したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板

630「訊け」管理人:2011/12/13(火) 16:20:33 ID:UodBcqiE
>『髄すらないが、玉葱はある』があるの世界ですが、タマネギをむくと目から涙が流れます
>が、その髄に至ると、もう泣く事もありません。現象の世界でも、髄に至るまでは、泣く事が多いみた
>いですね。


  いやトキさん、「凄っ!」の一言です。感服しました。なるほどね。
いや、すごいは、トキさん。さすがは、イソベ理事長なだけはありますね。

631トキ:2011/12/13(火) 16:40:14 ID:xaRr47t2
>>630

「訊け」管理人様

 イソベ理事長でないのがバレてしまいましたから、ニセ理事長とお呼び下さい(笑)

632「訊け」管理人:2011/12/13(火) 16:43:31 ID:UodBcqiE

 ああ、すみません。バレた件はフェイクで、実は「やっぱりイソベ
さん」な件、これはトップシークレットでしたね。これでは総裁に叱られ
ますんで、ヤバイなあ(笑)

633「訊け」管理人:2011/12/13(火) 16:47:08 ID:UodBcqiE

 しかしあれですね、倒産企業から3000万も回収出来ちゃうとですよ、
やっぱ人間、ユルミますね(笑)もーなんか、天下取った気分で「イカンぞ!
オレ」てな感じです。


 でもですね、不思議な話がありまして・・・以前の私ならばこんなに¥入ると
「いざキャバクラ!!!」だったんですがね、不思議とそんな気分じゃないん
ですよ。
 今回の入金はこれ、神さまからの采配だと思いまして、なんか斉彬公あたり
から「ハハッー(50秒)−っ」てな感じで拝受した、そんな¥に思えてき
ます。無駄使いは出来ませんね。

634志恩:2011/12/13(火) 17:28:21 ID:psrFh/ZU
えっ!訊け君ほんと? トップシークレット のこと! 私、本気にしてしまっていいのかしら・笑
訊け君、こないだも1つ 重要事項を ばらしたし、いよいよ あれですよ。2度と戻って来れない遥か遠い孤島に飛ばされる運命かも・笑

トキさま、私も「玉葱」の件、「凄ッ!」と、訊け君と同様にトキさまに感動しました。
私は、「玉葱」ときたら、瞬間脳裏に浮かぶものは、「黒柳徹子のアタマ」か「亡き祖母のアタマ」ぐらいでした。弱っておりました。
ご教示ありがとうございます。さすがでいらっしゃいます。

それから、このたびは、フランス語についても、あたらしい知識を教わり、有り難く思っております。早速、調べてみましたら、本当でした。
フランス人は、スペルのHもそうですが、ハ行の発音をしない、というより出来ないのだと載っていました。

ですんで、
unohanaさんは、「うのあな」さんと呼ばれます。
yokohama は、「よこあま」。
フランス人は、日本の「オンダ」製の車に乗っています。

笑う時は、ha、ha、ha 「あ、あ、あ」と笑います。(これはウソ)

635志恩:2011/12/13(火) 17:31:19 ID:psrFh/ZU
訊け君

すごいですね。おめでとう。私もうれしくなりました。
3000万も倒産企業から回収できたなんて、奇跡の連続ですね。すばらしいです。

636商人:2011/12/13(火) 17:55:22 ID:TCt66b8E
我が尊敬する訊け管理人様

いま、トキさん掲示板みました。

すごいですね!! よかったですね! 私も感動してますよ!!!

同じ商人として、いや私の会社など比較にならないくらいの社長さんですが、
私もすごくうれしいですよ!!

やっぱり、ブログなどで徳を積んでらっしゃいますからね、神様からのご褒美ですよね!

私も訊けさまのブログでどれだけ助かっているのか、、、感謝 感謝ですよ。

今、一所懸命仕事しています。

私も売掛金がスムーズに入ってくれば気も楽になるんだけどな〜

商人より

追伸

ほんなこてうれしかですばい!

よかったですね!

637志恩:2011/12/13(火) 17:58:38 ID:psrFh/ZU
いま、本流宣言掲示板を観て、ショッキングな記事を見ました。
トキさまが、磯部和雄理事長でないことを、祈るばかりです。
だって、もしも、磯部理事長だとしたら、懲役10年の刑で、刑務所暮らしになる可能性がある、みたいなことが、あちらの掲示板に
載っていましたから。刑務所暮らしのトキさま なんて、想像しただけで つらくて涙が出そうです。

638志恩:2011/12/13(火) 18:16:43 ID:psrFh/ZU
×磯部和雄 氏
○磯部和男 氏

639「訊け」(笑):2011/12/13(火) 18:22:24 ID:l8v59LII
>教頭先生

 彼女の高級霊ぶりは、フランスでも証明されましたね(笑)あと、トキ理事長
ネタですが、あれで逮捕はありません(笑)保証しましょう、ですんでご安心を(笑)

>商人さあ

 チェスト!!!!

640「訊け」(笑):2011/12/13(火) 18:27:25 ID:l8v59LII

補足

>教頭先生

<左遷の件>

 大丈夫です。既に総裁と私は「訊けちゃん」「のぶりん」の仲ですから。

641「訊け」(笑):2011/12/13(火) 18:29:11 ID:l8v59LII

>うのはなさん

 って、念のため言っておくけど、本気にしないでよ(笑)
 高級霊は、こんなところが困るんだよなあ(でも美女だから許すw)

642志恩:2011/12/13(火) 19:06:33 ID:psrFh/ZU
訊け君

本気にしちゃ いけないのは、どれで ござんしょう?

①トップシークレットの件
② 「訊けちゃん」「のぶりん」の間柄
③あのネタでは、逮捕されない
④フランスでも うのあなさんは、高級霊

番号で答えて。

643トキ:2011/12/13(火) 19:10:26 ID:xaRr47t2
>>637


志恩 様

 実は、あの記事が出てから、私は恐怖に震える日々を送っております。布団を頭からかぶって、ワナワナと
震えております。(笑) 毎晩、おまわりさんが捕まえに来たら、どんな言い訳をしたらよいかと試案中なん
です。

 さて、法律に詳しい友人に聞きますと、刑法38条第1項に「罪を犯す意思がない行為は、罰しない」とあり
ます。著作権の裁判は進行中ですから、民事訴訟法116条2項で「判決の確定は、前項の期間内にした控訴の
提起、同項の上告の提起又は同項の申し出により、遮断される」との規定より、まだペンディングの状態に
なっています。つまり、まだ客観的には「だれが本当に権利者」であるか、という事は決まっていないので
す。そして、教団側は裁判で権利者であると主張していますから、刑法38条1項で「罪を犯す意思がない行為」
と考えられ、判決が確定するまでの行為は、「犯罪」ではありません。ただし、これは刑事の問題で、民事と
なると違う話になるそうです。

 仮に、出版差し止めの仮処分が出ていたとしても、民事保全法の罰則には、当該行為の処罰規定はないので
いわゆる罪刑法定主義より、処罰はできないみたいです。

 これが、もし、教団敗訴の判決が出たのに、日本教文社が勝手に出版をしたら、それこそおまわりさんが
捕まえにくるらしいです。

 と、言う訳で、刑務所に入るのは、しばらくはお預けみたいですね。うーん。

644トキ:2011/12/13(火) 19:14:25 ID:xaRr47t2
>>633

「訊け」管理人様

 本当ですか? おめでとうございます。これは奇跡ですね。こんな事普通ではあり得ないですよ。
さすがは「訊け」管理人様です。うん、こういう話は他の人にも勇気を与えますから
どんどんと紹介して下さい。
 
 おめでとうございました。

By ニセ理事長より

645志恩:2011/12/13(火) 19:22:48 ID:psrFh/ZU
自称・ニセ理事長さま

ご丁寧なご説明を有り難く存じます。
判決がおりない前の行為は、おまわりさんが、捕まえにこないそうで、安心しました。

安心して、穏やかなお正月が迎えれそうですね。♬

646トキ:2011/12/13(火) 19:29:53 ID:xaRr47t2
>>643

 訂正です。

>>これが、もし、教団敗訴の判決が出たのに、日本教文社が勝手に出版をしたら、それこそおまわりさんが
捕まえにくるらしいです。

というのは不正確で、実際には「判決が確定したら」というのが正解みたいです。あと、民事訴訟法116条は判決の確定の時期
を定めたものです。判決は確定をして、はじめて効力を持ちます。(ただし、中間判決(民事訴訟法145条)などの例外はあり
ます)。確かに、聖典の裁判は第1審は社会事業団の勝利でしたが、日本教文社側は控訴したので、民事訴訟法116条2項の規定
により、まだ判決は確定をしておりません。つまり、まだ日本教文社の権利は公式には否定はされていない状態らしいです。

647トキ:2011/12/13(火) 19:41:36 ID:xaRr47t2
>>645

志恩 様

 ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。

 しかし、何とか一連の騒ぎが収まらないかと思います。本当に大聖師に申し訳なくて、
その意味では落ち着かないです。できれば年内に円満な解決をしてほしいのですが。
 本来の生長の家に戻り、和解が成立し、組織も一本化することができればいいのですが。

 まあ、ニセ理事長としては、祈るのみです。

648ももんが:2011/12/13(火) 21:39:18 ID:XXCuaQns
>>629トキ様、『訊け』管理人 様、志恩様、うのはな様、そして、皆様へ(^_^)


トキ様、『訊け』管理人様、志恩様、うのはな様、そして掲示板を見てる皆様、今日も1日、ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


トキ様、『訊け』管理人様、志恩様、うのはな様、『問題』を、其々の個性に、合わせて、ご解答くださり、ありがとうございます。 (^_^)

皆様の解答を賛嘆する前に、私の解答をのべます(^_^)

『聖道へ』315ページにも、載ってる言葉で、志恩様も、トキ様も、なので、十二分に、体の奥にまで、染み込んでいるから、余り、普通過ぎて、気がつかないのですよね(^_^)

私の記憶では、自伝偏で、次のようでしたね(^_^)


問題:『髄すらないが、玉葱はある』

解答:『物質なし、肉体なし、心もなし、現象なし、実相が有る』

雅春先生は、神想観されて、確か、般若心経の言葉が、出て来て、空を覚る場面がありましね(^_^)

その時、雅春先生は、天香先生の『髄すらないが、玉葱はある』の問題を解けた瞬間だったんです(^_^)

れは、少し、形は、違いますが、天香さんから、雅春先生に、対する、『無字の公案』だったと思われます(^_^)

『無字の公案』は形を変えて、与える事は良くあります(^_^)巨人の川上哲治氏は、『玉』と言う『公案』で『見性』されてます(^_^)

雅春先生が、後々、『無門関』を良く使うのも、この体験が、正規の公案では、ありませんが、この体験が、大きいと、私は、思われます(^_^)
あと、トキ様、ご指摘のように、雅春先生の御文章、何故か、雅宣先生に良く似てますよね(^_^)そうですよね、お祖父様と孫なんですからね(^_^)

それだけではなく、この『聖道へ』は、雅春先生が、環境問題を大正時代から既に取り上げいる点に、我々は、注目しなければ、いけないと、思います(^_^)

しかも、この再販の時期が、田中角栄総理の時代で、公害真っ只中の時代ですね(^_^)

奇しくも、生長の家は、皆様が、余り好まない、環境問題をしてます(^_^)

私、個人は、トキ様と同じく、教団に神様の意思を感じます(^_^)


『訊け』管理人様の、解答も、大変、素晴らしくい、解答でしたよ(^_^)

ただ、『訊け』管理人様、忙しくなかったら、教団の行事に参加したら、一層良くなると思いましたよ(^_^)

いつもありがとう(^_^)

うのはな様も、一生懸命『懺悔の生活』読んで頂ありがとうございます。(^_^)
リンゴジュース楽しみです(^_^)
うのはな様、ハーゲンダッツのアイスクリームあげるね(^_^)

志恩様〜、一番古参だから、一番期待したのに(^_^)

残念ですo(^o^)o

因みに、家の、母と母の友達の先生、見事、正解(^_^)

志恩様、見たい、生粋の生長の家の方にとっては、当たり前、過ぎて、燈台元暗しでしたね(^_^)

すいませんでした。つまらない、御質問して(^_^)

志恩様、うのはな様と『訊け』さん、仲良くなるといいですね(^_^)


では、また、皆様、心から、ありがとうございます。合掌、拝。

649志恩:2011/12/14(水) 04:01:59 ID:psrFh/ZU
ももんがさま

昨日は夕方まで庭仕事に精をだしいましたので疲れて、昨夜は早めに寝てしまいました。今、起きたところです。返信、遅くなりすみません。
「玉葱」の回答、ありがとうございます。生長の家は、古いからすばらしいということには、ならないのですよ(笑)
私が、古くても大した事のない人間だったと、ももんがさまにも、バレてしまいましたね(笑)それも当たっています。(笑)
トキ様が、正解を出して下さったし、訊け君も、生命に実相の00巻を読めば、わかりますよと回答されてくださったので、よかったです。

ももんがさまのご親族の方々も、正解をだされてたそうで、すごいご親族がおそろいなのですね。

実は、私は、まだ回答するまでには至りませんでしたが、一昨日の夜に、西田天香氏のことや、その他のことについて、かなり読んだり調べていまして。
ももんがさまのおかげで、あらためて西田氏の人となりや、立派な生き方も識ることもできました。

なぜ彼が、一燈園生活をはじめたのか。彼は、現実的に大きな悩みに直面し、三日三晩の断食の果てに、大霊覚、そこに争わずに
めぐまれたる食があることの生命の原点を見いだした。それは、無一物・路頭を原点とした懺悔・下座の奉仕、許されて生きる「托鉢」の生活を選ばれたのでした.

彼は、思想家で、
お釈迦様の説かれた「無明縁起説」をとっておられました。
お釈迦様は、色即是空の世界、つまり、物質の世と創造主を完全に否定し、この世を創り固めた力を「無明」だとしたのです。

西田氏のいわれた「玉葱」についても、実は、「髄すらないが玉葱はある」という「玉葱構造論」という、ちゃんとした既存の物理学がある事も知りました。
 「自然は物質からなり、物質は宇宙をみたす自然の構造物の1つである生き物。そこには人間も含まれている」という考え方の、唯物論です。

無明を主体とする思想は、仏教ばかりでなく、西洋のショーペンハウエル、ドフトルエフスキー、
哲学者カント・デカルトの説にも見られると載っていました。

あの雅春先生著「聖道へ」は、雅春先生が、青年時代に、いまの雅宣総裁先生のように、真摯に哲学の旅、魂の放浪の旅をされていた頃の事を書かれた貴重なご本で、青年時代の雅春先生は、
現象界の悲惨極まる光景をご覧になって、そのような現象を創造されたのが神ならば、そんな神を認めない、、として一度は完全な無神論者になられたことが、おありになるのでした。
が、その後、大霊覚を得られ「無明縁起説」から唯神実相論の「光明縁起説」に、行き着かれたのでしたね。

神を既存の哲学や、論理で理解する事は困難。神は、哲学、倫理で解明できるほどの単純な存在ではない。のでした。

訊け君が、「生命の實相」のことを言われていましたが、携帯版21巻12頁にも、これに対する生長の家としての回答が載っています。
それから、ももんがさまの質問文にかかれていた
もう1つの「神宇宙創造説」は、光明思想家のスエーデンボルグが、ずっと以前から説いていました。娘時代に私は、読みました。神が宇宙を創ったという説です。

ももんが様の質問への回答は、すでになされているので、しませんが、

生長の家の「光明縁起説」は、お釈迦様の「無明縁起説」を超える素晴らしい教えですね。
ただ光のみがあるのであり、無明は本来なし、、、とする神一元の哲学は、21世紀の人類が待望している
「一点の曇りのない明るい教え」では、ないでしょうか。

「無明縁起説」では、私達は、無明に引きずり回された受け身の存在であしかないと、思います。

650志恩:2011/12/14(水) 04:40:19 ID:psrFh/ZU
ももんがさま
 〜なぜ、この時期に一燈園なのか〜

私が、不思議に思っている事は、何故、この時期に一燈園の西田天香氏のことを、ももんがさまが、2度にわたり、話題に出されておられるかという事です。
ももんがさまの話によりますと、「学ぶ会」にもいらして、仙頭先生にも、他の先生にも、西田天香の話をしたが、答えられなかったと、おっしゃってましたね。
この「玉葱」の質問をされたのですか。べつの角度の言葉を使って、質問されれば、私のような下っ端はこたえられなくても、本部講師の方々なら、すぐに正解を答えられる
質問の内容です。それを、「玉葱構造論」を使った耳慣れない言葉で質問されたので、質問が、意味不明だっただけのことです。

つまり、聞き慣れない「玉葱方言」を使ったから、質問の意味が読み取れなかっただけなのです。

または、一燈園の事を、知ってるのかとお尋ねになったのですか。そんなこと、詳しく知ってるわけないです。一燈園の門下生でないのですから。

私は、この西田天香氏の生き方の続きを読みまして、
これは、今まさに八ヶ岳で建設途中の段階にある、、ことと共通していることを感じましたよ。ももんが様は、先日来、八ヶ岳の建物に、冬でも対応できる近代的設備を整えたのだとか
雅宣さまが、八ヶ岳でされようとしている環境問題は、正しいのだという具合に、八ヶ岳に関する事に、えらく支持する、力を入れた話をされてますよね。

建築が中止になると、困る事情が、おありになるのではないでしょうか。ちがいますか?

