[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
918
:
金木犀
:2012/04/27(金) 11:42:43 ID:fLEJ35eI
志恩様
残念ながら、韓国勢を上回ったわけではありません。
今ホワイトハウスへの嘆願のページを開いてみましたが、
韓国の東海への書き換え嘆願はその後署名が増えて、今現在
99,000くらいになっていました。
そして、日本側の、今の日本海表記のままで行くべきという嘆願は
現在26,354になっていました。
ただ、これはこの嘆願がホワイトハウスの審議の対象として
受け入れられる基準値が25,000を超えなくては門前払いになるというもので、
日本側も、その数値を超えることが出来たという話です。
必ずしも署名の数が多数決的に決まるものではないので、
日本側も、きちんとその反論を出して、一方的に審議が行われないように
するためのものと思います。私も詳しくは無いのですが。
それからこの嘆願は、国際水路機関の総会とは直接は関係ありません。
この嘆願はあくまでアメリカ国内の教科書の記述に関するものですから。
ただし、アメリカのこうした動きは世界的な動向に影響をあたえるので、
非常に重要であると言えます。
国際水路機関の総会に合わせて、韓国がこういう嘆願を出してきたことは
確かかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板