありますが〜〜☆
少し、取り入れるべき所も…あるのではと、正直思った部分もあります…。
■尚!本部会館は、役員クラスが(支部長以上でしたか?)誇りを持って清掃に…でしたかと。
又、各会館は、同様に役員クラス及び推薦して頂いた一般信者でしたかしら〜〜ン!綺麗でしたネ!
参考までに…
やはり素晴らしい「生長の家=生命の実相(現代風アレンジが必要ではと?生活様式も変化しています)」
そして「自由!自由!」この点は、まだまだ「生長の家」に魅力があります…。
適時適所に此の素晴らしい【バイブル】生かされましたらと…思います。
再合掌
1415
:
トキ
:2011/10/22(土) 22:16:41 ID:tIAElqys
SAKURA様
創価学会に関する貴重なお話、ありがとうございました。
組織としての創価学会には、実に学ぶべき点が多々あると思っています。例えば、青年部、とくに女子部などは、最初の
1年間、きちんと研修をするという話を聞いて、うなったのを覚えています。こういう面は率直に言って、生長の家はまだ
勉強不足です。たいへん、興味のある話ですから、ぜひ、続きをお願いします。
合掌 ありがとうございます
1416
:
義春
:2011/10/22(土) 22:19:52 ID:iu5Ar./Q
SAKURA様
あっ…は、はじめまして(汗)何というか…元気…っすね…はい。
いや、たぶん同年代かと想いますが、文章表現が斬新で女性らしくて、
ちょっとビックリしました(^^)
学会について滅茶苦茶お詳しいですね。
いや〜勉強になります。
1417
:
さくら
:2011/10/23(日) 07:43:27 ID:T/77sMGw
SAKURAさま
お名前の発音が同じ、ということ、宗教遍歴もおありなのも、ご縁を勝手に感じています。
SAKURAさまも、色々なことを求めて、宗教の門をたたいてこられたのだと思います。
わたしは、今でも覚えているのですが、10歳のとき、突然、生きているってなんだろう、とか、神って何だろう、という疑問に打たれて、それからは、不安定な少女時代をすごしました、笑。両親は宗教なんて大嫌いで、家庭ではわたしの疑問は、なぜか不気味な(母の言葉)「タブー」みたいなもので、ずっと、宗教、というものに、答えを探すようになっていった気がします。
今では、わたしの宗教や精神世界遍歴体験は、「全ての苦行は、ぜんぶ無駄だった、答えなんて外にも他の人にもひとつもない」とつくづく分かった、自分にはよい経験だったと、思っています。「あったかいミルク」一口飲んで、神様がそこにいた、そんなことでした。
他の宗教団体の組織は、良く出来ているな、と思うところがありますよね。
わたしがいたところも、組織だけのことを考えればですが、教育に関して本当に徹底したところがあり、組織間の人との繋がりもよくできているなと思ってました。(やってることは、本質の部分は、もちろん、もんだいでしたけど。)
はじめ生長の家にきて、とても緩やかなので、本当にびっくりしてしまったくらいです、笑。
生長の家で活動を始めたころ、上の方に、前にいた宗教団体の活動を参考にできるところをやってみたら、と言われて
嬉々として色々提案したら、やはり実行は難しかったし、反発もありました、笑。
まあ、これは小さなことですが、色んな意味で、いままであったやり方を変えていくのは、大変な部分がありますね。
また、SAKURAさまの書き込み、楽しみにしております。
1418
:
SAKURA
:2011/10/23(日) 11:17:55 ID:zrpEHTE.
>1416
義春様
おはようございます…。遅くなりましたが…(微笑みかえし)
同年代??この言葉…もしかして?もしかして?20代…青春まっただ中です〜ネ!!
「瞑想にて」インスプレーション頂きました?? ウフフ ……!
いろいろな”掲示板”での素敵な”お話”楽しみに拝読させて頂きます…。〜♫〜
1419
:
義春
:2011/10/23(日) 11:37:46 ID:SjZg29/2
>>1418
SAkURA様
私は棺桶に片足どころか両足突っ込んだものの、閻魔さまに嫌われて戻された様な人間ですよ。
青春かぁ〜経験したいもんですね、素で思います。まっ、来世に期待しますかね。
頑張って書きますね。宜しゅうお願いします。
1420
:
SAKURA
:2011/10/23(日) 13:01:18 ID:zrpEHTE.
>1415
トキ 様
合掌 ありがとうございます…。
私事の過去の体験しました事柄を、拝読して頂きありがとうございます…。
不思議なものです〜ネ!「過去の記憶」経験した倉庫から引き出しますと…どうしても”ポジティブな事物”が先に…
しかしながら、人間前進する上では、”ネガティブ事物”もそれなりに次なるステップ上必要です〜ネ!
この頃…季節のせいでしょうか?そう思える私自身がそこにいるのです〜モノ!
”生長の家2世”…と致しまして「放浪の旅」体験を…記憶をさかのぼり?
”タイムマシーン”……此の掲示板に記載させて頂きます…。
管理人”トキ様”からの”言葉”感謝申し上げます…。
再合掌
1421
:
SAKURA
:2011/10/23(日) 13:17:25 ID:zrpEHTE.
>1417
さくら 様
昨日は…遅くまで”徹夜”に近いかしらん 〜♫〜 2時間位睡眠??
只今〜〜”コーヒータイム”です。インスタントコーヒーですが…。
拝読させて頂きました文章…10歳の時すでに”信仰の扉”すでにノックされたのです〜ネ。
素晴らしい…ですネ!
今では、もっと深く宗教哲学・精神学…etc 多方面に関して御経験・思考が…あられると思います。
その方面での、考え方・体験をお話して頂くと幸いです。
10歳の頃の私…
クリスチャン系日曜学校に、姉妹の中で一人だけよく通っていました…。一つ”エピソード”ですが…
当時、イエスの教えで”パンのを分け与える〜☆”当時の私は此処がいつも脳裏に…!
ある時、パンを”10等分”したら幸せを分かち合えると…素直に実行したものです。今思いますと?
「パン」では無く【心を〜真理を〜】与えたモウ事かしら〜と ♫
私の場合、すでに物心つきました幼少時代”7〜8歳前後”の時、両親より聖使命会員にされておりました。
勿論!!全ての家族ですが?俗に申します…「2世」です。
正直…しばらくの間は”反感”を抱く時期もありました…。
さて、放浪記…”さくら様”も同じような事にて…経験されていらっしゃるのです〜ネ!
こちらの方こそ、色々お話を拝読させて頂きますと幸いです。
私も、此の”掲示板”にて、記載させて頂きます…。
よろしくお願いいたします…。
PS:前にいたという”宗教団体”どこにいらったのです〜〜か?
再合掌
1422
:
琴音
:2011/10/23(日) 16:20:28 ID:fh4V5W3Q
掲示板をのぞいてみたら、何だか色々と変なことになっている。
ちょっと私の求めるものではなくなってきた気がしました。
トキさんの
>組織としての創価学会には、実に学ぶべき点が多々あると思っています。
それは違うと思いますが・・・
トキさんは生長の家というすばらしい宗教団体を作り上げたいのですか?
生長の家の教えのすばらしいところは、
「生命の実相」を読むことで、例えば様々な神が実は一元の神である、
他の信仰をもつがゆえにいがみあう、ひっかかりがある、それゆえに
病気が出ている、それを調和に至らせる、
など・・・数かぎりない真理がその一冊にあることだと思います。
私はその「生命の実相」をもって生きることを学ぶために
今のところ学ぶ会のほうに参加させていただいています。
でも、決して組織化した理想の団体を求める、なんてことはありません。
女子部が一年間研修を受けている、
それが素晴らしいこと、って、いわれますけど、
それって救いになることですか?