西田天香氏は、今まさに雅宣総裁が、されようとしている、都会を捨てて、大勢の仲間とともに地方に行くことを実践されたお方です。京都の山科にさまざまな建築物を創設されたお方です。
そこで、生活共同体をつくり、活動の輪を広げて行かれたお方です。

その京都山科と八ヶ岳と、結びつけて考えられて、
ももんがさまは、最近、一燈園の話題にこだわっておられるのでしょうか?

651志恩:2011/12/14(水) 04:44:46 ID:psrFh/ZU
トキ様

「聖道へ」の雅春先生、、、大先輩の雅春先生のように、雅宣総裁先生が、実験室で、つきつめて つきつめて研究されて
なにか、奇跡の大発見があると、ほんとにいいのだけれどと、私も思っております。

トキ様が、おっしゃるように、できれば、年内にね。

652ももんが:2011/12/14(水) 06:10:31 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素晴らしい、朝が、やって、参りました。さあ、元気に、明るく、楽しく、生活していましょう。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


トキ様、皆様、あらためて、おはようございます(^_^)


志恩様、おはようございます。(^_^)
朝、はやく、お返事ありがとうございます。レス読みました。流石、志恩様ですね(^_^)下端なんて、言われないでください(^_^)
後、一燈園と森のオフィスの事全く、関係ないですよ、読んでいて、爆笑してしまうほど、深読みし過ぎですよ、志恩様(^_^)
推理小節じゃありまから(笑)

私は、自分でも、無意識ですが、霊的な、行動をさせらてる時が、あるんですよ(笑)
自分でも、若いころは、雅春先生じゃないけど、何なり悩みましたよ(笑)

だからて、人に相談出来ないので、何時も、苦闘の連続でした(笑)(^_^)

いまは、もう、慣れました(^_^

〜生命の実相・第32巻〜

是の身は、虹の如し、虹に久しく立つ能わず、須臾して消ゆ。

是の身は、泡の如し、泡は久しく立つ能わず、須臾にして消ゆ。


以下〜省略します。


『久遠いのちの歌』の一部をのせました。

昨晩、天香先生の事を調べて頂たい皆様へお礼です(^_^)

浄心行にこの曲を使うのも、一人、一人の心を綺麗な迷いの無い心になってもらう為に、拝聴してるのだと、改め、感激してます(^_^)

皆様、本当に、ありがとうございます。今日も、素敵に素晴らしい日になるよに、していきましょう。ありがとうございます。合掌、拝。

653トキ:2011/12/14(水) 15:32:58 ID:SuH/VjYM
>>652

ももんが様

 いつも素晴らしいご投稿をありがとうございます。何でも、創価学会では、忘年会と新年会の禁止令
が出たみたいですね。いろんな憶測が流れていますね。と、関係のない話をして、すみません。

 一灯園の西田天香先生は、厳しい部分は厳しかったと聞いております。
塾生で犯罪を犯した人が出て、可哀想な事情があったので同情した人がいましたが、警察に届け出て
裁判にかけられています。重すぎる刑罰はよくないが、軽すぎる刑罰もよくない、というスタンスだ
ったみたいです。
 本でこの部分を読んだ時に、少し気がついた事もありました。

 我々も日々精進ですね。

654ももんが:2011/12/15(木) 07:39:17 ID:XXCuaQns
>>653皆様へ

皆様、おはようございます。今日も、素晴らしい、朝が、やってきました!さあ、元気に、明るく、御愛行、感謝行頑張りましょ!ありがとうございます。(^_^)


〜浄心行について・『人間苦の解放宣言』より抜き書き。
①、浄心行とは『懺悔の神示』の実践であります。

②、人間は自分を良く見せようという心があり、なかなか人前で自分の現象の醜い心はそのままさらけ出し難いものですが、浄心行は、一切の見給う神様の前に懺悔するのですから、一切のブェールを捨てて、怨みの心、憎しみ心、或いは自らとがめ心を、思う存分、包むところなく、心すむまで書かなければ鬱血している仰圧感情のエネルギーは消えません。


③、自分は過去にあの人を怨んでおったが、果して、もう心の底から赦し感謝しているか、それとも表面の心で忘れただけで、まだ心の底に怨みの念が残っているのだろか?自分でもよく分からない場合は、浄心行の紙を前にして瞑目合掌して、相手の名前を呼び、その人の顔を思い出して見る。その瞬間に、自分の心が、なごやかに感ぜられ、まぶたに相手の人のニコニコした顔が浮かぶなら、もう心の底からゆるしていると思ってさしつかえないでしょう。反対にムカッとした心になったり、相手の嫌な顔が思い浮かぶなら、まだ心の底に怨みの念が残っている証拠ですから、たとい何十年のことであろとも、その当時のその時の感情を思い出し、そのまま書きつらねることが必要です。


④、以前長崎市内に練成道場があった時、そこではじめて浄心行を致しました時、某講師があとで言っておられました。
『私自身は講師であり、別に浄心行の必要もないと思っておったが、あまり練成会の方が真剣に紙に書いているので、私もおつき合いにと書いて見ました。そしたら、書くことが出るわ出るわ、こんなにまで心の底にゴミが溜っていたのかと驚きました。そして浄心行がすんだらその晩から、ぐっすり熟睡できるよになりました』
誌友会等で、一ヶ月か数ヶ月に一回位、定期的に浄心行を行って、知らず識らずのうちに溜っている心のゴミを洗い浄めることはまこと意義あること思います。

〜以上


※バーチャル世界のである、『トキ様の 生長の家掲示板』は、やはり、『言葉=心』が、その人のイメージとして、ストレートに遭遇してしまい『本来のその人の一部』を『その人の全体像のように捉えてしまう』傾向が、より、現実に、お話したりて、いるより強いと思います(^_^)


出来れば、『悪い言葉』を使わないようにして、いければいいのですが、相手がありますから、難しいですね(^_^)

だから、今日は、浄心行を、掲示板の皆様にも是非して貰えることを、おすすめ、したく、書きました(^_^)


教団に、行くのが、嫌ななら、ここには、元講師の志恩様のような方もいるのだから、誌友会のようにして、すればよいので、ないでしょうか(^_^)

『去るも追わず、来るもの拒ます』と、昔から、禅門ではいいます(^_^)

東京が嫌な、九州や宇治に行かれたら、良いのでは(^_^)
トキ様、うのはなさんと『訊け』さんの喧嘩は、浄心行して貰う良い機会と思いますよ(^_^)

だだ、両者が、実行していただけるかは、別ですが。祈り合い神想観もある(^_^)

生長の家に、こんなに、たくさんの、仲良しになる奥義があるなんて、素晴らしじゃないですか!トキ様、本部職員だからて、秘奥義にしないでくださいね(^_^)

では、今日も、皆様に、神様の太陽が降り注ぎますように。ありがとうございます。(^_^)合掌、拝

655「訊け」管理人:2011/12/15(木) 08:52:29 ID:UodBcqiE
>うのはなさんと『訊け』さんの喧嘩は、浄心行して貰う良い機会と思いますよ(^_^)

これが喧嘩に見えているうちは、まだまだ昭和4●年会会長の座、安泰だな。
ね?うのちゃん。

656ももんが:2011/12/15(木) 09:25:43 ID:XXCuaQns
>>653トキ様へ(『髄すらないが、玉葱ある』解答の皆様へ)



トキ様、おはようございます。合掌、拝(^_^)

昨日は、忙しい中、お返事下さりありがとうございます(^_^)
昨日は、昼間の仕事の疲れか、なんか、ご飯食べたら、すぐ寝ちゃいました(^_^)


さて、話は、変わりますが、『聖道へ』トキ様、志恩様、『訊け』さん、うのはなさん皆様に、読んで、頂けて、凄く、よかったですよ(^_^)

それに、『聖道へ』に合わせて、『懺悔の生活』も読んで頂けるなんて、感謝、感謝です(^_^)

皆様の観点や、解釈は、中々、其々個性があって、面白ですね(^_^)

私が、この『聖道へ』を読んで欲しいなと、思う、観点は
『髄すらないが、玉葱ある』ばかりでは、無いのですよ(^_^)

『聖道へ』や『懺悔の生活』黒革表紙版・『生命の実相』などの時代は、所謂、『時代の転換点』にあった、作品であり、当時、谷口雅春先生だけでなく、たくさんの、方が、似たような、行動や思考を取っている事と、社会や政治の状況は、今日の我々の状況と比較対比すると、非常に面白く、読み取れます(^_^)


例えば、雅春先生は『聖道へ』著作当時から、すでに、『『生長の家の生活』を実践できるように、したいと、思考を繰り返していたと思われます(^_^)


ですから、一燈園の『懺悔の生活』に行かれたのも、『自分なりの宗教生活の実践』の参考にと当初は考えていたような付しがあります(^_^)

しかし、流石に天香さんですね。雅春先生の当時の、『心を見抜かれ』ていてたようです。だから、あの、序文になったのです(^_^)


雅春先生に取っては、何なりの衝撃だったのでは無いでしょか(^_^

さて変わりますが、当時の時代背景は、帝国主義的資本主義まっただ中で、植民地主義や人種差別、女性差別なんて、世界中当たりまえの時代です(^_^)

雅春先生が、肉食は良くないとか、一夫一婦制とかが、『聖道へ』にも出てきますし、現在、生長の家でも引き継がれてる教えですね(^_^)

これは、当時の世界的帝国主主義的資本主義に対する反対に立つ考えがベースにあるのです(^_^

ある意味、現代なら、雅宣総裁ですね、皆さんの大嫌いな(^_^)


当時、日本でも、遊郭は普通の事で、人身売買も普通の事で、年金奉公と言ってましたね(^_^)


雅春先生は、差別の心に、酷く、悩まれたのだけは、理解出来ててきます(^_^)


話は、変わりますが、くしくも、現代社会は、どうですか?(^_^)

日本事態は、普通に、人身売買等や、女性差別のような事は、大きい意味では、無いですが、違う意味で、悩みは、ありますね(^_^)

雅春先生は、『聖道へ』再版した、ころ、80才でした(^_^)

確かに、日本は、雅春先生の青年期と昭和48年頃では、状況は、一変してますし、また、昭和48年と現代とでも、状況は更に一変してます(^_^)


私が、一つだけ、言える事があります。それは、この悟り前の雅春先生の書『聖道へ』と『生命の実相』と『神 真理をつげたたまう』を、常に読み比べて、見て、それから、雅宣総裁の著作や、言葉と、重ねて、見て見ることで、、雅春先生の言葉の中に隠された『神様の真意』を皆様の素晴らしい個性で、発見して、行く事で、雅宣総裁の心にもきっと、皆様の心が、届くように、私には、思えるのです(^_^)

何故なら、この作品は、絶版になってない作品だからです(^_^)

言わば、雅春先生から、生長の家を愛する一人一人の皆様へ『御遺言・御遺戒』として読まれるべき書籍と拝察したのです(^_^)


話は変わりますが、禅宗は、とても、開山様の遺戒や、租録をとても大切にします(^_^
生長の家は、言葉を大切にする宗教なのですから、租録的な物は、珍重にするように、勤めていければ、皆様が、よりいっそう、良くなるのでは、ないでしょうか(^_^)


まず、いちどは、他宗の教えに学ぶも、一つの方便と思います(^_^)

では、では、今日は、休みなので、また、参ります(^_^)
合掌、拝。(^_^)

657ももんが:2011/12/15(木) 11:25:04 ID:XXCuaQns
>>653トキ様へ


先ほどの、続きです(^_^)
合掌、拝。

『一燈園』西田天香先生は、
京都禅宗五山の一つ、南禅寺管長・豊田毒湛老師です。(^_^)

豊田毒湛老師は、隠匿優れた方で、あの、昭和天皇様の終戦の御相談相手をされた、盲目の老師、龍沢寺・山本玄峯老も隠匿をしたい参禅されです(^_^)

また、数奇な縁ですが、私の参禅会は、曹洞宗原田祖岳老師の系統なのですが、原田祖岳老師もやはり、豊田毒湛老師の隠匿をしたい、弟子入り参禅されています(^_^)

豊田毒湛老師は、当時、『今 、趙州』と呼ばれていて、あの、『趙州の無字』の公案の趙州和尚の事で、趙州和尚は、乱暴な言葉とかは、使わないで、普通の言葉は、姿で、人を説得強化したので、非常に、隠匿優れた、和尚様と言われてます(^_^)

豊田毒湛老師の、風貌も、そう言うお方なのだと、天香先生の『一燈無塵』や、私が、参禅時代に、センパイに、もらった資料に、書かれていましした(^_^)

『一燈無塵』は、チョト探して、皆様にも紹介します(^_^)

豊田毒湛老師→西田天香師→谷口雅春先生

と、実は、当時は、『生命の実相』の本は有りませんから、『心』から『心』に伝わると言う、霊的な真意を見る事事ができます(^_^)


良く、禅宗で言われる『以心伝心』が、なされているんです。『真の教えは、文字では伝えられない、一杯の水を、器に、移すが如くに、伝わって行く物である』


良く、雅春先生は、テープでも『生長の家は普通の教え』と言われてるのは、実感として、雅春先生の宗教体験としてあるのだと、分かるのです。(^_^

それと、『無門関解釈』から釈尊から迦葉尊者の話を、出してくるのも、やはり、雅春先生ご自分の宗教体験から、来てる、色々な、背景から、読みとれてきます(^_^)


トキ様、生長の家も宗教ですから、神聖な儀式や宗教的儀式は体験者以外、解らないもんですね(^_^)

宗教書は、体験してから、読まないと、ある意味、空手の本では、有りませが、出来ないことが、出来ると、言うような、嘘っぱちを話すように、成ります(^_^)

だから、万教帰一言っても、私が見た時、仏教修行したか?キリスト教修行したか?見れば解る(^_^)


それは、天香さんが、雅春先生の本を読まなかった、理由と同じです(^_^)


トキ様、理解して、頂けたでしょうか?(^_^)


