[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板
1569
:
ももんが②
:2012/03/15(木) 21:49:17 ID:XXCuaQns
>>1567
つづき〜春らんま様②
少し長く、なりましたが、最後に、廃仏希釈の根本的な、発想は”江戸時代の国学“ようですね。
そして、原点は“物部氏的発想”の様に感じられます。
和解に、向けて、色々されてるようですね。
私は、近々、植林をしたいと思ってます。
春らんま様も、植林をしてみてはいかがです?
私は、分派の人にも、植林して貰えたら、嬉しいですね。
昔、明治の最初の公害は、足尾銅山でしょ、あの山が、いま、緑色なんですよ。
凄いね。私泣いてしまたよ。
内の父方の祖母が、足尾銅山の禿げ山の歌、良く、歌てくれたんですよ。
当時は、何も保障も無い時代なんだ。
では、春らんま様、今夜は、此でおやすみなさい。たくさん、愚痴れたので、感謝します。ありがとうございます。貴方の想像上の総裁ももんがより。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板