組織化した宗教、強固な団体を築き上げることのほうを素晴らしいと思うのでしょうか。
ならばトキ様が求めているのは理想の一宗教団体の完全化、ですか。
>こういう面は率直に言って、生長の家はまだ
勉強不足です。
神様のことを語れるすばらしい講師の方が大勢いらっしゃるのに、
そう言い切れるトキ様はいったいどのような方なのでしょうか?
生長の家にトキ様はいったい何を求めているのでしょうか?
そんなに創価学会が好きなら、創価学会に行けばいいんじゃないですか?
なんだか気味の悪い話に相対できませんので、
長旅に出発することにします。
学ぶ会、本当によかったです。
右も左もわからない私に対して、
講師をしておられるくらいの方が対応してくださり、
学ぶ会の青年会に参加を勧めてくださいました。
本当に腐敗した団体ならば、上層部は偉そうな人ばかりになり、
けんもほろろな対応となりがちですが、ここはそうではないと感じました。
神様がいらっしゃるところだと思います。
1423
:
トキ
:2011/10/23(日) 17:08:09 ID:Alvf5mkk
>>1422
琴音 様
ご投稿、ありがとうございました。どうも、私の投稿につき、不愉快な気分にしてしまい、
申し訳ありませんでした。
先ず、最初に申し上げたいのは、私は生長の家が世界で最高の教えであり、創価学会などは
全く問題にならない、と考えている事です。私は、人間革命から正信覚醒運動関係の書籍まで
目を通しておりますが、楠の板を拝めば幸福になれる、という信仰には賛成しておりません。
私の近所に、創価学会の元幹部の方がいますが、その方の話では、創価学会は世界平和実現を
標榜するが、実際は独裁体制であり、「売国宗教」(ママ)である、という事です。
しかし、生長の家という組織、あるいは運動の進め方には、まだまだ改良の余地があると
思っています。これは、私個人の考えではありますが、同様な考え方をする人は活動者には
多いです。
例えば、今の生長の家は、相愛会、白鳩会、青年会と並列体制になっています。しかし、
現場で動いていると、総合的な組織のほうが動きやすいという感想を持っています。また
生長の家の人は会員の自主性をすごく大切にする反面、活動をしていると少し冷たい、と
感じる事もあります。学会の軍隊のような体質はご免被りたいですが、活動者としては、
運動の進め方や組織指導には学ぶべき点はいくつかあるな、と感じたのも事実です。
一個人としての信仰者に留まる限り組織や運動のあり方は論じる必要はないかもしれません。
しかし、職員あるいは組織の役員として運動に関わり、組織運営に参加する以上は、より
会員に負担が少なく、楽しんで頂き、多くの人に納得していただく運動や組織のあり方を模索する事は必要
かと思います。なぜなら、それをしない事は会員の方々にご迷惑をかける事になるからです。
ですから、創価学会であれ、他に参考になる部分があれば、謙虚に考える姿勢は必要かと思う
次第です。
ただし、創価学会は、他宗教に不寛容であり、数多くの社会問題を起こしている問題のある教団
である、という認識も持っています。会員同士の相互扶助は美しいが、脱会者には暴力や嫌がらせ
を公然とする話を実際に私も聞いております。
以上、私としては、組織論や運動論という範疇での考えでしたが、琴音様からのご批判は謙虚に受け止め
今後は気をつけたと思います。貴重なご指摘を頂戴した事を心から感謝申し上げます。今後とも、よろしく
お願いします。
合掌 ありがとうございます
1424
:
さくら
:2011/10/23(日) 19:13:12 ID:T/77sMGw
>1423
トキ様。
こちらに来ていた、あるいは見ていただいていた方が、
「ちょっと私の求めるものではなくなってきた気が」してくることのひとつに、
私のボードの問いかけも、もしかして原因の一部にあれば・・すみません。
色々なスレッドがあるので、不快であるようならそこを見ないだけの話なのですが、
こちらの訪問や観覧をしていただいてる方が、ここが変わってしまった、との誤解があれば、トキ様の意図するところでないと思いますので・・。
これからボードでも今のおしえの方針について書いたりすれば、ここは「雅宣派」だ、と言われたり、「神はいない」?と言われたりするかもしれないですね・・。
今までの組織のやり方は、改善の余地があるし・・変わっていかなくてはならないと考えているのは、私もトキ様と同じだと思っておりますし、
特にトキ様は、組織の職員のお立場で様々実感されてこられ、変えなければならない点についても、責任を持って痛感しておられると思います。
わたしたちの、ある方面の活動も、他の団体との交流や繋がりを大切にしながら、
そこからの学びも、大切にしたいと思っています。
トキ様が、「結局は、人間性が問題」ともおっしゃっていましたが、
色々活動していくと、時や処によっては、宗教色を出せないことも出てきますが、
やはり、1人1人、「生長の家の生き方」を心がけて、他の団体や、関わってくださる方に、何か少しでも、良い影響を残したいと思っております。
琴音さまが、「求めるもの」は、きっとご自分の中にあるもの、だと思います。
琴音さまが、学ぶ会においても、ご活躍されますよう、祈っております。
1425
:
トキ
:2011/10/23(日) 19:27:03 ID:sUxsMp.w
今回は皆様にご心配やご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
このサイト自体は、教団側の意見も、本流復活派の意見も同じく尊重するという
考えです。が、いわゆる本流掲示板との問題があり、どうしても教団側の視点に立って
運営をしている、という印象を与えたと思います。
掲示板の運営者としては、両方の意見の投稿を期待しておりますので、琴音様が
「学ぶ会」など本流復活派の団体で勉強をされた事を、こちらで開陳していただく
事は、とかく誤解されがちな本流復活派のイメージを正すことになると思います。
また、ご旅行から戻られましたら、ぜひ、ご投稿のほど、お願い申し上げます。
その他の「本流復活」派の皆様も、ふるって意見を発表して下さい。
合掌 ありがとうございます
管理人 敬白
1426
:
うのはな
:2011/10/23(日) 23:08:31 ID:iM0b0bt6
「本流対策室」での「訊け」さんの文言によると、本流でのデマについての
心配で、都会とちがって田舎はこれだけ伝播が早いとか書かれていましたが、
そんなリスクがあるなら何故インターネット掲示板に登場したり、子どもの写真を
アップされたりするのかと思いました。
大調和の神示を提示されながら、本流で交渉したり、法的措置を言い出したり、
検閲制度のキッカケをつくっては、天地一切と和解せよ、もうやめて。とか
本流サイトに不備な点がある、デマ記事に反論、説明を求めたい気持ちは
理解できますが、相手からは非常識、迷惑としか受け取られていないのは
なぜでしょうか。
某氏のように、高い所から本流なんていい加減ほっておいたらいいと論ずるのは誰でも
できることだと思いますが、それなりに敬意を持って対論してほしい気がします。
1427
:
うのはな
:2011/10/23(日) 23:10:24 ID:iM0b0bt6
>>1426
天地一切と和解せよ、もうやめて。 まちがいで
天地一切を検閲せよ、もうやめて。 でした。
1428
:
志恩
:2011/10/24(月) 01:48:20 ID:psrFh/ZU
訊け君へおねがい。
もしも、訊け君が、本流対策室板のところで、ひょっすると様あてに、また質問を書き込まれた場合のことですが、そうすると、、
私の136の
初心者様、トキ様宛の質問状が、ずっと上に行ってしまって、隠れて見えなくなってしまいますから、訊け君が、書き込まれた
後に、136の私の文を、そのまま貼付ける事が、できたらいいな、と思っています.