では、また、夜にでも、ありがとうございます。合掌、拝。

658ももんが:2011/12/15(木) 11:44:53 ID:XXCuaQns
>>655『訊け』さん

『訊け』さんへ、こんちわ(^_^)合掌、拝。

655:「訊け」管理人
11/12/15(木) 08:52:29 ID:UodBcqiE
>うのはなさんと『訊け』さんの喧嘩は、浄心行して貰う良い機会と思いますよ(^_^)

これが喧嘩に見えているうちは、まだまだ昭和4●年会会長の座、安泰だな。
ね?うのちゃん。


〜上の、文章読んだよ(^_^)


『訊け』さん、良いこと考えたよo(^o^)o


『訊け』さん、お金持ちだから、飛行機使って、桜島の上空で、浄心行やればいいんだ\(^_^ )/

いいぞ、昇天できるかもしれないし、実相世界に行けて最高だよ(^_^)

お金の心配ないし、病気もないし、肉体ないし、いい考えだ(^_^)

実行して見よう!会長(^_^)
本当の公開浄心行だよ(^_^)
素晴らしいな〜『訊け』さんは、流石は薩摩隼人だ。男だ頑張れ!やってみよう(^_^)

生長の家の鏡だな(^_^)


じゃ、『訊け』さんの健闘を祈ります(^_^)

659トキ:2011/12/15(木) 15:08:03 ID:Ej6zSD0.
ももんが様

 今朝は、生命の実相第7巻を拝読しました。例の「足袋の会社の社長」の話のくだりで、会社の経営陣と従業員が譲り合い、
会社の危機を脱したという話です。

 それを読んで、教団の今回の騒動も、お互いに譲り合い、危機を脱する事が大事だなあ、と痛感しました。どっちか片方だけ
が譲るのではなく、相互に譲り合いをすることで解決するのではないか、と。

 そんな気持ちで本を閉じた次第です。

660「訊け」管理人:2011/12/15(木) 15:37:05 ID:UodBcqiE
●ガンが治るよ
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65614163.html

 さて本日の弊ブログ記事ですが、過去最高の出来です。ぜひご高覧あれ。
この記事を読みますと、ガンが治ります。

 それでは、ご来場をお待ちしております。

合掌

661「訊け」管理人:2011/12/15(木) 16:48:25 ID:UodBcqiE
●ガンが治るよ
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65614163.html#more

 トキ理事長からのありがたいコメントを頂戴しました。
 調子に乗って、プチ追加。

 ガンが治ると大好評。アクセスもうなぎ昇りの訊けブログ。

662ももんが:2011/12/15(木) 18:21:59 ID:XXCuaQns
>>659トキ様へ

トキ様、コメントありがとうございます。合掌、拝

私は、さっき、『聖道へ』に併せて、『彼岸の神示』を読んでいました。


〜至上者の自覚ね神示・21〜22ページより〜

☆『生命の実相』を読むだけで色々な病気が消えたり、自動車事故などに逢いながらも不思議に微傷だも負はなかったというような実例が度々あります。そのような奇跡的ともいうべき体験を得ながら“生長の家”の誌友でなくなったり、聖使命会員から脱落していく人が随分あります。『往々あります』と言いたいところですが『随分あります』と言はなければならないことを私は遺憾に思うのであります。この神示は昭和七年四月号の『生長の家』誌の扉裏に発表されている神示でありますから、既に生長の家発祥の三年目にその傾向があらわれていたのを、神さまが気遣つていられとこのような警告的なお示しをしておられるのですだと考えられます。『生長の家』誌友を辞める人に二種類あると思います。『私は真理をさとつたから、このような奇跡的な治癒的を得た』というような増上慢の気持ちで、『もう私は人間・神の子の真理を悟り終わったから、神誌も聖典も読む必要はない。誌友を止めた方が誌代も会費も納入せずにすむから、それだけでも利益である』と思つて誌友を止める人が第一種類の人であり、第二種類の人は、最初から『病気治して貰いたい』(お金儲けや、自分の希望を叶えたい人も同じ)と思って来て、自分の心の持ち方の誤りを指摘されて、その指摘された方面だけの心を持ち帰ることによって病気が治ると、最初『病気を治す』という目的を達成したものだから、病院を退院するのと同じよに、『生長の家』の誌友であることを止めて去って行く人たちであります。このような第二種類の人は随分多いのでありまして、これは指導する講師が単に『心の法則』を説くことだけで病気を消滅せしめるために起こる弊害でありまして、人を病苦から救うことも大切でありますけれども、もつと必要なのは生命の永遠性を知らしめ、人間・神の子の真理を自覚病苦のみならず、人生一切の苦悩を脱却して地上に天国浄土をつくる運動に挺身する菩薩の境涯に至り得るまで充分の真理を知らしめる事でありまして、この程度まで充分真理を覚らしめないで、ただ病気治しだけで突き放してしまうのでは、宗教の講師としては慈悲のないことだと言はなければならないのであります。別に講師が『病気を治しただけで突きはす』のではなく、先方が『病気が治って去って行く』のでありますけれども、このような指導をしているのでは、結果に於て『病気を治して突き放した』と同じことになるで、講師たる者は、病気が消えるように心の持ち方を指導すると同時に末永く『真理の文章』に親しみ、常に一層『真理』を深く悟る機会を失わないよに、年極めの『生長の家』誌友になるように導いてあげることが、『法施』即ち『真理を布施する』重大な布施行となるのであります。
〜以下、省略〜


トキ様、皆様、中々、『聖道へ』と併せて、読むと、中々、意味の深い事書いてありますね(^_^)

いつも私が、言って様に、雅春先生も、どんな理由があっても、教団離れたと言うこと離れて自分勝手な振る舞いをするのは、住吉大神様から、破門されたと、同じ事なんだと、いう、解釈にもとれます(^_^)

住吉大神様が生長の家の全権ですから(^_^)

総裁は、誰だろが、関係ないです。皆様は、ひとり、ひとり、住吉大神様に、試されてると言う事です(^_^)

本流派の人は、住吉大神様から見たら、どんなに、素晴らしく、教えを示しても、住吉大神様から破門された人と、いうことです(^_^)

トキ様、『聖道へ』の中にででくる、雅春先生は仕切り、『成長』と言う言葉使います(^_^)

『成長』→『生長』に成るまでが、『髄すらないが、玉葱はある』になるのですよ(^_^)

住吉大神様へ全択するしかありません(^_^)良くも悪くも神様の戦士とし働くだけです合掌、拝。

663ももんが:2011/12/16(金) 10:49:39 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日は、少し、遅くなりましたが、今日も、元気楽しく、明るく、感謝行していきましょ(^_^)
合掌、拝。

昨晩は、大変良く、眠る事が、できました。


私の御愛行する、公園にも、冬の鳥たちが、群れなして、たくさん、現れました(^_^)
鴨、鴎、鷺、色々います(^_^)
近所の公園にも、鴨が、たくさん、来ています(^_^)

鴨も、普通、人が近づくと、逃げるのですが、危険がないと、分かると、餌を与えるくらいに親しくなれます(^_^)

私は、最近、浄心行の回数が増えたせいなのか?神想観や甘露の法雨の、功徳のお陰なのか、この警戒心の強い、水鳥たちと、人間のように、挨拶したり、向こうから、近づいて来て、挨拶したてくれたりするようになったのです(^_^)


これは、猫や犬なんかも、同じ、現象起きていて、自分でも、凄く、不思議に感じてます(^_^)

私は、公園に来て、私と会話しただけ、病が治ったり、失業してた人が、働けるように、なった、話を直に聴くと、別に、生長の家の話をこだわってしなくても、自分自身の心の在り方が、他者を知らない内に、救ってる、住吉大神様の凄い守護を改めて、身に感じてます(^_^)


これは、私の実話です(^_^)

トキ様、こんな、事、あるんですかね(^_^)

志恩様も、こんな話たくさんあるんでしょ、いっぱい、してくださいよ(^_^)


お金なくても、幸せになれる話、たくさん、して貰えたら、為になるし、私も、皆様も、勉強になると、感じてます(^_^)

では、これより、浄心行して、まいります(^_^)

トキ様掲示板『生長の家』の皆様が、いつまでも、仲良しで、素晴らしく、ありますように。合掌、拝。ありがとうございます。

664ももんが:2011/12/17(土) 00:10:03 ID:XXCuaQns
トキ様、男子部、女子部、掲示板を愛する皆様へ


トキ様、皆様、夜分、遅く、こんばんは(^_^) 合掌、拝。

練成会、そして、浄心行、行じてまいました(^_^)

練成会は、たくさんの、『奇跡的な事』が、今も、起きて、いる事が、練成会に来てる、人たちの話や、体験談、講師の先生のお話から、わかりました(^_^)

それから、昨今から、私が、申しあげてますとうりに、教団の行事や色々な、行いの中に、住吉大神様の、秘密の智恵のようなものが、現れている事に、驚くしだいです(^_^)

それは、『生命の実相』の本だけ読んだり、雅春先生の文章を引用しただけでは、語り尽くせない物であると、理解出来ます(^_^)

今日、いつものように、楠本先生のビデオを見てましても、楠本先生も、それに、近いことを言われおりました(^_^)

父母に感謝して、神様に全択することしか、道を開くことは、出来ないのだと察しました(^_^)

浄心行は、大変、神聖な行事です(^_^)

参加する事が、大切な、行事です(^_^)

それと、これは、雅春先生が作らて、修行法では無いのです(^_^)

他にも、生長の家には、雅春先生が、作ったもので無いものは、たくさんあります(^_^)

それは、全て、住吉大神様が、作らせたのです(^_^)


私が、本流などと、人間の言葉で、生長の家を名のても、それは、住吉大神様が、認めないから、駄目なのです(^_^)

私も、雅春先生の言葉のほうが、雅宣先生より好きです(^_^)

でも、それは、私の人間の智恵の話なんだと、理解してます。

今日は、帰りの電車の中、『神、真理を告げ給う』を読みつづけました(^_^)

〜しかし、『本当の教祖』というべき『真理の啓示者』は『実相世界』にある『神』のみである。イエス・キリストも『師というべき者は唯ひとり天の父のみである』といっているし、谷口雅春も、『自分は教祖ではない。実相世界に生長の家の本部はある』と言っているのである。
しかし、『わたし』は或る時期が来たと判断したのである。『わたし』が直接、君たちに話してもよいと思われる時期が来たのである。それは、もう『生長の家』誌が発行されて四十三年も経て来たし、『生命の実相』の本も既に千三百万部を越えて読まれたのであるから、全部の人間ではないが、ある人たちにとっても、更に『本当の真理』を色付けのない純粋な真理を話てもよいという適当な時期に来たと思うのである。〜


即ち、『生命の実相』の真理は、まだ、神様の真理でないと、住吉大神様が、言われていて、『神、真理を告げ給う』を昭和四十八年に、発行したようです(^_^)


それに、私自身、今日、今日、帰宅したら、『生長の家総本山・龍宮住吉本宮』の御札が、来ていたんです(^_^)


浄心行による効果かもしれません(^_^)

トキ様、教団の教えに誇りをもって御仕事して下さい(^_^)

総裁は関係ありません。教団を動かしてるのは、住吉大神様なんですから(^_^)

住吉大神様だけ、信じて、いきましょ(^_^


和解じゃなく、結びです(^_^)

結びとは、好き、嫌いに関係なく、一つに成る事です。円を描くように、一つに成る事ですよ(^_^)

意見の違いを越えて、一つ成る事(^_^

神様のお望みの和解ではないですかね(^_^)

では、おやすみなさい(^_^)

また、練成の奇跡話ます(^_^)神様お望みだから(^_^)合掌、拝。

665ももんが:2011/12/17(土) 05:52:22 ID:XXCuaQns
59:ももんが
11/12/17(土) 05:49:27 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日も、うれしく、楽しい、朝が、やってまりました!(^_^)さあ、元気、楽しい、御愛行、感謝行に、励みましょう!ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


どんなに、『生命の実相』たくさん読まれても、毎日一日も欠かさず『神想観』してもいつしか、靈は、やがて、汚れてしまうものである(^_^)

『禊祓い』し靈を綺麗して、神様とのより良い、関係を作ることで、いっそう、良くなると言う事がわかりました(^_^)


〜『神 真理を告げ給う』より(神様の言葉です)〜

『わたし』は実相である。『わたし』はあなたの実相である。『わたし』は永遠に存在する実在である。『あなた』の実相は『わたし』であるから永遠に存在するものであって金剛不壊の存在なのである。本当のあなたは不滅の存在なのである。


〜以上、神様からの、御言葉です。(^_^)

文中の『わたし』は雅春先生でなく、神様です(^_^)


では、神様の存在を無視せずに、常に、ご先祖と父母に感謝をとうして、私の存在のありがたさに

『ありがとう、ございます』と、祈りましょう(^_^)

では、皆様の、身元に、神様の御加護が、ありますように、ありがとうございます。合掌、拝。

666a hope:2011/12/17(土) 08:07:01 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます

今週末は、子どもたちの行事で忙しい a hope です。


今日は、わたしから先輩方に質問があります。
「浄心行」についてです。

最近、この掲示板で、「浄心行」が話題にあがっていますが、
生長の家の教えには、最初から「浄心行」があったのですか?

わたしは、数年前、一度だけ練成会に参加して、「浄心行」をしたことがありますが、
どういうわけか、嫌な気持ちしか残りませんでした。

これは、わたしが「浄心行」ついて勉強不足だったからだと思います。

今、わたしが疑問に思っていることは、『生長の家の教えは、「悪なし、罪なし、病気なし」なのに、、
浄心行をするということはもうその時点で、「悪、罪、病気」を認めてしまっていることになりませんか?』
ということです。

今夜、また戻ります。
先輩方、どうぞよろしくお願い致します。


それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、今日も素敵な一日をお過ごしください!

