[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
864
:
SAKURA
:2012/03/20(火) 00:12:06 ID:FEa/NNlc
トキ様
>862 投稿文を拝読いたしまして
■【優生保護法…】
私が学生時代に記憶にありますのは【恵美子先生が中心になり活動…】
されていた様ですが〜〜〜?或る時「理想世界」に娘さん…長女の方が…
当時!「秋川リサさん」が、どうも2度目の出産でしょうかしら〜〜ン?
出産をテレビ公開されて、当時!長女の方が、素晴らし〜〜い♫と…
誉めていたとの事ですが…
更に!長女の方の伝導を…書物にて拝読いたしましたところ…
或る時、青山に通学されて居ました時の事でしょうか〜〜〜♫〜〜〜
京王「井の頭線」で、或る時座っていますと、
隣のおばさんが声をかけてきたそうです…。
“普及誌”を見せてくれました…。そして、
このおばあさんは、色々「生長の家」のお話をして下さったそうです??
只!記憶の中で、長女の方でも、そのおばあさんに対して、すご〜〜イ!との事!
そして長女の方は…【信仰…】に関しては“個性”があった様な記憶がありました。
■ 【優生保護法】を、青年会で討議した事もありますが…?
私も、友人と【もし?妊娠したらどのような状況でも出産しなくてはいけない…!
小さい“命”を…この世に生まれてきた“使命が…”etc】と、話し合ったものです。
更に!友人も私も【絶対ダメ!!】と言っていましたが…?
この運動の影響は、当時の20代の頃…その様な考えが「潜在意識」にありました…。
しかし、この頃…思うのですが…??ウフ〜〜〜ン??
そうです〰〜ネ!!或る時、TYO在中の頃でしょうか…?
新宿のある“デパ−ト”にて、偶然お話をする機会がありまして、
相手の方が、たまたま“学校教員”でいらっしゃいましたのですが…
【環境は、相当〜〜!親が自覚しないと、子供も同じ親との繰り返しの生活を…
当に…繰り返し〜♫〜繰り返し〜♫〜】肩を落として“ポツリ”一言…
印象的な言葉を、頂きました…。正直!当時の私は、理解力が無かったのですが…
今!!私は思いますと「吸血鬼・ゾンビ達は?夜の仕事?(水物なの〜〜)商売」です。次々子供を、作ったと“自慢”していますが…?
子供も同様に【親の仕事の?延長戦なのでしょうか?“大学”を一人でも行かせる!
その様な“意気込み”が、無いのかしら〜〜ン】と不思議に思いましたが??
■TYOと云うところは,不思議な処??
まだ!TYO在中…間もない頃の事ですが?“練馬の大泉に在中”していました時、
隣の家の方と親しくなり、その家族構成は、子供が6人…そして!両親…
当時の時代背景にて「集団就職…中卒の方」でしたが…
いつも〜いつも〜“明るい“声”が窓越しから聞こえていました。
長男は親思いで“中卒”にて親の家業(工務店を手伝い)…一緒に生計の協力…
それは、二男の方を高校に行かせあげたい!!との愛念が…
その二男さんは、高校に進学したものの、お兄さんに気兼ねして高校中退…
この長男・次男…二人が、更に三男を“大学”まで行かせたいとの愛念…
親と一緒に、更に働きだしなのですが……状況が安定しないままに…
結局!“大学”まで行かせられたのは、“六男”が行けるようになり…
しかも、かなり優秀との事で“兄弟5人が助け合って出費”して…“塾”も協力体制!
こうして…やっと【現状の環境を脱皮】して…今は6人仲良く【工務店】…
ここがTYOのすごい処なのでしょうか?今!考えますと…【意志…強さ】
■親の後ろ姿…子供が見ています…。そして、親へのやさしさ、子供へのやさしさ!
今回【優生保護法】は、その様に、少しは影響があったのではと思います…。
当時のTYOは物価が高く…本当に【衣・食・住】全てに於きまして、高い!!
本当に【環境を脱皮】するには、相当〜〜の【根性…】がいるものと痛感しました。
私も、前以上に「吸血鬼・ゾンビ達…」に尾行されていますが…、
【神に祈り】行動を…
【神様にスイッチを合わせて…神からのメッセ−ジ】頂けます様に…
真剣に…唯今「格闘…」していますが…? 再合掌
PS: 「亡き母」の時代は、モット〜♫〜 厳しい状況であったと聞いております…。
そうです〜〜ネ! 終戦後の混乱時期は、悲惨だったと…
「亡き母…」も事故にて【流産…】今は、私の母に変わりまして…
「水子供養…」を現在!私が代りに“祈”っていますが…
■【この世へ“生”を頂いて…小さな〜小さな〜尊い“命”が…生まれようと…
それが…今日の社会では“大人”の感情?環境?…etc 消えてゆく〜悲しさ…】
改めて…【尊き命…】考えさせられました…。そして【大人の責任ある行動】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板