もしも、書かれる場合は、そのように、おねがいしたいのです。出来なければ、しかたありません。
1429
:
「訊け」管理人
:2011/10/24(月) 03:41:19 ID:UodBcqiE
>志恩さま
了解致しました。以下に貴文章をコピペ致します。
<志恩さま御投稿文>
136 :志恩:2011/10/23(日) 21:50:14 ID:psrFh/ZU
初心者様、トキ様
私は、しばらくお休みするの、少しの間、やめました。
ちょっと驚いた事がございましたので、、、
初心者様でもトキ様でも結構です。お教え頂きたいしたいことがございます。
私ね、不勉強で知らなかったのです。それで、新教連と生命学園が、別組織になった理由も、よく知らなくて、先の文を書いたのですけれど、
で、今さっき、生長の家「今昔物語」というのを開いてみましたら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年の4月20日のニュースで、第三代目・谷口雅宣先生は、開祖・谷口雅春先生がご創設された『新教育者連盟』を、「今の教え』に反しているという理由で、
支援金を打ち切り、絶縁追放にしてしまいました。
その「今の教え」に反している理由とは、どういうことかと言いますと、新教連は、【神話(古事記)と天皇を尊重しているからである】と書いてありました。
その上、新教連の講演会や集会への参加は、締め付けが厳しく、新教連の講演会の券を頒布した講師は、教化部長取り巻きの講師からいびられて、辞表提出をせざるを
得なくなった人もおります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神話(古事記)と天皇を尊重しているからという理由で、支援金を打ち切り、絶縁追放したというニュースは、事実かどうか教えていただけませんか?
============================================================================
私の5人の兄弟姉妹は、全員、小学校時代から、新教連の生命学園に毎週日曜日に通園していて、この日本独特の無私を実行し貫いておられます天皇を中心にした我が国のすばらしさを
教えて頂いて、みなそれぞれに、他人を自分と同様に慈しみ、気高い精神を失わないような、日本と外国の橋渡しになりたいという理想に燃えながら,いい人間に育ちました。私の弟は、上智大を優等生で卒業した子です。
私の妹は、2人おりますが、すぐ下の妹は、UCLAをこの子も優等生で出て、BSテレビ開局以来のトップの同時通訳になり、カリスマ同時通訳者として有名な子です。今も,テレビに出ています。またNHKでは
同時通訳者をそだてる学校の一番難関クラスの講師もしており、他に大学教授、国際会議通訳、天皇皇后の通訳など兼任するほどの人間にさせてもらえました。本も何冊も出しております。
その下の妹は、日本とハワイとアメリカの3つの大学を卒業して、現在は、アメリカの仏教関係の日本語学校の園長兼校長をしております。日本語学校は、幼稚園から高校まであり、生徒数は650人、先生は33人いるそうです。
その園長兼校長です。その妹も、日本人としての誇りを教えて頂いたから、この教えが基礎になり、その生長の家の愛国の心を生かして、他の国も我が国と同様に,愛せるのだと申して、教育に役立たせて頂いております。
それらの私達兄弟姉妹の、こどもたちも、みな「生命の実相」で育てたので、みな超優秀な善い人間に育っております。私の子供たちも、幼いうちから、練成会にも度々参加させており、みなすばらしい人間に育ちました。
その元になったのは、あの「新教連」の教育方針でした。あの教育は、正しかったからだという、このような数々の実証がでているのです。
それとも、まちがっていた、とおっしゃるのですか、教えて下さい。
(尚、以前お話させていただいた北陸の母というのは、母は母でも正しく申し上げれば、義母です。夫の母のことです。言葉たらずですみません。ご了承ください。)
1432
:
「訊け」管理人
:2011/10/24(月) 03:55:08 ID:UodBcqiE
>うのはなさま
「敬意」の許容範囲ですが、これを計りかねております。ご教授頂ければ
幸いです。なお以下貴女のご発言ですが、このあたりまではOKという意味
になりますか?
<例1>
――――――――――――――――――――――――――――――――
644 :うのはな:2011/10/17(月) 10:07:06 ID:iM0b0bt6
ダイダ先生を取り囲む会について、美女限定なのをひがんだのか、
「たき火じゃないのよせんせいは!!」と怒るオバタリアン。
「訊け」管理人。
あんたになんか訊いてないわよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
<例2>
>>1362
トキさまご投稿直後の御文章。
――――――――――――――――――――――――――――――――
1363 :うのはな:2011/10/18(火) 22:27:30 ID:iM0b0bt6
> これで許してくいやんせ
くいやんせってどういう意味ですか?
卵焼きもつくらないような顔をして、なにをくえっていうのよ?
――――――――――――――――――――――――――――――――
1434
:
うのはな
:2011/10/24(月) 05:59:02 ID:iM0b0bt6
>> 「訊け」管理人さん、私が敬意といったのは、「訊け」さんと私との対話や
レスのことではなく、他の人が本流なんていい加減ほっといてと発言されていたから
何かお互い尊重したり(反意があるときは反意があっていいが)
コバカにするようなことはさけたいなあと思ったから書いたんです。
それと、私のカキコミを何故載せてるのか真意がわかりませんが、
それは私のひとりごとのようなものです。それ以上に悪気はないのですが、
読む方にとっては、不快だったと思うので、謝罪します。
どうもすみませんでした。
そして、わたしのほうもカキコミに気を使わなくてはと思いますが、
どうも、あなたと話すと他の人から「外部から何かいわれるのを恐れるのは
(別に恐れているつもりはないが)なぜかしら?」と精神分析されたり、
話が飛んだりして、そのあと、あなたから「これはどういう意味なんだ、
これはどういう意味だ」と追いかけられたり、他の人達とのんびり雑談できないような
いつもああいえばこういうといった感じで、議論か論戦かみたいな方向へ引っ張られて
いくようで重圧に感じます。
もうこれからは、あなたに何かいわれても、必ず返信するわけではないから
ご承知置きください。
1435
:
「訊け」管理人
:2011/10/24(月) 06:17:53 ID:???
>それと、私のカキコミを何故載せてるのか真意がわかりませんが、
貴女のおっしゃる敬意という言葉ですが、この意味が判然としないため
です。(そう書いたはずです)二例挙げただけですが、他にも挙げれば理解
して頂けますか?
>もうこれからは、あなたに何かいわれても、必ず返信するわけではないから
>ご承知置きください。
私はほとんど、貴女へレスしておりません。ここ二週間ほどは特に。
貴女は一方的に「ひとりごとのようなもの」を掲載されておられます。
そんな話ならば、もうメールにしてください。よろしくお願いします。
1436
:
「訊け」管理人
:2011/10/24(月) 06:20:23 ID:???
追伸
その「ひとりごとのようなもの」ですが、他に迷惑にならない限りは、
全くOKです。
ただし、トキさんが(ややボカしながら、言い方に気を使いながら)注意
喚起した際はこれ、メールにしてください。私は構わなくても、トキさんが
迷惑しているわけですからね。
1437
:
「訊け」管理人
:2011/10/24(月) 06:26:13 ID:???