667ももんが:2011/12/18(日) 07:33:23 ID:XXCuaQns
皆さまへ


皆さま、おはようございます。本日も、寒いですが、素敵で、素晴らしくい、朝が、やって参りました。さあ、白い、吐息を、元気変えて、今日も、元気で、素晴らしい、1日にいたしましょう!ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


さて今朝は、a hope様『御質問』の『浄心行』について、すこし、私の微弱な、知識をお話いたします(^_^)

『浄心行』については、吉田武利講師の『人間苦の解放宣言』に、その始まりのいきさつから、浄心行についても、詳しく、解説されております。
練成の講習のテキストでも、使用するので、是非、一読下さい(^_^)

また、浄心行の方法は、『聖光録』にも詳しく掲載されております(^_^)

浄心行の始まる、きっかけは、さる、鎌倉在住のご婦人から、雅春先生が、お姑さんと関係や病気事で、ご相談された事で、『浄心行に似た事』を御指導され、それを、宇治の講習会で雅春先生が講話されたのを、吉田武利講師が、提案されて、練成の行事になって行き、今や、全国的になったようです(^_^)


雅春先生も、総本山で浄心行されていたようですよ(^_^)

あと、確かに、a hope様の言われるように『人間無限罪』なのに、どうして、浄心行するのか?疑問かもしれません(^_^)

しかし、人間の深層意識は、私個人だけの物でなく、父母、そして、ご先祖をとうして、多くの方ともつながています(^_^)

また、一般の社会生活に、おいては、自分の意識してない状況で、生活しているものです(^_^)

神想観をしても、心が濁っていては、中々波長は合わない方も、おられるのです(^_^)
まずは、心を浄化することで、心の禊となり、神想観して神様と波長をあわせやすい状況を作ることと、私は、理解してます(^_^)


先日受けた、練成で、いつも毎度の楠本講師のビデオで、楠本講師は

『父母に感謝せよ、父母に感謝する事が、神様の愛を受ける事になる』

楠本講師も、練成を昔受けた時、たくさん、生命の実相を読んだと、言ったら、『父母に感謝せよ』と言われようです(^_^


a hope様が、神想観をひとりされる、素晴らしくですね(^_^)

でも、たくさんの、方とされたら、なお、いっそう、素晴らしく成ると思います(^_^)
教団辞めた、関係なく、堂々と、浄心行しに、行けばいいのですよ(^_^


では、a hope様、いつも、御主人とお子様と、いつも、いつも、素晴らしく、楽しく、頑張って下さい(^_^)

皆様も、教団を去っても、水戸黄門のように、お忍びで、浄心行しに来て下さい。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

668うのはな:2011/12/18(日) 17:34:10 ID:El6gIMAw

>>666

以前、雅春先生から主婦は家庭が錬成道場だと思って行じなさいと指導されて以来、
一度も錬成というものを受けたことがないという奥さんから、自分の子供を練成に行かせたいが
どうしたらいいかと尋ねられたことがありました。

 なんの資格があるのかわからない男性でも、頼まれもしない講義や浄心行の説明をして調子に乗っている世の中なんだから、
なにか尋ねるくらい気軽に聞けばいいのでしょうが、本流の人達は●●が憎くて批判してるのでしょうかだとか、
なんだかんだと他人の意見を聞いたあげくに、私は伝道する気はありません。
だって雅春先生の教えを信じている人達が人を批判したりしてるんですもの、、
だとか、生長の家の教えってそんなちっぽけなものなんですか、、って、

そんな人に誰が率先して教えに来るんだと思ってましたが、教団から離れた本流には
住吉大神様も関係ないといいたげな、原宿勤務の方がいらっしゃるところがすごいですね。

669訂正:2011/12/18(日) 17:35:03 ID:El6gIMAw

 錬成× 練成 ○

670a hope:2011/12/18(日) 18:00:04 ID:kcv2QXTk

ももんがさま うのはなさま

わたしの質問へのお返事ありがとうございます!
今日は、早朝から子どもの行事に参加していたため、先ほど帰ってきました。

お返事いただいていたので、本当にうれしいです。
夕食後に、戻ります。

671a hope:2011/12/18(日) 22:08:46 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

あらためまして、わたしの質問への丁寧なお返事ありがとうございます。

>浄心行の始まる、きっかけは、さる、鎌倉在住のご婦人から、雅春先生が、お姑さんと関係や病気事で、ご相談された事で、
『浄心行に似た事』を御指導され、それを、宇治の講習会で雅春先生が講話されたのを、吉田武利講師が、
提案されて、練成の行事になって行き、今や、全国的になったようです(^_^)<

それでは、浄心行は、雅春先生が始められたものではないのですね。
でも、雅春先生も、総本山で浄心行をされていたのですね。

わたしは、人間は誰にでも醜い心はあると思うのです。
もちろんわたしにもあります。
でも、人間社会では、そういう心はできるだけ出さないように、
相手にいやな思いをさせないように生きていかなければならないんだと思っています。

ですが、大変申し上げにくいのですが、わたしは、ももんがさまがあまりに「浄心行、浄心行」と浄心行のことばかり、
おっしゃっていると、ももんがさまの心の中には、そんなに嫌なことがたくさん詰まっているのかと想像してしまうのです。

そして、「もしかしたら、ももんがさまは、わたしのことや、この掲示板のわたしの大切な仲間の悪口も、
紙に書いて燃やしているのだろうか。。。?」
とまで、想像してしまいます。

最近は、そんな、ももんがさまの実相を観ることのできない、自分の醜い心が嫌になってきています。

ももんがさまは、他の方々に対しても、よく、浄心行を受けるようにアドバイスされますが、
そのことについても、ももんがさまは他の方々の実相を観ないで、悪いところばかりを見られているように、
感じてしまいます。

わたしは、今、ももんがさまに対して、本当に失礼なことを言っていると感じています。
でも、ももんがさまのことが嫌いだったらこんなことは言わないと思います。
わたしは、ももんがさまのことも、この掲示板の大切な仲間だと思っているから、
あえて、正直な気持ちを述べさせていただいています。



先ほど、ももんがさまのお返事を読ませていただき、聖光録も読みました。
そして、わたしは、「浄心行は、生長の家のすばらしい神聖な行事なのだと思いました。

でも、人の心の欠点を指摘するように、「あなたは、浄心行してほうがいい」とアドバイスするのは、
アドバイスされる方もあまりいい気分にはならないのではないかとも思いました。


ももんがさまは、生長の家の教えに関してたくさんの知識を持っていらっしゃいます。
そして、とても強い祈りの力を持たれた方だと思います。
ですから、これかもこの掲示板で、「生長の家」のすばらしいお話を、
たくさん聞かせていただきたいと心より思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

672a hope:2011/12/18(日) 22:21:30 ID:kcv2QXTk

うのはなさま

>以前、雅春先生から主婦は家庭が錬成道場だと思って行じなさいと指導されて以来、
一度も錬成というものを受けたことがないという奥さんから、自分の子供を練成に行かせたいが
どうしたらいいかと尋ねられたことがありました。<


雅春先生は、「主婦は家庭が練成道場だと思って行じなさいと指導された」のですね!

最近わたしは、家事を怠け気味だったので、その言葉が身にしみました...

うのはなさま、本当にいつも適切なアドバイスを、ありがとうございます。
わたしは、うのはなさまが大好きです!

673ももんが:2011/12/19(月) 01:26:48 ID:XXCuaQns
>>671a hope様

a hope様へ、レス読ませて、いただきました。ありがとう、ございます(^_^)

私が、浄心行のお話するのは、それが、練成に参加しないと行ぜられない、『神聖な行』だからです(^_^)


『浄心行=父母、御先祖へ感謝行』に成っているからです。(^_^)

『汝ら、天地一切の物と和解せよ』と七つ燈台点灯者の神示の実践である、『和解』=『神様の心に叶う感謝行』に成っているようです(^_^)

私は、しっかり皆様の実相を見て、礼拝しております(^_^)

a hope様が、『浄心行』に拘るとしたら、それは、私にでは、無く、御自分の心の内側に、『教団に行きたくない』と言う、一つの拘りがあるのでは、ございませんか(^_^)

先日、体験談のお話の男性は、病気、離婚等を克服して、自分の内側の『神性=実相』を体験して生活改善するまで、8年かかったそうです(^_^)

勿論、浄心行も神想観もたくさんやってます(^_^)

明るい心=実相の心になると、悪い言葉や、悪い環境にも、直ぐは、落ち込まないですね(^_^)

だが、常に、汚れる事はあるから、洗濯して行かないと、難しいですよね(^_^)


a hope様が、教団来るも良し、来ないも良しです(^_^)


それは、住吉大神様の御心のままで、良いと、思います(^_^)


a hope様が、いつも、ありがとう、ございます。合掌、拝。

674ももんが:2011/12/19(月) 06:05:40 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素敵で、素晴らしい朝が、やってまいりました。さあ、元気、楽しく、嬉しく生活していきましょう。ありがとう、ございます。合掌、拝。(^_^)


〜神 真理を告げ給う〜

★諸君は“生長の家”の本部講堂や練成道場の講壇の正面に『実相』と大文字が掲げてあれことを知っているであろう。あれは“わたし”が掲げるように命じたのである。
なかには、何かあの文字に大なる神秘的霊力があって、あれを礼拝すれば何か功徳があるように思って礼拝してある人があるか、実相とは“あなた自身の実相”である。あなたの実相は、純粋透明な空気のように肉眼には見えないから、それを思い出し自分の実相を礼拝する議会を大抵の人はもたないのである。そして肉眼に見える肉体的姿を自分自身だと思い間違え、自分自身を物質的存在だと思い込んでしまうのである。だから、自分自身を物質的存在だと思い間違えないように『実相』と文字に大書して自己の“実相”をその文字に移入して礼拝するようにしてあるのである。

〜14ページ〜15ページ〜

さて、『実相』とは、この掲示板でも、盛んに論争されてますが、住吉大神様の雅春先生を通じての、純粋な、御言葉は、以上です。


皆様の心と、良く照らし合わせて、この住吉大神様の本当の『生命の実相』と自分の心と合っているか、良く、良く、観察して下さい


では、皆様、今日も、素晴らしい、一日でありますよに。ありがとう、ございます。合掌、拝。

675ももんが:2011/12/20(火) 05:59:49 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素敵、素晴らしい、朝がやってまりいました。さあ、元気に、楽しく、寒さを吹き飛ばして、御愛行、がんばりましょう。合掌、拝。


〜月刊・いのちにの環〜

☆いのちの回廊、より

・今、新生せり。こう云う考えは、私達を清らかな新生活にまでおし進め力を持っているのである。だから新年でなくとも、つねに今、新年だ。今、新生だと常に考えることはまことによいのである。
吾々は毎日新生するのである。毎朝毎朝が新生である。


〜谷口雅春著『新版 幸福を招く365章』4ページ〜


今日も、東京は、富士山が、綺麗です。私は、駅から、見える、富士山に昨日も、合掌、礼拝してから、乗りました。

大河ドラマ『草燃える』のテーマの場面は、関東近隣からみえる、富士山が、綺麗でした。坂東武士達は、都から、戻るとき、富士山を見て、故郷を思いだした事でしょう。
皆様の、地方でもそれぞれの、霊峰を、礼拝することでしょ。

そこには、祖先の歴史と心が、神様となって、現れていると、思われます。

それでは、皆様、今日も、良き日で、ありますように。ありがとう、ございます。合掌、拝。

676雌雄会:2011/12/20(火) 10:41:22 ID:tWP7OEjY
ありがとうございます。

誌友会にて こんなお言葉をいただきました。
われわれは生長の家の大神様に導かれている尊師雅春先生も清超先生も雅宣先生もスピーカーであると・・・。

現象界は写しの世界 反発するのは自身に反発しているのと同じ。
親に反抗している心が表れている等々。

いずれにしても 総合的見識でない。

677ももんが:2011/12/20(火) 20:03:17 ID:XXCuaQns
>>676雌雄会さまへ


雌雄会さま、レス読ませて、頂きました。ありがとう、ございます。合掌、拝。

再投稿

>>誌友会にて こんなお言葉をいただきました。
われわれは生長の家の大神様に導かれている尊師雅春先生も清超先生も雅宣先生もスピーカーであると・・・。

現象界は写しの世界 反発するのは自身に反発しているのと同じ。
親に反抗している心が表れている等々。

いずれにしても 総合的見識でない。>>


私も、毎回練成会で、上記のように、教わります(^_^)

先日は、いつも、お馴染みの、楠本講師も、やはり、同じでした。(^_^


それか、いつも、私が聞く、『甘露の法雨講話』テープの谷口雅春先生も、上記と同じような事を言われていますから、生長の家神様=住吉大神様を、私は、信じてます(^_^)

雅春教や雅宣教に、ならないように、頑張ってます(^_^)
良い御言葉、ありがとう、ございました。合掌、拝。

678ももんが:2011/12/21(水) 07:19:53 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今朝は、雲って、寒いですけど、寒さを吹き飛ばすように、元気に、明るく、楽しく、御愛行、感謝行していきまょう。ありがとう、ございます。合掌、拝。(^_^)


〜『神想観の神髄』・神は今此処にあり給〜


☆神の国は今此処にある。そして神は自己に於いて顕現している。神は余所にあるのではない、『爾(なんじ)の内にある。』それを見出さないで今此処を物質の国土を観、人間を単なる物質の塊だと見る、其処に迷いがある。その迷いを取去らなければ、人間は自縄自縛されている。人間は物質ではない、肉体ではない。この身このままに霊的実在である神を見いださねばならない。人間は肉体ではない、霊的実在である。この事実を深く心に自覚せしめるための行事が神想観である。神を頭脳で知っただけでは、神が“わがもの”とならないのである。全身心をもって神の実在を体感体得しなけばならない。それをなすのが神想観である。神想観を必ず怠らず行ぜよ。

〜谷口雅春著・『神と供にいきる真理365章』47㌻


※今日のお話大切だと、おもう箇所は、次の処です。

〜『頭脳で知っただけでは、神が“わがもの”とならないのである。全身心をもって神の実在を体感体得しなけばならない。それをなすのが神想観である。神想観を必ず怠らず行ぜよ。』〜


『頭脳をもって生命の実相を知っただけではだめである』と言うことは、

『生命の実相』や谷口雅春先生や生長の家各先生方の著作の本を読んで、確かに、霊的効能を得て、知識も得ても、たくさん読んだとしても、毎日、神想観を実行、実修して、神様に直接、自分の全身心で触れないとだめだと、谷口雅春先生御自身が、言われているのです。

さあ、皆様、神想観をして、今日も、1日、素晴らしい、日を、過ごしましょ。ありがとう、ございます。合掌、拝。

679ももんが:2011/12/22(木) 09:27:42 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素敵で素晴らしい、朝が、やってまいりました。さあ、嬉しく、楽しく、がんばって、まいりましょう。合掌、拝。(^_^)


〜神想観の神髄・謙遜と自覚による高揚〜

☆神想観を怠らず行じているうちに『人間・神の子』の真理が、頭脳な知識から、感情的な把握となり、更に進んで、全生命的な把握になって来るのである。大抵の人は『神』を単に、理論的に、又は『文字』の上で知っているのである。それが単に『文字』や『理論』である限りにおいて、その神は『自己』の全存在から離れたものに過ぎないのであって、生活の上に何の力を現すことはできない。神が単なる理論上の存在や、名称上の存在でなくなって、自己の生命そのものとの自覚を得はじめたとき、私たちの生活は変貌しはじめるである。それは『吾みずからにては何事も為し得ず』と言う謙遜と、『天の父(神)われにいまして御業を成さしめたまうのである』と言う高らかな明るい自覚との、不思議な組合せができる。其処に於いて魂の神秘な安息が得られる。


〜谷口雅春著・『神と供に生きる365章』48㌻〜

神想観することで、生命の実相の聖典も、本当の意味で、生かされていくのですね。

そして、今日『謙遜』と言う、素晴らしい、言葉が、出てましたね(^_^)

『謙遜』て私は、他人や物事全てに、尊敬と敬愛の念=心を持つ事と思います。(^_^

真の意味で、優しい心を持つことだと思います。(^_^)

『汝の敵を、愛せよ』を実践できる心を持つ人と思います。(^_^)


私は、昨日、SAKRAさんの、事を『怒鳴り、罵声を浴びせ』ました(^_^)

皆様は、さぞかし、『ももんがは、何て、醜い奴だ、 SAKURAさん、可哀想だよ』て、思った事でありましょう(^_^)

皆様が、そう、自分の心を通じてそう思うのは、正に此れ、生命の実相の説く真理に照らして、当たり前の現象なのです。(^_^)

しかし、これは、私にとりましては、『汝の敵を愛せよ』が、出来るか、出来ないかの、一つの、心の問題と成ります(^_^)

神様から、与えらた、問題となるわけです(^_^)

私は、『SAKURAさんを、許し、SAKURAさんに、対して、神想観しながら、“和解の祈り”をして、SAKURAさんの実相に許しを乞います』

この時、現象のSAKURAさんは、私の心の目に、写さないようにして、文章を読まないのは、その為です(^_^)

私は、昨日から、この実践をしてました(^_^)


トキ様、皆様、このイエスの言葉(ロゴス)『汝の敵を愛せよ』

を、”本流掲示板の代表者“
諸君にも、トキ掲示板の皆様が、霊の戦士であり、神の使いである、為にも、是非とも、”和解の祈り“神想観していきましょう(^_^)

愛する、掲示板の兄弟である、“義春様”の病気治療も、合わせて、皆様で、がんばって、祈りましょう。

雅春先生だって、遠隔治療たくさんやってきたんだから(^_^)


私だって、できますよ(^_^)

トキ掲示板・正統生長の家の皆様、今日も、元気に、がんばっていきましょう!ありがとうございます。合掌、拝。

680ももんが:2011/12/23(金) 07:56:23 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日、天皇誕生日、明日は、総裁先生誕生日、明後日は、イエス様誕生日のクリスマスです(^_^)年末、いよいよ、差し迫って参りました。さあ、本日も、嬉しく、楽しく、過ごして、いきましょ。合掌、拝。(^_^)


