したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

932志恩:2012/05/02(水) 07:41:55 ID:.QY5jUA6
金木犀様

脅威になる1つは、国でも人でも、「真っ当な人間としての恥を知らない、恥を感じない」人達が、蔓延してしまったことではないでしょうか。
根本にあるのは、唯物思想。人間を単なる物だと決めておりますから、
相手から奪えるものは、なんでも奪ってしまおう自分らが優位に立つためなら、なんでも有り。
損得で動く、計算で動く、その冠たるものは、短絡的思考だと思います。

元来の日本人は、義理人情を優先してきた民族ですから、慎ましやかで、他人の気持ちを慮れましたし、恥を感じられる人種でした。
現代は、日本でも唯物思想、ことなかれ主義、金木犀様が言われるように、自分の生活と関係なければ無関心で済ませる国家観の欠如、
という、現象的に見れば、負の時代になりました。
旧き良き時代と比べると、まさしく隔世の感。

本来の生長の家の復活が、出番を待ってますよね。
「本流」は、「本龍」だと思っています。本流掲示板の方々だけが、本流ではなく、本流復活を望まれて方々は、皆様、本流だと思っています。

本流掲示板に載ってましたが、青年会全国幹部研鑽会が開かれたそうですが、その参加者が,今回は、877人だったそうです。
昨年は、まだ1000人を超えていたそうですが、
これは、昔の全国青年大会に匹敵する会だそうです。
昔は、日本武道館で、20,000人、集まっていた。それが、今は,877人。

テキスト「ノーミート弁当」、青年、いよいよひくように思いますが、肉をたべれないなんて。

金木犀様のような見識のあるお方が、ご登場くださって、ほんとうにうれしく存じております。ここをご覧の皆様を
どうぞ,今後も啓蒙くださいますように。

私は、これから家事があります。では、また。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板