もう一点忘れていました。
貴女は私が、あたかも「本流に遊びで行っている」ように誤解されておられ
ませんか?間違いでしたら謝りますが、どう考えてもそうとしか思えない
のです。そしてそれが残念です。
また、なにか知らぬが私が「議論をふっかけた」ことにされていますけど、
それはどの話なんでしょうか?わたしは常に、あちら側からの文章に応えて
いるだけですけど、ここに間違いはないでしょうか。
なにも言われていないのに私が、あっちに侵入しているならば問題かもしれ
ません。あたかも遊びで何回も何回も柵を越えているように思われているなら
ば、誤解です。ましてやその(根拠のない)話を、繰り返し掲載されるのは、
迷惑でもあります。
1438
:
SAKURA
:2011/10/24(月) 07:17:46 ID:zrpEHTE.
トキ様
おはようございます…。
此の「会議室」は、ベテランの方々の部屋の様で…先程【1430>1431>1433】にて、掲示板に
書き込みましたが…どうも、場所が違うようですネ。 お手数ですが…
それで初心者用の所に、再度掲示いたしましたので…此の番号は削除の程…
お願い申し上げます…。
此の…あくまでも、【生長の家に関してのの討論…】の掲示板…と思いましたが…
2時間もたたないうちに多くのベテランの方がこのコーナーにての投稿なので【削除】よろしくお願いいたします…。
1439
:
さくらモノローグ
:2011/10/24(月) 07:28:38 ID:T/77sMGw
>本流なんていい加減ほっといてと発言
世の中には、必ず、物事を「大きくしたい人間」や「複雑にしたい人間」がいる。
過剰に反応する人間には、慎重にならなくてはいけない、と感じてきた。
本流の中には、その種の人間が多いように思われる。
雅宣総裁の「過剰反応」も、この種の人間の対応に、無関係ではない。
そのようなことは、はじめ無意識のうちになされることが多く、ある感情に巻き込まれていくことに、本人は気づかなくなる場合が多い。「正しいこと」を主張し続けることで、自分の内を見ないですむようにしていることがある。
訊けさまが巻き込まれた問題に、あまり他の人の感情を巻き込むべきではないと考えている。
訊けさまは、他に大きな仕事が出来る人で、生長の家にとっても、大切な役割のある人だと思う。
せっかくの真理を愛するこころを、「つまらない争い」に巻き込まれてなんらか傷ついて、ここを去るようなことには、正直、なってほしくない。
生長の家に、失望して欲しくない。
そんなことはないと思うけど、
組織に関わって、そうしたことで辞めていった人のことを、私は思う。
純粋な信仰を求めながら、組織に失望する、わたしには、一番悲しい。
だから、今回のことも、事を大きくしたくない。
もともと、あちらの論理は、ハッキリ言って、話にならないところがある。
事が大きくならないように祈ってます。
だから、他の人が、「感情のさかなで」するような発言は、控える気持ちがあって欲しい。
最近、宗教組織やいまのおしえの問題について考えていた時、
私の感情は、ある苛立ちを覚えていた。
私のいつも通う道路で、私が休日で通らない日だったが、交差点で、トラックがガードレールにつっこむという、事故があった。
わたしは自分の心を、反省した。
気持ち良い風を魂に吹かせること、いつも心がけなければいけないと思った。
本流の方たちは。毎日が苛立ちなのか。
だとしたら、そのことで起こるであろう、「自壊作用」が、私には、つくづくと懸念される。
本気で心配している。
全くの、独り言なんで、だれひとりとして、
どんな返信もどんなリアクションも、望んではいません。
文脈内で、暗に示唆することも、望んではいません。
そのくらいの望みは、主張させて下さい。
1440
:
志恩
:2011/10/24(月) 08:02:58 ID:psrFh/ZU
訊け君
早速、貼付して下さって、ありがとうございました。^^
1441
:
トキ
:2011/10/24(月) 10:42:34 ID:ruwtSjEI
sakura様
すばらしいご投稿、ありがとうございました。
この場所でも良いと思いますが、別の場所に投稿をされたとの
事なので、削除しました。場所については、あまり神経質にならなくても、
大丈夫ですよ。これからも、ご投稿を期待しております。
合掌 ありがとうございます
1442
:
うのはな
:2011/10/24(月) 12:53:51 ID:iM0b0bt6
トキ管理人へ
なんかざっと読んだところで、大雑把に感想をいわしてもらいたいのですが、
わたしが、つまらないことに過剰反応しているとか、トキさんの迷惑になっているとか、
「訊け」さんをくだらないことに巻き込んでいるとか、思われているようです。
他の人のカキコミでも、これはつまらないことにこだわっている、他の迷惑になっている
とか、過剰反応じゃないかと思えば思えないこともないかきこみがありますが、
そういう精神分析みたいなことはおたがいにやりあったら、それこそ、他の人の
カキコミが「こんなこと書いて書いていいのかな」とか、躊躇するもとに
なるのではないかと思います。
1443
:
うのはな
:2011/10/24(月) 13:07:05 ID:iM0b0bt6
「訊け」管理人さんへ
わたしは、あなたが遊びで本流へ柵越えしていると思っていませんし、
その気持ちはわかるというようなことを何回か書いてるつもりです。
ただ、いくら本流の人達が頭が固いとかいっても、山ちゃんなどから
オフザケが過ぎるといったコメントがあったように、向うからすれば
検閲制度ができれば他ブログで天地一切を検閲せよ、もうやめてとか、
見ていて楽しい気分になる人ばかりではないと思います。
今度「本流対策室」というものができたそうだし、そっちのほうで説明文や
修正文の請求など本流への苦情はそちらで中心にやるようにすれば、みんなの
迷惑にならないのではないかと思います。
1444
:
うのはな
:2011/10/24(月) 13:44:46 ID:iM0b0bt6
トキ管理人へ
いつもお手数をかけているようで申し訳ありません。
もし今、ここに本流の管理人さんがいると、(本流が出入り自由だったとすると)
無用な混乱を引きおこすから本流のことはそちらのブログで行うようにしてくださいと
いわれるかもしれないなと思います。
新しく「部室」「雑談版」などが開設予定だと聞きましたが、最近のここの
投稿を読んでいると、リーグ戦じゃあるまいし、別のトビラを開いて他の人達と
喫茶店でくつろぎながらしゃべってる感覚でも、これはどういう意味なのか
これはどこに該当するのかとか、みんなの迷惑になってるとか、責め立てられる様で、
それはこういう意味ですと答えると、こんなやりとりは醜悪だ、どっちも
みんなに迷惑かけてるとかいわれ、席を立って店を出て行くといった印象を受けます。
部室版とかいうのも、高校野球のサイレンが鳴ったり戦歌が鳴ったりするなか、
試合だ議論だ、男として黙っていられない、これはどういう意味だ、どういうことだと
雑談版じゃなくて「叱咤激励版」みたいにならなかったらいいなあと思いました。
名前が「部室」だけあって、監督とかに引っ掻き回されるような懸念があります。
1445
:
トキ
:2011/10/24(月) 14:50:28 ID:ruwtSjEI
>>1444
うのはな様
いつもこの掲示板をご利用下さり、ありがとうございました。また、今回、貴重なご提言を
頂戴し、深く感謝申し上げます。
現在、この掲示板には複数の板があり、3つを除いて、特定の目的のために設置された板に
なっています。もちろん、汎用というか、特定の話題に限らない板は今後も設置しますが、同時に
特定のテーマのもとに設置する板ももっと作りたいと思います。
今回、「部室」板はご提案があり、設置する予定ですが、肩がこらない話をこちらに書いてい
ただく事で、掲示板自体は混乱が避けられるかと感じております。しかし、運営については、