『真理へ道はだだ一つ
人間は神の子ということである』


〜神想観の神髄・神への聖なる憧れ〜

☆肉体的な自分、頭脳的な知性のほかに、何か一層高き神秘的なものが働いていると云う感情的な自覚、すべての宗教的な体験は其処から生まれて来るのである。併し其の自覚に達する迄には頭脳的な追求も、知的な探求も必要である。神へ追求、神へ探求、それがたとい頭脳的な知的なものであるにしても、神への追求又は探求の奥には既に自己の本質が『神である』ことのおぼろげなる自覚があるのである。そのおぼろげなる自覚を探求の緒として手繰っていけば、其処についに内在の神を見出だし、内在の神に到達する大通りを見出だすことができるのである。煙草を一度も経験しない人が、煙草を追求しないごとく、未だ一度も神を経験しない人が神を探求し追求しようと云う衝動をかすかながらも感ずる筈はないのである。既に神は自己の内にましますから神へ聖なる求めが生まれて来るのである。
〜『神と供に生きる真理365章』49㌻〜


今日は、この『言葉』が、特に、心に残りました。

>>『煙草を一度も経験しない人が、煙草を追求しないごとく、未だ一度も神を経験しない人が神を探求し追求しようと云う衝動をかすかながらも感ずる筈はないのである』>>


『生命の実相』を霊読されて、皆様の心、お一人、お一人が、素晴らしい、”神の子“と自覚されたなら、今度は、『神想観』をして、自分で、その、”自己の内なる神“を体験される事が大切と、云うことでしょう。

雅春先生の以下体験が、『生命の実相』にも、出ております。

>>わたしは、その時、天空から大波のように轟りわたってくるところの『人間神の子、物質無し』の言葉を聴いて頓得の悟りを得たのであります。>>
〜生命の実相33巻17㌻〜


それでは、違う宗教者の神の体験を見てみよう。
イエズス会のイグナチオ司祭の場合はどうか。

>>『あるとき、信心のためにマンレサから一キロ半位のところにある教会に出かけた。そこへの道は河に沿っている。途中で、下の方に流れる河に向かい、しばらく腰を下ろした。そこに坐っていると、魂の眼が開け始めた。そのとき、示現を観たのではなく、多くの事を理解し悟った。多くの霊的な事柄、信仰と学問に関する多くの事を悟ったのである。非常に偉大な照明が与えられたので、全く新しく思われた。そのとき、理解したことは沢山あったが、それらの細部を記述することはできない。しかし、魂に偉大な明晰さを受けた。六十二歳になる今日までの生涯を通じて、神が教えてくださったすべてと自ら学んだすべてを総括しても、このとき一度で受けた照らしには到底及ばないように思われる。』>>


以上が、イグナチオ神父の神性体験です。

このように、神性体験や、見性体験など、宗教には、宗教的体験である、神様を自分の心で知る、体験を必要とするので、各個人、一人一人、個性があり、違いが、出てくるし、神様をその人が体験するまで、時間がかかるんですね。

神性開発練成会の神性て、神様を体験して、真の神の子に成るための練成会て意味なんですね。(^_^)


では、皆様、今日も、楽しく、明るく、幸せに、過ごしましょ。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

681ももんが:2011/12/23(金) 09:27:35 ID:XXCuaQns
ハマナス様へ


ハマナス様、いつも、素晴らしい、ご投稿文、拝読させてもらい、感謝しております。合掌、拝。(^_^)

〜『聖典版』からハマナス様の投稿文より〜

☆十二月二十三日    明朗歓喜の日   (『光明道中記』p.393より)

  朗らかに笑って生きよ。陽気の充ちた家は必ず生長する。(『生命の實相』第四巻)

「人間の貧しき原因は、彼の心の不調和より来るのである。彼の心の弱さより来るのである。心不調和なれば、事業に於いても仕事に於いても精確なる判断をすることが出来ない。

また適用に物事を推し進めることが出来ない。すること為すこと不適用となるのである。心弱ければ最後の踏ん張りがきかないで肝心のところで崩折れて了うのである。

また心弱ければ思い切るべき時、思い切ることが出来ず、果断である時に果断である

ことが出来ない。失敗すべきことに何時までも恋々としていて新生面を開くことが出来ない。成功の要素として欠くべからざるものは、調和の心と、強さの心とである。

  では調和の心は如何にして養い得るか。すべての隣人と調和することである。

先ず自分の家族、親類等と仲よくなることである。これらの人々と調和することによってのみ、吾々は神と調和することが出来るのである。神と調和することによって、

神からの叡智が流れ入る。神からの叡智が流れいることによって、押し進むべき時には

勇敢に押し進み得、退くべきときには調和して退き、思い切るべきときには果断に断念し得るのである。」☆

ありがとうございます。本日は、天皇誕生ですね(^_^)
でも、最近の陛下はお疲れのようで、そっとしてあげたいですね(^_^)

いつも、ご迷惑かけて、すいません。見守って下さる御心使いに感謝、感謝いたしております。ありがとうございます。合掌、拝。

682ハマナス:2011/12/24(土) 01:37:38 ID:u5mC.eb2
ももんが様
再度引用して下さり、ありがとうございます。

皆さまありがとうございます。

12月23日の天皇誕生日の一般参賀に行ってきました。風が冷たい朝でしたが、
東京駅から歩いて宮殿の前に着くころは温かくなり、あまり、寒さを感じません
でした。今年は、小さいお子さん連れの姿が目立ちました。

天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下が
お出ましになられ、日の丸の小旗を持った参賀者の“バンザイ、バンザイ”の声に、
天皇陛下はにこやかに手をお振りになられ、素晴らしいお言葉を述べられました。

今年、成年皇族になられた、眞子様にとって、一般参賀のデビューを立派に果たされ、
さぞ、秋篠宮両殿下もほっとされた事でしょう。

天皇皇后両陛下のお姿に拝し、感動で涙があふれました。 本当に、天皇陛下の
おわします日本に生まれ、最後で最高の真理と言われる生長の家の御教えに
ご縁を頂き感謝の気持ちでいっぱいになりました。
同時に「生長の家」の使命の大きさを感じて帰ってきました。

今日も皆様にとって、素晴らしい一日でありますように。

683ももんが:2011/12/24(土) 09:15:25 ID:XXCuaQns
皆様、おはようー、ございます。本日も、素晴らしい、朝がやってきました。さー、今日も、元気に、明るく、がんばって行きましょ。ありがとうございます。合掌、拝。


〜ルールドの聖泉の奇端の秘密〜

わたしは、かつて『精神科学』誌にジャック・E・アディントン博士の『奇跡の時は今』と言う本の翻訳を載せたが、その中にフランスのルールドの奇跡の話が出てくる。ルールドの聖泉というのは誰もよく知ってる通り、空中に浮かんだ三輪の“黄金のバラの花”の上に立ち給う聖母マリアの神姿があらわれてベルナデットという名の少女に呼びかけて『そこの土を掘れば水が噴き出るから、その水で顔を洗え、そうすれば現世は救われるかわからぬが、魂は救われる。』といったので、ベルナデットは素直に土を堀、その土から泥を交じえて最初に噴き出る湧き水で顔を洗ったから泥だらけになった。村人は少女が気が狂ったと思った。その後も度々その少女に聖母マリアの尊像があらわれて『この神のために聖堂を建てよ』というお告げであった。少女は村の牧師に“聖堂を建てるための基金を募集してほしい”とたのむと牧師は『そのあらわれた女神は何という神であるか、神の名前が判らないでは募金ね仕様がないから神の名前をきいて来い』と言った。少女は彼女に重ねてあらわれた、女神にその名前を聞くと、その女神は『われは“無限罪の受胎”である』と答えた。たいへんむつかしい名の女神であるが、すべて原罪を犯したアダムとイブとの子孫であるところの人類は“原罪”を背負っているが、原罪のないのは“神の子”であるイエス・キリストだけである。そのイエス・キリストを受胎したのは、聖母マリアであるというので、聖母マリアを祀る聖堂が建立され、ベルナデットが土を掘って噴出した水は今では聖池となって浄水をたたえており、その聖池の一方の岩壁にマリヤの聖像が彫刻されているが、その聖池に浴する信者の重病者が、聖池に浸ってあがると忽ち病が消える奇端ある霊験があらわれ、その霊験が真実であるのは、医師が聖浴直前に診察して病気の病状を確認し、聖浴が終わって水からあがると、医師が確かめてあった浴前の病状が消えてしまっているが如き功徳があらわれるというので、毎年参拝期になると数十万人の巡礼がルールドの聖母に参拝し聖池に浴してお陰を受けるのだそうだそうである…

〜神と供に生きる真理365章・22㌻〜23㌻8行

※今日は、クリスマスイブですね。一緒に聖母マリア様を祝福してみましょ。
以前、お話しましたが、東京第1教化部を護国寺の裏手に行くと、カトリックの東京大聖堂があり、そこに、今日お話した、ルールドの奇跡の聖母マリア様のレプリカが、あります。一度お参り行かれるといいですね。不思議ですが護国寺、ルールドの聖母、東京第1教化部と、愛の神に縁がありますね。

では、皆様、良いクリスマスイブをお迎えください。ありがとうございます。合掌、拝。

684ももんが:2011/12/25(日) 06:00:03 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素晴らしい、素敵な朝が、やってまいりました。さあ、元気、明るく、笑顔で、がんばって、いきましょう!ありがとうございます。合掌、拝。


〜“神 真理を告げ給う”より〜

あなたが『生命の実相』を読むとき、あなたの内にあって眠っていた”わたし“の分身が、実相を語るコトバの力によって目覚めしめる。その程度は人によって異なるのであるけれども、その目覚めの程度にしたがって、或いは病気が消えたり、その人の経営する事業が、実相円満の展開として、繁栄して来るなど体験があらわれて来る。人々によって、そのお陰の種類や程度が異なるのは、過去の善行の蓄積の相違や、精進努力の程度の相違によるのであって止む得ないことである。


〜神 真理を告げ給う16㌻〜

『生命の実相』や『聖書』や『経典』等を、読むことを、『霊読』と言います。

『霊読』は、抜き読みしてもよいし、毎日、少しずつ、繰り返し、読んでも、いいようですが、毎日読んで、終わった、また、最初から良いみたいですね(^_^)

なかなか、大変ですね(^_^)

では、では、今日も、素晴らしい、日曜日でありますように、皆様が、しあわせに、過ごせますように、ありがとうございます。合掌、拝。

685うのはな:2011/12/25(日) 09:16:31 ID:El6gIMAw

> あのね、うのちゃん、当事者同士の話は当事者同士で、、

 急に漫才やなんかの絵を描いて、吉川美智子がどうだとか、わけのわからない
話をしだし、女子会で嫌がってる人がいたあとも、漫才絵をかき、それで、
急に、当事者同士は当事者同士とか、おなじことのくりかえしみたいなことをいわれて
頭にきた(怒)にので、反論させてもらいます。

 以前にさくらとの会話が終ったと思えば、男として黙ってられない、とケンカを売るような調子になってきたり、
管理人の話になにか書けば、横からなんだかんだといってきて、
訊けさんが入ってくると、当事者同士の話が余計にややこしくなって、ものすごく迷惑です・

 今回も、ひとりで、大みそかまでやってくださいとか、疲れますというのはなしにしましょうとか、
どこの版を荒らそうかなという絵を載せたりして、本当に迷惑です。

686うのはな:2011/12/25(日) 09:18:31 ID:El6gIMAw

 上記さくらと書いて敬称が抜けていて失礼しました。

687うのはな:2011/12/25(日) 09:47:02 ID:El6gIMAw

また、イライラしますと書けば、それをからかうような絵を載せ、
黙って無視してたら、他の人にメールがどうとか、高級霊さんなんとかなんとかと
掻き乱し、怒ると、みんあの迷惑になってるよ、当事者同志は当事者同士でって、
ふざけるな!!

688SAKURA:2011/12/25(日) 11:49:53 ID:zrpEHTE.
皆様 へ

こんにちは…!
朝方4時くらいに?ふと!目が覚めて……“PC…”を消し忘れていましたので〜〜♫
ハッ〜〜〜〜と…!!
目が覚めて…直ぐ!消そうと思いましたが……?何となく〜〜“サイト”を開いて…??
また!!何となく〜〜他の【本流提示版】を開いてしまいました……??

【クリスマス様・・・投稿タイトル・・・】気になり〜〜⋆☆
即!!開きますと〜〜“モノト−ン映画”〜〜つい〜つい〜見てしまい〜〜♫
“心”が…ホット!ホット!優しいものが……心の中に満ち足り??
☆〜⋆〜 イエス・キリストの愛…
【与えよ さらば 与えられん…】なのです〜ネ〜♫“素敵なプレゼント”頂き〜〜☆!
全て…自分に起きた事は“責任”でも!それを“与えれ”ば更に!“与えられんの法則”…が…良く理解する事が出来ました…。
「クリスマス プレゼント」2つも頂き〜〜“最高の幸せ”で〜〜す。
*ご紹介します…。興味ある方は見て下さい…ネ!

Validation(承認)日本語字幕付きフルバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=IIBzU9V_p8w&list=FLVj4Xnoe4F8J_KEpairpZBA&feature=mh_lolz

PC:“ネガティブ感情”が…少しだけでも??無くなります〜〜ョ!【スマイル】

689うのはな:2011/12/25(日) 12:48:22 ID:El6gIMAw

以前に部外者のどこが迷惑かについて書きましたが、訊けさんにももう一度
読んどいてほしいと思います。なにか相手から絡まれ、それに対して怒ったりすると、
すぐに、そういう人をひきつけるのは本人の責任だとか、どっちも見苦しい、僕はもう相手にしないように
しますだとか、高い所からものをいう人がいて、どういう性格してるんだろうと思います。
そういう人はこっちが何か呪うとか、特別ネガティブな念を送らなくても、
自分の病気が悪化するとか、身内になにかあるとかする話を、結果論としてよく聞きます。

690神の子さん:2011/12/25(日) 13:49:45 ID:l8v59LII
この人の文章読んでると気持ちわるくなります

691怒怒:2011/12/25(日) 14:04:04 ID:El6gIMAw

いつもいつもおなじことばかりいってくる神の子さん。
 訊けさんには何もいわな神の子さん。こっちの質問には答えない神の子さん。
前に私がきいたことを答えてもらえませんか?
気分が悪くなるなら読まなかったらいいといいてるのに、いつもいつもしつこく私にコメントしてくるのはなぜですか?
私はもう口をはさむのはやめときますといってたのはどうなりましたか?
年のせいで忘れましたか?
訊けさんみたいにわたしがあなたにか当事者同士は当事者同士でとしつこく語りかけてあげましょうか?

トキさん、レンタル会社にどう通したら、相手の住所などがわかりますか?

692怒怒:2011/12/25(日) 14:06:44 ID:El6gIMAw
>>690 卑怯者の神の子さんへ

 いつもいつもいってますが、そして訊けさんのブログにも使われて鬼の絵までかかれましたが、
私もあなたの分を読むと気分が悪くなります。
おぼえとけ!!!

