したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

931金木犀:2012/05/02(水) 00:53:56 ID:wfGwvgwo
志恩様

>この中国での核実験は1964年から1996年まで46回、総爆発出力22メガトン(広島原発の約1370発分)の
核爆発実験を行ったとあります。>

そうなのですか、すごいですね。ウイグル人の土地で、こんなひどいこと、よく出来ますよね。
このような人種が隣国として、尖閣問題とかいろいろと仕掛けてこようとしているのだと考えたら、
平和ボケしてる場合じゃないと思うのですが、早く目覚めてほしいものです。

ウイグルも、チベットも他人ごとだと無関心、自国の北方領土や拉致問題さえ、
自分の生活と関係なければ無関心で済ませる日本人の国家観の欠如には
情けない気がしますね。

脱原発も、短絡思考がほとんどで、全体的なあらゆる視点から考えるという思考法が
欠如していますよね。エネルギーの不足はそのまま経済の衰退を招くし、それは結局
弱者を死に追いやることだということにも気づいていないですからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板