皆様の御意見を拝聴した上で行いたいと思っています。その点については、留意する所存です。
あと、「板」はこれが最後ではなく、暫時、作っていく予定です。ですから、例えば、うのはな
様からご提案があった場合は、他の方々から反対意見がない限りは、設定するつもりです。もっと
も、あまり多いと、閲覧者様が使いにくいので、そのあたりの調整が難しいですが。最近では、
「本流対策室」板を作りましたが、もし希望者が多い場合は、「教団対策室」板を作ってもいいです。(笑)
その他、運営についても、気をつけてしていきたいです。なお、現時点では、本流掲示板に対する意見
は全て本流対策室板に書かれているので、うのはな様のご発言の通りになっていると拝察します。
なお、この板は、どの立場の人でも、どんな内容の文章でも、歓迎するという立場ですから、特定
の意見を排除する事は、しません。もちろん、相互に礼拝、合掌する精神は大事にしたいですが、
法律や社会通念から見て、問題とならない限りは、管理人としては歓迎する事には変化はありません。
ですから、今後とも、ご投稿、お願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
管理人 敬白
1446
:
うのはな
:2011/10/24(月) 14:56:31 ID:iM0b0bt6
さくらさんへ
私の認識では、私は自分の内面にむきあうことを恐れてはいず、これまで
内観瞑想の先生や、精神科医、サイコメトリストなどの指導を受けながら
自分の内面セラピーなんてことはやってきたつもりです。
雅宣総裁と同じという意見もありましたが、私は雅宣氏でもさくらさんでも、
誰の内面がどうかまではっきりとわかりません。
そして「訊け」さんはこれからの生長の家で重要な仕事をする人です、
ということですが、訊けさんの能力云々、というこは別として、「訊け」さんは
今のところ個人で勉強会などなさっているそうですが、生長の家組織と
関係していないと思います。
彼を締め出さないでほしいということですが、組織関係者じゃないから
組織から出されることはないだろうし、本流サイトではカキコミ禁止になっても
何か運動するのを反対する人もいないだろうと思います。
ここの掲示板でも管理人から締め出されるという話も聞いたことがありません。
いったい、誰にむかって、何の話しをしてるのか(したいのか)
話の飛び具合からいって今の時点では、私には明確に理解できませんが、
もういい加減本流のことなんてほっといて、というのは、そもそも運動組織のことを
いってるのか、「本流話題」はこの版でやるのはやめましょうといいたいのか。
ちょっと私の理解力では混乱します。
また、あなたの主張でも他の人の論でも、原則的に封じ込める意志はありませんし、
わたしにはそんな権限もないので、安心してください。
1447
:
さくら
:2011/10/24(月) 15:29:58 ID:T/77sMGw
あのね、うのさん、まあ、座りなさいよ。
まずは、一緒に、熱いコーヒーでも、飲みましょうよ。ね。
人の話は、よく聞くものですよ、あなた。
誰もあなたを責めてないから、大丈夫です。
あなたのことじゃないから。
よく読みなさいよ。
あなたを分析なんか、誰もしてないのだよ。
思ったこと、すぐ口に出せばよいものじゃない。
言葉を発する時は、それが、他の人の役に立つのか、利益になのか、
他の人を喜ばすのか、他の人を生かすのか、考えなくてはいけないことがありますよ。
慎重にしていても、言葉なんて、簡単に、誤解を招くし、簡単に、暴走する。
暴走すれば、ある、快感を覚えて、余計に物事を複雑なように、見せかける。
簡単なことなんですよ、物事を大きく、複雑にするのは。
私はそれが、全く、面倒なだけ、なんですよ。
わたしはね、自分の心しか分析しないのですよ。感情に支配されて、色んな大切なものを失った経験があるから、自分の感情を冷静にしておきたいのです。
人の言葉や言動で自分の感情が乱されたときに、
私の中の、何が引っかっているのか、それを見つめているだけなんですよ。
本流。正直言って、私は感情を乱されます。
宗教組織も。
だから、私は、その実態が、ほんとは、どこから来てるのか、分かりたいのですよ。
私は、訊けさまの状況云々は知らないですが、
でも、すべての真理を愛する人は、同じように、その心を大切にしておきたいだけなんです。
あなたを、誰も、分析も、責めてもいない。
好きにしていてよいよ、あなたらしく。
だから、わたしの言った、わたしにとっては、大切な言葉たちも、ほっておいて、くれないかな。
1448
:
うのはな
:2011/10/24(月) 15:56:35 ID:iM0b0bt6
さくらさんへ
あなたの今日の投稿で、私の昨夜の文言が>と掲示されていたし、以前に
外部から何か言われるのをおそれるのはとか、訊けさんも銀行融資とかで苦労していて、
外部からの意見は核心をついておもしろい、感情的な争いに関心が無いとか、
いうあなたの書き込みがあって、それは、私や「訊け」さんのやりとりに反応して
そのように書かれたんだと思いますが。
それに関連して、私の書き込みを載せましたが、別に、あなたが、私のカキコに関係なく
本流サイトにだけに向けて書かれたものであるなら、私の誤読、かんちがいだったようなので
おわびします。
また、余計な事ですが、さくらさんの「わたしは自分の内面しか興味が無い」のなら、
なぜ、つまらないことに過剰に反応する人や、そういう精神分析した批評を書かれるのか
疑問に思います。なにか書いてわるいわけじゃないけど、あなたの書き方を見ると、
他者の精神分析をされているように見えます。
わたしについてに精神分析ではなくても、第三者で読んでる人の中では、
それぞれのカキコミについて分析しているように読めるのではないかと
思います。それはたぶん楽しくないだろうなと思います。
1449
:
さくら
:2011/10/24(月) 16:06:37 ID:QuLrhjMg
「わたしは自分の内面しか興味が無い」?
さくら発言は
「わたしはね、自分の心しか分析しないのですよ。」
でした。
わたし、自分の言葉が、変でも、好きだから、言い換えられたくないの、ごめんね。
これだけ。
あとは、それぞれのところで、
楽しく、やろう、ね。 うのはなさん。
わたしは、ここが、好きだから。
1450
:
うのはな
:2011/10/24(月) 17:11:30 ID:iM0b0bt6
さくらさん、「わたしは自分の内面しか興味がない」といったのは、
「わたしはね、自分の心しか興味がない」という発言を私なりに翻訳解釈
したことを書きました。 さくらさんの先の発言とはちがって、申し訳ありませんでした。
そして、さくらさんがどういう書き方しようと、何を分析されようと
わたしはこういった「一語一句」をどうしたこうしたといちいち話さなくちゃいけないことに
精神的苦痛を感じるので、私の書き込み、文言に対する補足など、必要があれば
お応えしますが、基本的にさくらさんや「訊け」管理人さんとの対話は避けたいと思います。
1451
:
うのはな
:2011/10/24(月) 17:36:54 ID:iM0b0bt6
あっ、またとりちがえてしまった!
さくら氏発言 「わたしは、自分の心しか分析しないのですよ」を
私(うの)なりに翻訳解釈したことを、さくらさんの
発言かのように書いてしまいました。
かさねがさねお詫びします。
1452
:
うのはな
:2011/10/24(月) 17:41:07 ID:iM0b0bt6
>> ところでうのちゃん、ここでは過去の話はもういいんじゃないかな。
お前はだれだってか?おれだよおれ。
日本国には、男として黙ってられない人が多くて、頼もしい限りですね。
1453
:
うのはな
:2011/10/24(月) 17:43:25 ID:iM0b0bt6
>> 意味がわからないし、面白くもありません。
あなたはもう少し女性らしい心をもって下さい (神の子さん)
あれっ? あなたも男として黙ってられないタイプの方でしたか?