693うのはな:2011/12/25(日) 14:28:24 ID:El6gIMAw

 何年か前にある生長の家職員の男性が体調をくずした話を聞いて、
そのころ、私は自分の修行や新しく立ち上がる事務所の話などで頭が一杯で、
その男性職員とはどこかの道場で一度話したかどうかの記憶しかなかったのですが、
心配してる友人と一緒に自分のことばかりではなにか申し訳ない期がするから、彼の
快癒も祈り修行をさせてもらうと話したりしていました。
そのとき、ある霊能者の信頼できる実績のある友人が、彼のことを気持ちが悪くなる、
変態変質者の気がある人なのかといって驚きましたが、そのときと同じ気分の悪さの
波動を神の子さんにも感じました。
いつも「気分が悪くなる」としか、書かない訊けさんには何もいわない
卑怯な神の子さんです。
前からいってますが、主人を早死にさせるような波動の人とは、こっちも気分が悪くなるんですよ。
よく覚えておいて下さい。

694神の子:2011/12/25(日) 14:37:54 ID:SHfEsqPc
うのはなさんへ
『生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える』で11月15日にカキコミをした「神の子」です。
私は11月15日以来、コメントはしていません。
IPアドレスをよくご確認ください。

695うのはな:2011/12/25(日) 14:52:54 ID:El6gIMAw
ものすごいタイミングの返信ですね。
そうでしたか。今どきパソコンニ、三台、車のニ、三台ある家も珍しくないし、
訊けさんのようにいろいろ工作して本流へ入り込む人もいるし、アドレスも変更になります。
別にアドレス確認したってしかたないんですよ。
警察のサイバーほどじゃなくても、個人知識で調べられる場合もあるようですが、
とにかく、わたしは以前の神の子さんと上の神の子さんは同一人物と前提して話しています。
気分がわるくなるという文言が共通のキーワードだったせいかもしれません。

でも、もちろんちがう場合も考えられるので、同一でなかったとしたら、
失礼をお詫びします。

できたら、次から名前をつくって、同じ文言を使わないようにするとか工夫していただければ
と思います。どうもすみませんでした。

696ももんが:2011/12/26(月) 06:56:18 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日も、素晴らしい、朝が、やってまいりました。さあ、今日も、嬉しく、楽しく、感謝行していきましょう。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


〜実相を観ずる歌〜

神はすべてのすべて、
神は完き生命。
神は完き英知。
神は完き聖愛。


すべてのものの内に、
神の生命は生くる、
神の英知は生くる、
神の聖愛は生くる。


神はすべてにしてして
すべて一体なれば、
よろずもの皆共通の
ちから是を生かせり。


天地の創造主は、
唯一つの神にませば、
天地はただ一つに、
いと妙調和満つる。


吾れ座す妙々実相世界
吾身は金剛実相神の子
万円満大調和。
光明遍照実相世界。


さあ、昨晩は、どんな、Xmasを、御迎えいたしたか?

昨晩のこの掲示板も、夜は、とても、静かでしてね(^_^)
ご家族と、幸せな時を、過ごされていたのでしょ。(^_^)
私も、昨日は、大変、良い事が、たくさん、ありました。(^_^)

職場では、同僚が正夢の数字で、有馬記念に当たり、また、自分も、仕事帰りに、四ッ谷の教会で、信者ではありませんが、カトリックの皆様に混じって、Xmasの礼拝をして、司祭様の祝福を受けてきました。(^_^)


いいですね、教会のXmasて(^_^)

初詣の神社のようです(^_^)

昨日は、実家に戻り、母にプレゼントを買い帰宅しました。(^_^

男子はこの時期、サンタクロースに変身します(^_^)


では、では、今日も皆様が、素晴らしい、日で、ありますように、ありがとうございます。(^_^)

合掌、拝。

697ももんが:2011/12/27(火) 05:33:37 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日も、素晴らしい、朝が、やって、まいりました。さあ、嬉しく、たのしく、がんばって、寒さも吹き飛ばしましょ。ありがとうございます。合掌、拝。


〜神 真理を告げ給う〜

“わたし”の発想したアイデアが、宇宙あらゆる存在の実質を成すものであり、生きとしいけるもの、ありとしあらゆるものの本質であり純粋形相とは凡そ形あるものから物質をぬいてしまって純粋形相だけを残したようなもだとおもえばよい。

〜第2章アイディアの実現としての世界より・39㌻


1日のうちでも、結構、色々な、アイディアが浮かんでは、消え、浮かんでは、消え、するもんです。昨日も、看板を作るのに、板を切り、ビスを止め、板を丸く、ぺパーがけして、そこに、プリントアウトしてパウチした、看板を貼ました(^_^)

やりながらも、道具の使い勝手等に工夫しました。(^_^)

では、では、皆様も、今日も良き日でありますように、ありがとうございます。合掌、拝。

698a hope:2011/12/27(火) 09:35:29 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます。

わたしの住むところは、今朝はとても寒かったですよ!

中学生の息子は、そんな寒い中、7時半には、ジャージ姿で自転車に乗り、部活へ行きました。
わたしが、しつこく、「ジャージの下にセーター着なさい」だとか、「手袋と、マフラーしてきなさい」だとか、
言っていましたら、一言「うるさい!」と言いわれました...

返事をしてくれないので、何度も言っていたのですが... 完全に反抗期ですね。

ところで、わたしはクリスマスイブの日から、チキンだとかケーキだとか美味しいものを食べすぎてしまい、
さらに運動不足だったので、今朝は、久しぶりにウォーキングに行ってきました!

とても寒かったですが、青空と白い雲がくっきりとした、素晴らしい朝でした。


ももんがさま

ももんがさまは、都内(or近郊)の公園で、管理のお仕事をされているのですね。
いつも自然を感じられる、素敵なお仕事ですね!

公園の看板も手づくりされるのですか?

実は、うちの主人も日曜大工が大好きなのですよ!
エンジェル(子どもが拾ってきた猫)の小屋も、主人が作ってくれたのです。
その他にも、子どものお絵かき用スタンドとか、木のパズル、パソコン用の机なんかも、
全部主人の手づくりです。

ももんがさまのように、アイデアが浮かんでは消え、浮かんでは消えしているようですよ(笑)

わが家の息子たちも、主人の手伝いをするのが大好きです。

手づくりするって本当にいいですよね。
わたしは、日曜大工は苦手ですが...

今日は、窓ふきと、網戸の掃除をする予定です。
ついでに、お天気が良いのでカーテンも洗います。

それでは、わたしの大切な「生長の家」みなさま、今日も素晴らしい一日をお過ごしください!

699「訊け」管理人:2011/12/27(火) 09:41:20 ID:UodBcqiE

 ジャージ上下を「ジァーゲジョージ」と言ってしまうくらい、寒い日が
ありますよね、訊け管理人です。

 いや懐かしい、その反抗期。

 今はどうか知りませんが、「薄着=カッコイイ」「厚着=弱い子」みたい
な価値観、思春期にはありましたね(笑)学校で笑われたくないのでは?息子
さん・・・・寒い日に「上半身裸で走るのがカッコイイ」そこまでいけば本物
です。反抗ぶりを応援してやりましょう(笑)

700ももんが:2011/12/27(火) 19:54:47 ID:XXCuaQns
>>698a hopeさまへ


a hopeさま、今朝は、お褒めのレス、ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


先程、戻って、来て、レス読ませ頂き、ました(^_^)


ご主人様、日曜大工が、お好きなのですか、(^_^)

良いですね、ご夫婦で、色々楽しめて(^_^)


私は、家では、買い物と、料理が、今は、好きです(^_^)
鯖の味噌煮や、モツ煮込みや、牛鍋なんか、あと、パスタは結構、色々作ります(^_^)

だから、女子版や、白鳩の、料理のお話、楽しくてね(^_^)

道元禅師の『典座教訓』には、お米の磨ぎ方から、水の使い方、ご飯の食べ方まで、事細かく、書いてあります。(^_^)


こんど、機会あったら、読んで、見て下さい。(^_^)

では、おやすみなさい。ありがとうございます。合掌、拝。

701ももんが:2011/12/28(水) 05:49:07 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素晴らしい、朝が、やってまいりました。さあ、嬉しく、楽しく、明るく、がんばって、行きましょ。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


〜神 真理を告げ給う〜


“わたし”は“思う”ということによって一切のものを造った。“思う”ということは、生命が或るアイディアを発動さすことである。名人が銃弾を発射すれば必ず“的”に命中する。銃弾は、あるエネルギーを持っており、そのエネルギーは“心”のねらいによってその動きが統制せられているのである。生命から発動したエネルギーは、アイディアの姿を具体化することになるである。それゆえにあなたの運命は、あなた自身の発するアイディアの形をとるのである。あなたは、運命を強制的に課せられた宿命的なものだと考えては間違いである。あなたの運命はあなた自身の発想したアイディアが決定するのである。

〜神 真理を告げ給う22㌻〜

『聖書』で、モーセに神が、名前を告白する場面があるが、神の名前は『有る』だそうである。

上の文章を読んで、『思う』事で、『有る』が、あらゆる、有るが、生まれてくると、核心するしだいです。


人間は神の子です。神の分身だから、心に、思う、を、行うと、有るを、生み出す、力が、備わっているのですね。ありがとうございます。合掌、拝


皆様、今日は、仕事納めの方もあると、思います。きおつけて、お出かけ下さいませ。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

702a hope:2011/12/28(水) 11:05:30 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます。

今朝も、親の言うことを聞かず、「ジァーゲジョージ」で部活に行った息子を見送った a hope です。

今日は、昨日と違い、曇り空ですが、風がなくて朝のウォーキングではそれほど寒さを感じませんでした。
毎年、年末年始は、おいしいものの食べすぎで、運動不足になりがちなので、今年は気をつけたいと思っています。

生長の家の教えでも、以前、さてさまが、この掲示板で〈生長の家の食事の神事講義〉をしてくださいましたが、
感謝していただくことが大切なのだと思いました。

ただ、食欲に任せて、なにも考えず「おいしい。おいしい。」と食べるのではなく、そこに感謝の心を入れると、
食品から、カロリーや栄養だけではなく、「命の恵み」のようなものもいただけるような気がします。


また、料理する心もとても大切なのだと思います。

ももんがさまがお勧めしてくれた、道元禅師の『典座教訓』は読んでいませんが、
以前、坐禅に通っていたことのあるお寺の住職さまが、道元禅師の法話をよくされていたので、
わたしにも、「典座」に関する知識は少しあります。

道元が中国に行く船の中であった中国人の典座(食事係)が、とても高貴な偉い老僧だったので、
それを不思議に思ったという話は、今でもよく覚えています。


以下、 『道元「禅」の言葉』 境野勝悟著より 老僧の言葉を抜粋します。

「典座の仕事は、修行が完成した道心の師僧でなくてはできないのですよ。
仏心を感知しようと静かに坐禅をくんでいる若い僧は、みんな仏なのです。その生命を養い育てる食事を作ることは、
もっとも重大な役目なのです」

わたしも毎日、家族のために食事を作っています。
あらためて、料理することや、食べ物に感謝することの大切さを再確認できました。

ももんがさま、ありがとうございます。
『典座教訓』も、読んでみたいと思います。

703ももんが:2011/12/28(水) 22:29:50 ID:XXCuaQns
>>702a hope さま


a hope さま、レスへお返事、ありがとうございます。合掌、拝。


a hope さまも、曹洞宗で、坐禅されて、いたのですね。
いま、スマートホン開発でも、著名な、アップル社のジョブスさんも、曹洞禅をされていて、道元禅師のお言葉からの引用したような、言葉を使われてますね(^_^)

道元禅師の生き方を知るには、『正法眼蔵髄門記』が、一番よいです。(^_^)


いま、教団の月刊誌て、あるいみ、道元さまや、空海さまの発想に、近いですね。(^_^)

では、では、また、よろしく、お願いします。合掌、拝。

704ももんが:2011/12/29(木) 07:03:51 ID:XXCuaQns
皆様、ありがとうございます。本日も、素晴らしい、朝がやって、まいりました。さあ、今年も、あと、僅か、元気に、明るく、がんばって、行きましょう。合掌、拝。(^_^)


〜神 真理を告げ給う〜

☆もっとも、あなた達は神想観をたびたび熱心に実修して、自己が“無我”になり、偏向のある“我の知恵”を棄てて、普遍的に一致するよう練習するがよい。その時、あなたと“わたし”とは一致し融合し強制によらずして、あなた達自身がわたしの知恵に一致することになり所謂る“神我一体”の境地に達して、万事が、円滑順調に行われることになるのである。

☆〜神真理を告げ給う27㌻〜


『無我』の境地こそが、わたしの、もっとも、関心事です。

何故なら、それは、哲学、思想のような、学問的見地では、手に、入らない、宗教的体験をとうして、手に入れるものだからです。



皆様も、今日、一日、元気に、明るく、おすごし、下さい。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

705ももんが:2011/12/30(金) 08:40:22 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。いよいよ、あと、二日で、今年、御仕舞い、ですね。さあ、本日、色々と、元気に、がんばって、いきましょう。合掌、拝。


〜『生長の家』誌第1号より〜

☆自分は、神の子である。

自分の心には愛が充ち満ちている。

自分は彼を憎まない。

自分は彼を愛している。

愛は愛を呼ぶ。

だから、彼も自分を愛せざるを得なくなるのである。

自分にやどる神性を

こうして毎日拝むのである。
〜生長の家誌第1号20㌻〜

※、上の文章は、神想観での『緩しの祈り』の原型でありましょ。

当時は、この言葉を『毎朝、毎晩、五分づつ、静座して自分の心に封して、耳に聞こえる程度の声で言いきかし、克つ、密室において言葉で心に明瞭に語りながら実際に合掌して、憎んでいる相手を実際に愛していると真に強く想像し、実際愛し得るようになるまで此の行事を続けるのが良い』と雅春先生は、言われてます。

良く、読むと、現在の『浄心行』の原型でも、あるのです。

だだ、雅春先生が、言われるように『憎んでる人を、愛するイメージを心に強くする』するのは、その人の『憎しみの度合い』によって、違うので、上の方法は、『憎しみの強い』人には、大変かもしれません。

現在の『浄心行』方が、即効性が高いと自分は、体験して、感じます。


いずれに、しろ、『心』のクリーニングをする、大切な、行事ですから、今後とも、
前向きに、取り組みたいです。


さあ、私も、お部屋を掃除してと、皆様も、大掃除、買い出し、お子さまとお付きあい、大変でしょうが、全て、神様の、御仕事として、楽しく、明るく、がんばって、いきましょう!ありがとうございます。合掌、拝。

706ももんが:2011/12/31(土) 11:31:32 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今年も、本日で、終わりです。さあ、今年残りの日も、嬉しく、楽しく、明るく、笑顔で、終わりましょ。ありがとうございます。合掌、拝。


〜生長の家・日めくり31日〜
★『素直に信じ、行ずる物が、最期の勝利者となる』


解説文:人間はただ『感謝』さえしておれば、全てうまく行くように出来ている『神の子』なのです。
それを忘れて、色んなことに文句を言ったり、理屈をこね回していると、幸福にも健康にもなるものではない。
何故なら、人生とは、理屈ではなく、ただ素直に『神のいのちを生きる』ことだからです。


(谷口清超新書文集3『もっと幸福になれる』より)



さあ、掲示板の皆様、この『御言葉』良く、良く、本日は、神想観中に、自分の心にルックイントウーして、観つめてみて下さりまりませ。


奇跡は、あなたの、心の中にあります。


生長の家は、雅春先生だけが、神様の言葉を語れていませんね。

このように、清超先生も、神様の言葉を語られておられます。

即ち、我々が、本当に、信ずるは、我が魂の底の底のなる神様であり、生長の家の神様であり、住吉本宮の大神様です。

神様の前で、謙虚になる事が、勝利者への道であります。
私も、昨日、御礼参りに、氏神の香取神社へ行き、御札焼いてきました。

初詣も、やはり、氏神へ参拝します。


では、トキ掲示板の皆様も、生長の家も、皆様が、来年も、幸せで、元気で、明るく、素晴らしく、成るますように、祈念して、おります。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

707ももんが:2012/01/01(日) 18:32:46 ID:XXCuaQns
皆様、平成24年、明けまして、おめでとうございます。。本年も、嬉しく、楽しく、明るく、笑顔で、がんばって、世のため、人のため、地球のために、がんばって生活していきましょう!合掌、拝(^_^)

〜『禊祓之祝詞』〜

『高天原に神留坐す。神魯伎神魯美の詔を以ちて、皇御祖神伊邪那岐命 筑紫の日向の橘 の小戸の阿波岐原に身禊祓ひ給ふ時に生坐る祓戸の大神等、諸々の枉事罪穢を祓給へ清給へと申す事の由を、天津神国津神八百万の神等共に天の渊馬の耳振り立て聞き召と畏み畏みを白す。』


〜住吉大神 宇宙浄化を祈る 神想観〜


住吉大神出でまして宇宙を浄め給う

あー、おー、うー、えー、いー、

住吉大神わが日の本を浄め給う

あー、おー、うー、えー、いー、

住吉大神ここにあつまれるすべての人々の生命を浄め給う
あー、おー、うー、えー、いー、

※『気合い』イューッ、

(各自、念ずる言葉を各自黙念する)


住吉大神宇宙を浄めおわり天照大神出でましね。


〜光明思念の歌〜

天照す御親の神の大調和(みすまる)の生命射照し宇宙(くに)静かなり。
『二回唱える』



あとは、自分の御先祖、守護神、守護仏、氏神様、等に、感謝の祈りを捧げると、良いでしょ。


皆様の心と、総裁先生の心と、一つに、成り、必ず、大調和した、生長の家が、現れると信じております。現象は、見える物を、心で、認めている限り、絶対に、存在します。それは、皆様、一人、一人の心が、認めてる、現象を認めてる証拠です!