いつもありがとうございます。
1454
:
うのはな
:2011/10/24(月) 18:28:56 ID:iM0b0bt6
ほとんど無理な提案だけど、本流の人達も「訊け」管理人さんの問いかけ
やこっちで議論しませんか?となにかことあるごとにいわれてるんだし、
いったん、「訊け」管理人さんだけカキコミ解禁にして、相手に気のすむだけ
しやべらせて、何時間後に削除する、という方式にしてもいいだろうなと
思う時があります。
ヘンにハードルだ柵だとつくるから、反動的に相手の口数も多くなるんだと
思います。
1455
:
うのはな
:2011/10/24(月) 22:01:11 ID:iM0b0bt6
1436 追伸 「訊け」管理人様記
追伸
その「ひとりごとのようなもの」ですが、他に迷惑にならない限りは、
全くOKです。
> 私にはさしあたって、「訊け」管理人さんだけが問題にされているように
思います。メールしてという話に対する回答は以前のままです。
ただし、トキさんが(ややボカしながら、言い方に気を使いながら)注意喚起
した際はこれ、メールにしてください。私は構わなくても、トキさんが迷惑してるわけですからね。
お断りします(笑)
以前、私が本流への苦情などは本流の管理人さんに直接メールしたらどうかなどの
意味をハッキリ意見したとき、あなたはそうされた気配がなく、奇襲作戦成功だとか、
本流への苦情、反論、などをここで行っていたと思います。
だから私もあなたの要望をきかなくてはいけない義理もないと思います。
ここの管理人さんからややぼかしながらではなく、それなりの注意喚起があったさいに
再考したいと思います。
1456
:
うのはな
:2011/10/25(火) 01:12:43 ID:iM0b0bt6
> 1447 さくら様の投稿文からお借りします。
>思ったこと、すぐ口に出せばよいものじゃない。
言葉を発する時は、それが、他の人の役に立つのか、利益になるのか
「訊け」管理人さんも、以前本流投稿者から、「営業妨害」になりかねない
と苦情のようなものを受けられていました。
また本流サイトがカルトと勘違いされるとかどうとか、そんな推理のような
説も話されていたと思います。
> 簡単なことなんですよ、物事を大きく、複雑にするのは。
私がさくらさんに生長の家に他からスパイに来た経歴のある人から、そんな
ことをいわれるのは心外だと書くと、
さくらさんは気にしないとのことですが、「訊け」さんは、そのことを
自分をかばってくれた人の触れられたくない過去をいわれて、男として黙ってられない
とか騒いでいました。また、昨日もそのことをもふくめたと思われる、
トキさんが迷惑だとか、そんな話ばかりされているように思います。
1457
:
「訊け」管理人
:2011/10/25(火) 04:07:31 ID:UodBcqiE
要するにうのはなさんは、あれですか。
これまで通り、その「ひとりごと」を継続する。
ただし、「対話は拒否する」
そういうことですね?
私は「それじゃあ私も、ひとりごとをつぶやこうかなあ」なんて書く者
ではありません。もう勝手に突っ走ってください。ただし・・・・貴女自身
が書き込みされた内容(ネットストーカー?でしたっけ?)、これは吟味した
方がよいのでは?
追伸
また誤解されたら困るけど、法的に訴えるとか、そんなメンドウな事はしま
せん。ですんで安心してつぶやいてください。
1458
:
商人
:2011/10/25(火) 07:34:17 ID:TCt66b8E
うのはな様
商人です。
いつもすばらしい投稿ありがとうございます。
うの様、本掲示板の信仰/体験板をしっかり書き込んでいただいて教えてもらっていいでしょうか?
いつも楽しみに読んでいます。
どうかお願いします!
私は商人ですので事業の繁栄とかの文章についついなりますが、うの様のはとてもためになるんですよ!
商人
1459
:
商人
:2011/10/25(火) 07:36:26 ID:TCt66b8E
追伸
>>215
神国實現への手紙 『静思集』 谷口雅春 先生著
なんて実にすばらしい!!
1460
:
商人
:2011/10/25(火) 07:40:21 ID:TCt66b8E
うの様
なんどもすみません
>>215は信仰/体験板の方です。
笑 まちがいでした。
つぶやきより、そちらのご指導がお似合いですよ。
1461
:
役行者
:2011/10/25(火) 08:00:38 ID:kmUbezAE
>商さ〜ん
同じ気持ちです。
うのはなさんは、聖典を講義しているとき、一番輝いている!
1462
:
「訊け」管理人
:2011/10/25(火) 08:09:30 ID:???
>うのはなさんは、聖典を講義しているとき、一番輝いている!
同感です。何回かブログにも記事をご提供くださいました。
藤原先生の引用とか、またお願いしますよ、うのはなさーん。
1463
:
志恩
:2011/10/25(火) 08:14:06 ID:psrFh/ZU
うのはなさま
私も、うのはなさまの書き写して下さる真理のご文章に、心が洗われ、学ばさせて頂いてます。
今後も、よろしくお願いします。
いつもいつもありがとう!!楽しみにしています。
1464
:
うのはな
:2011/10/25(火) 10:16:00 ID:iM0b0bt6
>>1457
> 貴女自身が書き込みされた内容(ネットストーカー?でしたっけ?)、
これは吟味した方がよいのでは?
これはどういう意味なのかわかりませんが、以前から私なりに警察関連の本や
ネットストーカー項目について読んだり聞いたりしています。
警察関係者からも何回か直接あって話した事があります。
だから「吟味」できてるかどうかはわかりませんが、まったく無知ということも
ないつもりです。
そして、以前あなたから「ネットストーカー」やその他の語句について問い合わせが
あったとき、私なりの説明をしています。
法的に訴えたり、訴えられたりっていうことは、ないのにこしたことがないと
思いますが、ここでも本流対策室などで二人とも迷惑だ、醜悪だ、嫌気がさすなどの
苦言が他の人達から来ていましたが、別サイトの人達をも巻き込んで、
カキコミ閲覧禁止処分を受けたような人にまじわりたくないと思っています。
なにかしつこく一語一句を取りざたしてきたり、疲れる対話を強要されたり、
こちらにどんな正論や正当性があろうとも、他の人達に迷惑かえたりするより、
ひょっとすると氏でも私でも法的手段に出られるほうが気楽かなとも思いますけどね。
1465
:
うのはな
:2011/10/25(火) 10:18:30 ID:iM0b0bt6
> 1467 誤字
他の人達に迷惑 かえたりは、かけたりに訂正します。
1466
:
「訊け」管理人
:2011/10/25(火) 11:16:36 ID:???
>カキコミ閲覧禁止処分を受けたような人にまじわりたくないと思っています。
こういう関係代名詞(「といったところの誰々」)、これには注意した
ほうがよいな、セニョリータ。これが荒れる原因だ。
あと法的に訴えるなんて、言っていないからね。
追伸
とは申せ、これからもひとりごとには期待してます(笑)
1467
:
うのはな
:2011/10/25(火) 12:16:23 ID:iM0b0bt6
トキさんがここは中立サイトで、本流へ苦情などいう気がなくても
総裁代理人といわれて自分はいいが、側近と思われる人が気の毒だ。
本流の書き込み禁止者全員が要望したわけでもないのに、本流へ乗り込んでは
書き込み禁止全員の解除を求めて蹴られる。
本流の投稿・閲覧者に混乱を与える。
谷口雅春氏といえば、世間で右翼と思ってる人もいたりとか、反社会勢力とのまじわりを
疑われたらとか、田舎の伝播力は都会より早くて、とか、ネットでのデマ
被害を心配するが、「谷口雅春に訊け」ブログを運営したり、家族の情報、写真など
生長の家関連の掲示板に載せる
つづく
1468
:
商人
:2011/10/25(火) 12:41:12 ID:TCt66b8E
うのさん
『静思集』の続きをお願いしていいですか?
はずかしながら、実はまだもっていないんですよ 笑
いつも買おう買おうとおもいつつ違う本買ってしまうんですよ。
よろしければおねがいしますね。
商人
1469
:
うのはな
:2011/10/25(火) 13:33:44 ID:iM0b0bt6
二週間も毎日ひとりごとをいっていたかのようにいい、
同じ言葉を何回もいう。
これからもひとりごとのようなものをいいます、とか、言ったわけではないのに
ひとりごとを楽しみにしてるよと笑う。
ほとんど試合相手が来ないのに、グランドに出て一人で実況する。
女性が気にしていないといってるのに、男としてだまってられないと
張り切る。
実際その準備にとりかかってからでも遅くないのに、法的手段、法的手段が
どうとか宣伝でもするかのようにひんぱんに口にする。
本流でアラシよ去れ!といわれたことのトラウマか、他人のカキコを見て
これは荒らしの原因になると論評しだす。
自分のことをかばってくれた女性が物事を大げさにしたり複雑にするのは
簡単なのだ、という文意を書いていたことと何か関係するのだろうか。
1470
:
うのはな
:2011/10/25(火) 14:35:39 ID:iM0b0bt6
元々、頼りない男の会社がどうなろうと、試合相手がどうであろうと
関係ないのに、つい口を出したり、巻き込まれてしまった私が愚かでした。
1471
:
さくら
:2011/10/25(火) 15:46:45 ID:QuLrhjMg
>カルト出の元おんなスパイか…
お前は、めんどうな女だ、
セニョリータ。
いいな。こんなこと言われて、頭、小突かれてみたいな〜。
落ちついて、少し時間ができたら、
ある、指定文学賞の女流作家の作品、読みまくる。
ライブにいく。
朝まで電話を、する。
草色のカップ持って、
会いにいく。
1472
:
かぴばら
:2011/10/25(火) 19:40:24 ID:TjlpqfpM
もう(笑)皆様面白い人たちばかりですね。
それぞれ、好きなことバンバン言ってすっきりしたらよいではないですか?
「物言わぬは腹ふくるるわざなり」ですよ。
1473
:
義春
:2011/10/25(火) 22:22:15 ID:SjZg29/2
かぴばら様
で、先週末くらいから腹痛いなぁ…と思って病院行ったら膵炎で御座ったの巻ですよ。ケンカしたら、こうなるという典型ですわ(-.-;)
だから、酒と肉は禁止ですわw
暫く写経します。
1474
:
かぴばら
:2011/10/25(火) 22:33:18 ID:TjlpqfpM
あら〜義春様
お大事に!なあんて言っていたら、私もおなかの調子が悪くなっておりました。
これからあったか〜いお風呂に入って、義春さんを見習います。
1475
:
義春
:2011/10/25(火) 22:41:32 ID:iu5Ar./Q
かぴばら様
あら、感染っちゃいましたか?
申しわけありません。
風呂で暖まってくださいな。
1476
:
うのはな
:2011/10/26(水) 15:16:10 ID:iM0b0bt6
>> 1435
あなたのおっしゃる敬意という言葉ですが、この意味が判然としないため
だから、この場合の敬意というのはさくらさんの文言などに関しての
感想から出た言葉で、「訊け」管理人さんに関係ないし、「敬意の許容範囲」
について判然としないから説明してくれとか、「訊け」さんとの話はこれだから
ややこしくて理屈っぽくていやなんですよ。
だからそれはどこに書いてあるとか、こっちが何か追われてるような気持ちになるんです。
それに「ネットストーカー」についの意味についても私なりに補足したつもりですが、
それで終わりではなく、また「ネットストーカー」について吟味したほうがいいのでは?
と絡んでくる。
なぜそんなことに吟味しなくちゃいけないのかわかりませんが、そのことについても
忍耐して、ストレスを感じながらでも答えましたよね?
それに何回もそんな話ならメールしてください、とか、みんなの迷惑になってるよと
何回も責められましたが、それに対する返事も何回もしてるはずです。
何か私に苦情があるなら、管理人にこれは削除するようにとか、注意するように
すすめて、私にはなんだかんだと話しかけないでくれませんか。
別に私にレスしてないとこないだも反論していましたが、私へのレスであっても
誰のレスであっても、私はあなたと会話が肩がこって来るし、前にも書きましたが
ご本人にいくら正当性があっても、本流などから荒らしよされ!と苦言がきたり、
本流から閲覧までも禁止になったような人と仲良く話したくないんです。
よろしくお願いします。
1477
:
「訊け」管理人
:2011/10/26(水) 15:42:24 ID:l8v59LII
また、怒られているオレ。
(18日目の夕刻)
1478
:
【うのさんが】部員A【500%正しい】
:2011/10/26(水) 15:46:10 ID:l8v59LII
↑BGMは、虎舞竜「ロード」あたりで。
1479
:
さくら
:2011/10/26(水) 16:10:39 ID:AYU1FSxE
モノローグスレッドファンの
みなさま、こんにちは〜。
お送りするのは、
「僕の人生の今は何章目ぐらいだろう」ウルフルズバージョン
聞いて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=R7du15OtFSk&feature=youtube_gdata_player
1480
:
商人
:2011/10/26(水) 18:05:59 ID:TCt66b8E
さくらさ〜ん
商人です!
よか曲ですね!
私も聞かせてもろとりますよ
さくらさんのラジオいや(動画かな?)パーソナリティもいいですね!
1481
:
「訊け」管理人
:2011/10/26(水) 20:06:54 ID:???
○Peeping Life
http://www.youtube.com/watch?v=myTkjmbU_8c
かみ合わない会話ってのは、
傍から見ている分には、笑えます。
1482
:
うのはな
:2011/10/26(水) 20:59:17 ID:iM0b0bt6
自分の会社の名誉や友人の名誉を守るためだ!と出来の悪いサムライみたいに
ヨソの団体や女信者などに苦言しては、検閲制度まで出来た後、
天地一切を簡潔せよ、もうやめて。としょうもないギャグを飛ばされたら、
ヒンシュクを買うでしょうね。
雅春先生もさぞかしお喜びになってるでしょうね、と怒ったりしながら
床に就いたその夜、女の人の声で「うのちゃん、雅春先生は怒っています」
という声が聞えて、ハッと目が覚めました。
1483
:
さくら
:2011/10/26(水) 21:43:24 ID:AYU1FSxE
ここでおハガキを紹介します〜
「商人さんへ
ごぶさたしとります、お元気ですか?
人生、きびしかこともありますが、たのしかことも、ありますね。
もし、笑えない人が側にいたら、元気だせよ、って背中を大きく叩くか、ただ、側にいてあげてください、
そして、これからも、気持ちいい風をたましいに吹かせて、がんばって下さいね〜!