今一度、物質無し、肉体なし、現象なし、として、生長の家は一つで有る!と心に強く願い、総裁先生と、神様と、自分と、しっかり、ルックイントッウーして下さい。
実相の目で、神想観してみましょう!合掌、拝。

708ももんが:2012/01/02(月) 05:49:59 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素晴らしい、朝が、やって参りました、さあ、今日も、嬉しく、楽しく、明るく、笑顔で、過ごして参りましょう。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


〜生長の家日めくり2日〜

☆心をひらけば、何時でも何処にでも機械(チャンス)がある。


※神様はすでに私達に数々の善きものを与えておられるのであります。しかし、どんなに沢山善いものが与えられていても、それを見る『心の眼』が開けていなければ、それば、それは宝の持ちぐされです。神様から与えられている恩恵を、心から感謝し賛嘆するようになることが大切であります。

(谷口清超ヒューマン・ブック2『運命の主人公』より)


今日も特に、心に残る、言葉は。

<『心の眼』をひらく>


と言うことである。


『心の眼』をひらくのが、とても大切な事であります。


さて、皆様、初詣は、行かれましたか?私は、氏神さまへ行きました。では、本日も、嬉しく、楽しく、お過ごしください。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

709ももんが:2012/01/03(火) 05:50:36 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、素晴らしい、朝が、やってまいりました。さあ、嬉しく、楽しく、明るく、過ごしましょう。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

〜神 真理を告げ給う〜


☆あなたの肉体を、生きている姿で動かしているのは“わたし”である。“わたし”はあなたの心臓を鼓動させ、肺臓を呼吸させる。
“わたし“があなたの肉体から去れば、どんなに肉体の機構が同じように健全な、故障のない相(すがた)であっても、あなたの心臓の鼓動はとまり、あなたの肺臓の呼吸は止まる。
あなただけではない、すべての生き物を生かしているのは“わたし”である。どんな微生物でも、どんな巨大な動物でも、皆“わたし”の生命が生かしているのである。それゆえに“わたし”は“生”と“死”との鍵を握っているのである。



※昨日の箱根駅伝、良かったですね。

やっぱり、駅伝や、マラソンみたいな、競技に、感動出来るは、そこに、神様の生命が、現れた競技だから、我々の心も、何処かしら、感動してまうのかもしれませんね。


では、では、残り少ない、お正月、皆様、御休みをお楽しみ、下さいませ。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)

710ももんが:2012/01/04(水) 06:00:04 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日は、仕事始めの日、さあ、さあ、今日も、嬉しく、楽しく、明るく、御愛行していきましょ。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


〜純粋の神想観について〜

☆『わが内にある神』が『普遍なる神』に直接接するのが本当の神想観である。
『幼な児の心』になるということは、『わが内にある神』が魂をひらいて『普遍なる神』に接触するためにその牆壁をとり除くことになるのである。『我の心』をもって『物質なアレ、又はコレを与えたまえ』と祈ることとは大変なちがいである。純粋な神想観は、『わが内にある神』が『普遍なる神』に対して直接対面し、『わがみおやなる神よ、汝語りたまえ』と素直に相対し、素直にそのままの御言葉をきくことであり、実相そのままを受取ることである。完全なる自己放棄と、完全なる自己の扉の全開である。その扉の入口に『物質的な要求』がデンと坐って、その入口をふさいでしまってはならない。
完全な自己放棄が行われたとき、『普遍なる神』と『内なる神』との契合が行われる。

〜神と供に生きる真理365章57㌻〜



さあ、皆様、今朝の神想観、どのようでありましたで、しょうか。


良き、アイデアが、心の内に、創造されましたなら、きっと、素晴らしい、御仕事、御愛行が、出来るで、ありましょう!(^_^)


それでは、皆様が、今日も、1日、素晴らしく、なりますよに、お祈りもうしあげて、おります。ありがとうございます。合掌、拝。

711a hope:2012/01/04(水) 11:01:44 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます。

そして、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

暮れからお正月にかけて、気をつけなければと思いながら、やってしまいました(汗)
食べ過ぎと運動不足です...

まだまだ、修行の全然のたりない a hopeです(笑)。

今朝は、中学生の息子がまた部活に行き始めたので、早起きをして、しっかり神想観をしました。

わたしは、神想観が集中してくると、瞼の裏に色のついた丸い光が見え始めます。
どんな色かは、その時によって違うのですが、その状態になると、神さまを感じやすくなっているようです。
今朝も、ありがたくて、ありがたくて、涙が流れました。

坐禅をしていても、同じような光の見える状態になったことはありますが、
涙が流れるほど感動したことはないので、神想観というのは、神さまとつながるという意味では、
より優れているのではないかと思いました。

でも、以前わたしは、神想観で失敗したこともあるので常に自分が、しっかり本当の神さまとつながっているのか、
確認しながらしていかないといけないと思っています。

わたしは、生長の家の教えに関しては新入生で、まだまだ勉強不足ですが、この教え(真理)が人々を救済できる、
素晴らしいい教えであるということは、はっきり分かっています。
だから、自分がこの教え(真理)を学び続ければ、必ず奇蹟が起こせるようになると信じています。


今年は、わたし自身も気をつけながら、この掲示板のみなさまにもお願いしたいと思うことがひとつあります。

それは、ご自分の「怒りの感情」をこの掲示板で表現してほしくないということです。

人と人が付き合っていくと、意見がぶつかり合ったり、嫌なことを言われたりは、たびたびあります。
ですが、そのたびに、感情を爆発させて、暴言をはいたり、イヤミを言い合ったりしていたのでは、
今後の「生長の家」について考えるための、大切な話し合いや議論が、中断してしまうだけではなく、
本人以外のこの掲示板を閲覧しているたくさんの人たちの気分まで害しています。

その後、いくら「浄心行」をしてご自分自身を清めらたとしましても、
一度発言してしまった言葉は、この掲示板を見ているすべての人々の心にしっかりと刻まれてしまっているんだ、
ということを理解された方がいいのではないかと思います。

一度失った信用を取り戻すことは、大変なことだと思います。

ここは、生長の家の教えを信じる「生長の家人」のための神聖な掲示板ですよね。
冷静な議論や、楽しいジョークや、ユーモアは、きっと神さまも喜ばれるのではないかと思います。
ですが、生長の家人らしからぬ、あまりにも下品な言葉や、愛のない批判や悪口は控えていただきたいです。

新入生のわたしが、いつも生意気なことを言って申し訳ありません。
ですが、わたし自身も、谷口雅春先生はじめ、その他の本当の生長の家の教えを習得された先生方に、
恥ずかしくないような発言を、今年は心がけたいと思います。


管理人のトキさまの、大きな愛には、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

それでは、トキさまはじめ、この掲示板のわたしの愛する「生長の家」のみなさま、
今年もどうぞよろしくお願い致します。

712うのはな:2012/01/04(水) 14:14:17 ID:El6gIMAw

去年711を書かれた方から、ももんがさんへ短く伝言すると、女子会版に男性が来られるのを嫌がってたのではないか
だとか、訊け管理人さんと漫才コンビを組んだのかみたいな話が書いてあり、それについて
あれこれ書くと、話が騒がしくなったらいけないと思い、控えていましたが、
今また苦情があったようなので、書かせていただきます。

 私は訊けさんとコンビなど組んだ覚えはなく、漫才だ高級霊さんだとか、他の人に相談だとか
ひとりよがりにここで騒いでるのは訊けさんです。
 部室版ができたら落ち着くだろうの管理人の話も空しく、横からデマを流されたと騒ぎ出し、
そに対応しているうちに、去年の暮れは怒りましたが、管理人の注意も効果ないようなので、
自分で別のやり方をかんがえるからいいと書いて、それ以来、今年になってから
これといって書いていません。今後もしばらくここに来ないつもりでした。

 とにかく、怒らないでとか、静かにしてほしいなどの苦情を書かれるのはいいですが、
こっちが漫才しましょう、なにをはなしましょうと訊けさんをけしかけたのではあるまいし、
漫才コンビを組んだのですか?といわれるのは迷惑です。
其の直後も、きけさんは女子会版に漫才絵などを載せられてましたが、私は711さんからカキコミがあって、
女子会版で何もいっていないと思います。

 よく読んでから苦情してください。

713a hope:2012/01/04(水) 14:58:45 ID:kcv2QXTk

うのはなさま

>>711に書いたことは、うのはなさまへの苦情ではなく、この掲示板の投稿者さま、
すべての方々へのお願いです。

わたし自身も、この掲示板を拝見している時、時には、怒りの感情を持ってしまうこともあるのですよ。
そんなときはどんなに冷静に繕って投稿したとしても、その怒りの感情は伝わる人には伝わってしまうのだと思いますが、
それでも、投稿する時には、心を落ち着かせて、神さまにお祈りしながらするようにしています。

前にも言いましたが、うのはなさまが「訊け」管理人さまに対して怒る気持は十分理解しています。
わたしは個人的には、本当はもっと、うのはなさまの味方をしてあげたいのですよ。
でも、この掲示板は本来そのような個人的な言い争いをする場所ではないですよね?

うのはなさまは「訊け」管理人さまへの個人的な苦情がある場合は、彼にメールするなり、
「訊け」ブログに書き込むなりされたらいいのではないでしょうか?

>>711の発言の意味は、
『このような誰もが閲覧できる「生長の家」という名前のついた掲示板での発言は、
「生長の家」の神聖さを汚すことのないように、投稿者のみなさまにはできるだけ、
気を付けて書き込みしてほしい』という、お願いなんです。

もちろん、わたし自身も気をつけます。


それから、「漫才コンビを組んだのですか?」という、女子会板でのわたしの発言は、
冗談のつもりでしたが、うのはなさまを傷つけてしまったようです。
こころから、お詫びさせていただきます。

ごめんなさい。

わたしは、名前を読んでいただけなくても、何を言われても、うのはなさまが大好きなんです。
これからも、うのはなさまの投稿を楽しみにしています。

714うのはな:2012/01/04(水) 15:22:15 ID:El6gIMAw

もうすでに、卑怯な訊けさんに対する苦情は去年、ここでもキケさんのブログにも書きましたし、
和解がどうとか、和解してもらえませんかしかいわない管理人さんには、ここうこなんだから、
キケさんに注意したらどうか、そしてわたしのほうでもアク禁などなってもかまわない、責任とると
書いています。

管理人から訊けさんへ、うのはなさんへ必要以上つっかからないよう話があっても、
まだ、去年暮れのようなありさまだったから、最後のつもりで苦情しましたが、
訊けさんがここでなんだかんだと騒いだときに誰かが彼に注意しましたか?
がします。

 訊けさんと私には関係しないといっていた人でさえ、訊けさんの私の問答を見て、
どういうことなの?と口出し、話をややこしくさせています。

 わたしが何か云えば、過去の文言まで出してなんだかんだといい、本人は答えない。
私が怒ればそれについて絵を描き、なんだかんだといってくる。
管理人は寛容性だとか、そんなことしかいわない。
だからしばらく私が出ないほうがいいのだろうと思ってるだけです。

715うのはな:2012/01/04(水) 15:26:11 ID:El6gIMAw
>714 no

上から8行目 他の人の話の最中でも、訊けさんからあれこれいわれて、それについて
応対し、話の流れから怒ったりしているものだけに苦言がきている気がします。

 脱けていたので書き足します。

716ももんが:2012/01/04(水) 20:50:10 ID:XXCuaQns
皆様、ありがとうございます。合掌、拝。

先日、『本流掲示板』をボンヤリ、閲覧していて、思わす、笑ってしまいました。


ノストラダムスの予言書である『諸世紀』の中に、惑星直列の事が、書いてあるのですが、『本流掲示板』の方は、惑星直列以後の予言は、当たって無いと、言われていましたが?


またっくもって、ナンセンスな、話です。

惑星直列以後、『諸世紀』が示すとうり、地球は、環境破壊や、オゾン層の破壊、温暖化、地軸のズレ、などなど、起きてると、言われいます。

実際に、温暖化は、かなり、進んで、海面も上昇してるようです。

これは、私が、実際に魚とか海草を調査する人たちに、聞いた話ですが、海水の温度は、毎年微弱ながら、上がってると、言ってました。


前年の、アラブ各国の暴動も、『諸世紀』にあります。
近年の中国の対等も、ノストラダムスは、当てています。
ノストラダムスだけでは、ありませんが、近年の予言が、当たってないなんて、言えないです。


最近は、予言書とかは、カルト扱いして、避ける傾向にありますが、やはり、正確に当たってしまう物には、謙虚に化学的目を持って、理解していく事は、重要な事だと、思います。

717ももんが:2012/01/05(木) 10:29:23 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日、素晴らしい、朝が、やって、参りました。さあ、今日も、嬉しく、楽しく、御愛行に、励みましょ!ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)



〜神 真理を告げ給う〜


☆あなた達は“神”を〜“わたし”を〜信じなければならないのである。“神”をあなた達に教えてくれた先輩に感謝するのはよい。しかし先輩といえども、彼の肉体意識は物質界を処理するためにあらわれている心であるから、時々物質方面の事柄に執着して実相を見る眼がくらまされて、あやまちの道を説くことがあるのである。そして時としてその先輩が教えの外へ迷い出てしまうことがあっても、あなたは先輩への義理や雷同によって、実相を信ずる眼をくらましては、ならなないのである。それゆえに、パウロは『コリント前書』第三章に次の如くあなた達に語りかけているのである。
『汝らの中に嫉妬と紛争とあるは、これ肉に属する者にして世の人の如くに歩むならずや。或る者は『われパウロに属す』といい、或る者は『われアポロに属す』と言う。
これ世の人の如くなるにあらずや。アポロは何者ぞ、パウロは何者ぞ、彼はおのおの主の賜うところに随い、汝らを信じめたる役者に過ぎざるなり。我は種え、アポロは水灌(みずそそ)げり、されど育てたるは神なり。されば種うる者、水灌ぐ者も数えうるに足らず、ただ尊きは育てたまう神なり』と。
神を信ぜずして、神を指を信じ、その方向が変わったりとし、信仰が別の方向にかわって行くようでは、あなた達は“神”を信じているのではなく“指”を信じているのである。

〜神 真理を告げ給う 118〜119㌻〜



☆『神 真理を告げ給う』実に、素晴らしいですね。

何度も、言いますが、この、『神 真理を告げ給う』の『言葉』は、谷口雅春先生の言葉でありません。『生長の家の神様(住吉神様)』の言葉として、拝読してます。


本日の御文章で、大切な、事が、書いてありましてたね。それは、
<『汝らの中に嫉妬と紛争とあるは、これ肉に属する者にして世の人の如くに歩むならずや。或る者は『われパウロに属す』といい、或る者は『われアポロに属す』と言う。
これ世の人の如くなるにあらずや。アポロは何者ぞ、パウロは何者ぞ、彼はおのおの主の賜うところに随い、汝らを信じめたる役者に過ぎざるなり。我は種え、アポロは水灌(みずそそ)げり、されど育てたるは神なり。されば種うる者、水灌ぐ者も数えうるに足らず、ただ尊きは育てたまう神なり』と。>

の御文章です。

現在の生長の家で、起こってる現象は、この『神様』お言葉その者です。

『われは、パウロに属す』を
『われは、雅春先生に属す』
『われは、雅宣先生に属す』
と、皆様、自分自信の御一人、御一人、の『お心』と良く照らし会わせて見ませんか?
昨日のスポーツ紙にある、陸上選手のスランプの脱出方法が出てました。それは、スランプ時は、自分やライバル選手のビデオを良く観て、冷静に客観的に自分と向き合う事だそうです。

今の生長の家の信徒の皆様、御一人、御一人にとって、私も含め、必要なのは、議論ではなく、『自分の心』と向き合う事と強く感じます。

『自己とは何もぞ!』

では、皆様、今日も、元気に明るく、楽しく、お過ごしください。皆様が、幸せで、ありますように。ありがとうございます。合掌、拝。

718ももんが:2012/01/05(木) 11:25:40 ID:XXCuaQns
>>711

a hopeさま

おはようございます。a hopeさま。合掌、拝(^_^)

御文章、拝読して、私も、a hopeさまの、おっしゃる、事、共感できますよ(^_^)


私の率直な、気持ちから、言えば『ネット上の言葉だけのコミュニケーションは、問題が、多いので、人間の精神面には、余りよろしく無い』から、個人的には、反対です。

でも、楽しいから、つい、遊んでしまいますよね(^_^)


アダムとイブの、誘惑の果実のお話みたいでしょ?(^_^)

人間は、アダムとイブの子孫だから、誘惑の果実に、誰しも、弱い部分が、ありますよ。(^_^)


だから、人間であって、神様に、成りきれてない、言わば、現象人間なんでしょうね。(^_^)


a hopeさまは、御家庭では、素晴らしい、お母様されているのですね。(^_^)


あと、a hopeさまは、『浄心行』を大変誤解されてるように思いますが、『浄心行』は、御先祖や父母への感謝をこめてやる、行ですから、けして、そんな、いかがわし、行では、ありませんよ。(^_^)

他にも、『聖経法供養』とか、色々あります。(^_^)


a hopeさまは、教団に行くのを辞めたとはいえ、また、機会が、相い、お気持ちの整理が、ついたら、練成会な、講習だけ、参加されたら、良いのでは、ないですかね。(^_^)

来るもよし、来ないもよし、ですよね。

では、また、楽しい、御文章や、お料理、心より、お待ちしてます。

ありがとうございます。合掌、拝。

719a hope:2012/01/05(木) 18:19:42 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

わたしの、>>711の発言に共感していただき、とてもうれしいです!

ももんがさまは、「現教団の教え」を代表されるような方ですから、
ももんがさまのこの掲示板での発言には、いままでも、これからも、
たくさんの信徒の方々が、注目されていると思います。


ももんがさまのこれからの発言を、心から楽しみにさせていただきます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

720ももんが:2012/01/06(金) 09:24:46 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。今日も、大変良い御天気です。空気は冷たいですが、元気に、明るく、楽しく、笑顔で、感謝の生活していきましょ!ありがとうございます!合掌、拝。(^_^)


〜神 真理を告げ給う〜


☆鎮魂でも坐禅でも神想観でも現象界の利益を得るために行うならば、それは邪道ある。現象を越えて自己の実相を悟り、自己の実相が霊的実在であり、神の最高の自己実現であることを悟るための修行であることを先ず知った上でその実修を行わねばならぬ。現象界のどんな多くの価値よりも、自己の生命の実相が、無限の価値実在であるところの“神の子”であると知ることの価値は比較にならない最高の価値である。

〜神 真理を告げ給う113㌻〜

今日の、“神様”の御言葉は、大変、私達の毎日、行う、神想観や聖経読誦や聖典霊読(生命の実相を読む事)を、ただ、単に、自分の利益を主眼に、なり勝ちな、点を、良く、反省しながら、毎日、行事て、行ければと、おもいます。皆様は、どうでしょうか?


あと、鎮魂とは、神道で行う、冥想のようです。私は、動画で、見たことが、ありますが、詳しい内容は、わかりません。
詳しい方、説明あれば、幸い、です。

では、では、皆様、今日も、1日、良い日で、ありますように。ありがとうございます。合掌、拝。

721a hope:2012/01/06(金) 16:37:50 ID:kcv2QXTk

わたしは、本流宣言の伝統さまのスレッド「榎本恵吾記念館」で、榎本恵吾先生のことを知りました。

その後、トーキングスティックボードで復興Gさまから榎本先生のお話をお聞きしたり、
『「谷口雅春」に訊け』ブログで、榎本先生の講話の映像を拝見したりしているうちに、榎本先生が大好きになりました。

榎本先生の書かれたものを読んだり、映像を拝見したりしていると、どんどん心が軽くなっていくのです。
そして、「わたしは、このままでいいんだ!」「ただ、喜んでいれば神さまも喜んで下さるんだ!」と思え、
嬉しくてたまらなくなるのです。

ももんがさまが、「信仰/体験」の板で、「わたしが浄心行を大変誤解している」と指摘してくださいましたので、
榎本先生は、浄心行をどのように説明されていたか、伝統さまのスレッド「榎本啓吾記念館」を読みなおしてみました。


以下、本流宣言の伝統さまのスレッド「榎本啓吾記念館」の『實相を無条件で受け入れよ!』(2843)から抜粋して書き写させていただきます。


(5)生長の家では、恨み心や憎み心、赦せない心があると完全な實相が出てくることを邪魔してしまって出てこれなくしている、
と仮にそういう表現をするときもありますが、その恨みや憎みや赦せない心も神様が取り去ってくださるのであるというのが本当の教えなのです。

なぜなら「神の国は汝らのうちにあり」であり、神の国、即ちはじめからそのままで善いという實相はいつも私たちの内に厳然とあり続けているのであり、
私たちは常に神に愛され、生かされ、赦され続けているからです。

神はいつもこちら側にいてくださるのが大前提であればこそ、懺悔さえも神様に任せることができるのです。
こちらの力は何もいらないのであり、神と一度も離れたことのない、晴れ渡って、澄み切って、神と一つである姿が先にあって、
  それは永遠の昔から、今も、久遠の先の先まで変わることのない實相の實相であるというところに全宅という雰囲気が生まれるのであります。

(6)生長の家には「浄心行」という行がありますが、これは「懺悔」の行であるといえるでしょう。
  この中身をよく見てみますと、はじめに「實相」と書かれた掛軸を礼拝し、まず神の子そのままの円満完全で
  未だかつて罪を犯したことなない自分を喜び、拝し、受け入れ、

その次には「招神歌」を唱えて、無条件に今、神に生かされていることを感謝します。
  それが終わると、いよいよ焼却の行事に入りますが、そのときには聖経『甘露の法雨』を読み続けています。

そして最後に「光明思念の歌」を唱えて、暗は無く、光のみの世界が本当であること、未だかつて、犯されたる罪もなく、
報いられなければならない罪もない世界があったことを確認して終わるのです。

どこにも罪を認めたすがたは無いのであります。
あらゆる罪は、すでにそのままでよい姿である完全の實相を包み隠して喜ぶことを遠慮したところにあるのであって、
過去である現象を責め足りなかったところにあるのでは断じてなかったのです。

實相の完全さを遠慮しないで喜ぶことが、
生長の家のあらゆる行事の根本となっているのであります。

普通なら懺悔して心が浄まってはじめて、神に顔向けができるのであって、
それから神をよぶ歌が唱えられるのが順序でありましょう。

生長の家の浄心行というのはこれとまったく趣を異にしているといわなければならないのです。
「浄心行」とは「心を浄める行」と読むこともできますが、実際にやっている中身から言えば、
浄い心が行う「浄い心の行」ということになっているのです。



わたしは、この記事を拝読して、「生長の家の浄心行」のことがよくわかりました。
ももんがさまに指摘していただいたおかげです。
ありがとうございました。

722a hope:2012/01/06(金) 16:47:28 ID:kcv2QXTk

>>721

Ward で作成したものを、こちらにコピーしましたら、大変読みにくくなってしまいました(汗)。
こめんなさい。

723a hope:2012/01/06(金) 16:48:56 ID:kcv2QXTk
訂正
>>722

Ward → Word

724ももんが:2012/01/07(土) 06:05:50 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日も、素晴らしい、朝が、やって、まいりました。さあ、元気に、明るく、笑顔で、一日を、過ごしましょう。ありがとうございます。合掌、拝。


〜神 真理を告げ給う〜


☆あなた達は“神”を〜“わたし”を〜信じなければならないのである。“神”をあなた達に教えてくれた先輩に感謝するのはよい。しかし先輩といえども、彼の肉体意識は物質界を処理するためにあらわれている心であるから、時々物質方面の事柄に執着して実相を見る眼がくらまされて、あやまちの道を説くことがあるのである。そして時としてその先輩が教えの外へ迷い出てしまうことがあっても、あなたは先輩への義理や雷同によって、実相を信ずる眼をくらましては、ならなないのである。それゆえに、パウロは『コリント前書』第三章に次の如くあなた達に語りかけているのである。
『汝らの中に嫉妬と紛争とあるは、これ肉に属する者にして世の人の如くに歩むならずや。或る者は『われパウロに属す』といい、或る者は『われアポロに属す』と言う。
これ世の人の如くなるにあらずや。アポロは何者ぞ、パウロは何者ぞ、彼はおのおの主の賜うところに随い、汝らを信じめたる役者に過ぎざるなり。我は種え、アポロは水灌(みずそそ)げり、されど育てたるは神なり。されば種うる者、水灌ぐ者も数えうるに足らず、ただ尊きは育てたまう神なり』と。
神を信ぜずして、神を指を信じ、その方向が変わったりとし、信仰が別の方向にかわって行くようでは、あなた達は“神”を信じているのではなく“指”を信じているのである。

〜神 真理を告げ給う 118〜119㌻〜


☆本日は、前々日のせた、ものを、再投稿しました。

この、御言葉は、いまの、私達、一人、一人に、心の目を持って見て、いただきたい、御言葉です。



さあ、今日も、嬉しく、楽しく、明るく、お過ごし、ください。ありがとうございます。合掌、拝。

725ももんが:2012/01/08(日) 06:50:41 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日も、素晴らしい、朝が、やってまいりました。今朝は、寒いですが、嬉しく、楽しく、明るく、お過ごしください。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)



〜神 真理を告げ給う〜

☆『此処にこの通り病気が存在します』と“迷いの心”は言う。しかし『迷わない心』は言う、『どこにも病気は存在しないじゃないか』と。そして『迷わない心』の実相改善の宣言が“迷いの心”の妄想を打ち破ったとき病気はきえるのである。


〜神 真理を告げ給う43㌻〜

☆ 寒いですね、風邪のひきやすい、季節です。病気といえば、風邪も病気の内ですね。お身体、温かくして、お過ごしください。

皆様の、健康をお祈りしてます。ありがとうございます。合掌、拝。

726ももんが:2012/01/09(月) 06:10:18 ID:XXCuaQns
皆様、おはようございます。本日も、素晴らしい、朝が、やって、参りました。さあ、嬉しく、楽しく、がんばっていきましょう。!合掌、拝。(^_^)


〜感謝すること〜

☆人生において一番大切なことは正しく神を我がものとすることである。
自分が神と一体なる神の生命そのものであることを自覚した者には、病気も不幸も失敗も近づくことは出来ないのである。〜以下抜粋

谷口清超先生著『いのちを引きだす練成会』13㌻3行目まで。


本日は、この、清超先生の力強い、御言葉を、心に抱きながら、1日がんばります。

皆様も、お寒いですが、神の子として、素晴らしい、お働きを、世の中に、お示しください。ありがとうございます。合掌、拝。

727ももんが:2012/01/10(火) 06:16:41 ID:XXCuaQns
皆様、ありがとうございます。今日も、美しい、朝が、やってまいました。さあ、元気に、笑って、神の子の生活をいたしましょう。ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


〜万物に感謝する・自然の力 より〜


☆その上将来、波や風を含む台風エネルギーの電力化の技術が進めば、日本のような石油・石炭の少ない地域は大変助かるので、むしろ『有難い』とよろごばれるはずである。ついでに言うならば、海の潮汐の変化でも、これをエネルギーに変えることによって、『地球と月の引力』を電力化することが出来、太陽光線と共に『無公害エネルギー』を無限に開発する結果になる。


〜谷口清超著『限りなくうつくしい』12㌻〜


現在の、森のオフィスでのバイオマス電気や太陽光発電でを使用する考えは、すでに、清超先生の考え方に、表れている事が、わかります。

現在、教団のしてることは、けして、教えの継承であり、現総裁の独断とは、言えないよに、この、清超先生の後著書を読む限りでは、感じてます


本日は、真理のお話でなく、あいすいませんでした。

皆様、今日も、素晴らしい、一日をお過ごしください。ありがとうございます。合掌、拝。

728ももんが:2012/01/10(火) 21:57:57 ID:XXCuaQns
〜輪王寺と東北諸般連合戦争〜


私の、祖母は、仙台藩白石城下の武家の生まれらしい。


ある、本で、仙台の殿様の子孫や、白石城主の方の子孫の書いた本を、立ち読みしていた。


そこには、会津戦争、東北諸般連合による、東北諸般連合対、官軍の事の実像が、書かれていました。


東北諸般連合の中心地は、何と、白石城であり、帝とし、上野の輪王寺別当の輪王寺宮様を、天皇陛下として、建てての戦いであったようです。

元々、輪王寺宮は、徳川幕府が、京都の天皇家が、徳川幕府に、謀反を起こすよな事、かつての、南北朝の足利幕府の教訓から、臨時の時、天皇に、して、朝敵にならない為に作った制度でした。

ですから、輪王寺宮が天皇陛下になっても、なんら、不思議はないのでした。


当時、官軍、長州藩や薩摩藩のやり方に、不満ある、諸般は、たくさんあったのです。

靖国神社の汚点は、この戦争の、敗者にたいて、賊軍扱いしたことです。

これが、今日まで、靖国神社が、抱える、過ちと思われます。


他例で、紹介するなら、同時代に、起きた、アメリカ南北戦争は、南軍、北軍問わず、アーリントン墓地に埋葬され、勝者も敗者も国の為に戦った英霊として祭られてます。

日本は、明治維新こそ、素晴らしいが、肝心の靖国神社は、敗者に対して、冷たい仕打ちをしました。


如何に、日露や大東亜の英霊を祭ろうとも、肝心の、明治維新で、こんな、事をすることを、私は、最近知って、靖国神社のあり方には、汚点があると、判断してます。


靖国神社は、早く、賊軍の人々も、英霊とするように、してもらいたいものです。


大東亜の英霊も、英霊ですが、明治維新で、無念の敗者も、英霊です。

魂に差別なし。

729ももんが:2012/01/10(火) 22:06:32 ID:XXCuaQns
>>728
訂正

○→諸藩、東北諸藩連合


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板