高校一年 野球部マネージャー
Sより」
1484
:
うのはな
:2011/10/26(水) 22:16:52 ID:iM0b0bt6
>>1482
すみません、一語一句追求される恐怖と怒りが混ざって興奮しながら
書いたので、また誤字ってしまいました。
天地一切を簡潔 まちがい
天地一切を検閲 正
余計ですが、一語一句細かいことをいう男性に腹を立てているとき、
雅春先生に失礼かもしれないけど、「ちょっとぐらいはどうでもいいはいかんのであります」
とかいう人の顔も当分見たくないと、思いながら聖典をめくると、
わたしは一語まちがったら解雇になる翻訳業の会社にいて、胃潰瘍になるぐらいの
神経を使ったらこうなんです、みたいなことが書いてありました。
雅春先生も美人信者からわけもなく怒った顔を向けられるとイヤだったんでしょうね。
いくら雅春先生でも。
1485
:
うのはな
:2011/10/26(水) 22:59:13 ID:iM0b0bt6
ふだんからこれは大幅削除で、僕がカルトの親分なら大喜びだ、
マサノブ憎しの運動はどうだこうだ、彼らに運動は無理だそれは彼らが高級霊だから
どうだこうだとベラベラしゃべり、規則に反してるけど御教えには反していないといって
柵越えてる男が、デマ被害だ、反社会勢力だとさわいでるのだ。
これはマサノブ憎しの運動ではありませんと説明の労苦を経験した人は
一人じゃ二人じゃないだろう。
ヒゴモッコスなんか、「ここで反論したら無用の混乱になるからあちらへどうぞ」
の掲示板からこっちへ出張に来て、女信者から何の脈絡もなく「どこかへ行って」
といわれてまた本流へ戻って、忙しい限りだ。
そして「谷口雅春先生に訊けブログ」では、天地一切を検閲せよだ。
雅春先生は検閲というものについて、どんな苦労をされたか。
よくわからないけど、今は平和な世の中だ。
1486
:
うのはな
:2011/10/27(木) 04:06:58 ID:iM0b0bt6
自分の会社の社運のようなものにかかわるような重大事な心配ごとを
かかえているのに、本流にこんなことを書かれて総裁や財務の人もよく我慢している(ようなこと)を思いやっている。
総裁は部外者を使って、オーストラリアの敷地に侵入させたとか、裁判沙汰を
起したりしているが、総裁代理人というデマを書かれた人は、大調和の神示を
ひっさげて本流に侵入しては、本流白鳩から一蹴されている。
ある人から「社会事業団の勝訴を祈ってください」のようなことを言われると
『イヤです』と笑って答える。
総裁代理人とデマを流されている人は、将来生長の家の大きな仕事をする人だと予想されているが、どんなものだろうか。
とりあえずは法的手段だとか今後の本流の出方を見ているようだ。
1487
:
商人
:2011/10/27(木) 07:09:57 ID:TCt66b8E
トキさん掲示板のみなさん!
さくらさ〜ん!!
今日はわたしからの曲のプレゼントをします。
http://www.youtube.com/watch?v=u8eZUBYUZFk
たまには落ち着きますよ 笑
商人
1488
:
役行者
:2011/10/27(木) 07:16:50 ID:dd9BQtCs
>商さ〜ん
なつかしい(-。-)y-゚゚゚
プレゼント、アリガトウ(*^_^*)
1489
:
「訊け」管理人
:2011/10/27(木) 07:49:05 ID:???
>偽うのはなさま
でーたーなー、偽うのはな(笑)姉御の文体も完全にパクッているじゃな
いか。それでは本物のうのはな姉御が迷惑じゃないか。
自作自演するときは、姉御の文章を熟読してからにしな。本物の姉御は、
閲覧禁止者の訊け管理人には、か か わ ら な い んだ(笑)
<本物の姉御は、こうおっしゃっておられる!>
1464 :うのはな:2011/10/25(火) 10:16:00 ID:iM0b0bt6
>カキコミ閲覧禁止処分を受けたような人にまじわりたくないと思っています。
1470 :うのはな:2011/10/25(火) 14:35:39 ID:iM0b0bt6
元々、頼りない男の会社がどうなろうと、試合相手がどうであろうと
関係ないのに、つい口を出したり、巻き込まれてしまった私が愚かでした。
1476 :うのはな:2011/10/26(水) 15:16:10 ID:iM0b0bt6
私はあなたと会話が肩がこって来るし、前にも書きましたが
ご本人にいくら正当性があっても、本流などから荒らしよされ!と苦言がきたり、
本流から閲覧までも禁止になったような人と仲良く話したくないんです。
よろしくお願いします。
1490
:
さくら
:2011/10/27(木) 10:29:43 ID:AYU1FSxE
次の曲は、商人さまからのリクエストで、
カスケーズ「悲しき雨音」。
商人さま、ステキな曲を、ありがとう〜
…それにしても、Peeping Life 、
笑ったあと、うすらこわくなるのはなぜでしょう、
相手にしてたら、永遠に続きそうですね、
消しゴムさんの、ことで。
1491
:
役行者
:2011/10/27(木) 11:54:19 ID:dd9BQtCs
>訊け管理人さま
それはスルドい嗅覚(>_< )
そういえば、背後に男の匂いがします。
果たして、姉妹なのでしょうか?
1492
:
商人
:2011/10/27(木) 12:33:11 ID:TCt66b8E
役さ〜ん (ニコ ニコ)
さくらさ〜ん (ニコ ニコ)
ありがとうございました!
1493
:
うのはな
:2011/10/27(木) 13:26:40 ID:iM0b0bt6
なんだかハンドルネームを見ただけで疲れた気分になって全部読んでないが、
ひとつの中傷やデマをうければ百ぐらいの反論をベラベラしゃべり、
女子会版には一発目から登場し、18日だ19日だとカレンダーみたいに
気忙しい男は、キャバクラの女の子からは、「ひとりでしゃべってくれるから
ラクだ」と歓迎されてるだろうな。
1494
:
うのはな
:2011/10/27(木) 13:31:18 ID:iM0b0bt6
男は黙ってサッポロビール地方ではまだ雪とか降らないのだろうか。
もう滋賀県では桜が開花したとかいうのに。
女子会だ本流だと見境いのない男も出現している。
1495
:
義春
:2011/10/27(木) 14:03:51 ID:SjZg29/2
>>1493
うのはな様
素晴らしい!コンタミだなんだの中ですが、うのはな様の御文章のあまりに清々しい罵倒っぷりに訊けさあの友人の私も胸がスッとした気持ちになってきます。
1496
:
部員B
:2011/10/27(木) 15:20:29 ID:???
>DJさくら姉さん
毎日ラジオ訊いて、いや、聴いています。
偽うの騒動が社会を騒然とさせてますが、この仮面ライダーは
果たして本物なんでしょうか?
ということで以下をリクエストします。
●タイに輸出された仮面ライダー
http://www.youtube.com/watch?v=mmJFmnHIKJM&feature=player_embedded
(原付バイクに追い抜かれ・・・)
ラジオを通して偽うのさんに伝えたいのですが、偽うのさん。
そのHNは紛らわしい。だからHNは今後、
〝訊けといふ字不快感〟に変えてくれませんか?
PS
仮面ライダーはバッタだけに、「バッタもんには困ります」
1497
:
うのはな
:2011/10/27(木) 16:50:48 ID:iM0b0bt6
本流の人達が、これだけ総裁代理人から利用され、バカにされたり
遊びのタネにされているのに、名誉毀損だ、法的手段だと恫喝しないところは
ご立派だと思います。
1498
:
うのはな
:2011/10/27(木) 16:54:51 ID:iM0b0bt6
> 簡単なことなんですよ、ものごとを大きく、複雑にするのは
ひょっとすると、ひょっとすると氏さんと総裁代理人はメル友かもしれませんね。
1499
:
うのはな
:2011/10/27(木) 16:56:32 ID:iM0b0bt6
カルト工作員、反社会勢力派へ
田舎の伝播力、子どもの写真からでも特定可能と思われます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板